広告
22/03/27(日)15:43:42 No.910728157
涼しげな変形機
2 22/03/27(日)15:45:54 No.910729192
MSのシルエットはマジで好き
武装配置はふざけてんのか
3 22/03/27(日)15:46:53 No.910729664
ザフト3機の無駄のない変形いいよね
4 22/03/27(日)15:47:52 No.910730098
どこで死んだのか全く記憶にないやつ
7 22/03/27(日)15:48:38 No.910730430
>どこで死んだのか全く記憶にないやつ
ビームジャベリンの貴重な活躍シーンなのに…
8 22/03/27(日)15:48:47 No.910730501
>どこで死んだのか全く記憶にないやつ
海で死んだのはわかるがどこの海かは記憶が曖昧だな
9 22/03/27(日)15:49:03 No.910730618
>どこで死んだのか全く記憶にないやつ
ブラストインパルスが輝いてた場面として覚えてる人のほうが多い絶対
6 22/03/27(日)15:48:10 No.910730224
そもそも水中特化って種世界でどんだけ意味があるんだろう
ジオンの場合はジャブロー攻略に大きな意味があったけど
10 22/03/27(日)15:49:15 No.910730681
>そもそも水中特化って種世界でどんだけ意味があるんだろう
こいつは特化どころか全領域型だよ
11 22/03/27(日)15:49:34 No.910730799
>そもそも水中特化って種世界でどんだけ意味があるんだろう
>ジオンの場合はジャブロー攻略に大きな意味があったけど
海用のフォビドゥンに死ぬほどボコボコにされたトラウマがね…
13 22/03/27(日)15:49:45 No.910730875
>そもそも水中特化って種世界でどんだけ意味があるんだろう
グーンゾノにキレた連合がディープフォビドゥンで滅茶苦茶にした挙げ句ユークリッドやザムザザーでさらに強化するくらい大事
17 22/03/27(日)15:50:29 No.910731201
プラントは普通に地上拠点があるからジオンよりは海洋戦力整備する理由はあると思う
23 22/03/27(日)15:51:38 No.910731647
種世界だと普通の空母とか巡洋艦の出番けっこう多かったから
宇宙世紀よりは海大事みたいね
14 22/03/27(日)15:50:06 No.910731008
カオスとかガイアの方が記憶にない…
20 22/03/27(日)15:51:03 No.910731430
>カオスとかガイアの方が記憶にない…
それはもうデスティニーみてへんやん
25 22/03/27(日)15:53:03 No.910732103
>>カオスとかガイアの方が記憶にない…
>それはもうデスティニーみてへんやん
カオスは雑魚に落とされたのは覚えてるけど主人公に負けたアビスの方が印象に残るだろ…
ガイアはどうしたんだっけ…?なんでバルトフェルドが乗ってるの…?
26 22/03/27(日)15:53:49 No.910732421
>>カオスとかガイアの方が記憶にない…
>それはもうデスティニーみてへんやん
いやなんかデストロイに乗り換えちゃうせいで
最後どうだったのか思い出せなくはある
29 22/03/27(日)15:54:23 No.910732658
ガイアはステラの機体だしハイネー!するし1番印象強いだろ
35 22/03/27(日)15:55:49 No.910733257
ガイアはいつの間にか砂漠の虎が乗るようになってたのは覚えてる
37 22/03/27(日)15:55:56 No.910733302
ガイアは宇宙でコロニーの破片かなんかの上走り回ってたとことハイネー!したとこしか記憶に残ってないな…
34 22/03/27(日)15:55:21 No.910733067
カオスはなんかオーブのポッと出の量産機の人たちに叩き落されてえっ弱…ってなったから印象に残ってる
38 22/03/27(日)15:55:57 No.910733307
>カオスはなんかオーブのポッと出の量産機の人たちに叩き落されてえっ弱…ってなったから印象に残ってる
量産機だろうがなんだろうがビームサーベル直撃したらどんなガンダムでも落ちるわ!
46 22/03/27(日)15:57:23 No.910733824
ムラサメ鬼強ぇ!よりカオスクソ弱ぇ!が先行する悲しいシーン
48 22/03/27(日)15:57:41 No.910733935
どういう経緯でガイアがバルトフェルドの機体になったんだっけ…
54 22/03/27(日)16:00:01 No.910734692
ガイアはセイバーに落とされてミネルバに収容されて
そのままラクス様陣営に横流しされて砂漠の虎が使うことになったよ
52 22/03/27(日)15:59:21 No.910734467
砲撃機+水陸両用の珍しい組み合わせ
55 22/03/27(日)16:00:13 No.910734745
>砲撃機+水陸両用の珍しい組み合わせ
ジュアッグ…ゾック…
71 22/03/27(日)16:08:32 No.910737389
水中機なのに水中で使えないビームばっかついててアホか?とか言われまくってるけど
こいつ水中で武器使うつもりないし…
76 22/03/27(日)16:11:01 No.910738191
>水中機なのに水中で使えないビームばっかついててアホか?とか言われまくってるけど
>こいつ水中で武器使うつもりないし…
高速魚雷…
72 22/03/27(日)16:09:33 No.910737731
火力はフリーダム並みなんだっけ
75 22/03/27(日)16:10:38 No.910738063
MA形態で突っ込んで変形して基地や施設にぶっぱしてまた変形して逃げる想定だもんな
73 22/03/27(日)16:09:40 No.910737768
というかしばらくは宇宙人が作った水中MSにいいようにやられてるのが連合さん不甲斐なさ過ぎない?ってなる
79 22/03/27(日)16:12:15 No.910738546
>というかしばらくは宇宙人が作った水中MSにいいようにやられてるのが連合さん不甲斐なさ過ぎない?ってなる
UCでは戦艦とか輸送艦はみんな飛べるようになってるから大した影響なかったけどCEだと船はみんな海の上浮いてるから影響かなりあるのかな
84 22/03/27(日)16:14:42 No.910739287
というかザフトの専有技術のスケイルモーターが海に陸に大活躍過ぎた
水中MSの推進はおろか砂地の推進にも使えるし土中も移動できる
85 22/03/27(日)16:14:51 No.910739322
最初は砂漠のバクゥに海のゾノグーンとやりたい放題とザフトがやばい
89 22/03/27(日)16:15:56 No.910739632
バクゥとグーンが名機だったから対抗機開発が盛んになったのはなんか分かる
88 22/03/27(日)16:15:17 No.910739467
背中のビームは変形して海上移動時に上空の相手や海上戦艦を狙い撃つのに使うんだ
91 22/03/27(日)16:16:06 No.910739685
でっかいパーツ邪魔そうだなと思ったけど
水中だと水の流れをなめらかにする形状にならなきゃいけないので外せないのか
93 22/03/27(日)16:16:20 No.910739757
強力な火器を4つも仕込んでるのは良いんだけど
全部の武装が同時発射できないのはそこそこクソ仕様では
95 22/03/27(日)16:16:39 No.910739858
水中機ならメーザー砲付けとけよ
96 22/03/27(日)16:17:48 No.910740151
明らかに上陸後の方が強いだろコイツ!ってのはその通りなんだけど公式的には水中と水上戦推しの機体だからねアビス…
103 22/03/27(日)16:19:26 No.910740592
>明らかに上陸後の方が強いだろコイツ!ってのはその通りなんだけど公式的には水中と水上戦推しの機体だからねアビス…
というか宇宙でも戦えるし万能すぎる
104 22/03/27(日)16:19:36 No.910740647
でも水中高速移動しつつ会場にジャンプしてビームの弾幕で攻撃して
また水中に戻って高速移動して…の繰り返しはめっちゃ強いと思う
107 22/03/27(日)16:20:18 No.910740839
肩の馬鹿かよってくらいのビーム砲とかから考えてこいつ海から港湾基地とか奇襲する用だよな
持ち前の火力で色んなところで使えん事もないくらいの性能もあるだろうけど
118 22/03/27(日)16:24:11 No.910741942
寝そべって肩の装甲を上にあげてくっつけてるだけなんだけど
意外と有効性がありそうな変形だ
113 22/03/27(日)16:21:21 No.910741141
水中戦用には別にアッシュも作ってるから大丈夫だ
119 22/03/27(日)16:24:18 No.910741967
アッシュもメーザーこそあるけど水中の強者ってイメージ無いよな…
122 22/03/27(日)16:24:59 No.910742141
アッシュがフォビに串刺しにされてそのフォビをグーンとゾノが連携で倒すあたり海のパワーバランスは結構面白い
120 22/03/27(日)16:24:18 No.910741969
考えれば考えるほどPS装甲持ち出した時点で水中戦やる意味がないんだよな…装甲が同じ条件だと倒されないけど倒せもしないから
124 22/03/27(日)16:25:36 No.910742315
>考えれば考えるほどPS装甲持ち出した時点で水中戦やる意味がないんだよな…装甲が同じ条件だと倒されないけど倒せもしないから
フォノンメーザー…
125 22/03/27(日)16:27:04 No.910742708
水上艦艇に強いって設定は凄く分かりやすいけど水中戦も本領!って設定盛るならメーザー欲しかったな実際
133 22/03/27(日)16:30:55 No.910743732
とはいえ量産されてるディープフォビドゥン相手なら魚雷で十分だったのでは
127 22/03/27(日)16:27:48 No.910742910
なんだかんだ早々にこいつ倒せたのは良かった気もする
ミネルバで水中対応出来るやつ居なくてどう考えてもこいつ生きてたら結構キツかった
141 22/03/27(日)16:33:40 No.910744536
火力を生かすためにちょくちょく海上に出てきてくれたからいいけど
こいつが本格的に海中メインで動き回られたらミネルバ側対応が難しい
154 22/03/27(日)16:40:02 No.910746432
>火力を生かすためにちょくちょく海上に出てきてくれたからいいけど
>こいつが本格的に海中メインで動き回られたらミネルバ側対応が難しい
インド洋だとレイルナはずっと遊ばれて随伴の潜水艦沈められてで散々だったからな
空では借り物のウィンダムが壊滅してたが
137 22/03/27(日)16:32:42 No.910744232
>MSのシルエットはマジで好き
>武装配置はふざけてんのか
確かによく見るとなんだこれ
MS形態の時腰の後ろのキャノンは使えない
バインダーの先端の砲を向けてる時はバインダーの内側の砲は使えない
逆もしかり
MA形態の時だけ腰のキャノン使えるけど
バインダーの砲はなんも使えない
あとカッコいいから気にしてなかったけどバインダー展開して無駄に被弾面積増やす意味も分からない
無駄が多すぎる…
143 22/03/27(日)16:35:08 No.910745007
>MS形態の時腰の後ろのキャノンは使えない
バラエーナはなんか無理矢理撃ってた
>バインダーの砲はなんも使えない
連装砲は飛び魚みたいに水上に跳ねてそこから後ろ向きに撃ってた
146 22/03/27(日)16:36:30 No.910745426
>MS形態の時腰の後ろのキャノンは使えない
キットはこうだけど劇中じゃ正面に肩越しに回るよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』まっとうき全体に人類が収斂されないとどうなるんだ?
-
『機動戦士Vガンダム』ガンブラスターとかこれ以上望むべくもない機体なのでは
-
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』サザビーって負けるのがおかしいぐらいニューガンダムと性能差あるよね
-
『ガンダムSEED DESTINY』アビスガンダムのシルエットはマジで好き。武装配置はふざけてんのかと思う
-
『実物大ニューガンダム立像 特別映像 先行PV』ファンネルとは一体…
-
『機動戦士ガンダムZZ』の序盤を見てるんだけどZガンダム盗みに来るジュドーへの対応甘くない…?
-
『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』男子ってノリスとか好きなんでしょう?
-
あいつ海じゃ数相手じゃないと倒せんよ
ひとつひとつの火力は高いから用途に合わせて使えばいい
てゆーか同時に全部ぶつけるって考えのほうがおかしいよ何と戦うつもりなんだ
フリーダム? しらねぇ!