良いアニオリなんてあるの?
2022/04/19 22:00
広告

22/04/07(木)23:22:44 No.914540124
良いアニオリなんてあるの
1 22/04/07(木)23:23:26 No.914540420
ナルト
2 22/04/07(木)23:23:45 No.914540555
原作の補完的なアニオリ描写はあるとちょっと嬉しい
3 22/04/07(木)23:23:51 No.914540608
ジョジョ
4 22/04/07(木)23:24:42 No.914540986
アルペジオ
5 22/04/07(木)23:25:51 No.914541464
ゲッターロボアーク
7 22/04/07(木)23:26:12 No.914541622
ジャンプアニメのアニオリは大概クソだろ
8 22/04/07(木)23:26:30 No.914541763
>ジャンプアニメのアニオリは大概クソだろ
BLEACHのアニオリは好きだよ俺は
10 22/04/07(木)23:26:48 No.914541901
ジョルジュ早乙女
12 22/04/07(木)23:26:57 No.914541957
幽遊白書のジョルジュ長岡
15 22/04/07(木)23:27:31 No.914542206
>ジョルジュ早乙女
>ジョルジュ長岡
どっちだよ!
16 22/04/07(木)23:28:11 No.914542481
北斗のアニオリはよく南斗人間砲弾とかばかり言われてるけど
シンの人物描写の追加に関しては目を見張るものが多いんだ
17 22/04/07(木)23:28:17 No.914542521
アニメ幽遊白書は魔界編ラストのバトルも良かったと思う
18 22/04/07(木)23:28:17 No.914542527
血界戦線のホワイト
19 22/04/07(木)23:28:29 No.914542610
聖闘士星矢のアスガルズ編
20 22/04/07(木)23:29:01 No.914542800
冒険王ビィトのアニオリは悪くなかったよ
よくあるアニオリ展開だなとはなったけど
22 22/04/07(木)23:29:36 No.914543040
原作を膨らませるアニオリは得意なスタッフが多い
完全新規話を作るのは大抵無理
23 22/04/07(木)23:29:46 No.914543134
プラネテスはすごかったな
今やってるけど
30 22/04/07(木)23:31:33 No.914543900
>プラネテスはすごかったな
>今やってるけど
原作が足りなかったから原作のエピソードをアニオリ同士で繋げつついい感じの終着点に着いたから凄いよね
24 22/04/07(木)23:29:58 No.914543220
それこそダイのアニオリ描写というかセリフ追加とかは良い仕事してると思う
27 22/04/07(木)23:30:32 No.914543476
セーラームーン
32 22/04/07(木)23:31:45 No.914543993
バーダックとか
33 22/04/07(木)23:31:50 No.914544026
花沢さん
34 22/04/07(木)23:31:55 No.914544070
クレしんの劇場版とか…
40 22/04/07(木)23:32:39 No.914544374
鋼の錬金術師(旧版)
44 22/04/07(木)23:33:35 No.914544763
四畳半神話大系は原作4エピソードしかないらしくてすげえ
49 22/04/07(木)23:34:43 No.914545262
NARUTOのアニオリは大体いまいちだけど残りの人柱力が見られるのは好き
51 22/04/07(木)23:34:54 No.914545337
タイラーはほぼアニオリだったな…
59 22/04/07(木)23:37:01 No.914546171
ジョジョ3部のアニオリとかよくできてたよね
床屋がちゃんとカーンしっかりしろ!って名前呼ばれてたりハンサムが化けてる間花京院が何してたのか説明されてたり痒いところに手が届いてた
66 22/04/07(木)23:38:08 No.914546635
ジョジョ1部アニメもツェペリさんが死に際に妻子を捨ててしまった…って感じの事呟いてて上手い事大人は間違いをする案件回避してたね…
67 22/04/07(木)23:38:31 No.914546814
ジョジョのアニオリだと五部が良すぎた
61 22/04/07(木)23:37:31 No.914546368
原作でこいつ途中から消えたな…みたいな消化不良がアニオリで補完されてると嬉しい
たまに露骨にファンサービスっていうかまんまファンの妄想みたいな展開になるけどそれでもまぁ悪くない
74 22/04/07(木)23:39:28 No.914547225
>原作でこいつ途中から消えたな…みたいな消化不良がアニオリで補完されてると嬉しい
大した原作で出番ないキャラがレギュラー面してるは昔のアニメだとまあまああったな
こち亀の寺井とかさ
62 22/04/07(木)23:37:45 No.914546469
エクセルサーガとトライガンとはれときどきぶた
71 22/04/07(木)23:39:03 No.914547055
テイルズオブゼスティリア
65 22/04/07(木)23:37:59 No.914546576
CCさくらのメイリンいいよね
73 22/04/07(木)23:39:23 No.914547193
>CCさくらのメイリンいいよね
アニオリで敗北者キャラ出すって今考えると凄いな…
80 22/04/07(木)23:40:33 No.914547651
>アニオリで敗北者キャラ出す
原作にいないアニオリヒロインは大体そんなもんだ
82 22/04/07(木)23:41:16 No.914547907
ナルトはマジでアニオリの良さと悪さ全て詰まってる
83 22/04/07(木)23:41:39 No.914548048
BLEACHのバウント編好きなんだ俺…
85 22/04/07(木)23:41:50 No.914548114
アスガルド編は面白いけど良くも悪くも長々と敵のキャラ描写するから次にやる原作のポセイドン編の敵が終了決まってて巻き気味なのも相まってすごいサクサクやられてくなこいつらって印象になってしまった
69 22/04/07(木)23:38:35 No.914546853
ワートリ(逃亡者編以外)
86 22/04/07(木)23:41:53 No.914548134
>ワートリ(逃亡者編以外)
分かる
注釈無しで普通にそれ言うと長編つまらないじゃん?って話になるところまで分かる
87 22/04/07(木)23:41:54 No.914548138
映画呪術廻戦の乙骨の黒閃とかそういうちょっとした改変が好き
89 22/04/07(木)23:42:01 No.914548181
実は俺…
ワンピの東の海編のアニオリ結構好きだったんだ…
98 22/04/07(木)23:43:24 No.914548675
>実は俺…
>ワンピの東の海編のアニオリ結構好きだったんだ…
全身オカマ人間あそこで出したのもったいないだろ
105 22/04/07(木)23:43:54 No.914548873
>実は俺…
>ワンピの東の海編のアニオリ結構好きだったんだ…
俺も好きだよ…でも今考えると千年竜とかはこれ出しちゃダメだったんじゃないかとも思ってるよ
108 22/04/07(木)23:44:30 No.914549066
正直本編でアニオリ追加されるより鬼滅みたいな本編外のミニアニメをやたら増やされる方が苦手
109 22/04/07(木)23:44:31 No.914549068
瀬戸の花嫁
111 22/04/07(木)23:44:44 No.914549173
星矢は序盤のアニオリが無茶苦茶すぎる…
水晶聖闘士とかエピソード自体はいいのもあるけど
115 22/04/07(木)23:45:18 No.914549396
後出しになる分原作の補完とかは良い展開になるけどアニオリキャラだとなぁ
原作者考案とかでもギリギリになる
116 22/04/07(木)23:45:24 No.914549434
鬼滅の東映アニオリが見たくなかったといえば嘘になる程度には往年のジャンプアニメのアニオリ嫌いじゃないよ
127 22/04/07(木)23:46:38 No.914549854
アニオリとは違うがキン肉マンの各超人のテーマソングがとても良い
145 22/04/07(木)23:49:32 No.914550871
桜蘭高校ホスト部の演出とかはアニオリになるの?
153 22/04/07(木)23:51:07 No.914551385
>桜蘭高校ホスト部の演出とかはアニオリになるの?
強力モーターはほぼ全部アニオリ
そもそも原作だと出番皆無に近いキャラだし…
180 22/04/07(木)23:58:21 No.914553971
>桜蘭高校ホスト部の演出とかはアニオリになるの?
れんげちゃんは原作キャラだけどアニメで滅茶苦茶出番が増えたタイプ
アニメの最終回はアニオリ
158 22/04/07(木)23:51:44 No.914551638
NARUTOのサスケ関連は良いアニオリ
というか原作だとサスケと仲良くなってるエピソードすくねぇ…離脱期間なげぇ…
160 22/04/07(木)23:52:21 No.914551875
劇場版も普通に原作エピソードやってる鬼滅がどっちかというと珍しんだよなジャンプアニメ
170 22/04/07(木)23:54:56 No.914552785
うる星のメガネ
175 22/04/07(木)23:56:02 No.914553174
>うる星のメガネ
馴染み過ぎてて原作読んでいつ出てくるのか気になったまま最終巻まで読んであれ?ってなったやつだ
177 22/04/07(木)23:57:14 No.914553591
ミスター味っ子の演出まわりとか嫌いじゃない
178 22/04/07(木)23:57:43 No.914553751
中華一番はアニオリ部分のイメージが強い
191 22/04/08(金)00:02:55 No.914555539
でもオリキャラ作って話数増やすほうがマシだよ…
勝手に主人公の過去や味方の過去を捏造するんじゃない
202 22/04/08(金)00:07:46 No.914557176
アニオリのいまいちかっこよくないボスキャラ
味がある
214 22/04/08(金)00:10:59 No.914558289
>アニオリのいまいちかっこよくないボスキャラ
>味がある
微妙に浮いた感じのキャラデザ
作中キャラや流派とと微妙な因縁がある
あんまり強くはない
205 22/04/08(金)00:08:35 No.914557454
コナンは何が原作で何がアニオリか区別がつかない
208 22/04/08(金)00:09:42 No.914557839
>コナンは何が原作で何がアニオリか区別がつかない
そういうのがアニオリの理想だと思う
221 22/04/08(金)00:13:45 No.914559237
>コナンは何が原作で何がアニオリか区別がつかない
それは原作読んでないだけでは?
228 22/04/08(金)00:15:46 No.914559906
コナンは単話完結は基本アニオリ
たまにアニオリ前後編もあるけど
212 22/04/08(金)00:10:23 No.914558070
このアニオリもといクールなかったことにしていい?ってやったシャナⅡはある意味潔かった
参照元:二次元裏@ふたば(img)
( ゚∀゚)彡
( ⊂彡
| |
し ⌒J
そうじゃないなら(ウケようがウケなかろうが)何でも…
ブタゴリラの本名が熊田薫というのも
女らしい本名を嫌がった本人が自分で「ブタゴリラ」と名乗っているのもアニオリ
早よスパロボ参戦してカミーユと出会ってどうぞ
ボールの免許回はアホほど笑った