非対人のゲームやっててキレたことある?
2022/04/30 22:00
広告

22/04/25(月)17:16:12 No.920703408
非対人のゲームやっててキレたことある?
5 22/04/25(月)17:22:10 No.920705010
数日やって目当てのアイテムドロップしなかったときはキレながらやってた
6 22/04/25(月)17:23:01 No.920705243
フォールアウト4のサバイバルモードで長旅の末やっとベッド見つけたところでバグった時
8 22/04/25(月)17:25:46 No.920705940
すぐ死ぬゲームをやるとキレやすくなる
納得のいかない死に方をし続けると湯沸かし器にな
9 22/04/25(月)17:25:56 No.920705978
物に当たるのはさすがにやらないかな…
文句はまあ言ってる
10 22/04/25(月)17:25:57 No.920705984
基本的に苦戦してる時は恨み言ばっかり言ってしまう……よくないとはわかってるんだが
11 22/04/25(月)17:26:50 No.920706186
怒るのだって真剣に遊んでるって見方をすれば悪いことじゃあない
12 22/04/25(月)17:27:43 No.920706410
キレるというより急激にやる気を失うな俺の場合
はークソ2度とやらんわ……ってなってたまに本当に2度とやらない
16 22/04/25(月)17:29:56 No.920707030
昔みたいに急にデータ消えなくなっただけでだいぶマシ
17 22/04/25(月)17:30:24 No.920707159
最後に物にあたるくらいキレたのは中学の時かな
今もイラっとはくる
21 22/04/25(月)17:31:42 No.920707519
初代ギルティギアのジャスティス戦が多分人生で一番キレたゲーム
23 22/04/25(月)17:31:59 No.920707596
プレイヤーと性能同じなのにCPU操作の方だけ露骨にドーピングされてたりするとふざくんな!!!!!!ってなる
25 22/04/25(月)17:32:39 No.920707771
切れ散らかしながら達成できてしまうと喜んでいいのか怒り続けるべきなのかわからなくなる…
26 22/04/25(月)17:32:51 No.920707812
確率が下ブレ連続してやる気がなくなったりとかなら
27 22/04/25(月)17:33:01 No.920707855
これ無理だろバグかー?とかブツブツ言ってる
29 22/04/25(月)17:33:09 No.920707888
イラっとすることはあるけどキレるまでは行かないかな…
最近だとミリアム教授がなかなか来た
30 22/04/25(月)17:33:26 No.920707954
物に当たると壊れるし損するだけだと気づいてからはなくなった
31 22/04/25(月)17:33:27 No.920707956
切れたことあるはずなんだけど思い出せない
最近のゲームは「はーーーめんどいーーー!」ってなることのほうが多い気がする
32 22/04/25(月)17:33:37 No.920708008
高校の頃はキレてもやってたのに大学で一旦ゲームやらなくなって社会人になってからはキレるより萎えるになってしまった…
33 22/04/25(月)17:33:37 No.920708010
溜め技を溜め無しで出すのやめろ
36 22/04/25(月)17:34:32 No.920708263
さっきGT7のライセンス試験でひとしきり文句言ってたところ
38 22/04/25(月)17:35:06 No.920708433
仁王の無限地獄みたいなのでキレたことはあるな……
42 22/04/25(月)17:36:42 No.920708834
フロムゲーで無法なことやられるとうがーとはなる
ものを投げたりはしない
44 22/04/25(月)17:37:10 No.920708939
SO2の裏ダンろくにセーブポイントないのに暗転フリーズしまくってよく切れてたよ
54 22/04/25(月)17:39:51 No.920709625
>SO2の裏ダンろくにセーブポイントないのに暗転フリーズしまくってよく切れてたよ
ゲームが難しいとか理不尽よりもバグとかエラーで水差される方が腹立つよね
46 22/04/25(月)17:37:31 No.920709030
ダクソ3の双子で死にすぎてキレる前に投げた
53 22/04/25(月)17:39:27 No.920709523
TOD2でバルバトスに何回もゲームオーバーにされた時
初回と3回目は特に
52 22/04/25(月)17:39:12 No.920709461
マジかよ酷くね…?ってなることはあってもコントローラーぶん投げたりハードに当たるのはないな
それで壊したら馬鹿みたいじゃん…
56 22/04/25(月)17:40:07 No.920709676
キレるほど短気じゃない
57 22/04/25(月)17:40:10 No.920709687
文句言ったり投げ出したりするレベルのキレるならそりゃまああるけど物に当たるレベルを想定してるなら割とヤバイ
55 22/04/25(月)17:40:07 No.920709669
クリアできるできないじゃないけど勝手な基準で勝手に難易度上げ下げするなって思う
こっちがリードしてると釣り球にピクリとも反応しないくせに敗色濃厚だと振る
接待下手か
64 22/04/25(月)17:42:12 No.920710181
単純に難易度高いとか複雑な操作が必要ってのでイラつくことはないけど
低確率なのに何度も失敗とか明らかに乱数調整されてるだろってのはイラッとする
66 22/04/25(月)17:42:41 No.920710308
最近はストレートに腹立てるより
ゲーム作りへったくそじゃのう!と捻くれた怒り方するようになった
67 22/04/25(月)17:42:51 No.920710346
カルドセプトのCPU戦で3DSベッドに叩きつけたのが最初で最後
68 22/04/25(月)17:42:59 No.920710369
難しいのとか別に平気だけど
自販機にコイン飲まれるとかちゃんと動く前提のものが動かないときはマッハで切れる
69 22/04/25(月)17:43:04 No.920710388
マジかよとかないわーとかそれぐらいは言う
キレるってのはどれぐらいのこと言うんだろ
70 22/04/25(月)17:43:20 No.920710456
ゲーム自体の難易度が高いのはまだ耐えられる
UIがクソだったり演出がモッサリしてるのは耐えられない
73 22/04/25(月)17:43:50 No.920710596
XCOM2で初めて支配種と遭遇した時
76 22/04/25(月)17:44:21 No.920710725
フォールアウト76がひどすぎてキレたなぁ
あれで改善したとか嘘だろ…
81 22/04/25(月)17:45:33 No.920711034
確率に依存しがちなゲームはキレることを事前に覚悟するようになった
84 22/04/25(月)17:46:09 No.920711197
アクション要素が難しいなら腹は立てないけど導線が下手糞な謎解きの方がイラっとする
散々悩みぬいて泣く泣く攻略見てそんなんわかるわけねえだろ!ってなる
87 22/04/25(月)17:47:14 No.920711468
「キレたことない」と発言した人のうちおよそ6割がモンハンでキレたことがあるという結果になりました
88 22/04/25(月)17:47:44 No.920711578
>「キレたことない」と発言した人のうちおよそ6割がモンハンでキレたことがあるという結果になりました
多分昔のれうすけか蟹か超大型
90 22/04/25(月)17:48:46 No.920711834
>多分昔のれうすけか蟹か超大型
ガノトトスだと思う
89 22/04/25(月)17:48:25 No.920711746
こないだパワプロのパワフェスでキレたわ
6-0で勝ってたのに急に4点取られた上に満塁で守備回ってきた
クソコナミてめぇ点取られる前に守備回せや
96 22/04/25(月)17:50:00 No.920712146
>こないだパワプロのパワフェスでキレたわ
>6-0で勝ってたのに急に4点取られた上に満塁で守備回ってきた
>クソコナミてめぇ点取られる前に守備回せや
フェスなんてコナミエフェクト全開なんだからキレるだけ無駄だぞ
9回裏に3点差つけて勝て
92 22/04/25(月)17:49:18 No.920711966
インチキされてると感じたとき人はキレやすくなる
93 22/04/25(月)17:49:22 No.920711978
ファンタシースター3でその辺の雑魚敵相手に10回連続逃走失敗したときにブチキレた以外はないかな
97 22/04/25(月)17:50:26 No.920712264
仲間がコンピュータ系のゲームはアホかこいつ!ってキレるケースが多い
101 22/04/25(月)17:51:06 No.920712449
基本キレたことなかったんだけどベルウィックで初めてキレた
102 22/04/25(月)17:51:23 No.920712514
むしろゲームやるモチベーションが怒りしかない
105 22/04/25(月)17:52:21 No.920712770
モノポリー系であからさまにサイコロ操作されるとすげえイラッとくる
106 22/04/25(月)17:52:48 No.920712892
最近でもあるけど敵がその行動をされたらこっちはどうしようもないよね
って行動を繰り返された上に死ぬとハゲそうになる
110 22/04/25(月)17:53:55 No.920713201
隻狼でそれまで散々剣戟の練習をさせておいて一本道の最後に火牛が出てきたとき
112 22/04/25(月)17:54:15 No.920713298
20分以上かかったラスボス戦で撃破の瞬間にエラー落ちした時はキレた
物にあたったりはしなかったが一週間ぐらい再チャレンジ出来なかった
118 22/04/25(月)17:55:04 No.920713502
ゲーム落ちるのは一番ダメージデカいよな…
119 22/04/25(月)17:55:10 No.920713536
長いムービーのあとの戦闘がかなりの運ゲーなパターンはキレそうになる
120 22/04/25(月)17:55:11 No.920713539
フリーズしたりデータが消えたりすると悲しくなるけど怒るのは無いな…
121 22/04/25(月)17:55:23 No.920713590
キレたことはないけどはあ?二度とやらんわってなったことがある
脱衣麻雀で天和をマジで食らったときとか
122 22/04/25(月)17:55:27 No.920713602
兄弟にセーブデータ上書きされた…のは対人要素か
129 22/04/25(月)17:57:23 No.920714094
ときメモやりながら攻略対象にふざけやがってクソアマという感情を抱いた時は何のゲームやってるのかよくわからなくなった
数字の上げ下げ楽しいからやるけど…
133 22/04/25(月)17:57:53 No.920714210
対人でも非対人でも自分のしょうもないミスで負けたらキレる
相手の行為はルール違反でなければ別に
134 22/04/25(月)17:58:06 No.920714271
八つ当たり癖があるけど難しいゲーム好んでやるから気がついたら右中指の拳が肥大化してた
136 22/04/25(月)17:58:35 No.920714403
>八つ当たり癖があるけど難しいゲーム好んでやるから気がついたら右中指の拳が肥大化してた
ファミコン神拳の使い手初めて見た
138 22/04/25(月)17:58:56 No.920714494
小学生の時にスーファミのウルトラマンで何度やってもブルトンが倒せなくて本気で泣いた記憶はある
140 22/04/25(月)17:59:11 No.920714567
ダクソ2の水辺っぽい所
落ちるのか落ちないのかわかりにくくてキレた
141 22/04/25(月)17:59:21 No.920714603
スパロボの確率にキレる「」は多い
143 22/04/25(月)18:00:02 No.920714796
>スパロボの確率にキレる「」は多い
こっちは100% 0%しか信用しないから…
142 22/04/25(月)17:59:53 No.920714757
対人でキレた事はないけど音ゲーで逆ボーダーした時キレ散らかしてた
今考えると周りに人もいたのに恐ろしい
150 22/04/25(月)18:01:25 No.920715154
麻雀で五連続ラス食ったときはキレて机を破壊したことはある
151 22/04/25(月)18:01:31 No.920715173
基本的に自分にキレる
味方のせいで負けると自分は負けの責任じゃないって思えるし味方より自分の方が成績いいとドヤれるから気にならない
敵にはなにされてもせいぜいイラっとする程度だ
不甲斐ない自分にはまじで我慢ならない俺に屈辱を与えるクソ雑魚が許せない
153 22/04/25(月)18:01:50 No.920715262
初代プレステ本体の調子が悪かったようで読み込みがいつまでも終わらないことが多く
蓋開けたり閉めたり本体斜めにしたりひっくり返しても読み込めず進めた所無駄になった時は怒った
157 22/04/25(月)18:02:44 No.920715495
最近のスマホは耐久性高いから投げやすくて助かる
162 22/04/25(月)18:05:00 No.920716103
切れるという行為は溜まりきったストレスを一度発散させることで冷静になる行為
戻ってきてもゲージ60%くらいから再開する
173 22/04/25(月)18:08:15 No.920717007
友達の子供にいらなくなったシレン4上げたらめっちゃ喜んでやってくれたんだけど1週間後くらいに初めて装備ロストした時に泣きまくってソフトも壊したと聞かされた
183 22/04/25(月)18:13:58 No.920718660
勝てな過ぎてディスク割ったことある
185 22/04/25(月)18:15:48 No.920719185
SFC風来のシレンなのは間違いないけど何でキレたかは覚えてない
キレすぎてコントローラーに歯形付けたのは覚えてる
201 22/04/25(月)18:21:46 No.920721029
ポケモンのバトル施設は毎回悪質な運ゲー仕掛けてくるなあ
ゲームシステムというより技構成や持ち物に問題あるから考えるやつの性格が悪いんだけど
203 22/04/25(月)18:22:34 No.920721287
>ポケモンのバトル施設は毎回悪質な運ゲー仕掛けてくるなあ
>ゲームシステムというより技構成や持ち物に問題あるから考えるやつの性格が悪いんだけど
CPU側とこっちで勝利条件違うからこそ起きる意地の悪さだよねあれ
202 22/04/25(月)18:22:00 No.920721107
物に当たる専用の何かを用意しとく分には理性的でむしろいいと思うわ
サンドバッグとか
204 22/04/25(月)18:22:40 No.920721317
>物に当たる専用の何かを用意しとく分には理性的でむしろいいと思うわ
>サンドバッグとか
そういうのはアンガーマネジメントの一環だしな
205 22/04/25(月)18:22:45 No.920721346
まぁ短くはない歴史で理不尽な運ゲつまんないよね!って集合知は出来てるので今のゲームの非対人でキレることはあんまりない
207 22/04/25(月)18:23:12 No.920721479
入力に対して行動するから理不尽感あるんだよな
こっちのリソース覗いてるわけだし
208 22/04/25(月)18:24:05 No.920721749
ダメージのノックバックで崖に落ちる系のアクションゲームはまじでやばい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
主人公が倒れたら終わりのゲームバランスとの相性が悪すぎて当たり散らしながら戦う羽目になった。
これ、1人で遊んでるならそれはそうかもなと思うけど
動画配信者の場合ゲームとかキャラをディスればウケるだろw って考えで口汚く罵ってることもあるからな…
RTAjapanのGODHAND走者なんか、このゲームはシステム的にRTAに向いてないって意味でクソゲークソゲーずっと連呼し続けてこの発言オモロいwみたいな口調で観てられなかった