広告
RSS

『ゲームボーイアドバンス』割と移植モノが多いハードだったよね

広告



22/03/09(水)23:46:01 No.904974348
割と移植モノが多いハードだったよね

1 22/03/09(水)23:51:13 No.904975833
SFCが持ち運べるってのが衝撃だった



3 22/03/09(水)23:52:58 No.904976343
ボタンあと2つ欲しかった

4 22/03/09(水)23:54:41 No.904976809
ゼルダもメトロイドもボタン少ないのにSFCより操作洗練されてる

5 22/03/09(水)23:54:55 No.904976869
スーファミのソフトをこのサイズで遊べる上になんなら追加要素まであったりしてすげくね?ってなったもんだ
それともスーファミソフトもまだ余力残してたとかなんかな?
一番容量でかいスーファミのタイトルとかどんな出来なのか気になるよね

7 22/03/09(水)23:55:54 No.904977139
でも音が結構残念だったよね
頑張ってはいたけど

8 22/03/09(水)23:57:05 No.904977440
世代的にこっちで初体験したSFCソフト多い



12 22/03/09(水)23:58:58 No.904977942
一番プレイしたのは間違いなくスパロボ

13 22/03/09(水)23:59:06 No.904977976
逆転裁判の衝撃

14 22/03/09(水)23:59:10 No.904977999
GBAで声優の声聞いたのはテイルズくらいだったな



17 22/03/10(木)00:00:32 No.904978372
MOTHERは1+2で相当言われたのか3でめっちゃ音良くなってたよね

18 22/03/10(木)00:01:01 No.904978501
音が残念なのは分かるけどこれ一つでマザーシリーズ全作プレイできるのはやっぱり強い

20 22/03/10(木)00:01:57 No.904978741
マザーはダッシュできるから快適で良い…



19 22/03/10(木)00:01:24 No.904978613
マリオアドバンスシリーズはSFCでソフト持ってないのと持ち歩けるので本当ありがたかった

21 22/03/10(木)00:02:11 No.904978797
ヨッシーアイランドは追加ステージもりもりで豪華だったよね

24 22/03/10(木)00:03:40 No.904979162
短い稼働期間でも豪華だったなメトロイド2作にFE3作



23 22/03/10(木)00:03:31 No.904979135
FFも1から6までこれでできるんだよな
…そういやGBAってドラクエ系めっちゃ細くない?

29 22/03/10(木)00:04:48 No.904979449
>FFも1から6までこれでできるんだよな
FF3出来たっけ?

34 22/03/10(木)00:06:24 No.904979865
>>FFも1から6までこれでできるんだよな
>FF3出来たっけ?
出来ない…



27 22/03/10(木)00:04:33 No.904979389
>…そういやGBAってドラクエ系めっちゃ細くない?
キャラバンハートトルネコスラもりかな
前後のゲームボーイとDSはいっぱいあるのにね…

31 22/03/10(木)00:05:38 No.904979654
>…そういやGBAってドラクエ系めっちゃ細くない?
キャラバンハートともりもりくらいしか出てこないな
本家の移植とかいけそうなもんだが3はGBCで6はDSなんだよな

26 22/03/10(木)00:04:05 No.904979271
キャラバンハートはDS期に買ったけど積んでしまったな…



38 22/03/10(木)00:07:27 No.904980173
FF6できるのは凄いけどなんか評価いまいちだって聞いたことある気がする
何がいまいちなのかは知らん

50 22/03/10(木)00:10:59 No.904981094
>FF6できるのは凄いけどなんか評価いまいちだって聞いたことある気がする
>何がいまいちなのかは知らん
音質がね…仲間を求めてとかはド素人の俺でも気になった
追加ダンジョンとか追加魔石とかはありがたいんだけど



43 22/03/10(木)00:09:05 No.904980613
マリオですらリメイクのみで新作2Dタイトル出さなかったんだよな

52 22/03/10(木)00:11:09 No.904981137
>マリオですらリメイクのみで新作2Dタイトル出さなかったんだよな
DSが出るの早かったからそっちに回したんだろうかね

45 22/03/10(木)00:10:07 No.904980873
マリオワールドはどっちも全ステージクリアしたけど音質差加味してもGBAのほうがいいと思う



42 22/03/10(木)00:08:16 No.904980392
処理能力はいいとして画素数もボタン数もSFCに足りてないよ!

49 22/03/10(木)00:10:58 No.904981089
>処理能力はいいとして画素数も
まあでもSFCはNTSC出力なんで画面の上下は実質UIとかには使えないから

46 22/03/10(木)00:10:13 No.904980891
SFCの移植ある割に音源はPCM2chで無理してる
パルスchは使い所が難しい



47 22/03/10(木)00:10:30 No.904980956
思い出補正なのはわかるんだがGBAで出たポケモンが一番好き

56 22/03/10(木)00:12:36 No.904981485
>思い出補正なのはわかるんだがGBAで出たポケモンが一番好き
ポケモンはGB、GBA、DSだとGBAが1番サクサク動くイメージ

53 22/03/10(木)00:11:17 No.904981169
SPでエメラルドずっとやってた

69 22/03/10(木)00:15:03 No.904982163
ルビサファ20周年だからそれに合わせてベタ移植かSwitchonline来ないかなって思ってるけど時期的に新作と被りまくるな

73 22/03/10(木)00:16:39 No.904982531
ポケモンはL=A機能が凄く便利だった
ダイパ以降は片手操作の要素が徐々にフェードアウトしていったけど
ピカブイやBDSPは第三世代並に片手操作やりやすくてよかった



57 22/03/10(木)00:12:57 No.904981585
音源は後期にならないと自由に使い切れてなかったイメージ

59 22/03/10(木)00:13:28 No.904981731
>音源は後期にならないと自由に使い切れてなかったイメージ
エグゼシリーズの曲好き

61 22/03/10(木)00:13:39 No.904981776
>音源は後期にならないと自由に使い切れてなかったイメージ
しかしこの黄金の太陽なら!!



62 22/03/10(木)00:13:46 No.904981820
上の方で容量の話出てたけどSFCはだいたい1~3MBでFF6DQ6みたいな末期の大作で4MB
GBAはその4MBが最小容量で最大はMOTHER3とかぴちぴちピッチとかの32MBなのでだいたい3~5倍ぐらいに思っておけばいいと思う

64 22/03/10(木)00:14:18 No.904981976
音質がどうとか言われるけど初期に出た黄金の太陽がちゃんとしてるから扱いきれてないだけなんだと思いたい

65 22/03/10(木)00:14:42 No.904982075
音に関してはGBAが当時の携帯機相応なのもあるけどSFCが同世代の中でも飛び抜けてたのも悪い所がある



68 22/03/10(木)00:14:50 No.904982104
2001年 GBA
2003年 GBASP
2004年 DS
記憶よりぽんぽん新ハード出てたんだな

72 22/03/10(木)00:16:33 No.904982506
>記憶よりぽんぽん新ハード出てたんだな
GBASPを新ハードに数えるのはおかしいしあえてSPを入れるならミクロが入ってない…

80 22/03/10(木)00:17:21 No.904982726
>GBASPを新ハードに数えるのはおかしいしあえてSPを入れるならミクロが入ってない…
ミクロはDSの後だし

75 22/03/10(木)00:16:51 No.904982602
子供の頃は時間が遅く感じるから気にしてなかったけど
速攻で後継機に移る計画だったんだな



66 22/03/10(木)00:14:43 No.904982078
クラフトソード2でよく遊んでた

89 22/03/10(木)00:19:09 No.904983251
>クラフトソード2でよく遊んでた
クソも2で急に音良くなったな
ボイスも入ったし

92 22/03/10(木)00:19:58 No.904983471
トマトアドベンチャーと鏡の大迷宮が好きだった

93 22/03/10(木)00:20:00 No.904983480
悪魔城?キャッスルヴァニア?シリーズのアドバンス作品は良作多かったイメージがある

101 22/03/10(木)00:22:32 No.904984143
ロンチタイトルのロックマンエグゼがシリーズとしてハード末期まで続いたのはすごい
アニメやったり映画化もしたりして一時代築いてた

102 22/03/10(木)00:22:41 No.904984178
周回ややりこみ見据えた作品が多いよね

104 22/03/10(木)00:22:56 No.904984246
そろそろネットサルの新作作ってほしいなって…

108 22/03/10(木)00:23:22 No.904984359
鏡の大迷宮とか4つの剣とかオン環境で4人でやりたいのが多いんだわ
アプリとかで音声通話も出来るんだし



109 22/03/10(木)00:23:26 No.904984366
キャンペーンで貰えたファミコンバージョンのSP欲しかったが当たらなかった

113 22/03/10(木)00:24:22 No.904984617
>キャンペーンで貰えたファミコンバージョンのSP欲しかったが当たらなかった
俺もだカレンダーはもらったけど

116 22/03/10(木)00:24:35 No.904984681
一般売りのファミコンカラーGBASPは見事なコレジャナイ感があった



118 22/03/10(木)00:24:58 No.904984783
まわるメイドインワリオは回転センサーのカチカチ音が気持ちいいんだ…

119 22/03/10(木)00:25:05 No.904984821
ポケモンピンボールやり込んだよ

121 22/03/10(木)00:25:17 No.904984883
ボクらの太陽はリアル太陽使ういいシステムだったと思う

130 22/03/10(木)00:28:38 No.904985776
ボクらの太陽は移植とかしないんだろうな…
太陽光システムは疑似的なもんでも一向に構わないんだが

131 22/03/10(木)00:28:53 No.904985846
オリエンタルブルーが大好きでしたよ



138 22/03/10(木)00:30:39 No.904986316
信じられないレベルの下手なドット絵のゲームがチラホラ有って子供ながらにもしかしてドット絵って難しいのか…?って思ってた

143 22/03/10(木)00:31:32 No.904986531
>もしかしてドット絵って難しいのか…?
難しいところもある



139 22/03/10(木)00:30:49 No.904986354
カタログ見ると版権ゲーが凄い多い

146 22/03/10(木)00:32:42 No.904986843
>カタログ見ると版権ゲーが凄い多い
一昔前のPSPみたいな開発費を抑えてサクっと作れる場所でもあったんだろうなって…

145 22/03/10(木)00:32:29 No.904986789
ロードオブザリングのゲームが地味に面白い

161 22/03/10(木)00:35:52 No.904987724
ハリーポッターとか地味に出てるゲーム良いよね



163 22/03/10(木)00:36:38 No.904987923
露骨に低予算だな!ってのと携帯機でそこまでやるの?みたいなのと振れ幅が凄かった印象ある

174 22/03/10(木)00:39:28 No.904988740
色数は足りてきたが解像度がまだ足りないので取り込みしたのみみたいな絵は
ジャギが目立ったりしてた印象

181 22/03/10(木)00:41:58 No.904989427
GBA期だともう昔ドット打ってた人がいなくなって技術が途絶えた会社とかも出てそうだよね



196 22/03/10(木)00:47:37 No.904991025
ジャンル的に見るとすでに商業的には末期だったとはいえSTGの良作が全然無いんだよな…グラディウスとダライアスが両方出てて両方ともコメントに困る出来ってどういうことだよ!

201 22/03/10(木)00:49:20 No.904991475
>ジャンル的に見るとすでに商業的には末期だったとはいえSTGの良作が全然無いんだよな…グラディウスとダライアスが両方出てて両方ともコメントに困る出来ってどういうことだよ!
横スクだけど横鋼鉄帝国もあんまりだった?

199 22/03/10(木)00:48:32 No.904991277
グラジェネは中身は割と悪くないだろ!

203 22/03/10(木)00:50:39 No.904991834
>グラジェネは中身は割と悪くないだろ!
少なくとも1速と2速の間にもう1段階挟んでくれればっていうのは一生言い続ける

204 22/03/10(木)00:50:47 No.904991872
なのでそんなSTG中のオリジナルかつ出来に丁寧さもあるトイロボフォースはちょっと尊く感じる

209 22/03/10(木)00:54:09 No.904992825
後はSFCを遊びやすく大味にした感じの出来だったファランクスとかかなSTG…
パンチがたりない





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

知らずにクソゲー買って「畜生…!」ってなった経験ない気がする。俺は楽しんだけど世間でクソゲー扱いはある 2023/12/10
なんか『岸辺露伴は動かない』の『8番出口』の回読んだ気がしてきた… 2023/12/10
『機動戦艦ナデシコ』YouTube配信 1話〜13話 感想スレ まとめ 2023/12/10
『ワイルドハーツ』今年一番遊んだゲーム 2023/12/10
『ファイナルファンタジー7 リバース』エアリス生存ルートか?期待していいのか?『FF7R2』 2023/12/10
『ダンジョン飯』映画館で見てきた。動く鎧との戦闘シーンがめっちゃTRIGGERだった 2023/12/10

広告

最新コメント

検索フォーム

広告

月別アーカイブ