広告

22/04/16(土)18:57:59 No.917531058
ブレワイを遊んで以降作品世界をただ歩いてるだけでもクッソ面白えですわ〜!!!みたいなゲームを探してるんだけど何かいい作品ご存知?
1 22/04/16(土)18:59:58 No.917531702
ブレワイ2
2 22/04/16(土)19:00:24 No.917531858
BotWの続編
3 22/04/16(土)19:00:30 No.917531888
RDR2
5 22/04/16(土)19:01:10 No.917532091
アサクリオデッセイ
6 22/04/16(土)19:01:35 No.917532227
ウィッチャー3
7 22/04/16(土)19:01:41 No.917532270
ゼノクロ楽しいよ
8 22/04/16(土)19:01:41 No.917532273
スカイリム
9 22/04/16(土)19:02:00 No.917532389
個人的にはDying Light
パルクールたのち~!ってなる
10 22/04/16(土)19:02:20 No.917532496
レジェンズアルセウス
11 22/04/16(土)19:02:27 No.917532534
フォールアウト
12 22/04/16(土)19:03:17 No.917532827
オブリビオン
13 22/04/16(土)19:03:43 No.917532978
GTA
14 22/04/16(土)19:03:52 No.917533015
スカイリムは景色が殺風景過ぎてフィールド歩くのはオブリのほうが楽しかった
まぁ向こうはダンジョン入る楽しさ薄かったり一長一短だと思うけど
19 22/04/16(土)19:06:06 No.917533783
シロディールの多様性凄いよな
アンヴィルとレヤウィンとブルーマで景色が全然違って一つの土地でめちゃくちゃ楽しい
16 22/04/16(土)19:04:50 No.917533343
エルデンリング
20 22/04/16(土)19:06:24 No.917533899
エルデンリングは色んなロケーションがあって楽しい
自然が綺麗なのがいいなだと原神
22 22/04/16(土)19:07:05 No.917534118
ゴーストワイヤーTOKYO
戦闘とか色々と惜しい所はあるんだけど散策楽しい
23 22/04/16(土)19:07:17 No.917534202
フックショットたのしーってなるのはHalo Infinite
24 22/04/16(土)19:07:35 No.917534311
ポケモンのアルセウス
アクションRPGなので初代から金銀あたりでやめた人も入りやすい
26 22/04/16(土)19:08:05 No.917534490
ゴーストオブツシマ
25 22/04/16(土)19:07:54 No.917534421
ジャストコーズってのは移動するの楽しいのかい?
30 22/04/16(土)19:09:46 No.917535083
>ジャストコーズってのは移動するの楽しいのかい?
発売時にも言われてたけどパラセール+フックショットを兼ね備えた3はそう
高レベル帯に進行度無視して行ったりはできない
39 22/04/16(土)19:11:58 No.917535825
ジャストコーズシリーズはその辺を何も考えずにぶん回すなら最高のゲームの一つだと思うよ
35 22/04/16(土)19:11:00 No.917535528
エルダースクロールズオンラインはTESの大陸の結構な割合見れて地域の変化も大きい
ナンバリングみたいに山登りしたりは出来ないけど
37 22/04/16(土)19:11:33 No.917535708
ドラクエビルダーズシリーズは楽しかったが
あんまり先に動き回るとネタバレが…
38 22/04/16(土)19:11:55 No.917535819
サイバーパンク2077
特に雨の日の雰囲気がいい
41 22/04/16(土)19:12:15 No.917535927
車のゲームだけどユーロトラックシュミレーター
日本再現MODもあるよ
53 22/04/16(土)19:15:26 No.917537035
フォルツァホライズン
54 22/04/16(土)19:15:41 No.917537125
原神
48 22/04/16(土)19:14:20 No.917536666
忙しくないダイイングライトがやってみたい
50 22/04/16(土)19:14:44 No.917536820
ダイイングライトも初代はゾンビが…ゾンビが多い!ってなった記憶
56 22/04/16(土)19:16:00 No.917537240
>ダイイングライトも初代はゾンビが…ゾンビが多い!ってなった記憶
倒した先からどんどんゾンビが沸いてくからまともに観光なんてできねえ!
60 22/04/16(土)19:18:19 No.917538042
全く同じ動機でエルデンリング始めたけど道中危険すぎて散歩を楽しむ余裕はあんまりないよ
そこが我慢できるなら探索自体はめちゃくちゃ楽しい
63 22/04/16(土)19:20:05 No.917538614
HorizonはいつSS撮っても絵になるよ
65 22/04/16(土)19:20:26 No.917538754
あと観光したいだけならそれこそCREW2やフォルツァホライゾンシリーズとかもいいぞ
66 22/04/16(土)19:20:32 No.917538793
ノーマンズスカイ
67 22/04/16(土)19:20:47 No.917538882
ゼノクロは歩き回って乗り回して飛び回れる3段構えがいい
68 22/04/16(土)19:20:47 No.917538883
早くホグワーツレガシーでねぇかな…
70 22/04/16(土)19:21:38 No.917539162
アウターワールド
73 22/04/16(土)19:22:13 No.917539372
レゴシティアンダーカバーがレゴのクルマ走り回ってて可愛くて良かった
ちょっとアクションとカメラ操作が硬いのが玉に瑕
79 22/04/16(土)19:23:11 No.917539712
アンダーカバーはいきなり入港で車庫入れミスみたいな事するのがもう好きすぎる
75 22/04/16(土)19:22:38 No.917539514
ノーマンズスカイいいよね
クソの塊みたいな星を見つけてもそこならではの楽しみ方もある
77 22/04/16(土)19:23:01 No.917539645
上にもあるけどRDR2は散策してるだけでめっちゃ楽しい
ちゃんと設定が作られてるモブが多くて見てて楽しい
馬を弄れるし旅してると愛着が沸いてすごく楽しい
一人称視点にすれば飯や置いてある物がちゃんと作り込まれてるのがわかってまた没入感が増す
困るのは愛着がわいた馬が死ぬとめっちゃへこむ…再開したくないくらいへこんだ
86 22/04/16(土)19:24:43 No.917540255
FF11
主に思い出補正で歩いてるだけで楽しい
87 22/04/16(土)19:24:43 No.917540257
俺の場合冒険欲満たすために一番ちょうどいいのはマイクラだった
88 22/04/16(土)19:24:57 No.917540328
ブレワイってワールドの作り込みや密度に関してはそこまでなんだけど
とにかくフィールドの導線作るのが上手いんだよな
90 22/04/16(土)19:25:15 No.917540431
the Hunterとか自然好きなら癒されるんじゃない?
91 22/04/16(土)19:25:26 No.917540493
初代のキングダムハーツ
各世界のステージにいろんなギミック隠されてて楽しいよ
なんで2からは無くなったんだろう…
97 22/04/16(土)19:26:11 No.917540750
>初代のキングダムハーツ
>各世界のステージにいろんなギミック隠されてて楽しいよ
>なんで2からは無くなったんだろう…
バトルする時邪魔だから
98 22/04/16(土)19:26:19 No.917540797
ウィッチャー3は印象よりだいぶ取っ付きやすかった
101 22/04/16(土)19:26:42 No.917540923
別に自分に得がなくていいから何か触ったらちゃんと動いてほしいよね
自由だ!って言われても広い世界にお使いクエスト発行してくれるNPCがいるだけみたいなのは寂しい
104 22/04/16(土)19:27:12 No.917541080
歩き回るとは違うけどps4のゴッドオブウォーは景色すごい良かったな
107 22/04/16(土)19:27:39 No.917541253
KH3はアクションすげー良かったから後はもっとフィールド探索しがいある感じになれば良かったな
従来作よりは広いんだけどやっぱ道なりのステージだけって感じだし
114 22/04/16(土)19:28:50 No.917541700
ツシマは場所によって違う顔が見えて
かなり観光してたなあ
116 22/04/16(土)19:29:26 No.917541925
オープンワールドってなんかダークファンタジー率高いイメージがあるな
まぁエルダースクロールシリーズとウィッチャー3とエルデンリングのせいかもしれんが
120 22/04/16(土)19:29:46 No.917542045
言われてみればオープンワールドってだいたい闇属性だな…
123 22/04/16(土)19:30:04 No.917542142
もっと明るいオープンワールド欲しいよね…
128 22/04/16(土)19:30:58 No.917542453
雰囲気でごまかされてるけどブレワイも相当詰んでる世界を旅してるからな…
131 22/04/16(土)19:31:48 No.917542772
広大な世界で歩いてて何も起こらないのは退屈だろうし何かに襲わせるね…すると大体凶暴な野生動物か無法者になるしそんな奴らが跋扈してる世界って基本荒廃してるだろうしね…
132 22/04/16(土)19:32:20 No.917542987
平和な世界を歩き回っても面白くないからな
136 22/04/16(土)19:32:41 No.917543106
原神最近初めたけど地方色あっていいなと思う
すぐ息切れするから歩き回りづらいけど…
138 22/04/16(土)19:33:06 No.917543280
ウィッチャー3はストーリーが楽しすぎて終わった後には満足感しか残らなかったなぁ
個人的にはゼノクロと最近のアサクリがずっとその世界に居たくなるタイプだった
140 22/04/16(土)19:33:38 No.917543463
ツシマは景色はキレイだけどよく見るとそこらじゅうにだんご3兄弟あるじゃん……
148 22/04/16(土)19:34:45 No.917543846
風ノ旅ビトにハマれたならSky星を紡ぐ子どもたちもアリだと思う
ソーシャル要素を無視すれば歩いて飛んで風景すげーに特化したゲーム
164 22/04/16(土)19:36:16 No.917544378
何故か洋ゲーのオープンワールドに上手いことハマれないんだけどウィッチャー3は凄い好評価で気になる
174 22/04/16(土)19:37:28 No.917544854
>何故か洋ゲーのオープンワールドに上手いことハマれないんだけどウィッチャー3は凄い好評価で気になる
無茶苦茶JRPGライクだからやりやすいと思うよ
176 22/04/16(土)19:37:47 No.917544965
ウィッチャー3は超リッチなJRPGって感じだから割とハマれると思うよ
逆にキャラメイクして自由に生きるみたいなゲームやりたい人だと面白くないかも
188 22/04/16(土)19:38:56 No.917545418
アルセウスいいよね
ポケモンものっていう低めのハードルはあるけど
200 22/04/16(土)19:39:53 No.917545787
アルセウスは歩くとポケモンいるのズルくない?
そんなん楽しいに決まってるじゃん
215 22/04/16(土)19:41:40 No.917546443
アサシンクリードオリジンズやってエジプトってこんな風光明媚な名景絶景だらけだったんだな…って思い知ろうぜ!
失われたファロス大灯台に登ったり真っ白な化粧石に覆われた古代のピラミッドを眺めたり神殿とか楽しんでほしい
252 22/04/16(土)19:44:32 No.917547441
アサクリは神話に遡ったやつは全部やったけど自然の美しさならヴァルハラで広大さならオリジンで世界観と疲れなさならオデッセイって感じだった
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
非対人のゲームやっててキレたことある?
-
『絢爛舞踏祭』アニメ版はラウンドバックラーのバックラー要素どこ行ったんだ?『ザ・マーズ・デイブレイク』
-
『R-TYPE TACTICS』のリメイク決定。1と2をセットで1本にまとめて発売予定
-
ブレワイを遊んで以降 作品世界を歩いてるだけで面白いゲームを探してるんだけど何かいい作品ある?
-
『Nintendo Switch』のセールタイトル… セールページが多い!
-
『オーバーウォッチ2』第1回 PvP βテスト 感想スレまとめ
-
『ニューダンガンロンパV3』はやべえの?
-
風景綺麗だし宝箱が多くて探索しがいあるしで歩いてるだけでも楽しいのは本当にそう
ただ妙に操作キャラの足が遅く感じるのと、上でも出てるけどスタミナがすぐ切れて回復も遅いのがちょっと気になるかな