『世界樹の迷宮2』世界樹やったことないなぁと思ってこれ買ってきたんだけどむずい!
2022/04/07 10:00
広告

22/03/20(日)19:10:26 No.908455291
「」!世界樹やったことないなぁと思って中古屋で買ってきて昨日から始めたんだけどこれむずい!
2 22/03/20(日)19:13:31 No.908456348
せめてベスト版にしろっつったろ!
3 22/03/20(日)19:13:39 No.908456389
下手に技覚えるより基礎ステータス伸ばした方が強かったりする
TPカッツカツ
4 22/03/20(日)19:14:00 No.908456506
2かあ…
初見で楽しむのも良いと思うけど2ならある程度攻略見てもいいと思うよ
バグも多いからね
5 22/03/20(日)19:14:26 No.908456656
初心者は1か4からにしなさいってさんざん言ったでしょ!
7 22/03/20(日)19:14:53 No.908456780
俺が一番好きなやつ!
でも人に勧めるなら4かな…
6 22/03/20(日)19:14:53 No.908456779
かなり粗いバランスだから強い奴は本当に強いよ
2は何だっけカスメが凄かったっけ?
8 22/03/20(日)19:16:20 No.908457301
一番粗い出来の作品だと思うけど
不思議な事に当時リアルタイムで一番楽しかったのは2だった気がする
ボスの特殊ドロップ探って序盤から最強装備手に入れたりしたな…
9 22/03/20(日)19:16:28 No.908457354
俺も2から入ったから大丈夫いけるいける
楽しめよな!
11 22/03/20(日)19:17:23 No.908457663
>せめてベスト版にしろっつったろ!
もう買っちゃって…
>下手に技覚えるより基礎ステータス伸ばした方が強かったりする
>TPカッツカツ
今三層でムキムキソードマンの素殴りとムキムキダークハンターのアナコンダでなんとかしてる!
赤い敵が追っかけてくるんですけおおお
12 22/03/20(日)19:18:20 No.908457986
仕方ないけど1と比べて5層の驚きがなかった
20 22/03/20(日)19:21:18 No.908459160
>仕方ないけど1と比べて5層の驚きがなかった
ああいう一回限りの飛び道具と比べてどうこう言うのもな
24 22/03/20(日)19:22:06 No.908459469
でも2は1~4層の流れがきれいで好きなんだ
6層の雰囲気も好き
19 22/03/20(日)19:20:36 No.908458895
そういや昨日のスレで2買った俺にはタイムリーだけどところで2にも二種類あるの?って言ってる「」いたな……
30 22/03/20(日)19:23:38 No.908460070
>そういや昨日のスレで2買った俺にはタイムリーだけどところで2にも二種類あるの?って言ってる「」いたな……
まさしく自分です…
赤いのが一本道で通せんぼしててどうしよっかなぁとその辺ウロウロしてたら雑魚敵がそいつ呼んできて???ってなって今全滅しました
たのしい
33 22/03/20(日)19:24:38 No.908460440
>たのしい
適正があるならヨシ!
38 22/03/20(日)19:26:20 No.908461142
地図埋め終わってないけどいいかな!?
41 22/03/20(日)19:26:50 No.908461303
>地図埋め終わってないけどいいかな!?
え?駄目だけど…
42 22/03/20(日)19:26:59 [地図ができていないようですね] No.908461372
>地図埋め終わってないけどいいかな!?
地図ができていないようですね
37 22/03/20(日)19:26:09 No.908461082
いと もった?
46 22/03/20(日)19:27:41 No.908461625
>いと もった?
高い!!!
あとなけなしの金で買ったのに一本盗まれたんだけど!!!なんだよあのリス!!!!
52 22/03/20(日)19:29:31 No.908462278
2のせいで糸は常に3つは確保するようになった
40 22/03/20(日)19:26:42 No.908461264
俺も初めて遊んだからか2が一番好きだ
不意に事故死するバランスが好きだった
凸子かわいいよ凸子
48 22/03/20(日)19:28:13 No.908461812
初代だと運用の難しかったブシとカスメが最初から使えて強いから好きな所はある
47 22/03/20(日)19:27:56 No.908461710
レンジャーとブシドーがバグまみれなんだっけか
56 22/03/20(日)19:30:06 No.908462518
>レンジャーとブシドーがバグまみれなんだっけか
命中率が上がるスキルが反転してた
53 22/03/20(日)19:29:42 No.908462343
バグ回避のために最初に捨てキャラ5人登録した方がいいのってスレ画だっけ?
58 22/03/20(日)19:30:16 No.908462581
>バグ回避のために最初に捨てキャラ5人登録した方がいいのってスレ画だっけ?
ダークハンター以外は問題ないよ
59 22/03/20(日)19:30:31 No.908462690
バグは対処法を知ってれば特に困らない
それどころかブシドー使うなら通常版の方が楽
49 22/03/20(日)19:28:34 No.908461934
昨日あたりに初プレイに旧2はおススメできないって話だっただろ!?
61 22/03/20(日)19:30:40 No.908462753
>昨日あたりに初プレイに旧2はおススメできないって話だっただろ!?
買っちゃって…
あとパラディンchangがKawaii‼︎‼︎
64 22/03/20(日)19:31:39 No.908463126
ボウケンシャーは初めてプレイした世界樹をママだと思いこんでしまうので
それが旧2だと以降の世界樹を歯応えが足りないとかおっしゃるようになる
67 22/03/20(日)19:32:14 No.908463340
前作と違って中盤以降もFOEがマジ強い
しかも経験値0!
71 22/03/20(日)19:33:27 No.908463822
旧2は旧2にしかない良さもあるから知ってくれるならそれはそれで嬉しくはあるんだ
個人的にテキストの雰囲気は全体的に新よりいいと思う
73 22/03/20(日)19:33:50 No.908463969
カスメととブシドーが異常な強さなのでこれを起用していいかをまず考えよう
マグスも強いが使い方による
78 22/03/20(日)19:34:38 No.908464272
>マグスも強いが使い方による
単体強化の倍率がそんなにあんの?ってなる
80 22/03/20(日)19:35:24 No.908464602
クリア前までならブシドーよりアルケミ
邪魔なFOEをごり押しで消せるのがいい
84 22/03/20(日)19:36:40 No.908465143
>クリア前までならブシドーよりアルケミ
>邪魔なFOEをごり押しで消せるのがいい
やはり高威力無属性はすべてを解決する…!
70 22/03/20(日)19:33:24 No.908463793
パーティ教えろ
81 22/03/20(日)19:35:27 No.908464623
>パーティ教えろ
ソードマン
パラディン←今死んだ
ダークハンター
アルケミスト
ドクトルマグス
長い付き合いのオリキャラだから異世界からワープしてきた設定で会話考えるのたのしい!ビルドも尖らせるぜー!
86 22/03/20(日)19:37:06 No.908465316
旧2の特徴のひとつは行動順が武器に激しく依存することだから覚えておくのだ
以降の世界樹も行動順半固定みたいなシステムなんだけど旧2は極端にそうなってる
要するにマグスには剣を持たせないとつらい
91 22/03/20(日)19:39:56 No.908466405
>旧2の特徴のひとつは行動順が武器に激しく依存することだから覚えておくのだ
しらなかったそんなの…
ってことはてんとう虫の挙動見るにAGIはほぼ回避のステになる?
鞭が早いのはなんとなくわかる
105 22/03/20(日)19:43:18 No.908467824
>ってことはてんとう虫の挙動見るにAGIはほぼ回避のステになる?
命中回避に影響するし行動順にも影響は少しあるが
武器による補正が多いもので30倍くらい影響する(AGIが30倍あれば追いつくらしい)
同じ補正の武器ならAGIが高いほうが速い
85 22/03/20(日)19:36:50 No.908465211
実質世界樹1.5の2を2からやるのは蛮勇としか言いようがない…
1のネタ分かると楽しいから終わったら1もやってみてね
92 22/03/20(日)19:40:24 No.908466579
マップも1より面白いし操作性も改善してるし職業格差もあるけど初代ブシドーほどひどくないし
バグがなければ…
93 22/03/20(日)19:40:25 No.908466584
楽しかったけどすげえ尖ったバランスしてた記憶
99 22/03/20(日)19:42:43 No.908467563
調子に乗って1やったことあるぜーして花畑で休むまでがハイライト
その間に瀕死になって街に帰りたいといっても衛士は地図が出来てないからと帰してくれない…
104 22/03/20(日)19:43:14 No.908467788
俺も2から世界樹に入ったから感慨深いなぁ…
106 22/03/20(日)19:43:51 No.908468045
まぁ旧2が初プレイヤーは結構いるよね
1がそこそこいい感じなのが口コミで広まった後の2だから
そしてリスやらなにやらで完全に調教されきる
107 22/03/20(日)19:44:13 No.908468204
昏睡の呪言が雑魚完封技だった記憶
カスメちゃんいいよね
109 22/03/20(日)19:44:19 No.908468255
ベスト版も持ってるけど夢幻陣形や心胆の効果は微々たるもので
ブシドーは心胆に振るなら火力伸ばした方が強い
Wiki見て事前にバグ対処するなら通常版で問題ないよ
114 22/03/20(日)19:44:44 No.908468438
緊縛プレイがクソ強い
115 22/03/20(日)19:44:45 No.908468449
核熱パナしたらキマイラが死んだ大味な感じだった覚えがある
116 22/03/20(日)19:44:48 No.908468479
序盤のボスにはとりあえず核熱で何とかするのいいよね
118 22/03/20(日)19:45:26 No.908468771
しばらくは核熱だ...核熱が全てを解決する
113 22/03/20(日)19:44:42 No.908468426
マグスとかAGIクソみたいに低いけど剣持ってると先制出来るから頭おかしいよね
121 22/03/20(日)19:45:55 No.908468986
ほとんどの剣がAGI係数3.0で杖が0.1なんだと
技による速度補正もあるから常に最速と言うわけじゃないが
鞭も速い
132 22/03/20(日)19:48:10 No.908469934
何故か命中↑表記の武器が行動速度も大幅に上がるからガンナーで先手がうてるシルバーバスターを神器のごとく使った
ブレイクショットのスタンがラスボスにも効く…
128 22/03/20(日)19:47:39 No.908469715
ペットの使い方がわからなかった
フロワロさんには申し訳ないと思っている
139 22/03/20(日)19:49:12 No.908470375
>ペットの使い方がわからなかった
>フロワロさんには申し訳ないと思っている
ディバイド系の開祖なんだけど庇う味方の防御で計算するからダメージが痛すぎる
それを置いておいても2の火力は頭おかしいくらい高いから食らう前にやるのが基本だし
147 22/03/20(日)19:53:28 No.908472380
てんとう虫残り一匹だったからオートでほっておいてスレ見てたらなんか花がいる!!やばい!!し、死んでる…
151 22/03/20(日)19:54:57 No.908473099
てんとう虫は回避アップバフで遅延戦術からの花召喚やるから本当にクソだった
160 22/03/20(日)19:57:55 No.908474416
仲間呼ぶならてんとう虫道場できるな!?って思って試してもあまりうま味なかった気がする
154 22/03/20(日)19:55:53 No.908473545
これFOE倒しても経験値ないのがしっくりこなくて途中であきらめた
155 22/03/20(日)19:56:55 No.908474027
>これFOE倒しても経験値ないのがしっくりこなくて途中であきらめた
2はそこがネックだな
FOE倒すうまあじなさすぎて邪魔にしかならない
164 22/03/20(日)19:58:56 No.908474850
>2はそこがネックだな
>FOE倒すうまあじなさすぎて邪魔にしかならない
高速ボス狩りとかしないから倒せるのは倒してたな…
採取だけで回すのもなんだし
163 22/03/20(日)19:58:39 No.908474728
FOEから経験値が入らないのは障害物らしさが強調されてて俺は好きだったな
シリーズ後発のFOEは中ボスとして狩る対象になってるから初見で倒せちゃったりするし
166 22/03/20(日)19:59:55 No.908475295
FOEは初見撃破できないくらいが好きだな
172 22/03/20(日)20:01:41 No.908476183
バフやデバフがバグで本来の効果じゃないのわかるわけねーだろ!
173 22/03/20(日)20:01:50 No.908476253
なんか敵も本気で殺しにかかってくるけどこっちも色々ズルができるし街の人は暖かいしで楽しいんだよね2
参照元:二次元裏@ふたば(img)
テキも味方も殺意が高いのが特徴
リス!通してくれない衛兵!バグ技!
核熱!カスメの毒、テラー、睡眠、ペイントレード!開幕から壊滅させてくるFOEと3竜!オールボンテージ・ジエンド!
色んな意味で尖ってた