広告
RSS

『ぱにぽにだっしゅ! 』放送当時もちょっと古い感あったと思う。ただ出来が超良かったし面白かった

広告
animeimg



22/04/13(水)00:48:56 No.916334602
いま見るとさすがに古いなって思った

1 22/04/13(水)00:50:22 No.916335039
だがそれがいい

3 22/04/13(水)00:51:37 No.916335425
当時もちょっとノリがキツい気はした
映像表現は新しかった

5 22/04/13(水)00:51:51 No.916335497
放送当時もちょっと古い感あったと思う
ただ全体的に出来がちょう良かったし面白かった



6 22/04/13(水)00:51:53 No.916335506
今だとキャスティングが深夜アニメっぽくないってなるバグ

8 22/04/13(水)00:52:27 No.916335658
杉田もキョンも銀魂もやってない頃だったはずだけどこの頃からあの宇宙人の演技はだいぶ杉田だよなって…声は若いけど



9 22/04/13(水)00:52:58 No.916335830
あののっぺりした絵からムッチムチのエロ作画になるのすげーってなった
なんか原作もちょっと引っ張られてた

10 22/04/13(水)00:53:32 No.916335991
6号さんがなんかエロくなってたな



11 22/04/13(水)00:53:38 No.916336014
今見るとあまりの内容の無さがすごい

12 22/04/13(水)00:54:19 No.916336196
毎週楽しみにしてたな

13 22/04/13(水)00:54:28 No.916336240
黒板ネタはあんまり好きじゃないけどギャグのノリはめっちゃ好きなんだよな

15 22/04/13(水)00:54:40 No.916336295
DVDBOX出たあたりで見返した時点でもうちょっと古いなとは思ってた
でも好き
あとエロい



4 22/04/13(水)00:51:44 No.916335468
金髪の影にピンクってこれで初めて見た気がする

17 22/04/13(水)00:54:47 No.916336333
>金髪の影にピンクってこれで初めて見た気がする
なんかオタクのブログに描かれてたな金髪の髪にピンクの影を落として歴史が動いたって
初めてなのかは分からんが当時は全てが新鮮だった
変な演出は同じシャフトの月詠からやってたけどこれで完成された感

22 22/04/13(水)00:57:19 No.916337024
>変な演出は同じシャフトの月詠からやってたけどこれで完成された感
月詠は猫耳OPで話題集めたりドリフや御先祖様万々歳的な舞台メタ演出よかったけど肝心の話が普通に面白くなかった…



16 22/04/13(水)00:54:46 No.916336332
櫻井神谷杉田と男キャラの声優がめちゃめちゃ豪華
そんなに出番もないのに

28 22/04/13(水)00:58:06 No.916337249
>櫻井神谷杉田と男キャラの声優がめちゃめちゃ豪華
>そんなに出番もないのに
今の櫻井さんのイメージから掛け離れた
大天使ミカエルの声

21 22/04/13(水)00:56:59 No.916336923
みゆきちパイセンがちわの声真似するのめちゃくちゃ上手くてびっくりした

23 22/04/13(水)00:57:26 No.916337068
マイベスト沢城みゆき

34 22/04/13(水)00:58:55 No.916337476
これで初めて斎藤千和の声聞いたからてっきりロリ系メインの声優かと思ってた

36 22/04/13(水)00:59:24 No.916337582
櫻井神谷杉田あと麦人あたりは兼役多いから色んな演技聞けるよね



24 22/04/13(水)00:57:37 No.916337116
パロ系は賞味期限早いからな
絶望先生もキツそう

26 22/04/13(水)00:57:44 No.916337142
おしゃれな色使いだなーと思いながら見てたな
あと原作にはないエロさがあった

27 22/04/13(水)00:58:00 No.916337222
OPEDだけはまだ見れる

32 22/04/13(水)00:58:44 No.916337427
髪や肌の影に差し色入れるの今じゃデフォみたいなもんだけど当時はあまりに斬新だった
今なら線トレスもやってただろうな

37 22/04/13(水)00:59:56 No.916337708
フロントミッションのパロディやってくれたアニメなんてこれぐらいだと思う

38 22/04/13(水)01:00:17 No.916337799
新作やってくれたらめちゃくちゃ嬉しいけど絶対無理だろうなと思ってるアニメ

40 22/04/13(水)01:01:34 No.916338119
昭和レトロの先取りOP

45 22/04/13(水)01:02:45 No.916338392
DVD、DVD-BOX、BD-BOXと全部買ったけどBDは画質クソ悪かった

46 22/04/13(水)01:02:58 No.916338453
おっさんホイホイなアニメだった

49 22/04/13(水)01:03:30 No.916338599
>おっさんホイホイなアニメだった
当時おっさんってもういくつだよ…



58 22/04/13(水)01:04:48 No.916338931
アニメ見てから原作読んだらギャップが凄かった
どっちも好きになったし徐々にシンクロしてったのもよかった

66 22/04/13(水)01:06:50 No.916339420
個人的に漫画版超好き

76 22/04/13(水)01:08:40 No.916339867
>個人的に漫画版超好き
なんかいい意味で肩の力抜けてて薄味なのが好き



64 22/04/13(水)01:06:32 No.916339359
何かみんな全身タイツ着てた話でフェチに目覚めてしまった

68 22/04/13(水)01:07:41 No.916339622
>何かみんな全身タイツ着てた話でフェチに目覚めてしまった
いいよね…

65 22/04/13(水)01:06:46 No.916339409
一条さんとか今となっちゃ普通に抜ける枠なんだろうな
あとデコガリ勉メガネ

70 22/04/13(水)01:08:02 No.916339705
>一条さんとか今となっちゃ普通に抜ける枠なんだろうな
>あとデコガリ勉メガネ
この漫画で抜けないキャラパッと思いつくのズールくらいだわ

71 22/04/13(水)01:08:19 No.916339763
少女Qは今でも通用する



74 22/04/13(水)01:08:40 No.916339861
中房の俺をアニメの沼に引きずり込んだ作品だ
全話4回は見返したわ

77 22/04/13(水)01:08:49 No.916339902
まほらばからこれ見てオタク一直線に転げ落ちた

69 22/04/13(水)01:07:48 No.916339648
VIPの全盛期と記憶が紐付いてる

79 22/04/13(水)01:09:12 No.916339990
>VIPの全盛期と記憶が紐付いてる
ネット発信の小ネタはだいたい大沼心って奴が勝手にコンテにぶち込んだせいなんだ...



84 22/04/13(水)01:10:20 No.916340299
時代劇パロだのガイキングっぽいやつとか後半はマジで内容がブッ飛んでた気がする

88 22/04/13(水)01:11:22 No.916340512
>時代劇パロだのガイキングっぽいやつとか後半はマジで内容がブッ飛んでた気がする
念仏の都いいよね…

106 22/04/13(水)01:14:15 No.916341149
>時代劇パロだのガイキングっぽいやつとか後半はマジで内容がブッ飛んでた気がする
必殺パロ回は全アニメの中でもパロディのクオリティに関しては最高峰だと思う
(なんかブルースリーに倒された後のチャックノリスがいきなり出てきたりするけど...)

86 22/04/13(水)01:10:40 No.916340366
ワシは止めポーズ多用するシャフトよりこの頃のシャフトが好きなんじゃ



91 22/04/13(水)01:11:41 No.916340589
なんだよオブジイヤーって

99 22/04/13(水)01:13:26 No.916340969
>なんだよオブジイヤーって
原作で一話使ってネタにされたの笑った

95 22/04/13(水)01:13:02 No.916340869
オブジイヤーはマジで何処から生えてきたんだろ…



94 22/04/13(水)01:12:51 No.916340842
頭身低めのキャラで遠慮なくテカテカむちむちにするのってこの辺りから?

98 22/04/13(水)01:13:19 No.916340947
デフォルメとムチムチのバランスがめっちゃエロ買った記憶

100 22/04/13(水)01:13:39 No.916341008
玲ちゃんとかもだけどくるみが無駄にエロい

112 22/04/13(水)01:15:15 No.916341344
>玲ちゃんとかもだけどくるみが無駄にエロい
正直1番好きなキャラだったから作中で地味扱いされてると??????ってなってた

116 22/04/13(水)01:16:12 No.916341561
>正直1番好きなキャラだったから作中で地味扱いされてると??????ってなってた
アニメは地味扱いという特徴をつけられてるメインキャラだからいいんだ
原作は一時期まったく出ない時期が結構長くあってな…



110 22/04/13(水)01:15:11 No.916341329
スペースダンディみがあるよね後半クールの話

115 22/04/13(水)01:15:54 No.916341492
毎週内容が違いすぎて間違えて録画したのかと思ったことがある



119 22/04/13(水)01:16:32 No.916341631
上級生もアニメで見てみたかった…

124 22/04/13(水)01:16:55 No.916341710
原作の姫子複数人の回未だに好き

125 22/04/13(水)01:16:59 No.916341722
ウサギがえ!?なに!?聞こえない!っていうコマ超好き

127 22/04/13(水)01:17:12 No.916341774
正体→だったか←正体だったか思い出そうとしている

138 22/04/13(水)01:18:17 No.916342020
ぱにぽに終わった時の虚無感凄かったなあ
思わせぶりな黒板ネタもあって二期はあるものと思ってた



142 22/04/13(水)01:18:59 No.916342154
見返すとノリがキツイだろうなって見返せないアニメ

167 22/04/13(水)01:23:25 No.916343114
今なら黒板どんなネタ書いてただろうな、

169 22/04/13(水)01:23:50 No.916343206
氷川へきるは今やってる連載でも一切変わらぬ芸風で頼もしくなる

170 22/04/13(水)01:24:14 No.916343285
逆に当時知ってるからキツいだけで元ネタも知らなかったら普通に見れる
訳ないよなぁ

172 22/04/13(水)01:24:49 No.916343410
DVDBOXの特別編とかあんりまりだったし当時の勢いも大事だったんだなあと

175 22/04/13(水)01:25:20 No.916343519
声優込みで懐かしくなるよな
堀江由衣や植田佳奈がレギュラーだし



179 22/04/13(水)01:26:19 No.916343748
なんかやたらキャラ多かったな

182 22/04/13(水)01:28:06 No.916344092
>なんかやたらキャラ多かったな
各クラスに数人のキャラとなんだかよくわからない生き物キャラとなんだかよくわからない背景に居る謎生物が居るからな...

183 22/04/13(水)01:28:46 No.916344229
>>なんかやたらキャラ多かったな
>各クラスに数人のキャラとなんだかよくわからない生き物キャラとなんだかよくわからない背景に居る謎生物が居るからな...
ジジイが先生の中で一番好き

181 22/04/13(水)01:27:49 No.916344033
一条さん好きだったな
あとオオサンショウウオ

184 22/04/13(水)01:28:47 No.916344237
パーを出すカニ好き



186 22/04/13(水)01:29:22 No.916344370
学園コメディはこれ基準になってるから大人数のキャラが入り乱れてくれないと残念に思っちゃう

194 22/04/13(水)01:31:21 No.916344770
やたら大人数なんだけど窮屈な感じはしないんだよな
誰かが中心にならずそれぞれが好き勝手動いてるからだろうか

197 22/04/13(水)01:31:58 No.916344896
ぱにぽにはよく見るとそんなに生徒のキャラがめちゃくちゃ多いわけでもないと思うけど出番がみんな結構あるから多く感じるんだよな

200 22/04/13(水)01:32:30 No.916344990
みんな役割とか気にしないし取りまとめもしないのがいいんだよな





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ