『コードギアス 反逆のルルーシュ』最近見終わったから疑問なんだけど扇要は何であそこまで嫌われてるの…?
2022/05/01 22:00
広告

22/04/21(木)14:05:11 No.919181977
最近見終わったから疑問なんだけどこいつなんであそこまで嫌われてるの…?
1 22/04/21(木)14:05:35 No.919182064
コロコロ態度変えるから
2 22/04/21(木)14:06:20 No.919182211
自軍より敵軍の女の方が優先順位高いから
4 22/04/21(木)14:06:58 No.919182360
なんか髪型がムカつく
5 22/04/21(木)14:07:20 No.919182438
ルルーシュオタクの声がデカかった
6 22/04/21(木)14:07:22 No.919182444
女優先はルルもそうだったし結果的に駒扱いされてたのは事実じゃね?って思うんだけど
7 22/04/21(木)14:08:18 No.919182641
ネットでは過剰に嫌われてるけど実際はそれなりに嫌われてるぐらいだと思う
8 22/04/21(木)14:08:51 No.919182781
こいつらが裏切ったとか言われるけど
裏切ってたのはルルーシュであって黒の騎士団からしたらルルーシュ切って当然だよね
10 22/04/21(木)14:12:05 No.919183465
駒扱いにキレるのはどうかと思うが
ブラックリベリオンで一抜けした時点でゼロに従う理由がゼロだったのを支持したのがスレ画なので
スレ画に見限られたらゼロは終わりだった
11 22/04/21(木)14:14:24 No.919183907
シュナイゼルの甘言にホイホイ乗ったから
13 22/04/21(木)14:15:06 No.919184052
ハッキリ言おう
記憶喪失ヴィレッタ拾ってイチャラブセックスしたのが羨ましすぎるから
扇死ね
17 22/04/21(木)14:21:54 ID:uJd5xCYA No.919185397
別に視聴中はどっちでも…って感じがあったんだけど
こいつコウモリしまくった割には綺麗な嫁さんも地位も貰えてはっきり言って羨ましいしうざかったわ
14 22/04/21(木)14:15:10 No.919184068
テレビ版なのか総集編見たのかどっちなんだよ
16 22/04/21(木)14:18:08 No.919184630
>テレビ版なのか総集編見たのかどっちなんだよ
テレビ版
なんか違うの?
30 22/04/21(木)14:29:53 No.919187040
>テレビ版
>なんか違うの?
総集編だと騎士団股肱のメンバーは解放戦線やディートハルト制止して話を聞く機会を与えるべきだって弁護してくれる
スレ画もゼロも何か言ってくれ!って必死になって庇おうとするし騎士団がシュナイゼルに掌握されると何でこんなことに…ってめっちゃ後悔する
復活だと自決までしようとしたけどそういうのいいから…って止められた
20 22/04/21(木)14:25:35 No.919186156
なんで首相に?
21 22/04/21(木)14:26:08 No.919186260
>なんで首相に?
他に居ないから消去法
31 22/04/21(木)14:30:05 No.919187078
まあ外側から見たら顔出してる中では黒の騎士団のトップだったりレジスタンスやってたりルル山と対立してたりと総理に据えるには丁度いいと思うよ
36 22/04/21(木)14:33:09 No.919187676
>まあ外側から見たら顔出してる中では黒の騎士団のトップだったりレジスタンスやってたりルル山と対立してたりと総理に据えるには丁度いいと思うよ
ルルーシュが悪の皇帝ロールしたから
敵対して連合で戦った扇が妥当ってなるわな
32 22/04/21(木)14:30:47 No.919187237
なんでしれっと日本のトップに立ってるんだよって毎回言われてるけどあのタイミングでトップに立つの自体は罰ゲームだろとも毎回言われてる
38 22/04/21(木)14:34:03 No.919187872
映画と復活は変えすぎと言えばそうなんだけど1期の頃や2期序盤を思うとこっちの方が自然な反応だよな…と思った
テレビ版はお前そんなキャラだっけ…ってレベルで変わりすぎ
39 22/04/21(木)14:34:40 No.919187993
扇とオレンジは劇場版追加要素で得してるよね
44 22/04/21(木)14:36:20 No.919188303
>扇とオレンジは劇場版追加要素で得してるよね
シャーリー死亡回避まで担当してくれるオレンジは忠義の人過ぎる…
結果としてルルーシュ生存につながってるし
40 22/04/21(木)14:34:47 No.919188017
テレビ版は大分迷走してたからな
35 22/04/21(木)14:33:03 No.919187661
ヴィレッタに関してはマジで気持ち悪いと思うけど
黒の騎士団とその前身のレジスタンスの代表者としてルルに対する行動は基本的に間違ってないと思う
41 22/04/21(木)14:35:14 No.919188101
>黒の騎士団とその前身のレジスタンスの代表者としてルルに対する行動は基本的に間違ってないと思う
シュナイゼルから提示された情報聞く前から敵の女の言葉だけ聞いてゼロはペテン師だ!は普通におかしいと思う…
51 22/04/21(木)14:37:55 No.919188608
>ヴィレッタに関してはマジで気持ち悪いと思うけど
>黒の騎士団とその前身のレジスタンスの代表者としてルルに対する行動は基本的に間違ってないと思う
とはいえルルいなきゃ早々に潰れてるお遊びサークルってのもいかん
ルルーシュあっての黒の騎士団なんだからそこ切ったらお前ら有象無象じゃんって視聴者視点だと思ってしまう
42 22/04/21(木)14:35:27 No.919188148
確かにヴィレッタ関連はちょっとキモいかもしれん…
でもやっぱあの嫌われっぷりは異常だよ
43 22/04/21(木)14:36:12 No.919188284
ゼロがどんな人間かはわからないけど彼は俺たちに必要な力だ!とか言ってたくせにずっとゼロの正体暴こうとしてたり日本奪還できそうだと思った途端裏切ったから…
45 22/04/21(木)14:36:22 No.919188311
復活ってやっぱ変わってるのか
復活のルルーシュで復活のシャーリーしててめちゃくちゃ困惑した
48 22/04/21(木)14:37:37 No.919188552
>復活ってやっぱ変わってるのか
>復活のルルーシュで復活のシャーリーしててめちゃくちゃ困惑した
復活は劇場版三部作から続くようになってるから大きいところだとシャーリー生存はテレビだけ見てるとびっくりすると思う
46 22/04/21(木)14:36:48 No.919188404
TV組と後発組でかなり印象の違いがあるな
52 22/04/21(木)14:38:10 No.919188657
>TV組と後発組でかなり印象の違いがあるな
TV版はルルーシュに感情移入した上で初見だからな
後から色々と冷静になってみるとまた見え方変わる
55 22/04/21(木)14:38:47 No.919188788
まあどうしてもルルの人気があって敵対したらそれだけでヘイト溜まるのに流されてふわふわしてた上に変に覚悟決めたカッコいい顔して裏切って最終的に嫁も地位も手に入れた勝ち組っぷりが腹立つんだろう
50 22/04/21(木)14:37:55 No.919188605
ギアスなんてものがあったらもっと疑心暗鬼になってもいいのにシュナイゼルがこれがギアスの証拠ですって意味不明な書類出しただけでみんな信じるの笑っちゃうんですよね
56 22/04/21(木)14:39:10 No.919188860
>ギアスなんてものがあったらもっと疑心暗鬼になってもいいのにシュナイゼルがこれがギアスの証拠ですって意味不明な書類出しただけでみんな信じるの笑っちゃうんですよね
ギルフォードとオレンジが騎士団側でブリタニア軍と戦うっていう意味分からん光景を目の当たりにした直後だし
57 22/04/21(木)14:39:22 No.919188899
>ギアスなんてものがあったらもっと疑心暗鬼になってもいいのにシュナイゼルがこれがギアスの証拠ですって意味不明な書類出しただけでみんな信じるの笑っちゃうんですよね
アホに見える演出意図も有ったろうしな
53 22/04/21(木)14:38:33 No.919188738
総集編ってほんとにただの総集編かと思ったら結構変えてるんだな
58 22/04/21(木)14:39:52 No.919189003
>総集編ってほんとにただの総集編かと思ったら結構変えてるんだな
マオの下りカット中華連邦編ナレーションのみとだいぶ削ったりなかったことになってる
でもちゃんと話通じてるから面白いよ
62 22/04/21(木)14:40:51 No.919189206
復活はTV版の続きではありませんって注意書きデカデカと出したほうがいい気がする程度に
総集編三部作見ないで復活見る人いるよね仕方ないとは思うけど
68 22/04/21(木)14:42:24 No.919189530
主人公が死んで終わる作品で主人公裏切って勝ち組になったように見えるやつはそら袋叩きにされる
69 22/04/21(木)14:42:41 No.919189579
駒扱いにキレるってそう変な事なのかな
扇とゼロは目的を共にした同志な訳で別に奴隷でも腹割った仲間って訳でもないし
ゼロ切ったのは不義理と言えばそうだけど求心力の無いルルに責任はある
72 22/04/21(木)14:42:53 No.919189623
正義漢としての部分はそこそこ徹底してるだけにヴィレッタ周りのノイズ加減が主人公補正のないキャラの末路を感じる
66 22/04/21(木)14:41:48 No.919189406
結婚するのは分かるけどいくら何でも首相になるのは違うだろ
74 22/04/21(木)14:43:03 No.919189657
>結婚するのは分かるけどいくら何でも首相になるのは違うだろ
栄達した扇と悲劇の死を迎えたルルーシュって対比意図は絶対あると思うTV版
流石に構図が露骨過ぎる
70 22/04/21(木)14:42:50 No.919189611
実際誰トップに置くかだったらとりあえずこいつじゃない?
79 22/04/21(木)14:43:44 No.919189780
>実際誰トップに置くかだったらとりあえずこいつじゃない?
他の候補は玉城か藤堂か…
73 22/04/21(木)14:42:57 No.919189639
そもそもルルが来る前のレジスタンスのトップって貧乏くじ引かされてるし総理も似たようなもんじゃ
76 22/04/21(木)14:43:21 No.919189720
ルルーシュは特殊能力洗脳使ってた外国人が騙して独立軍のトップになってたからそれを糾弾するっていうのは大いに結構なんだよ
コイツはそれをシュナイゼルとヴィレッタ(外国人)の口車の乗せられて証拠もなく糾弾した上
その後やった舵取りがそのシュナイゼルの下部組織に納まるだったから
80 22/04/21(木)14:43:49 No.919189797
ゼロが切られること自体は妥当感しかないよ
でかい作戦の正念場で意味不明の指揮放棄二回目だぞあいつ
83 22/04/21(木)14:44:17 No.919189899
ルルーシュに不信抱くのは至極当然なんだけどだからってシュナイルゼルに流されるなよってなる
89 22/04/21(木)14:45:06 No.919190071
>ルルーシュに不信抱くのは至極当然なんだけどだからってシュナイルゼルに流されるなよってなる
結局どっちもブリタニアじゃねーかってなる
91 22/04/21(木)14:45:22 No.919190109
>ルルーシュに不信抱くのは至極当然なんだけどだからってシュナイルゼルに流されるなよってなる
そこら辺は唐突過ぎたしな
本当ならもうちっと伏線とか練ってやるべき所なのに何もないし
87 22/04/21(木)14:44:56 No.919190041
シュナイゼルに流されてるのがダメなだけで
判断自体は真っ当というか扇がひどいってよりゼロの前後の行動が酷すぎる
100 22/04/21(木)14:46:31 No.919190364
>シュナイゼルに流されてるのがダメなだけで
>判断自体は真っ当というか扇がひどいってよりゼロの前後の行動が酷すぎる
まあ疑われて当然の事やってるよな…
101 22/04/21(木)14:46:54 No.919190430
>シュナイゼルに流されてるのがダメなだけで
>判断自体は真っ当というか扇がひどいってよりゼロの前後の行動が酷すぎる
流されてるっていうか脅されてたからあそこでシュナイゼルの言う通りに動かなかったら死んでたのは扇だと思う
109 22/04/21(木)14:48:20 No.919190732
配信で一気見するのとリアルタイムで掲示板なんかでヘイトが醸成されつつ見るのとでは感想が違いがち
113 22/04/21(木)14:48:48 No.919190836
ルルーシュ人気で突っ走ってたアニメだからルルーシュに都合悪いやつ叩かれたからってだけだと思う
スザクも味方になるまでかなりいろいろ言われてたし
116 22/04/21(木)14:49:15 No.919190937
評価が妥当かはさておきリアタイ週一話で醸成される空気感はまあ一気見だと伝わらんよね
134 22/04/21(木)14:51:47 No.919191448
ぶっちゃけ主人公裏切ったからが感情の8割で細々した理由は後付けだと思う
138 22/04/21(木)14:51:57 No.919191480
まぁ扇は自分のやらかしを握り潰しつつ他の奴に罪擦りつけて被害者面してたのが好感度下がった原因だろ
みんなが考える悪徳政治家みたいなムーブだし
139 22/04/21(木)14:52:00 No.919191495
リアタイで見てないんだけど一期ってあの尻切れトンボで終わる予定だったの?
それとももとから二部作予定?
151 22/04/21(木)14:53:53 No.919191895
>リアタイで見てないんだけど一期ってあの尻切れトンボで終わる予定だったの?
>それとももとから二部作予定?
v.v.とか誰お前状態だったし
最終話作るのに数ヶ月掛けた時点で続編の話は来てただろう
152 22/04/21(木)14:53:53 No.919191898
>リアタイで見てないんだけど一期ってあの尻切れトンボで終わる予定だったの?
>それとももとから二部作予定?
23話じゃ終わらねぇー!スペシャルで完結編やらせてくだち!
25話でも終わらねぇー!二期も書かせてくだち!
って感じ
140 22/04/21(木)14:52:18 No.919191548
今でもスレ画とスザク嫌いだよ別にルル好きなわけじゃないけど
148 22/04/21(木)14:53:28 No.919191809
スザクも大概アレな性格してるけどルルーシュの真実を語らない謝罪聞いて(なんかこいつ罰受けようとしてんな…)って許すのは結構偉いと思うよ
149 22/04/21(木)14:53:43 No.919191860
前評判評判でめちゃくちゃ嫌われてて裏切るってのは知ってたから思ったよりちゃんと理由づけはあってまともな奴だから冷静に見れたとこはあるかも
完全初見でリアタイはヘイト溜まるんだなやっぱり
参照元:二次元裏@ふたば(img)
7のレスが全てだわ
記憶ない間に一線超えるような真似短期間でされたんじゃ純粋に怖いわ
これでも悪帝ルルーシュと戦った黒の騎士団の代表だからちゃんと実績もあるのよ。