広告
RSS

『フロントミッション』やったこと無いけどヒロインめっちゃ強いな

広告
1649416343441.jpg



22/04/08(金)20:12:23 No.914779398
>ヒロインは主人公を奮い立たせる役割がある

1 22/04/08(金)20:13:26 No.914779869
メインヒロインが脳味噌だけにされるのこれとマブラヴしか知らない…

2 22/04/08(金)20:14:38 No.914780427
ヒロインの末路いいよね

3 22/04/08(金)20:14:56 No.914780564
やったこと無いけど99が最高値なのかなこのゲーム
ヒロインめっちゃ強いな



5 22/04/08(金)20:15:53 No.914780980
ガション
センキュ

6 22/04/08(金)20:16:12 No.914781122
>ガション
>センキュ
売るなや!!!111111



8 22/04/08(金)20:16:36 No.914781300
ライバルキャラに捕まって好き放題されてたヒロインが主人公の所に戻ってきた感動的なシーンだよ

19 22/04/08(金)20:27:20 No.914785954
>ライバルキャラに捕まって好き放題されてたヒロインが主人公の所に戻ってきた感動的なシーンだよ
カレンはお前などには勿体ない良い女だ!

9 22/04/08(金)20:16:47 No.914781374
実際奮い立ってたからあってる



7 22/04/08(金)20:16:34 No.914781283
有名だけど続編かなんかで普及品に性能負けるって聞いてOH...ってなったやつ

11 22/04/08(金)20:17:17 No.914781627
>有名だけど続編かなんかで普及品に性能負けるって聞いてOH...ってなったやつ
試作品の宿命なんやな
悲劇やな

15 22/04/08(金)20:22:30 No.914783840
>有名だけど続編かなんかで普及品に性能負けるって聞いてOH...ってなったやつ
最終的に搭乗者の脳をスキャンするシステムが出るので
全部時代遅れの遺物になる

13 22/04/08(金)20:18:56 No.914782371
熟練パイロットを不安定な生体CPUに変えて
その性能も他社製品に劣るというクソ技術だよ
そんな酔狂の犠牲となったのがこちらのヒロインになります



17 22/04/08(金)20:24:53 No.914784935
格近遠全て使うことってあんまりないからな
全部高くてもそんなにメリットない

22 22/04/08(金)20:31:55 No.914787798
続編どころか普通に終盤のCPUに特化した部分で負ける
そしてヴァンツァーは基本特化したアセンブルにするのでまんべんなく高くてもあんま意味ない…



24 22/04/08(金)20:33:36 No.914788435
感動的なイベントシーンとか挟まずに手に入るのがいいよね…

29 22/04/08(金)20:35:26 No.914789180
かなり衝撃的だし有名だけどヒロインが物になって帰ってくるってのは他ではさすがに見ないな

33 22/04/08(金)20:36:37 No.914789623
アイテムにストックされるヒロインはさすがに見たことないな…



25 22/04/08(金)20:33:55 No.914788569
最終的に出来損ないのS型デバイスみたいになってたよねドリスコル

27 22/04/08(金)20:35:07 No.914789058
この頃にはドリスコルまったく強くないのが残念

34 22/04/08(金)20:36:42 No.914789665
>この頃にはドリスコルまったく強くないのが残念
だからヴァンツァーに人間の脳味噌ぶっ込むとか頭のおかしいことしてるんだよ



35 22/04/08(金)20:36:45 No.914789698
兵士の脳使ってないブレインデバイス自体は超序盤に売ってるのいいよね…

37 22/04/08(金)20:37:33 No.914790041
理由は忘れたけどブレインデバイスからバイオニュートラルデバイスという名称に変わったやつ

44 22/04/08(金)20:41:12 No.914791542
そもそも第二次ハフマン紛争が起きたのも
両方の勢力でB型デバイスを研究してて実験材料にする兵士のう脳味噌いっぱい欲しい!よし戦争しよう!
だから困るよね…

47 22/04/08(金)20:42:59 No.914792243
>そもそも第二次ハフマン紛争が起きたのも
>両方の勢力でB型デバイスを研究してて実験材料にする兵士のう脳味噌いっぱい欲しい!よし戦争しよう!
>だから困るよね…
何が酷いってここまでのことやっといてその技術使えねえってなって後世で影も形も無くなったこと



38 22/04/08(金)20:38:34 No.914790462
ドリスコルも悪逆非道ではあるけどただの職業軍人なとこあるしなんともはや

40 22/04/08(金)20:39:47 No.914790975
ザーフトラがどういう国か知らないけど
サカタ制のクソ技術に拘ったのはドリスコルがいかれてたからじゃないの

41 22/04/08(金)20:40:57 No.914791443
アエス BD-068
カロル BD-098Kp
どちらもサカタの商品となっております

51 22/04/08(金)20:43:34 No.914792462
>アエス BD-068
>カロル BD-098Kp
>どちらもサカタの商品となっております
胎児だか乳児だか使ってたヤツだとするとその名前なのかkp

54 22/04/08(金)20:44:14 No.914792692
そりゃあ坂田君も家出して傭兵になる

57 22/04/08(金)20:45:16 No.914793099
>そりゃあ坂田君も家出して傭兵になる
どんな気持ちなんだろうな
慕ってる上官カップルが実家の暗躍で片方脳みそになって片方がそれ使ってるの

58 22/04/08(金)20:45:40 No.914793264
サカタ製のヴァンツァーはあの中でも特に変なデザインだったな

61 22/04/08(金)20:47:10 No.914793857
家を継がなくていい立場とはいえ早々に縁を切った坂田君の判断は正しかったと思う



59 22/04/08(金)20:46:01 No.914793404
このヒロイン店売り最強に負けてたよね

63 22/04/08(金)20:47:18 No.914793915
とは言うが数値85以上だともうそんな差が出てなかったしな

64 22/04/08(金)20:47:34 No.914794026
ロイドに使わせると微妙に噛み合わないんだよな
誤差レベルではあるけど

70 22/04/08(金)20:48:17 No.914794327
>このヒロイン店売り最強に負けてたよね
>ロイドに使わせると微妙に噛み合わないんだよな
>誤差レベルではあるけど
これ意図してそうしたのだと考えると開発はかなり性格悪いな!

67 22/04/08(金)20:48:02 No.914794217
まあこの時期のロイドはもうマシンガン両手に持ってスイッチ発動したら敵は必ず死ぬって強さだし…



12 22/04/08(金)20:17:54 No.914781892
グレンも脳みそパターンだっけ?

60 22/04/08(金)20:46:42 No.914793672
>グレンも脳みそパターンだっけ?
グレンは脳みそをいじられて銀河万丈に上書きされたパターン
最後はパルス放射受けて銀河万丈メモリーが消えて元の人格が戻る

68 22/04/08(金)20:48:05 No.914794245
>>グレンも脳みそパターンだっけ?
>グレンは脳みそをいじられて銀河万丈に上書きされたパターン
>最後はパルス放射受けて銀河万丈メモリーが消えて元の人格が戻る
メモリーカードのセーブデータアイコンがグレンのライターなのいいよね…

53 22/04/08(金)20:43:47 No.914792528
5のグレンはラスボスが頭乗っ取っていたからちょっと違ったようなうろ覚えだ

71 22/04/08(金)20:48:25 No.914794393
>5のグレンはラスボスが頭乗っ取っていたからちょっと違ったようなうろ覚えだ
B型とS型で異なる
カレンデバイスはB型で脳をCPU化するもの
S型はパイロットに外科手術を施して脳とCPUを直結して制御するもの



69 22/04/08(金)20:48:07 No.914794258
フロントミッションってこんなノリだったのか…

79 22/04/08(金)20:50:04 No.914795077
>フロントミッションってこんなノリだったのか…
1はわりと熱いよ
最終盤でテロリストまで仲間になるのはいいの?ってなったりもしたけどさ
2はかなりお話が難しいし戦闘も長いせいでシナリオ中盤殆ど覚えてない

83 22/04/08(金)20:50:30 No.914795244
>2はかなりお話が難しいし戦闘も長いせいでシナリオ中盤殆ど覚えてない
ロードが
長い



76 22/04/08(金)20:49:46 No.914794964
格闘チャイナ娘が可愛かった覚えがある

87 22/04/08(金)20:50:54 No.914795432
>格闘チャイナ娘が可愛かった覚えがある
ツヨイ!カワイイ!

88 22/04/08(金)20:50:57 No.914795452
>格闘チャイナ娘が可愛かった覚えがある
メイファ可愛いよね
あとボビーが典型的なお前実はめっちゃいいやつだな!って感じで好きだった



84 22/04/08(金)20:50:40 No.914795316
ハフマン紛争前からWAP制御に人の脳味噌を使う事が考えられてて
WAPやヴァンツァーの発展と共にその必要性が上がってって
戦争起こしてまで人間の脳味噌に拘ったB型デバイスも結局はパイロットとは別に脳味噌用意するの無駄じゃね?ってなってS型に取って変わられて
そのS型も初期の脳にデバイスを外科手術で埋め込むタイプは脳機能に悪影響出過ぎてヤバいわコレってなって脳スキャンとヴァンツァーCOMとの同調にシフトして行って
結局パイロットが普通の人間だと幾ら機体と同調させた所で限界あるよね!ってなってザーフトラのイマジナリーナンバーになって行くと言う
何処まで行っても非人道的な技術に頼ってるのが救いが無くて良いよね…



93 22/04/08(金)20:51:18 No.914795607
2はロードクソ長いとホモの思い出とグリフの横領しか記憶にねえや

98 22/04/08(金)20:51:56 No.914795873
2はマジで戦闘のロードが何もかも台無しにしてたからな
でもグリグリ動く戦闘自体はめっちゃ好き

99 22/04/08(金)20:52:24 No.914796066
フロントミッションはスレ画と2のロードが長いのとガンハザードの印象が強い



97 22/04/08(金)20:51:52 No.914795851
5はマジで名作だからやった方が良い

101 22/04/08(金)20:52:32 No.914796119
>5はマジで名作だからやった方が良い
ただ戦闘が凄く玄人向け過ぎる…!面白いからいいけど!

124 22/04/08(金)20:56:12 No.914797522
>5はマジで名作だからやった方が良い
南極だが北極だか行く辺りで不思議のダンジョンに嵌まってそのまま飽きちゃったな…

112 22/04/08(金)20:54:06 No.914796741
5はゲームというか一本の映画を観終わったような気分になる

125 22/04/08(金)20:56:19 No.914797571
5はナンバリングシリーズの総決算って感じですごくいい



109 22/04/08(金)20:53:33 No.914796542
こうしてみると3のお気楽なノリでテロリストになって世界の戦場を駆け巡る流れはなかなか異質だったな

115 22/04/08(金)20:54:47 No.914796981
3しかやってないけど今までと雰囲気全然違うってのは聞いてる

131 22/04/08(金)20:57:20 No.914798011
>3しかやってないけど今までと雰囲気全然違うってのは聞いてる
シナリオもそうだし
システムもそこそこ違う
中の人ぶち殺せるのは3だけ



144 22/04/08(金)21:00:36 No.914799338
言っちゃアレだけど毎回設定回りの悪趣味さが凄かったよねフロントミッション

155 22/04/08(金)21:02:49 No.914800230
ガンハザードですらぐんそうと愉快な仲間たちがバイタリティヤバすぎるだけで大筋はかなり悲惨な話だからな



158 22/04/08(金)21:04:15 No.914800820
作りたそうなメンバーは社内に居そうだけど
今風に作れるのかな

164 22/04/08(金)21:05:41 No.914801461
今度リマスター出るし一応フロントミッションの火はまだ完全には消えてないっぽいが
新作はどうだろなあ…







参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ