『機動新世紀ガンダムX』ガロード美少年すぎる
2022/05/01 12:00
広告

22/04/27(水)16:07:09 No.921370426
美少年すぎる
1 22/04/27(水)16:07:48 No.921370610
エニルの立てたスレ
4 22/04/27(水)16:08:15 No.921370707
あの世紀末世界で孤独に生きてたが尻の純潔は守られてるんだろうか
6 22/04/27(水)16:09:39 No.921371058
ケツ掘るようなチンピラも結構な割合で死に絶えてそうでなぁ…
13 22/04/27(水)16:12:16 No.921371728
>ケツ掘るようなチンピラも結構な割合で死に絶えてそうでなぁ…
生物としての強さが問われる世界になってるからね
生物として不自然なことにリソース割いてるようじゃ絶えるわよね
7 22/04/27(水)16:10:23 No.921371253
純潔売るよ!
15 22/04/27(水)16:12:44 No.921371850
バイタリティ溢れるやつらばっかりなのと数少ない娯楽としてそっち方面が盛んな世界な感じもする
17 22/04/27(水)16:14:25 No.921372246
基本的には優しい人多いしこの世紀末世界
18 22/04/27(水)16:15:33 No.921372552
わるいやつは全てフロスト兄弟がやっつけてくれたから
あの世界はこれ以上アレなことにはならないだろう
20 22/04/27(水)16:18:08 No.921373178
初見が声の出ないゲームだから女の子だと思ってた
21 22/04/27(水)16:19:58 No.921373619
結構美形揃いだなジャミルとニーサンは美形とはなんか違うけど
23 22/04/27(水)16:21:56 No.921374124
>結構美形揃いだなジャミルとニーサンは美形とはなんか違うけど
何でオルバは美形の範疇でニーサンはあれだけ老けてるんだろうな
双子なのに
25 22/04/27(水)16:23:30 No.921374504
>何でオルバは美形の範疇でニーサンはあれだけ老けてるんだろうな
>双子なのに
世紀末になると核の炎の影響でモヒカンになったり身体が大きくなったりするものだからな
10 22/04/27(水)16:11:14 No.921371456
画像が当初フリーデンに馴染めてなかったのがすげぇ意外だった
境遇考えればそりゃそうなんだろうけど
28 22/04/27(水)16:25:09 No.921374890
>画像が当初フリーデンに馴染めてなかったのがすげぇ意外だった
>境遇考えればそりゃそうなんだろうけど
微妙に居心地悪くて良かれと思ってやったのが裏目に出て家出するのいいよね
序盤の話で辛気臭い事やるなって?うn
31 22/04/27(水)16:26:25 No.921375217
馴染めなくてジャミルを怪我させる所はマジでガロードいい加減にしろってなった
22 22/04/27(水)16:20:51 No.921373852
スパロボα外伝でジュドーと一緒にガンダム売ろうとしてたの好き
ああいう年が近くてノリの合いそうな友達いなさそうだったからとても新鮮でさ…
24 22/04/27(水)16:22:16 No.921374207
同年代が物理的に少ないしね
29 22/04/27(水)16:25:20 No.921374943
>同年代が物理的に少ないしね
一応故郷に同年代の友達はおったんやで
バルチャーに襲われて全滅したけどなブヘヘヘ
32 22/04/27(水)16:27:43 No.921375562
>バルチャーに襲われて全滅したけどなブヘヘヘ
この情報いつ出たんだっけ…これ聞いた後はそりゃ馴染めないわなと思ったが
33 22/04/27(水)16:28:09 No.921375669
ちょっと前まで太陽は見えなかったし仲の良い友達もなんだかんだで死んじゃう世代…
34 22/04/27(水)16:28:19 No.921375706
かわいい声だったら主人公としてのバランスが勇者系みたいにおかしくなるので高木渉で良かった
35 22/04/27(水)16:29:40 No.921376037
この前マイトガインとジェイデッカーを観たからたしかにこのツラで高木ボイスだったら困惑されるわって思った
37 22/04/27(水)16:30:29 No.921376216
あんな世界じゃ別にしゃがれた変な声になってもおかしくないし…
39 22/04/27(水)16:31:50 No.921376532
ジュドーだって少年としてはしゃがれた変な声だったじゃん!
42 22/04/27(水)16:32:41 No.921376739
今聞いたら高木の声が若くてびっくりする
50 22/04/27(水)16:36:16 No.921377617
大河俳優だし…
52 22/04/27(水)16:36:38 No.921377712
何度も聴いてるとコレコレ~!になるから無問題
54 22/04/27(水)16:37:21 No.921377908
実際見るとデザインが性格に対して過剰に美少年過ぎるから
高木はわるないよ
58 22/04/27(水)16:38:16 No.921378110
性格面もボーイ・ミーツ・ガールの主人公として文句無しだしティファが惚れるのも納得な美少年ではある
59 22/04/27(水)16:38:17 No.921378117
ザブングルみたいな世界観に対して西村さんのキャラデザが綺麗過ぎる感はあった
60 22/04/27(水)16:38:30 No.921378166
監督の名前見てガロードのデザインがなるほどなってなった
61 22/04/27(水)16:38:50 No.921378246
口を開かなければ美少年
開くと快活で気持ちがいい可愛い男の子
62 22/04/27(水)16:39:02 No.921378298
むしろOPが3割増し美少年なんであって
劇中のガロードは表情豊かなせいで二枚目半ぐらいに見える
68 22/04/27(水)16:40:09 No.921378562
長い戦いで荒んでるけど同じぐらいヤバかったVガンの連中よりは爽やかだよねXのキャラ
70 22/04/27(水)16:41:04 No.921378779
>長い戦いで荒んでるけど同じぐらいヤバかったVガンの連中よりは爽やかだよねXのキャラ
環境激悪で仲間の屍を踏み越えて生きてきた奴らだ
面構えが違う
74 22/04/27(水)16:41:35 No.921378894
赤ちゃん抱えてるおばちゃんがミサイル撃ってたり弾薬を子供に装填させたり結構狂ってる世界だと思う
79 22/04/27(水)16:42:40 No.921379160
>赤ちゃん抱えてるおばちゃんがミサイル撃ってたり弾薬を子供に装填させたり結構狂ってる世界だと思う
人類の99%が死滅したらそうもなろう
78 22/04/27(水)16:42:39 No.921379157
>長い戦いで荒んでるけど同じぐらいヤバかったVガンの連中よりは爽やかだよねXのキャラ
そういやXに宗教の描写なかったの意外だな
記憶違いかもしれんけど
81 22/04/27(水)16:43:06 No.921379239
>そういやXに宗教の描写なかったの意外だな
>記憶違いかもしれんけど
ニュータイプ信仰が宗教ポジションな気がする
88 22/04/27(水)16:44:11 No.921379517
>そういやXに宗教の描写なかったの意外だな
神様信じる!ってセリフがあるから考え自体はあるのでは
96 22/04/27(水)16:46:02 No.921379991
>>そういやXに宗教の描写なかったの意外だな
>神様信じる!ってセリフがあるから考え自体はあるのでは
天国なんてあるのかな?
102 22/04/27(水)16:47:10 No.921380267
D.O.M.Eがちらっと言ってたけどあの世界色々な価値観失った後に戦争起きたらしいから
一度宗教とかも滅んだのかもしれん
104 22/04/27(水)16:47:29 No.921380347
多分Xの世界は宗教が維持できるほど人口がいない
98 22/04/27(水)16:46:22 No.921380076
声知ってるともはや美少年に見えないっていうか
ただの普通の好きな女の子を守りたい男の子にしか見えないっていうか
100 22/04/27(水)16:46:40 No.921380144
当初の演技は高木自身も迷いがあった感バリバリだったので余計に合ってないとか言われる
そこからしっかりガロードは高木じゃないとというレベルにもってこれたのは流石
105 22/04/27(水)16:47:48 No.921380426
作中3人に好かれてるのに最初に惚れた女だけに努力するのがいいんだ
当時からボーイミーツガールが古臭いと言われてたがガンダム作品から見れば異端なくらいだから新鮮でもあった
113 22/04/27(水)16:50:00 No.921380924
当時はというか今に至るまでボーイミーツガールガンダムは異端?
118 22/04/27(水)16:51:10 No.921381227
>当時はというか今に至るまでボーイミーツガールガンダムは異端?
一応Wもそうかな…いややっぱ違うかも
120 22/04/27(水)16:51:20 No.921381275
>当時はというか今に至るまでボーイミーツガールガンダムは異端?
クロスボーンが一応いるかな
126 22/04/27(水)16:52:24 No.921381553
>当時はというか今に至るまでボーイミーツガールガンダムは異端?
F91はボーイミーツガールにカウントしていいのかな?
127 22/04/27(水)16:52:36 No.921381601
00だってボーイミーツガンダムだぞ
117 22/04/27(水)16:50:53 No.921381163
何がいいってティファの心をガロードがちゃんと開かせたとこだよ
私を見てって最高じゃないか
121 22/04/27(水)16:51:51 No.921381411
>何がいいってティファの心をガロードがちゃんと開かせたとこだよ
>私を見てって最高じゃないか
矢印の方向が変わり出すのいいよね...
132 22/04/27(水)16:53:15 No.921381765
最初はガロードがティファに惹かれたのに中盤から一気にティファがガロードに惹かれていくの良いよね…
119 22/04/27(水)16:51:10 No.921381230
ガロード初登場でモビルスーツを生身で制圧してるからな
逞しいにも程がある
131 22/04/27(水)16:53:03 No.921381711
>ガロード初登場でモビルスーツを生身で制圧してるからな
>逞しいにも程がある
コクピット開けた時カリスの事反射的に撃っちゃうのいいよね…
よくない…悲しすぎる…
135 22/04/27(水)16:54:38 No.921382082
>コクピット開けた時カリスの事反射的に撃っちゃうのいいよね…
>よくない…悲しすぎる…
あれでどんな世界生きてきたか察せるのが嫌すぎる
150 22/04/27(水)16:57:52 No.921382893
>あれでどんな世界生きてきたか察せるのが嫌すぎる
予め空砲にしておいても銃を構えていたら自分がどうなるかわかってるカリス
反射的に撃った後にハッとするガロード
クソみてぇな世界だ…
151 22/04/27(水)16:58:08 No.921382953
敵方がなんか濃厚
155 22/04/27(水)16:58:43 No.921383123
>敵方がなんか濃厚
兄弟と3人の変な人たち以外に敵覚えてる?
162 22/04/27(水)17:00:08 No.921383509
>兄弟と3人の変な人たち以外に敵覚えてる?
パイロットに限定しなければいくらでもいると思う
あとランスロー
159 22/04/27(水)16:59:26 No.921383320
兄さん…「」に僕たちの名前がわかると思う?
163 22/04/27(水)17:00:46 No.921383656
>兄さん…「」に僕たちの名前がわかると思う?
わかるぞオルバよ
167 22/04/27(水)17:01:01 No.921383731
ゲストエネミーはビックリドッキリメカの人たちだけアクが強すぎる
169 22/04/27(水)17:01:30 No.921383849
何かのアンソロジーでシャギー頭だからシャギア
オールバックだからオルバって書いてあってそれで覚えた
171 22/04/27(水)17:01:43 No.921383904
3人の変な人たちは3人じゃなくて4人じゃん
176 22/04/27(水)17:04:08 No.921384501
サラやエニルは何だこの余裕ないおばさんと思ってた
当たり前だったわ
200 22/04/27(水)17:19:42 No.921388703
>サラやエニルは何だこの余裕ないおばさんと思ってた
>当たり前だったわ
まずおばさんじゃないからな年齢的に…
177 22/04/27(水)17:04:32 No.921384624
余裕なんてどこにもない
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ただ表情コロコロ変わるから整ってるってわかる場面が少ないだけで