広告
RSS

『戦場のヴァルキュリア』可能性を秘めたシリーズ

広告



22/03/31(木)20:33:59 No.912116525
可能性を秘めたシリーズ

2 22/03/31(木)20:35:06 No.912116979
5まだ?

4 22/03/31(木)20:35:36 No.912117161
2と3の間に進化できなかったのがあかんかった



5 22/03/31(木)20:35:54 No.912117291
4も面白かったがシナリオがうんちすぎる

8 22/03/31(木)20:37:05 No.912117772
>4も面白かったがシナリオがうんちすぎる
なんならUIだって結構なお排泄物だ
でもマジ面白いんすよ…

10 22/03/31(木)20:37:38 No.912118038
なんか雰囲気は最高なんだけど全体的にシナリオがしょうもなくて萎えちゃうんだよな
一番3がヒロイックでやるじゃんと見直したらこれだけシナリオ外注だった

11 22/03/31(木)20:37:54 No.912118156
3のネームレス部隊が好きだった



12 22/03/31(木)20:38:03 No.912118223
替えの無いゲームだから困る

15 22/03/31(木)20:38:45 No.912118483
アニメ調で第二次世界大戦風味のゲームなんて他にないもんね

23 22/03/31(木)20:41:39 No.912119670
システ厶すげー好きなんだけどこれの後追いが何一つ無い



3 22/03/31(木)20:35:31 No.912117131
4の迫撃砲が使いづらいのに敵のは強い

7 22/03/31(木)20:36:14 No.912117428
>4の迫撃砲が使いづらいのに敵のは強い
いいよね迎撃でサギみたいに当ててくるの

9 22/03/31(木)20:37:30 No.912117960
>4の迫撃砲が使いづらいのに敵のは強い
自動でロックオン出来るし
十分強かったような…

19 22/03/31(木)20:40:31 No.912119212
迫撃砲は速水戦車倒すのに便利だからいる

24 22/03/31(木)20:41:49 No.912119744
迫撃砲が降り注ぐ戦場こそ求めてたもの!って感じだった
剣甲兵は仕方ないにしても技工兵は続投してほしかったな



27 22/03/31(木)20:44:57 No.912121067
3が2011年発売で4が2018年だから7年間も空いての新作だったんだよな

29 22/03/31(木)20:46:12 No.912121606
4から始めたけど味方の各種ステがクソほど確認しづらい以外は大満足だったよ
赤毛のデコメガネ鬼つええ!



44 22/03/31(木)20:53:27 No.912124927
ハードな世界っぽさはあるし所々ピンチ描写もあるんだけどどこか呑気なのよな…

45 22/03/31(木)20:53:56 No.912125313
主人公が戦車の中にのそのそ入るシーンで毎回笑ってしまう

47 22/03/31(木)20:55:32 No.912126260
味方が裏切るのがお約束



54 22/03/31(木)20:57:57 No.912127393
2のマップ分割は不評意見多いけど俺としては1のデカマップで
偵察兵無双になるよりは好きだったな
リザルト評価基準にターン数なんかいれなければいいだけなんだが

56 22/03/31(木)20:58:39 No.912127728
反応とか位置取り良くないのが悪いって言われるとそうなんだけども
こっちの相手の自動迎撃はもろに食らうのに相手は超反応でターン切ってくるからそんなに打てないの釈然としなかった

57 22/03/31(木)20:58:42 No.912127742
戦闘マップの数もうちょい盛ってよという気持ちはある



58 22/03/31(木)20:59:10 No.912127968
なぜPSP…
なぜでかい剣を出す…

62 22/03/31(木)21:00:15 No.912128494
>なぜPSP…
>なぜでかい剣を出す…
ボスを二人で挟んで殴るだけのゲームになるのいいよね
よくない

69 22/03/31(木)21:01:47 No.912129133
なぜPSPって当時一番勢いのあるハードだったんだから当然じゃないですか

70 22/03/31(木)21:02:08 No.912129286
戦車出るゲームで盾持たせて大剣振り回すのはダメだよ



61 22/03/31(木)21:00:05 No.912128424
2のシナリオ誰も覚えてなさそう

72 22/03/31(木)21:02:30 No.912129429
>2のシナリオ誰も覚えてなさそう
人口ヴァルキュリア作ってクーデター!
本物に負けた!

75 22/03/31(木)21:02:47 No.912129541
2は主人公が自分を撃ってヒロインに看護させるところで
てめえ余計な仕事増やしてんじゃねえという気持ちに

82 22/03/31(木)21:05:06 No.912130534
2で覚えてるの兵科変更がかったるかったことだなぁ
必要なアイテムのランダム排出やめろ

84 22/03/31(木)21:05:24 No.912130656
2はエイリアスが可愛かったのとおっぱいが闇落ちしてたのば覚えてる

85 22/03/31(木)21:05:29 No.912130683
4が実質2みたいなもんだ



89 22/03/31(木)21:06:01 No.912130918
最初プレイした時は新時代のSRPG来たな!と思ったものだ

90 22/03/31(木)21:06:11 No.912130978
セルベリア人気ありすぎて何とかして出したいからか2以外は時系列進ませてない感ある
1で殺しちゃったの製作が一番後悔してそう

93 22/03/31(木)21:06:57 No.912131271
作品のアイコン化してるけど
結構あっさり退場する中ボスである

98 22/03/31(木)21:08:52 No.912132104
セルベリアはヴァルキュリア化するよりその専用バルカンもってたほうが強い
偵察兵の行動力でスナイパーライフル並みの射程を持った突撃兵のマシンガンがインチキすぎ



76 22/03/31(木)21:02:51 No.912129575
3はマジ面白いんすよ…

97 22/03/31(木)21:08:47 No.912132063
>3はマジ面白いんすよ…
ヒロインがどっちも可愛いのが素晴らしい

116 22/03/31(木)21:11:55 No.912133480
>>3はマジ面白いんすよ…
>ヒロインがどっちも可愛いのが素晴らしい
巨乳ヴァルキュリア人と貧乳ダルクス人なので
最初見たとき選ばなかった方は死ぬんだなと思ってた

80 22/03/31(木)21:04:48 No.912130408
3は面白いんだけど当時の流行りだったDLCの多さと
それとは別の完全版?みたいのが出て本編だけしか付いて行けなかった…

106 22/03/31(木)21:10:38 No.912132898
3はネームレスの面々全員キャラたってるのが凄い
いや全員は言いすぎたわ

110 22/03/31(木)21:11:18 No.912133202
>3はネームレスの面々全員キャラたってるのが凄い
>いや全員は言いすぎたわ
なんか3だけシナリオの基準満たしてて素直に最後まで入り込めたんだよな



111 22/03/31(木)21:11:20 No.912133216
悪様に言われる4のストーリーも戦艦に拾われるまでは楽しめたよ
チープなシナリオも展開が前向きなうちは少年漫画的なノリとして許容出来た

117 22/03/31(木)21:11:59 No.912133513
>悪様に言われる4のストーリーも戦艦に拾われるまでは楽しめたよ
>チープなシナリオも展開が前向きなうちは少年漫画的なノリとして許容出来た
戦艦に拾われるまではまだ過酷さに追い込まれる感じあっていいよね
それ以降はなんだいこりゃって感じだが



115 22/03/31(木)21:11:34 No.912133334
4のシナリオそこまで言われるものだったっけ…
悪友とプラス選んだ誰かがマジで死ぬくらいしか覚えてねぇ

126 22/03/31(木)21:13:56 No.912134339
>4のシナリオそこまで言われるものだったっけ…
>悪友とプラス選んだ誰かがマジで死ぬくらいしか覚えてねぇ
戦艦3機沈められてなぜかこっちの居場所が敵に後半までバレていた
理由は狙撃兵ちゃんが敵陣営にいる兄貴へずっと情報流してたから
大量に仲間死んでるのになぜかドサクサに紛れて最後まで裏切りを追求されなかった

131 22/03/31(木)21:15:00 No.912134815
>戦艦3機沈められてなぜかこっちの居場所が敵に後半までバレていた
>理由は狙撃兵ちゃんが敵陣営にいる兄貴へずっと情報流してたから
>大量に仲間死んでるのになぜかドサクサに紛れて最後まで裏切りを追求されなかった
ええ……

135 22/03/31(木)21:15:29 No.912135014
3の裏切りポジは潔く死んだのにな!

148 22/03/31(木)21:17:15 No.912135751
>3の裏切りポジは潔く死んだのにな!
グスルグは男だったよ…でもリディアは連れて行かなくてよかったんじゃない!?



133 22/03/31(木)21:15:23 No.912134969
戦場の無常感出したいんだろうけど仲間の死を強制されるのは結構萎える

136 22/03/31(木)21:15:33 No.912135056
強制連行したヴァルキリア人のガキを人間爆弾にして敵首都に突っ込ませて爆破とか無駄に胸糞悪くてなぁ…
お陰で後半のやる気が酷かった

138 22/03/31(木)21:15:49 No.912135159
絶妙に外してくるよねストーリー
そいつら死ぬんだ…って

144 22/03/31(木)21:16:49 No.912135584
でも情緒不安定な強化兵の少女二人とか…お好きでしょう?

151 22/03/31(木)21:17:22 No.912135804
>でも情緒不安定な強化兵の少女二人とか…お好きでしょう?
せっかく面白いキャラ出したのにあいかわらず使い捨て方が最悪だと思ったぜ!!



174 22/03/31(木)21:22:51 No.912138105
1と2と4をプレイして2は部隊のカスタマイズの幅があって結構好きだったから不評なのは悲しい
次に4が面白かった

180 22/03/31(木)21:24:11 No.912138661
そこまでやったなら3もやれ

183 22/03/31(木)21:24:59 No.912139015
分割マップは分割マップで良い所はあると思う
同じマップばっかなのはうn

187 22/03/31(木)21:25:22 No.912139163
1,4と2,3で造りが近いのはハードの性能とか容量とかの都合なんだろうけど
2,3の小マップごとに制圧していく感じの方が俺は好きだった



194 22/03/31(木)21:27:26 No.912140048
4のシナリオ良くないって言うけどカイ関連以外は普通に読めたよ
カイ関連だけ直せばイケると思う

197 22/03/31(木)21:28:19 No.912140420
カイとラズ関連だけお前らアホやろって突っ込みたくなる



196 22/03/31(木)21:27:53 No.912140249
結局後何人くらいいるんだよヴァルキュリア人!

201 22/03/31(木)21:28:44 No.912140578
今5人だっけ
めっちゃ多いよなヴァル人...

205 22/03/31(木)21:29:41 No.912140968
無自覚ヴァルキュリア人めっちゃ居るのかもしれない
普通の生活してたら自覚するの難しいだろうしな



203 22/03/31(木)21:29:18 No.912140794
リマスターでセルベリアが生き残るifなり突っ込めばよかったのにと思わないでもない

206 22/03/31(木)21:29:53 No.912141063
>リマスターでセルベリアが生き残るifなり突っ込めばよかったのにと思わないでもない
なんなら主人公にすればいいのに





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/04/16 10:41 
蒼きのリソースそのまま本家に使った方が絶対良かったよね
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ