広告
RSS

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』2ndトレーラー公開。灰色の悪魔が灰色の悪魔のままの世界線なの?

広告
1649774969514.jpg




22/04/12(火)23:49:29 No.916314470
知らない間に新人から恨みを買ってて困惑する表情

1 22/04/12(火)23:50:27 No.916314767
マジで記憶になさそうな表情でダメだった

2 22/04/12(火)23:50:36 No.916314820
無表情で感情の変化が少なく、父親すら笑顔や涙を見た事がなく、顔色一つ変えず敵を始末する姿から『灰色の悪魔』と呼ばれていた。

4 22/04/12(火)23:51:57 No.916315245
しかも割とサクッと殺してくるからなこの灰色の悪魔…


上記引用元:アニヲタWiki(仮)

ベレト/ベレス(FE)



6 22/04/12(火)23:52:25 No.916315433
灰色の悪魔が灰色の悪魔のままの世界線なんです?

11 22/04/12(火)23:53:35 No.916315799
>灰色の悪魔が灰色の悪魔のままの世界線なんです?
先生以外の人間が先生になってね
先生がマップで傭兵として出てきたら
呂布が出たぞおおおおーー!!ってなるやつだ…

14 22/04/12(火)23:53:58 No.916315923
シェズの所属とは違うクラスの担任になってるとかありそう
それで敵になるか仲間になるか変わるとかさ

17 22/04/12(火)23:54:47 No.916316188
本編時系列だと無双主人公は先生に普通に殺されてるんだろうなと

18 22/04/12(火)23:54:58 No.916316246
ラルヴァに乗っ取られた新人くんが大ボスになってそれを俺が倒して新人くん正気に戻しそうだなという表情

23 22/04/12(火)23:55:35 No.916316443
逆にジェゾくんちゃんがシナリオでジェラルト殺す展開になったら地の果てまで追ってきそう

26 22/04/12(火)23:55:50 No.916316523
殺した名もなきモブがNPCに消化したような感じ



33 22/04/12(火)23:56:38 No.916316813
(覚えてる?)(さぁ…)

35 22/04/12(火)23:56:57 No.916316924
俺こんなに強かったかという表情

36 22/04/12(火)23:57:10 No.916316998
PV2の無表情でトドメ刺してくる灰色の悪魔マジ灰色の悪魔

37 22/04/12(火)23:57:12 No.916317013
PVみて思ったけど俺ボケっとした面で教師やってる灰色の悪魔が好きだわ



31 22/04/12(火)23:56:34 No.916316791
今回もご飯タイムはあるのかという表情

42 22/04/12(火)23:57:53 No.916317233
>今回もご飯タイムはあるのかという表情
新PVに食事シーンあったけど生徒とご飯食べてるの無双主人公だったよ

45 22/04/12(火)23:58:14 No.916317368
>>今回もご飯タイムはあるのかという表情
>新PVに食事シーンあったけど生徒とご飯食べてるの無双主人公だったよ
(NTRやんけ~~~!!)



64 22/04/13(水)00:01:59 No.916318788
こっちのルートの俺たち怖いなという表情

65 22/04/13(水)00:02:06 No.916318824
ソティスはどうなるんだろうかという表情

66 22/04/13(水)00:02:06 No.916318825
そもそも教師として絡まないんじゃないかという表情

67 22/04/13(水)00:02:09 No.916318852
教師やってないっぽい?から赤がマヌエラ青がハンネマンだとして金は誰なんだ

72 22/04/13(水)00:03:38 No.916319409
>教師やってないっぽい?から赤がマヌエラ青がハンネマンだとして金は誰なんだ
なんか森で襲われて逃げた人

74 22/04/13(水)00:03:48 No.916319465
師として死ぬなら吝かではないけど赤の他人として殺されるのは嫌だぞという表情



75 22/04/13(水)00:03:50 No.916319484
これ先生が敵で出てくるのはなるほど~!ってなるんだけど
もしこれで無双に3人の級長が手を取り合う未来があったら
本編の世界はその未来を先生本人が摘んでたことになってて酷い…いや美しくない?

76 22/04/13(水)00:03:58 No.916319543
教師にならないルートは寂しい反面本編の日々がより輝くのではないかという表情

88 22/04/13(水)00:05:24 No.916320078
先生がラスボスとなって三球長が仲良くなるのは求めてなかったぞ!

89 22/04/13(水)00:05:34 No.916320143
本編だと闇うごのソティス的なのが入ったシェズが雑に死んでたのが闇うごがなんか迷走気味だった理由になるのかな…

95 22/04/13(水)00:05:50 No.916320261
まあ先生の存在が厄ネタだから共闘出来ませんでしたって言われてもまあ…

99 22/04/13(水)00:06:23 No.916320474
本編の歴史に対して死ぬはずだったモブで介入するって感じか
灰色の悪魔がそれを認識してるのかどうか



91 22/04/13(水)00:05:41 No.916320188
fu970167.png
fu970167.jpg
原作主人公にオープニングでサクッと殺される新主人公いる!?

104 22/04/13(水)00:06:42 No.916320629
>原作主人公にオープニングでサクッと殺される新主人公いる!?
(正史に)いねえよなぁ!?

109 22/04/13(水)00:07:02 No.916320761
>fu970167.png
>原作主人公にオープニングでサクッと殺される新主人公いる!?
デカすぎるという表情



112 22/04/13(水)00:07:31 No.916320955
感情なき戦闘マシーンは学校生活がないと感情がないままだからな…

118 22/04/13(水)00:07:54 No.916321121
先生は先生になってからも
敵を殺すのは一切躊躇とか無いからなぁ



117 22/04/13(水)00:07:51 No.916321110
オリキャラがいたおかげで大団円で終わったら本編がバッドエンドみたいじゃん

123 22/04/13(水)00:08:31 No.916321338
まだ大団円になるかも分からんのに勝手に憂いてるやついる!?

124 22/04/13(水)00:08:32 No.916321347
大団円確定みたいに言ってるけどこれでならなかったらどうするんだよ

129 22/04/13(水)00:09:05 No.916321558
あえて教師の道を選ばなかった世界線の先生かも知れない

134 22/04/13(水)00:09:29 No.916321739
逆に本編があれでマシな部類だったになるかもしれない



121 22/04/13(水)00:08:18 No.916321250
無印からのシステム引き継いでてありがたい…
ヒストリーマップみたいなのもあったらいいな

125 22/04/13(水)00:08:47 No.916321438
ジョブチェンジあるの驚いた

136 22/04/13(水)00:09:36 No.916321786
厄災の黙示録の時といい今回といい原作とグラフィック一緒なのが凄く嬉しい

138 22/04/13(水)00:09:43 No.916321831
今回は先生としてじゃなくて生徒としてキャラと関われそうで楽しみだよ
PV第一弾で制服着たシェズくんっぽい人が写ってるし

141 22/04/13(水)00:09:59 No.916321931
無双でもルート選択制なのね
引き抜き今作でもあるかな

147 22/04/13(水)00:10:36 No.916322165
歩行重装もプレイアブルになるのね

153 22/04/13(水)00:11:14 No.916322402
(野望の地平と天と地の境界のアレンジ格好良いなという表情)



133 22/04/13(水)00:09:29 No.916321738
師って灰色か…?どこにも属さないからとかそういう意味での?

142 22/04/13(水)00:10:11 No.916322021
>師って灰色か…?どこにも属さないからとかそういう意味での?
(カッコいい二つ名が忘れられてるという表情)

152 22/04/13(水)00:11:13 No.916322396
>(カッコいい二つ名が忘れられてるという表情)
そんなんあったっけ…まずい完全に忘れてる



149 22/04/13(水)00:10:43 No.916322211
闇うごサイドのストーリーなのかなあ

167 22/04/13(水)00:12:18 No.916322845
>闇うごサイドのストーリーなのかなあ
天涯孤独ってあるし脱走したと予想

155 22/04/13(水)00:11:21 No.916322446
師だしラスボス顔だけど中盤で仲間になってくれるポジだと思うの

156 22/04/13(水)00:11:21 No.916322453
俺はイメチェンした推しと先生で触れ合いたかったんだ
誰だよこの紫

161 22/04/13(水)00:11:41 No.916322592
もう一つのあなたの物語って言われてて風花雪月での“あなた”はベレトスじゃんって言われたらそれはそう



183 22/04/13(水)00:13:58 No.916323477
若き指導者ってことはやっぱり無双主人公も教師になるのか?

189 22/04/13(水)00:14:41 No.916323739
PV2に出てきてるのが5年後の姿ばかりなのが気になる
シェズくんはどのタイミングで生徒らに出会うんだろ



186 22/04/13(水)00:14:08 No.916323543
よくよく考えたら流石の灰色の悪魔でも新主人公の凄い髪色見て忘れてるはずないと思う

193 22/04/13(水)00:15:06 No.916323915
>よくよく考えたら流石の灰色の悪魔でも新主人公の凄い髪色見て忘れてるはずないと思う
でもピンク髪とか水色髪とか普通にいる世界だし…

198 22/04/13(水)00:16:03 No.916324298
>よくよく考えたら流石の灰色の悪魔でも新主人公の凄い髪色見て忘れてるはずないと思う
勝手な印象だけど師って生徒の親族とかならともかくそこら辺の殺した雑兵はロクに覚えて無さそう



200 22/04/13(水)00:16:55 No.916324624
俺は俺なのに新しい俺と生徒のペアエンドとかあったら寝取られた気分になるぞ俺

202 22/04/13(水)00:16:59 No.916324644
今作でも主人公以外の面々も狙ってくっつけることはできるのだろうかという表情

205 22/04/13(水)00:17:15 No.916324762
原作主人公のライバルで原作で主人公がやった役割をやって原作での悲劇をなかったことにするみたいな感じだと夢小説感すごいな

206 22/04/13(水)00:17:34 No.916324886
新主人公と自分がくっつけば丸く収まるのではという表情



213 22/04/13(水)00:18:15 No.916325127
新主人公の中のラルヴァがやばいからジェラルト傭兵団に教会から抹殺指令が下ったみたいな理由でベレトスと敵対するんじゃないかと今思った

223 22/04/13(水)00:19:30 No.916325548
実はこいつも炎の紋章宿してるんだろ?



229 22/04/13(水)00:19:58 No.916325699
よく考えたら殺す相手の容姿選べます♪って酷いよね

238 22/04/13(水)00:20:40 No.916325935
教師にならなかった俺ってもはや俺と性格かけ離れてるだろうし
それが参戦してももはや別キャラでは?という表情

241 22/04/13(水)00:21:12 No.916326114
一軒離れた小屋のドアを開けたら師と黒騎士どっち出てくるのがヤバい?





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/04/13 12:33 
楽しみっちゃ楽しみだがあんなに綺麗に終わったのにと思わなくもない
sage 2022/04/13 16:15 
PV2にはまんまと騙されたし勿論買うけど、PV1でいきなり先生が敵だと明かされたら購買意欲下がってた気がする
sage 2022/04/13 19:15 
級長3人が力を合わせる!全員大団円シナリオ!
と…ゆだんさせといて…ばかめ…しね(先生は敵)!!!
sage 2022/04/13 20:50 
エンパイアみたいなシステムなんか?
sage 2022/04/14 01:57 
嫌じゃ嫌じゃベレトスが主人公が良いんじゃ
sage 2022/04/14 07:38 
新主人公のデザイン嫌いじゃないが、ただの傭兵がどう話に食い込んでいくんだろ?
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ドラゴンズドグマ 2』2024年3月22日発売。この10年で進化しただろうポーンのAIが楽しみだ… 2023/11/29
『スプラトゥーン3』Ver. 6.0.0は11月30日配信。Xのマッチング調整!バイトのレート維持! 2023/11/29
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』シグルドとアルヴィス。転生するならどっち? 2023/11/29
『くにおくんの時代劇だよ全員集合!』大運動会ほど話題にならないな 2023/11/29
「この漫画○巻までが好き」なんて言っちゃ駄目だよ 2023/11/29
『新桃太郎伝説』桃鉄で儲かった金で作らねえかなぁ 2023/11/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ