広告

12 22/04/19(火)12:56:01 No.918528725
やってから文句言えというのも当然ではあるんだがこれだけ方向転換されたら触る気力もないというのもわかってほしい
15 22/04/19(火)12:57:19 No.918529100
あんまり売れなかったから方向転換されたのでは?
16 22/04/19(火)12:58:34 No.918529474
路線変更は新規獲得目当てが多いから購買力を恨むしかない
18 22/04/19(火)12:59:56 No.918529802
ナナドラのデザインで買ったから確かに二作目で驚愕したわ
19 22/04/19(火)13:00:11 No.918529879
キャラデザひむかいさんじゃなくなったから買わなかったな…
21 22/04/19(火)13:00:46 No.918530045
>キャラデザひむかいさんじゃなくなったから買わなかったな…
元々違うだろ!
24 22/04/19(火)13:01:04 No.918530105
>キャラデザひむかいさんじゃなくなったから買わなかったな…
最初からひむかいさんじゃない!!!
29 22/04/19(火)13:03:19 No.918530651
モタゲーに当たりなしという故事成語の一端を担ったゲーム
23 22/04/19(火)13:00:56 No.918530075
最初は外伝って扱いだったから…
25 22/04/19(火)13:01:35 No.918530239
初代は普通に売れたけどぶっちゃけマーケティングのおかげで内容はアレだったので
この路線だともうユーザーを騙せないと判断されたんだろう
33 22/04/19(火)13:04:17 No.918530893
良作駄作とかそう言う区分ではなく
別物だということを突きつけられるから触れないと言うことは悲しいが時々ある
38 22/04/19(火)13:05:29 No.918531186
俺は2020以降の方が好きなのでなんとも言えない
40 22/04/19(火)13:05:58 No.918531296
ぶっちゃけゲームの内容自体は2020の方が出来良かったよ
45 22/04/19(火)13:06:42 No.918531463
ナナドラは最初から最後まで追いかけたくらいハマったけど人に進められるゲーム性ではなかった
46 22/04/19(火)13:06:44 No.918531470
ナナドラシリーズは全部好きだけど初代とそれから先は別ゲーなのはまあわかる
新納さんが作ったIPいいよね…
47 22/04/19(火)13:07:13 No.918531585
やかましい3は初代要素も2020要素もあるからどっちもやれ
49 22/04/19(火)13:07:40 No.918531692
ナナドラに関しちゃちゃんと回を重ねる事にシステム良くなってるだろ
60 22/04/19(火)13:08:55 No.918531972
初代ナナドラとかととものとか
当時はなんかそういう世界樹のガワだけ真似たしょっぱいゲームが多かった記憶
72 22/04/19(火)13:10:37 No.918532382
>初代ナナドラとかととものとか
>当時はなんかそういう世界樹のガワだけ真似たしょっぱいゲームが多かった記憶
ととものが世界樹て…
78 22/04/19(火)13:11:37 No.918532630
>世界樹のガワだけ真似たしょっぱいゲーム
世界樹の不思議なダンジョンの悪口言ったかテメー
81 22/04/19(火)13:11:50 No.918532684
世界樹はいいゲームだからバンバンクローン出ていいと思うけどね
良くも悪くもそういう売れたものに乗っかるパワーはあっていいと思う
83 22/04/19(火)13:12:22 No.918532815
初代の路線で手直ししていって欲しかったって気持ちはわかる
85 22/04/19(火)13:12:27 No.918532846
2020はこれはこれで面白いんだよ
94 22/04/19(火)13:13:39 No.918533126
motaから三輪士郎に変わったけど
motaのデザインだとあかんかったのかなって仕方なさを感じた
改変後のが売れてるならそれでよくない?
97 22/04/19(火)13:13:59 No.918533201
ぶっちゃけ初代のナナドラは新納のネームバリューで売れた感じだからな…
101 22/04/19(火)13:14:44 No.918533364
世界樹の迷宮を作ったディレクターなんだから正当な後継作だよナナドラ
107 22/04/19(火)13:15:41 No.918533547
>世界樹の迷宮を作ったディレクターなんだから正当な後継作だよナナドラ
後継では無いだろ!?
ドラクエビルダーズはナナドラの後継か?
111 22/04/19(火)13:15:57 No.918533605
2020は面白かったよ2020Ⅱはうn
113 22/04/19(火)13:16:22 No.918533685
3のユニゾンが滅茶苦茶すぎて楽しいんだ
116 22/04/19(火)13:17:04 No.918533823
2020はちゃんと3で話締めたから好き
110 22/04/19(火)13:15:55 No.918533598
なんで初代はフロワロなんて作ったんだろう?
あれで喜ぶユーザー居るのかな
125 22/04/19(火)13:18:11 No.918534048
>なんで初代はフロワロなんて作ったんだろう?
>あれで喜ぶユーザー居るのかな
あれ潰しながら歩くのは結構楽しかった思い出だけどダメージ減らすスキルなかったら嫌になってたと思う
126 22/04/19(火)13:18:19 No.918534073
>なんで初代はフロワロなんて作ったんだろう?
>あれで喜ぶユーザー居るのかな
考えとしてはじわじわ体力削られるダンジョンって魅力的だと思うよ
でもそうするならスピード解決させるカタルシスとセットじゃないと
132 22/04/19(火)13:18:57 No.918534221
>なんで初代はフロワロなんて作ったんだろう?
>あれで喜ぶユーザー居るのかな
フロワロ潰してマップ綺麗になるのすげー楽しかったよ
復活するの知るまでは
153 22/04/19(火)13:21:27 No.918534729
未知のエリアをフロワロ潰して取り返してしてくっていうコンセプトは結構いいだと思うんだよ
157 22/04/19(火)13:21:57 No.918534853
初代ナナドラは友人がお花ふみふみして減らして遊んでたら急に人間砲台イベが来てなんか人いっぱい死んだ…って言っててちょっと耐えられなかった
158 22/04/19(火)13:22:05 No.918534882
初代しかやってないけどこっちはビルド式なのにストーリーがNPCで完結してて入れ込めなかった覚えがある
モタ絵いいよね…
184 22/04/19(火)13:25:09 No.918535509
>初代しかやってないけどこっちはビルド式なのにストーリーがNPCで完結してて入れ込めなかった覚えがある
>モタ絵いいよね…
会話中に他の自キャラ達が遊び始めるの可愛かったけど全くメインに関与してねぇ
171 22/04/19(火)13:23:18 No.918535118
よく知らずにやって三輪絵が動くのかと思ったのが残念だったが
それはそれとしてやってきたRPGの中でかなりバランスがいいゲームだと思った
要らない技がないというか
177 22/04/19(火)13:23:56 No.918535240
絵が好きだったのでナナドラが次回作でガッツリ変わったのはまぁ確かにショックだった
初代よりは楽しかった
154 22/04/19(火)13:21:28 No.918534733
ハードが行ったり来たりしてなかったっけ
179 22/04/19(火)13:24:24 No.918535330
>ハードが行ったり来たりしてなかったっけ
DS→PSP→PSP →3DSだからPSPと3DSだけで全作遊べる
168 22/04/19(火)13:22:51 No.918535030
3が2020‐3じゃないんだなこれ
170 22/04/19(火)13:23:17 No.918535115
セブンスドラゴン3はシリーズ4作目だからな…
187 22/04/19(火)13:25:37 No.918535622
2020初見だとすごい個性的なデザイナー連れてきたなと思ったけど今では大成功だと思ってる
196 22/04/19(火)13:26:28 No.918535788
シナリオと戦闘画面はともかくフィールドとかのもっさり感除けば好きだよ初代
202 22/04/19(火)13:27:13 No.918535943
初代ナナドラは雰囲気は好き
231 22/04/19(火)13:30:07 No.918536518
DSのやつは1作で終わったけどPSPのほうは続編とか
出てるからPSPのほうが人気あったんじゃないの?
227 22/04/19(火)13:29:48 No.918536456
2020が一番傑作なの?
235 22/04/19(火)13:30:24 No.918536581
>2020が一番傑作なの?
傑作の定義次第だけど俺は一番好き
236 22/04/19(火)13:30:27 No.918536589
>2020が一番傑作なの?
最終作の3じゃねぇかな
240 22/04/19(火)13:31:11 No.918536748
ストーリーは2020の最初のが好き
244 22/04/19(火)13:31:21 No.918536785
綺麗に終わらせた3がやっぱり傑作
247 22/04/19(火)13:31:45 No.918536862
ゲームバランスとか見ると2020が無難に名作かな
きっちり〆た3が一番好きだけど
初代も好きだけどゲームバランスがどうしてもね…
252 22/04/19(火)13:32:10 No.918536934
このシリーズ全体でいうと2020か3が人気高そう
275 22/04/19(火)13:34:32 No.918537446
>このシリーズ全体でいうと2020か3が人気高そう
2も嫌いじゃないけど使いまわしが多すぎるのがな…
239 22/04/19(火)13:30:49 No.918536666
全ての宿屋で真っ直ぐ入った後に微妙に横に動かないと店主に話しかけられない
これだけで初代ナナドラがどんなゲームか分かってもらえると思う
最悪なのは開発側がわざとこれやってるってこと
254 22/04/19(火)13:32:29 No.918537000
>最悪なのは開発側がわざとこれやってるってこと
なんでわざとやったんだ…?
266 22/04/19(火)13:33:43 No.918537273
>なんでわざとやったんだ…?
古き良きRPGを現代に復活させる!
271 22/04/19(火)13:34:07 No.918537358
>>なんでわざとやったんだ…?
>古き良きRPGを現代に復活させる!
良くねえ!
256 22/04/19(火)13:32:45 No.918537055
初代は不快要素が多すぎる
258 22/04/19(火)13:32:58 No.918537101
2020出すときにメインスタッフあつめて初代の反省会を4gamerでやりだしてたけど
初代好きな人は複雑だったろうな
279 22/04/19(火)13:35:06 No.918537562
初代はその昔の不親切さを発売前のインタビューでウリのように語ってるからなぁ
283 22/04/19(火)13:35:48 No.918537698
昔の不親切なRPGでもフィールド全面毒床化はねぇよ!
290 22/04/19(火)13:36:49 No.918537918
>昔の不親切なRPGでもフィールド全面毒床化はねぇよ!
フロワロは復活しないなら面白いですんだんだけどね…
295 22/04/19(火)13:37:22 No.918538019
>昔の不親切なRPGでもフィールド全面毒床化はねぇよ!
目に見えるくらい敵に制圧されたフィールドを自分たちが解放していくってコンセプトは好き
でもゲームとしてやるなら糞花がよぉとしかならんかったなぁ
宿屋に泊まらないPT作りとか縛り嫌いだったし
292 22/04/19(火)13:37:02 No.918537950
もしかしてやたら歩く速度が遅かったのもエンカ率とんでもなく高かったのも不親切の再現…?
314 22/04/19(火)13:39:59 No.918538520
古き良きRPGはノウハウ不足でそうなってただけで別にやりたくて不便な仕様にしてる訳じゃないと思うぜ
286 22/04/19(火)13:36:22 No.918537812
でも俺2020も2020-Ⅱのミクさんのお歌大好きだよ…
298 22/04/19(火)13:37:49 No.918538100
>でも俺2020も2020-Ⅱのミクさんのお歌大好きだよ…
このゲームでsasakure.ukを知った
301 22/04/19(火)13:38:13 No.918538181
ほぼ全曲初音ミクのアレンジが存在してるとかどこに力入れてるんだこれって思ったけどⅢでそういうのが無くなっててすごくがっかりしたからやっぱりあったほうが嬉しい
316 22/04/19(火)13:40:12 No.918538563
>ほぼ全曲初音ミクのアレンジが存在してるとかどこに力入れてるんだこれって思ったけどⅢでそういうのが無くなっててすごくがっかりしたからやっぱりあったほうが嬉しい
3の頃には今どき初音ミクって…って空気になってたのがね
今ならプロセカとかあるしミクの曲作ってたかなぁ
309 22/04/19(火)13:39:26 No.918538414
ナナドラは3が1番お勧めかなあ
320 22/04/19(火)13:40:45 No.918538673
>ナナドラは3が1番お勧めかなあ
シリーズ通してプレイしてきた人たちへのご褒美みたいなゲームなのに3だけやらせるのも…
335 22/04/19(火)13:42:40 No.918539045
ナナドラ2020-Ⅲはシリーズ全部経験してると感情の振れ幅が凄いよ
362 22/04/19(火)13:47:08 No.918539949
>ナナドラ2020-Ⅲはシリーズ全部経験してると感情の振れ幅が凄いよ
俺シリーズ一切やってなかったけど感情移入しまくったぜ
よすぎたんであとからシリーズ全部やった
395 22/04/19(火)13:54:00 No.918541355
初代は広報がうまくやりすぎてて騙された人が多かったから
2020でよくもまああれだけ路線変更で持ち直したと思ったよ…
407 22/04/19(火)13:56:56 No.918541987
単純に当時PSP持ってなかったからやらなかったな続編
410 22/04/19(火)13:57:41 No.918542137
2020やった結果好きになったけど当初のマーケティング見たら確かに不安になるのはわかるよ
声優と初音ミクを押し出して世界観一新っぽい雰囲気出してたし
蓋を開いたらテンポよしバランスよしの良ゲーだったけどさ
425 22/04/19(火)14:00:23 No.918542689
2020-1も2も良いゲームだったけど
2020-Ⅲが携帯機RPGで一番好きかもしれん
参照元:二次元裏@ふたば(img)
シリーズ新作は別の星さえ舞台にすれば出せるとは言ってたが、このまま完結だろうなあ
クエストは基本無視した方が快適なんだけど、EXスキル解放クエみたいな必須級のが混ざってるからやるならはっきり言って攻略見て遊んだ方がいいゲームだった
一番の難点はセーブデータ1つなとこ
それなー
よく続編から持ち直せたよ