『ストリートファイター4』今だから言うけど俺実戦でセビ滅できなかったんだ…
2022/04/20 14:00
広告

22/04/09(土)00:56:04 No.914901505
今だから言うけど俺実戦で一回もセビ滅できなかったんだ…
1 22/04/09(土)00:56:22 No.914901596
流石にそれは練習が足りない
3 22/04/09(土)00:57:12 No.914901843
>流石にそれは練習が足りない
みんながみんな器用になれるわけじゃないんだ
許してやってくれ
4 22/04/09(土)00:57:19 No.914901864
それでも勝てるキャラが使えるのが4のいいところであり最悪なところ
5 22/04/09(土)00:58:06 No.914902106
でも4無印の話なら滅確定ポイント多かったしやれなくはないよね
7 22/04/09(土)00:58:21 No.914902196
まぁ不器用な人は無理だと思うよ
8 22/04/09(土)00:59:07 No.914902427
セビ滅なんて余裕だろ見てろ
昇竜けジュインショーーウリュウケン!!!
9 22/04/09(土)00:59:08 No.914902430
リバサセビ滅もミスってたなら練習でもできてたか怪しいな
13 22/04/09(土)00:59:56 No.914902700
俺も頑張って練習したけど無敵技ぶっぱからのセビ滅は実戦で数えるほどしかできなかった…
大ゴスからなら狙えた
15 22/04/09(土)01:01:00 No.914903044
セビ滅は出来ないけど大Pループは出来た
真空コマンド難しくない?
16 22/04/09(土)01:01:09 No.914903084
大足関連の目押しのほうがなんぼか難しかった
17 22/04/09(土)01:01:37 No.914903236
スト4から格ゲー始めてセビ滅できた時は嬉しかったな…
18 22/04/09(土)01:01:38 No.914903240
毎回黄ばみ昇竜だしてたからキャラ変えたよ
20 22/04/09(土)01:02:15 No.914903404
セービングアタックして前にちょっとつめて滅昇龍拳はできたよ
セービングアタック下手でいつも友達に外されてたけど
14 22/04/09(土)01:00:21 No.914902829
思い返すと流行ってるゲームがスト4とBBだった時期初心者に優しくなさすぎたな
21 22/04/09(土)01:02:33 No.914903485
>思い返すと流行ってるゲームがスト4とBBだった時期初心者に優しくなさすぎたな
優しいからあんだけ流行ってたんだよ
4は上見たらキリないけど大足合戦やってる初心者でもなんかやってる感出せたのが受けてたんだ
22 22/04/09(土)01:02:45 No.914903548
いぶき使ってたけどトレモですらhjc破心出来なかったからずっと鎧通ししてた
23 22/04/09(土)01:03:16 No.914903695
正直セビ滅がつまらない...
一番クソだったのはコアコパの目押しの窮屈さだったけど
26 22/04/09(土)01:03:55 No.914903871
4はとにかく目押しがクソすぎた
28 22/04/09(土)01:04:23 No.914903991
トレモなら出来ても対人になると出来なくなるよね
相手が動かない的なら落ち着いて入力できる
31 22/04/09(土)01:04:54 No.914904158
スト4の頃はゲーム内容より調べたら全部wikiに載ってるのが初心者に優しかった
5は何していいかわかんねえもん
39 22/04/09(土)01:07:19 No.914904866
>スト4の頃はゲーム内容より調べたら全部wikiに載ってるのが初心者に優しかった
>5は何していいかわかんねえもん
今の攻略は動画が主流で分散してるよなー
俺は5から入ったけどゴジラインには世話になった
30 22/04/09(土)01:04:40 No.914904078
5は目押しでコンボ繋ぐ感じじゃないんだ?
35 22/04/09(土)01:05:45 No.914904421
>5は目押しでコンボ繋ぐ感じじゃないんだ?
目押しよりヒット確認が大事って聞いた
36 22/04/09(土)01:06:27 No.914904622
5は目押しほぼ無いと言っていいんじゃないか
37 22/04/09(土)01:06:34 No.914904656
セービングのシステムは好きだったよ
セビキャンはゴミだった
40 22/04/09(土)01:07:22 No.914904878
赤セビとディレイスタンディングいらない
43 22/04/09(土)01:08:52 No.914905346
>赤セビとディレイスタンディングいらない
赤セビはともかくディレイ無いと地獄だぞ
というか地獄をどうにかするために追加されたんだぞ
41 22/04/09(土)01:08:07 No.914905129
セビキャン無くして移動起き上がりがあれば大体の問題は解決したと思う
45 22/04/09(土)01:09:20 No.914905488
セビ滅が基本テクニックなのは下手なコンボゲーよりハードル高かったと思うよ
42 22/04/09(土)01:08:22 No.914905197
5は公式がフレーム表出してくれるくらいガチガチのフレームゲーだよね
昔はこの技ガードさせたら何となく有利とかそんな感じだった
48 22/04/09(土)01:10:14 No.914905728
>5は公式がフレーム表出してくれるくらいガチガチのフレームゲーだよね
>昔はこの技ガードさせたら何となく有利とかそんな感じだった
ゲームというかユーザーの知識が高まりすぎているんだと思う
46 22/04/09(土)01:09:40 No.914905571
セビ滅できなくても昇竜拳でクソゲー押し付けられる
50 22/04/09(土)01:11:10 No.914906005
無敵技に保険つけるのがダメ
昇竜みたいに飛び上がる無敵技にはセビキャンさせちゃダメだったんだよ
ソウルスルーみたいにミスしたら潔く死んでほしい
55 22/04/09(土)01:12:14 No.914906310
無敵技からぶっ放すリスク無くしたらそりゃ駄目
58 22/04/09(土)01:13:31 No.914906696
スト4やったあと他の格ゲーやったら全然技出せなくなっててちょっと焦る
62 22/04/09(土)01:14:36 No.914907001
>スト4やったあと他の格ゲーやったら全然技出せなくなっててちょっと焦る
入力のファジー感は確かによくできてる
123ガチャガチャしてるだけでめくりにも対応してしゃがみ昇竜出せる数少ないゲーム
63 22/04/09(土)01:14:47 No.914907064
セビ滅より基礎コンが辛かった
65 22/04/09(土)01:15:33 No.914907286
スト4世間じゃクソクソ言われてるらしいがまあ楽しかったよ
当時低PP帯でパチャパチャやってただけの初心者だけど何かガチャガチャしてるだけでそれっぽい必殺技出るし
71 22/04/09(土)01:16:25 No.914907511
正直やる分には息苦しいけど観る分には超面白いⅣ
80 22/04/09(土)01:19:38 No.914908416
>正直やる分には息苦しいけど観る分には超面白いⅣ
セビキャンコンボの見映えがスピード感があって良いんだよな
74 22/04/09(土)01:17:55 No.914907952
5の方が息苦しくない?
83 22/04/09(土)01:20:53 No.914908721
セビ滅できんの?はいい足切りだった
配信でうおおおおポイントでもあったし
98 22/04/09(土)01:23:12 No.914909334
初日にセビ滅できたけどPP2000超えなかった
当時のレベルのままなら今やったらいけると思うけど全然理解してなかったわ
91 22/04/09(土)01:22:33 No.914909135
マジで最低限セビ滅できないと熱帯での人権ない感じではあった
106 22/04/09(土)01:24:51 No.914909763
>マジで最低限セビ滅できないと熱帯での人権ない感じではあった
リュウは多くて対策されてるから当たり前のことが出来てないと話にならんよな
108 22/04/09(土)01:25:00 No.914909808
連キャン必殺技くらいできてもよかっただろと思う
109 22/04/09(土)01:25:46 No.914910007
ターゲットコンボとかチェーンはあったけどなんでコアコパとか目押しだったんだろうな
103 22/04/09(土)01:23:45 No.914909473
辻式とかエミリオ式とか俺には敷居が高すぎた
112 22/04/09(土)01:27:14 No.914910380
エミリオ式使ってもフレームの猶予が1増えるとかその程度だったんだっけ
116 22/04/09(土)01:28:33 No.914910707
>エミリオ式使ってもフレームの猶予が1増えるとかその程度だったんだっけ
それは辻式だ
エミリオ式はバクステ狩りの技術で小技に大足とかを仕込むやつ
117 22/04/09(土)01:29:31 No.914910940
>エミリオ式使ってもフレームの猶予が1増えるとかその程度だったんだっけ
エミリオ式はバクステ狩り仕込むやつじゃなかったか
114 22/04/09(土)01:27:57 No.914910575
セービング自体は良かったと思うけど突進技が大体アーマーブレイク付きなのはなんでだよと思ってた
119 22/04/09(土)01:29:46 No.914910984
>セービング自体は良かったと思うけど突進技が大体アーマーブレイク付きなのはなんでだよと思ってた
どっちかというと長い通常技とか弾対策になっちゃってたな
118 22/04/09(土)01:29:35 No.914910950
セービングは弾打たれてる側もなんかやってますよって視聴者の素人目戦でわかりやすくて好きだったな
121 22/04/09(土)01:30:37 No.914911192
セビの性能にも序列があるのがな…
122 22/04/09(土)01:31:11 No.914911336
まあストリートファイターなんていつも遠距離から弾打ってたり隙の少ない技からぶらせたりでゲージ貯めてる時間長いから
120 22/04/09(土)01:30:35 No.914911179
スパ4が初格ゲーだったけど仕込みとかが大変で5が出たときに格ゲー自体やめちゃった
画面で見えてることに対して手元が忙しすぎた
125 22/04/09(土)01:32:22 No.914911638
>スパ4が初格ゲーだったけど仕込みとかが大変で5が出たときに格ゲー自体やめちゃった
>画面で見えてることに対して手元が忙しすぎた
5は仕込みあんまりないのに…
127 22/04/09(土)01:33:11 No.914911827
5はとにかく3Dモデルのせいでやらなかった人多いと思う
131 22/04/09(土)01:34:08 No.914912065
>5はとにかく3Dモデルのせいでやらなかった人多いと思う
最初期がちょっと未完成過ぎたのもある
134 22/04/09(土)01:35:38 No.914912447
5は知識ある人が見たら面白いんだろうなって思う
知らない俺が見ると何かぺチぺチと泥臭い戦い方を毎回時間いっぱいやってる感じ
140 22/04/09(土)01:37:54 No.914912991
>知らない俺が見ると何かぺチぺチと泥臭い戦い方を毎回時間いっぱいやってる感じ
まあジリジリペチペチなのは否定できない…
145 22/04/09(土)01:39:01 No.914913219
>5は知識ある人が見たら面白いんだろうなって思う
>知らない俺が見ると何かぺチぺチと泥臭い戦い方を毎回時間いっぱいやってる感じ
間合い戦のヒリヒリした感じは割と玄人向けなとこはあるな
149 22/04/09(土)01:39:15 No.914913267
とにかく入れ込めない連携が多くて難しく感じるぜスト5
キャラにもよるけどウル4の時は割と入れ込みOKな技が多かった気がする
157 22/04/09(土)01:43:24 No.914914138
スト4は技がかなり強い
スト5は逆にめちゃくちゃ弱い
6は中間くらいでお願いしたい
158 22/04/09(土)01:43:42 No.914914217
今だから言えるけどアベルはなんであんなデザインにしたんだ
華がなさすぎる
159 22/04/09(土)01:44:49 No.914914475
>今だから言えるけどアベルはなんであんなデザインにしたんだ
>華がなさすぎる
動きの華のなさがすさまじくてデザインが些細なことにすら思えてくる
161 22/04/09(土)01:45:01 No.914914548
アベル、ルーファス、エルフォルテ、ヴァイパー…
どう?
162 22/04/09(土)01:45:26 No.914914651
4の新キャラはわざとキャッチーなビジュアルにしてない感じがした
ジュリちゃん以外
163 22/04/09(土)01:45:43 No.914914708
リュウも華ねぇだろ
169 22/04/09(土)01:46:47 No.914914989
ジュリハカンは好きだよ
関西弁にしたのは余計だったけど
172 22/04/09(土)01:47:30 No.914915133
>ジュリハカンは好きだよ
>関西弁にしたのは余計だったけど
フォルテは?
175 22/04/09(土)01:48:36 No.914915382
>フォルテは?
…
196 22/04/09(土)01:52:14 No.914916241
>フォルテは?
実はウルトラスパークが結構好きなんだよな
エル・フォルテ~ウルトラスパーク!(ガキィン!!)の金属音が溜まらない
195 22/04/09(土)01:52:04 No.914916205
4で剛拳が生き返ったのは絶対に許さないよ
197 22/04/09(土)01:52:47 No.914916372
>4で剛拳が生き返ったのは絶対に許さないよ
ぶっちゃけ師匠が死んでようと生きてようとどうでもよくない?
202 22/04/09(土)01:54:18 No.914916711
>4で剛拳が生き返ったのは絶対に許さないよ
好きだから持ちキャラにはしてたけどUCの電刃波動拳とか絶対設定考えずに適当に作ったよな…って思った
210 22/04/09(土)01:55:54 No.914917043
格ゲーのストーリーに整合性とか求めてないから…
参照元:二次元裏@ふたば(img)