『ぶんぶくティーポット+』アニメ化とかしないのかな…?
2022/04/30 18:00
広告

22/04/26(火)15:08:51 No.921014783
アニメ化しないのかな…
1 22/04/26(火)15:11:23 No.921015317
インターネット流刑地じゃなくてきららとかだったらアニメ化してただろうなぁ・・・
2 22/04/26(火)15:11:37 No.921015340
アニメ化が成功する要素あんまないしなぁ
3 22/04/26(火)15:11:59 No.921015400
アニメ化しても漫画のあの間を再現できないだろうし…
6 22/04/26(火)15:12:35 No.921015526
ショートアニメなら割とあり
7 22/04/26(火)15:13:05 No.921015622
大地監督とかに拾ってもらえればワンチャン…!
9 22/04/26(火)15:13:26 No.921015692
万が一アニメ化したとして絶対予算出さないしキャストもしょぼくて下手するとアニメニンジャスレイヤーより変なアニメになるよ
10 22/04/26(火)15:13:39 No.921015726
webコミックラザとかいう謎のサイト
13 22/04/26(火)15:15:08 No.921016030
まんだらけの他の出版物が胡散臭すぎる
14 22/04/26(火)15:15:19 No.921016063
やるとしてもボイスコミック形式が一番丸いのではという気はします
15 22/04/26(火)15:15:29 No.921016101
でもド嬢みたいにアレンジされるより原作寄りデザインでFLASHアニメみたいな気の抜けたアニメの方が良くない?
19 22/04/26(火)15:16:49 No.921016394
>でもド嬢みたいにアレンジされるより原作寄りデザインでFLASHアニメみたいな気の抜けたアニメの方が良くない?
やはりフロッグマン…!
22 22/04/26(火)15:17:34 No.921016536
きららみたいな場所で連載できないよこんな漫画
24 22/04/26(火)15:18:05 No.921016647
きららはちょっと空気に合わないんじゃないかな…
27 22/04/26(火)15:18:33 No.921016749
帯びてる雰囲気がなんかアングラでシニカルな感じだからどう考えてもきららで連載される作品ではない
28 22/04/26(火)15:18:34 No.921016752
かにかまですらきらら連載してたんだからいいじゃねえか!
29 22/04/26(火)15:18:46 No.921016802
アニメ化したらえちファンアートとか増えるかもよ
32 22/04/26(火)15:19:34 No.921016960
>アニメ化したらえちファンアートとか増えるかもよ
お兄ちゃんのエッチピクチャーが増えるのは分かる
31 22/04/26(火)15:19:31 No.921016951
たまに切り抜いたコマがバズったりするくらいの威力を持っているが
読んでる人が増えた気は一向にしない
43 22/04/26(火)15:22:34 No.921017652
>たまに切り抜いたコマがバズったりするくらいの威力を持っているが
うん
>読んでる人が増えた気は一向にしない
そんなー…
38 22/04/26(火)15:21:02 No.921017277
youtubeに動画あったような
39 22/04/26(火)15:21:16 No.921017334
ポプテピピックをアニメ化した時のキングレコードみたいなキチガイムーブする会社が現れない限りは…
42 22/04/26(火)15:22:09 No.921017554
>ポプテピピックをアニメ化した時のキングレコードみたいなキチガイムーブする会社が現れない限りは…
あれはアニメ化する前から手広くメディア展開してたから別に…
48 22/04/26(火)15:24:15 No.921018035
まんだらけのweb漫画が全部一斉に死滅したのに何故か唯一残って更新を続ける謎の漫画
53 22/04/26(火)15:25:45 No.921018337
公式が急に動画上げたと思ったら何故か季節外れの節分回という仕打ち
52 22/04/26(火)15:25:40 No.921018320
イーロンマスクにでも画像使ってもらうか
60 22/04/26(火)15:27:28 No.921018680
>イーロンマスクにでも画像使ってもらうか
レディガガにぶんぶくの名シーンプリントした新衣装着せるとか
61 22/04/26(火)15:27:34 No.921018695
ちょこっと教養を必要とするネタかあったりするの好きなんだけど大衆受けするかというとうーん
64 22/04/26(火)15:30:20 No.921019258
お兄ちゃんがたまにすごいいいこと言う
66 22/04/26(火)15:31:17 No.921019463
日常系は中身がない漫画が多いって言われるけど
わりと釣鐘のうんちくがしっかりしてるから中身あるよね
67 22/04/26(火)15:31:41 No.921019539
世界の進行がズレてる話とかはまあ無理だしな
73 22/04/26(火)15:33:29 No.921019899
他のエピソードはともかくンュ日はアニメで見てみたい
75 22/04/26(火)15:34:04 No.921020033
そもそも本が自社出版な上によそでどんだけ流通してるかもわからんからなあ
76 22/04/26(火)15:34:04 No.921020034
活発なとこならショート枠でアニメにできてただろうけど流刑地の無人島だしな
77 22/04/26(火)15:35:30 No.921020358
面白いけど多分全然知名度ないよね
81 22/04/26(火)15:36:44 No.921020620
貧しさのおすそわけだッ!はアニメで見たい
92 22/04/26(火)15:40:31 No.921021468
>貧しさのおすそわけだッ!はアニメで見たい
ここだけ今石洋之にコンテ描いてもらってほしい
94 22/04/26(火)15:40:45 No.921021518
単行本が普通の本屋にまず置いてないのが問題な気がする
知るためのルートが限定されすぎてる
95 22/04/26(火)15:40:46 No.921021525
各種マンガサイトに配信ぐらいすればいいのに
Kindleのみなのは自費出版と変わらんよなあ
88 22/04/26(火)15:38:36 No.921021029
流刑地に至った経緯よく知らないけどあんなに面白いのにまんだらけにしか拾われなかったとかなの?
だとしたら世知辛い
97 22/04/26(火)15:41:03 No.921021594
>流刑地に至った経緯よく知らないけどあんなに面白いのにまんだらけにしか拾われなかったとかなの?
>だとしたら世知辛い
フルカラーかつマイペースなページで掲載出来て説法ぶっこんでもセーフな場所は意外に無いし
100 22/04/26(火)15:41:58 No.921021801
個人のWEB漫画だと思ってた
101 22/04/26(火)15:42:03 No.921021832
なんならヒでやるのが一番よかったんじゃないか
102 22/04/26(火)15:42:31 No.921021950
仮にアニメ化するんだったらBGMとか派手な画面効果とかいらないから淡々とアニメーションにして欲しいな
106 22/04/26(火)15:43:27 No.921022167
でも落としたアイスに飛びかかるふみちゃんはめっちゃアクションしてほしいよ
105 22/04/26(火)15:43:15 No.921022111
他の電子サイトでも売るぐらいはしてほしいよね
マジでなんでしないの…
108 22/04/26(火)15:44:27 No.921022394
ラザ編集部の住所がまんだらけ本拠地の中野ブロードウェイになっててあのビルのどこに編集部あるんだよって思ったことがある
109 22/04/26(火)15:44:28 No.921022398
ちょっと前はまんだらけのリアル店舗限定販売でネットでは手に入らなかったよ
本当に貴重だった
117 22/04/26(火)15:48:19 No.921023231
少し前はサイン本がまんだらけで買えた
今は人気になったから抽選制になったけど最新巻のは普通に当たった…
112 22/04/26(火)15:46:12 No.921022768
これで収入になるのか心配だ
115 22/04/26(火)15:47:29 No.921023040
>これで収入になるのか心配だ
まぁ副業みたいなもんだし…
116 22/04/26(火)15:47:31 No.921023051
>これで収入になるのか心配だ
まあ漫画家が副業だから出て行ってないって側面はあると思う
113 22/04/26(火)15:46:44 No.921022881
俺はぶんぶくティーポットはぁはぁCG集が出る世界線を諦めない
114 22/04/26(火)15:47:03 No.921022951
貴様が描くんだよ
125 22/04/26(火)15:52:39 No.921024137
なんかの間違いでリアーナとエドシーランとブルーノマーズが推してくれねえかなぁ
126 22/04/26(火)15:53:56 No.921024383
>なんかの間違いでリアーナとエドシーランとブルーノマーズが推してくれねえかなぁ
原作にありそうなセリフ
131 22/04/26(火)15:56:34 No.921024991
世界的な音楽家だとゲームつながりで古代祐三くらいしか思い浮かばない
138 22/04/26(火)16:01:00 No.921026037
アニメ化するのとまんだらけが潰れるのだったらギリギリで後者のほうが可能性高い
136 22/04/26(火)15:59:51 No.921025784
壇蜜がこの漫画のファンだってラジオで一回言ったらしい
もっと言え
142 22/04/26(火)16:04:19 No.921026763
>壇蜜がこの漫画のファンだってラジオで一回言ったらしい
>もっと言え
NHKラジオFM、『トーキングウィズ松尾堂』で壇蜜さんにおススメのマンガとしてぶんぶくたぬきのティーパーティをご紹介していただいております!
— 森長あやみ (@morinaga_ayami) June 7, 2018
1時間25分くらいのところですね。
壇蜜さんの口からお父さんが通貨偽造で捕まっている話が・・・!
一回きりじゃな…
148 22/04/26(火)16:08:33 No.921027748
いなげやカッパの5分アニメみたいなのが一番やれそう
150 22/04/26(火)16:10:18 No.921028104
>いなげやカッパの5分アニメみたいなのが一番やれそう
モルカーやってたあの枠で行こう
パソナのよくわからん七福神のアニメとかやってたしいけるいける
151 22/04/26(火)16:11:45 No.921028432
>いなげやカッパの5分アニメみたいなのが一番やれそう
30分とか15分でやれるようなのじゃないからなあ
ちいかわくらいの枠でもいい
159 22/04/26(火)16:22:22 No.921030737
サプラーイズみたいな分かり易いオチじゃないこともあるしな
それこそより抜きすればいいかもしれないけど
162 22/04/26(火)16:22:41 No.921030818
サプラ~イズとかの独特の間をアニメ化したらどうなるのかは気になる
165 22/04/26(火)16:24:48 No.921031330
なわとび星人とかアニメで扱うには繊細すぎる…99%滑る
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ふみ「おーどんなアプデしたの?」
みやこ「鹿が射ち返してくるようにした」ふみ「別ゲーじゃん」
この話ほんと好き
面白さの方向性はそれ街に近いかも、あれが好きな人は多分好きだろう
ギャグがちゃんと面白いのが良いんだよな