ゲームにもよるけどネットとかで情報集めないでストーリーを100%理解する人はほぼいない気がする
2022/04/15 22:00
広告

10 22/04/07(木)22:48:19 No.914525575
最近主流の断片的な情報を散りばめてあとは想像してね系はあんまり好きじゃない
19 22/04/07(木)22:49:23 No.914526053
>最近主流の断片的な情報を散りばめてあとは想像してね系はあんまり好きじゃない
雰囲気はあるけど甘えてる気がする
22 22/04/07(木)22:49:26 No.914526078
>最近主流の断片的な情報を散りばめてあとは想像してね系はあんまり好きじゃない
興味なくて考える気が湧かないから結果よくわからない…
14 22/04/07(木)22:48:53 No.914525842
システムが楽しすぎて会話が頭に入らないことはわりとある
20 22/04/07(木)22:49:25 No.914526067
サブクエで延々時間潰させといてストーリー覚えてろは無理があると思います
28 22/04/07(木)22:49:56 No.914526300
メインストーリーは理解できるけど
各所に散らばってる小話文献的なやつなんかは
なんというか別にどうでもいい文章じゃないこれ…?って感じのが多くていまいちノレない
42 22/04/07(木)22:52:44 No.914527505
>なんというか別にどうでもいい文章じゃないこれ…?って感じのが多くていまいちノレない
そりゃまあその世界の全ての文献が主人公の為に必要な事しか書いてない訳がないからな…
38 22/04/07(木)22:51:43 No.914527108
情報散りばめ系は作り込みがもろに出るというかつまんないやつはほんとつまらん
40 22/04/07(木)22:52:15 No.914527325
雰囲気に浸れれば具体的な指示以外は全部フレーバーテキストでも構わない気がする
43 22/04/07(木)22:52:47 No.914527517
マジで断片すぎて考察するにしてもほとんど妄想で補うしかないのは困るな
よく読めばわかりますよ答えはありますよならまだいいんだけど
31 22/04/07(木)22:50:40 No.914526622
FFTで聖アジョラとか全く知らないままクリアしちゃったからラムザ達の会話に全くついていけなかった
37 22/04/07(木)22:51:43 No.914527104
>FFTで聖アジョラとか全く知らないままクリアしちゃったからラムザ達の会話に全くついていけなかった
マラークに聖典読んでないのかって罵倒されてそう
32 22/04/07(木)22:50:44 No.914526653
ブラボはさすがにわかりづらすぎない?
41 22/04/07(木)22:52:41 No.914527480
バトルが面白かったからヨシ!
46 22/04/07(木)22:52:59 No.914527589
>バトルが面白かったからヨシ!
EOEがこれだった
44 22/04/07(木)22:52:51 No.914527547
ゲームはおもろいけど話はよくわからんサイコブレイク
52 22/04/07(木)22:54:10 No.914528061
テラリアとマイクラはストーリーあったんだってなった
2週目の頃には忘れてた
49 22/04/07(木)22:53:39 No.914527848
話が難しくてもとりあえずなんかムカつくやつ倒した!ぐらいの感触は欲しい
56 22/04/07(木)22:54:18 No.914528124
>話が難しくてもとりあえずなんかムカつくやつ倒した!ぐらいの感触は欲しい
悪役ムーブが上手なゲームはノリやすいよね
53 22/04/07(木)22:54:13 No.914528083
言うてもゲームであって漫画とかアニメとかとは違うんだから
メインのゲーム部分が面白ければストーリー二の次なのよね
そりゃシナリオ面白い方が良いんだけど
58 22/04/07(木)22:54:26 No.914528177
結局あの知らないおっさんの奇病はなんだったんだろう…
65 22/04/07(木)22:55:25 No.914528589
>結局あの知らないおっさんの奇病はなんだったんだろう…
ソフィーのアトリエ?
続編でも無視されてて本当に何だったのか
64 22/04/07(木)22:55:08 No.914528482
ゲームにもよるけど正直ネットとかで情報集めないでストーリーをほぼ100%理解する人間は全体の1%にも満たない気がする
79 22/04/07(木)22:56:59 No.914529218
>ゲームにもよるけど正直ネットとかで情報集めないでストーリーをほぼ100%理解する人間は全体の1%にも満たない気がする
FF7みたいに一周で理解させる気がないストーリーしてなければまあわかるよ
2週強制させるゲームはちょっと…ってなるけど
81 22/04/07(木)22:57:20 No.914529348
>ゲームにもよるけど正直ネットとかで情報集めないでストーリーをほぼ100%理解する人間は全体の1%にも満たない気がする
集合知というかあれはああだよねこうだよねってやりとり見て理解してるところはある
92 22/04/07(木)22:59:03 No.914529984
FF7はストーリーが分からんよりEDの唐突感が悪いと思う
104 22/04/07(木)23:00:11 No.914530432
>FF7はストーリーが分からんよりEDの唐突感が悪いと思う
ピカーからの500年後…は分からなすぎる…
96 22/04/07(木)22:59:39 No.914530207
FF9のクリスタルとかソウルディバイダーはもっとちゃんと説明しろや!
97 22/04/07(木)22:59:48 No.914530274
サガシリーズは技ひらめいたり武器ゲットして気持ち良くなってたらいつの間にか話が終わってるとかよくある
102 22/04/07(木)22:59:57 No.914530349
SIRENはゲーム内のアーカイブ読みふけってると多分そういうことかな…ってぐらいには情報自体はあるんだけど
関係ない無駄な情報も多くてあれなんだったの…って関係ない所でなる
93 22/04/07(木)22:59:05 No.914529994
よっぽどでもなきゃストーリ―読んでる時間よりゲーム攻略してる時間の方が長いし…
109 22/04/07(木)23:00:45 No.914530673
>よっぽどでもなきゃストーリ―読んでる時間よりゲーム攻略してる時間の方が長いし…
レベル上げしてる時間やミニゲームやってる時間のほうが会話パートよりも長いよねそりゃ…
99 22/04/07(木)22:59:52 No.914530306
ゲームで謎を引っ張りすぎたりミスリードされたりするとよく分からなくなる
一気にやるわけじゃないし
105 22/04/07(木)23:00:11 No.914530434
最近はネットの定説=正解で他の解釈はエアプ扱いなのがいやです
106 22/04/07(木)23:00:22 No.914530515
説明入れすぎるとテンポ悪くなるところはあるし
気になったら探してねくらいが良いような気もする
後全部説明されるといいよね…いい…くらいしか話すことがない気もする
113 22/04/07(木)23:00:53 No.914530745
昔のRPGのほうが過去エピソード見返し機能みたいなのないから途中でプレイできない期間があるとなんだっけこれってのがあった気がする
120 22/04/07(木)23:01:40 No.914531069
ゼノブレ2序盤のノリが合わなくて飛ばしてたけどなんか面白そうな気配出てきたなってストーリー途中から見始めた
よくわからなかった
121 22/04/07(木)23:01:57 No.914531172
GTAとかミッションこなしてるだけでストーリーは全然把握してないな
バイスシティが商売広げて成り上がったぜ!というのが何となく分かった程度で
126 22/04/07(木)23:02:33 No.914531435
サガフロ2に一番必要な物は家系図相関図
グスタフが誰のどういう感じの子孫か1周目で絶対理解できねーよ!
131 22/04/07(木)23:03:04 No.914531660
リトルナイトメアとか冷静に考えるとなーんもわからないんだよな
誰か教えてくれよ
137 22/04/07(木)23:04:12 No.914532163
原神やってて楽しいけどたぶんお話の半分ほどもおれはわかっていない
冒頭からしてもう全力で脳がアメリカのニュースを見てる鳥取県民の心持ちであった
132 22/04/07(木)23:03:26 No.914531811
FF9は後半分からない所もありつつも人間模様だけでいい感じに感動させてくるのが
劇っぽくて良かった
143 22/04/07(木)23:04:50 No.914532485
>FF9は後半分からない所もありつつも人間模様だけでいい感じに感動させてくるのが
>劇っぽくて良かった
設定理解してなくてもハッピーエンドだと分かればいいんだよってことはよくある
140 22/04/07(木)23:04:42 No.914532413
FF9は分からなくてもめでたしめでたしでテーマ性も感じとれる上で
だけど一応設定はあるし作中でも知る事は可能
ってバランス上手い作品だと俺は思うぞ
145 22/04/07(木)23:05:03 No.914532582
熱心なファンになったユーザーがストーリー解説してくれるサイト立ち上げてたりするとありがたい
146 22/04/07(木)23:05:28 No.914532775
最新作とかなら「ユーザーに委ねます😁ニコー」とかでもまあいいかもしれないけど
数年経ったら設定資料集とかで教えてくれたっていいじゃん!
154 22/04/07(木)23:06:18 No.914533118
>最新作とかなら「ユーザーに委ねます😁ニコー」とかでもまあいいかもしれないけど
>数年経ったら設定資料集とかで教えてくれたっていいじゃん!
ユーザーで作られた定説と合わなかったら荒れるからそこら辺忖度することになるし…
157 22/04/07(木)23:06:48 No.914533295
ロマサガ3はこの前のリマスターやってなんというかなんで四魔貴族と戦ったのかよくわからんという気分になった
164 22/04/07(木)23:07:53 No.914533769
サガ系はそもそもボツになったシナリオとか原案のキャラやアイテムはそのまま放置してることがあるから意味深だけど特にお話にからまないのが多い気がする
とくにロマサガ1・3とサガフロ1
ロマサガ1はサルーインとかのは容量的に入れられなかったのがミンストレルで救済されたところもあるし
167 22/04/07(木)23:08:22 No.914533969
ノベルゲーム以外のゲームは物語以外にも色々集中しなきゃ行けないことがあるんで割とうろ覚えなこと多いよねあと読み返し難しいし
168 22/04/07(木)23:08:31 No.914534026
よく分かんねえけどヒロインは助かったし希望の未来も待ってるっぽいからヨシ!
170 22/04/07(木)23:08:42 No.914534096
前知識無しでMGS2やったら何のために誰と戦ってんのかよく分からないまま終わった
ミリタリー系は見た目もそっくりだし誰が誰だかわからん
171 22/04/07(木)23:08:47 No.914534123
アーマードコアやってた時3のストーリーは普通に分かるけどSLになったら急に分からなくなったな
託された俺の役割って何なの…
183 22/04/07(木)23:10:39 No.914534972
断片的な情報をまとめて解説してくれる動画にはお世話になってます
193 22/04/07(木)23:12:28 No.914535793
1から10まで説明するとそれはそれで興醒めだけど9くらいは説明欲しいっていう我儘なところがある
198 22/04/07(木)23:13:03 No.914536037
RPGとかADVとか以外のテキスト読むつもりで買ってないのは割と普通に読み飛ばす
201 22/04/07(木)23:13:21 No.914536157
聖剣伝説lomはなんであのラスボスと戦うことになったのかよくわかってない
205 22/04/07(木)23:13:41 No.914536303
なんでこいつと戦ったんだ?と思って調べる
→何故こいつと戦ったかはよく分からないという情報が出てくる
はスクウェア系に多いイメージ
202 22/04/07(木)23:13:24 No.914536183
よく言われるけど全部説明して本当に興醒めされた作品ってあんのかな
だいたい説明されたら説明された分皆喜んで語ってる気がする
210 22/04/07(木)23:14:30 No.914536674
>よく言われるけど全部説明して本当に興醒めされた作品ってあんのかな
>だいたい説明されたら説明された分皆喜んで語ってる気がする
説明長いとムービー長すぎって文句が出る
214 22/04/07(木)23:14:50 No.914536804
>よく言われるけど全部説明して本当に興醒めされた作品ってあんのかな
>だいたい説明されたら説明された分皆喜んで語ってる気がする
興醒めはしなかったけどMGS4の設定解説ムービークソ長すぎて
ビッグボスおまえ頑張って治療したらまだ死なねえんじゃねえの?
ってなった
221 22/04/07(木)23:15:27 No.914537085
昔はセリフをちゃんと読まないとゲーム進行できなくなるやつばかりだったから読んでたけど
今は誘導してくれるしな
240 22/04/07(木)23:18:44 No.914538434
なんかこう…興味を持つと自然と情報が入ってくるようなそういうのがいいです
参照元:二次元裏@ふたば(img)
回答がなさそうな作品は考察じゃなくてまあ妄想かな…ってなる
妄想はキャラが好きじゃないとやらないかな…
人類は自然と共存して未来ではミッドガルにも緑が宿りました
めでたしめでたしだと解釈していたので
突然未来に飛んで犬と廃墟のミッドガルしか出てこない、人類は滅んだんだ!っていう解釈を見たときは衝撃的だった