『メタルギアソリッド ピースウォーカー』あんま話題にならないけどストーリーもゲーム性も良かったと思うんだ
2022/04/15 10:00
広告

22/04/03(日)01:02:59 No.912868666
シリーズの中だとあんま話題にならないけど
ストーリーもゲーム性もめちゃくちゃ良かったと思うんだPW
2 22/04/03(日)01:06:16 No.912869644
匍匐移動できないこと以外は特に文句はない
装甲車.zipは加減しろ!
3 22/04/03(日)01:08:31 No.912870264
匍匐必要なシーンがほとんどないとは言え気分の問題で欲しかったよね…
5 22/04/03(日)01:09:38 No.912870562
匍匐削除されて困った!ってシーンこのゲームの中で特にないし別に…
6 22/04/03(日)01:10:47 No.912870889
CQCびたーんさせやすいために結構好きな方向に向けて投げれる感覚はかなり好き
7 22/04/03(日)01:11:28 No.912871081
ストーリーはともかくゲーム性は工夫はしているが既存のMGSに比べてパワーダウンしているのは否めない
8 22/04/03(日)01:11:54 No.912871192
ストーリーは相変わらず重いんだけど他と比べてノリが軽いというかギャグが多いよね
9 22/04/03(日)01:12:28 No.912871328
モンハン系のゲームだとどうしてもモンハン部分以外は話題にならないんだよな
10 22/04/03(日)01:13:03 No.912871489
これとOPS+しかやったことないけど面白かったよ
12 22/04/03(日)01:15:00 No.912872023
牢獄からの脱出する面が好きなんだけどストレンジラブの拷問のせいでやりたくなさすぎる
13 22/04/03(日)01:16:35 No.912872420
>牢獄からの脱出する面が好きなんだけどストレンジラブの拷問のせいでやりたくなさすぎる
熱演過ぎて手から力抜けるよね…
16 22/04/03(日)01:16:58 No.912872522
表面的に明るくしてるから騙されそうになるが主人公のアイデンティティの根本を全否定して終わりだからな…
18 22/04/03(日)01:17:59 No.912872776
なんかこう核武装するしかないよねと空気が形成されてそちらに流れて行くっていうのがこの上なく怖く感じた
20 22/04/03(日)01:18:37 No.912872930
拷問耐える連打ができなくて定規使った思い出
21 22/04/03(日)01:19:17 No.912873104
これが初MGSだったんだけど拷問パートめんどすぎる…
22 22/04/03(日)01:19:47 No.912873242
携帯機で連打は勘弁して…って思い出
24 22/04/03(日)01:20:58 No.912873576
空を舞うレウスにミサイルをぶち込む快感
28 22/04/03(日)01:22:28 No.912873973
コラボが豪華で
これが原因でドリトスとマウンテンデューにハマった
31 22/04/03(日)01:23:30 No.912874267
コラボ缶でマウンテンデューの味覚えるよね
売ってないんだが?
29 22/04/03(日)01:23:15 No.912874190
色んな銃あるけど不殺だと使える武器が少なくて勿体無いと思った
32 22/04/03(日)01:23:55 No.912874386
アホみたいに硬くていくらでも人員出てくる装甲車や戦車
Vではこの辺がリアリティある感じになったけど
その固さや増援がゲームの雰囲気に合ってた…かもしれない
34 22/04/03(日)01:24:28 No.912874524
ヘリ戦はコックピットに打ち込みまくると破損して顔出してくれるからまだ戦車より楽天だった
35 22/04/03(日)01:24:40 No.912874583
ストーリーは全体的に明るめなんだけど裏ボスと合わせてこっから約束されたバッドエンドになるのがガッツリ示唆されてるのいいよね
40 22/04/03(日)01:26:54 No.912875191
この作品だけはライト層への受けも意識しまくってた感じがある
41 22/04/03(日)01:27:35 No.912875355
水着バナナ縛りとかできる位緩いからな
42 22/04/03(日)01:27:36 No.912875364
いいですよね恋の抑止力
シャレになってないよ
43 22/04/03(日)01:27:49 No.912875416
惜しむらくは俺には潜友が居なくて全コンテンツを遊ぶことが出来なかったことか
44 22/04/03(日)01:27:58 No.912875452
やっぱり据え置きのアクションを携帯機に移すとボタン足りねえ…
46 22/04/03(日)01:28:33 No.912875579
ホールドアップがシリーズ最高の使いやすさだった
52 22/04/03(日)01:30:33 No.912876123
ネタ武器が多いのがいい
カンプピストルとG11が好きだった
56 22/04/03(日)01:32:09 No.912876596
一人で使えないダンボール戦車
59 22/04/03(日)01:32:46 No.912876795
PWは対戦も楽しかったな
60 22/04/03(日)01:33:06 No.912876898
PWでハードの制約が強いと面白いもの仕上げてくるよなぁ…ってなった
IVやVみたいにやりたいこと全部やりました!みたいなのも好きだけどハードの制約が強い作品の方がやりたいことがしっかりしてる感じ
62 22/04/03(日)01:33:10 No.912876916
この作品でライト層を集めて!
GZで性癖を破壊する!
64 22/04/03(日)01:33:33 No.912877016
熟練度システムとモンハン型クソ固兵器は正直MGSでやらんでくれと当時思った
まあ一作くらいこんなのあってもいいけど
65 22/04/03(日)01:33:35 No.912877029
原点がハードの制約を逆手にとった作りだったからね
61 22/04/03(日)01:33:08 No.912876909
OPの依頼のシーンとか後から見たらボス以外内通者しかいねえ!
66 22/04/03(日)01:34:03 No.912877142
>OPの依頼のシーンとか後から見たらボス以外内通者しかいねえ!
ヴォルギンの「スパイがいるのかもしれん…」を笑ってられなくなる
72 22/04/03(日)01:35:36 No.912877542
暇つぶしでジークのパーツ集めてたらそれが真エンドの条件でビビった
74 22/04/03(日)01:35:51 No.912877599
メインテーマ流れながら戦うピースウォーカー戦大好き
いや待てなんだその毒ビームは
75 22/04/03(日)01:36:06 No.912877658
通信がテープ式になったの凄い好き
いつでも聞き直せるし
Ⅴのはどれも辛気臭くて辛くなる内容だったけど…
76 22/04/03(日)01:36:07 No.912877660
ほとんど一言メッセージぐらいしかないのに気のいい仲間たちが殺されたのがこんなにつらいとは思わなかった
79 22/04/03(日)01:36:32 No.912877757
テープをよく聴くとヒューイはこの頃から危うい一面があるよね
81 22/04/03(日)01:36:51 No.912877835
酔っ払いセシールのテープのボスはただの大塚さんだった
83 22/04/03(日)01:37:30 No.912877988
セシールは本編だと地味だけどテープだと大活躍過ぎる
82 22/04/03(日)01:37:29 No.912877983
クライマックスのPWが核発射体勢に入った!
あたりの緊張感凄かった
84 22/04/03(日)01:37:34 No.912878005
あの装甲車何十人詰め込んでんだよ
86 22/04/03(日)01:38:25 No.912878227
>あの装甲車何十人詰め込んでんだよ
スクールバス並みにいるな
87 22/04/03(日)01:38:26 No.912878232
クリサリスはオーバーテクノロジーすぎない?
あいつだけMGRでもやってけるよね?
91 22/04/03(日)01:39:41 No.912878529
ティガレックスと戦えるやつだっけ
95 22/04/03(日)01:40:37 No.912878788
ティガレックスとも戦えるしメタルギアレックスをもとにしたオリジナルモンスターとも戦える
96 22/04/03(日)01:40:51 No.912878835
リオレウスにはスティンガー!
100 22/04/03(日)01:41:24 No.912878983
空飛んでるリオレウスを撃ち落としたいという願望を叶えるゲーム
101 22/04/03(日)01:41:31 No.912879011
ギアレックスがモンハンに実装される日をずっと心待ちにしてる
104 22/04/03(日)01:41:57 No.912879124
よく妄想されてたレウス達相手にRPGを叩き込むのを実現してくれたのは本当に楽しかった
116 22/04/03(日)01:43:36 No.912879556
装備解説が充実してた
攻略本は今でも取ってある
118 22/04/03(日)01:44:21 No.912879763
そういえば実銃の名前使ったのはこれが最後だっけか
115 22/04/03(日)01:43:33 No.912879544
確か街中の電波だかを拾ってリクルートする機能あったよね
あれのせいで夜に住宅街を練り歩く不審者になったよ俺
119 22/04/03(日)01:44:27 No.912879786
>あれのせいで夜に住宅街を練り歩く不審者になったよ俺
電車に乗ってれば線路沿いの家のwifiがさっと拾えるからめっちゃ効率よかったのに
120 22/04/03(日)01:44:39 No.912879846
>確か街中の電波だかを拾ってリクルートする機能あったよね
>あれのせいで夜に住宅街を練り歩く不審者になったよ俺
OPSも同じことできたと思う
126 22/04/03(日)01:47:02 No.912880440
テープも馬鹿話は多いが重いテーマを含めた蘊蓄もかなり多くて聞き応えある
127 22/04/03(日)01:48:06 No.912880682
カズのやったことは好きじゃないけど生まれのエピソードとかは何となくしんみりする
128 22/04/03(日)01:49:17 No.912881044
マザーベースとかいう狭い空間で二股した挙げ句ボスと風呂場で殴り合いするカズ
130 22/04/03(日)01:50:05 No.912881248
TPPやってからPWを動画見返したりすると最後のストレンジラヴとヒューイの会話が皮肉すぎて笑った
良くあの義足捨てる気になったな
132 22/04/03(日)01:51:05 No.912881518
ザボスは世界平和を願って自殺を選んだんだよ!!AIもそうだそうだっていってるよ!
136 22/04/03(日)01:52:34 No.912881935
>ザボスは世界平和を願って自殺を選んだんだよ!!AIもそうだそうだっていってるよ!
これがボスのこと知ってる人達の基本的な共通認識になったの本当因果というか…
134 22/04/03(日)01:51:58 No.912881749
争いより平和を歌われたら戦争しかないスネークの気持ちはどこに行くんですか?
141 22/04/03(日)01:54:01 No.912882422
>争いより平和を歌われたら戦争しかないスネークの気持ちはどこに行くんですか?
まず戦争以外の道を見つけろや!
TPP以降は戦争というか暴力に偏るのもわからんでもないけど
143 22/04/03(日)01:54:48 No.912882632
もう数百回言われてるけどピースウォーカーって良い名前だよね
147 22/04/03(日)01:56:40 No.912883175
>もう数百回言われてるけどピースウォーカーって良い名前だよね
あんまり言うとまさはるっぽくてあれだけど
平和は歩いては来ない
お互い歩み寄るしかない
という言葉は今改めて身につまされる
145 22/04/03(日)01:55:17 No.912882765
戦争が原因で夫を射殺することになっても子供を取り上げられても国に梯子外されても部下が全滅してもやっぱり平和が良いと言えるボスのメンタルやばいよ
148 22/04/03(日)01:56:43 No.912883185
ザ・ボスのMGS3ラストで明かされる真意ってAIに盛り込まれてたんだっけ?
150 22/04/03(日)01:57:14 No.912883316
幸せは歩いてこないだから歩いてゆくんだね
152 22/04/03(日)01:57:33 No.912883389
MGS3の時点でそんな戦闘マシーンみたいな人間じゃないだろスネーク!ってなってたからボスに裏切られた…ってのはちょっと急すぎるような気がした
161 22/04/03(日)01:59:41 No.912883898
もうちょっとこう…ボスと戦い以外の思い出でもあれば変われたのかな…
165 22/04/03(日)02:00:32 No.912884092
正しいネイキッドはワニの被り物したり食に拘ったりの余裕はなかったんだろう
TPP見る限りダンボールには拘りがあったようだが
参照元:二次元裏@ふたば(img)