『ヘブンバーンズレッド』ソシャゲはシナリオにちゃんと力入れれば当たるんだね
2022/05/02 16:00
広告
22/05/01(日)13:46:00 No.922725126
ソシャゲはシナリオにちゃんと力入れれば当たるんだね
1 22/05/01(日)13:47:07 No.922725459
語彙力貧弱すぎるだろ
2 22/05/01(日)13:48:07 No.922725763
このCMなんか恥ずかしい
12 22/05/01(日)13:57:15 No.922728598
FGOヒットしてから次のシナリオソシャゲ当てるのが鍵ってのがエロゲ時代から続く宿命を感じる
17 22/05/01(日)13:59:22 No.922729282
クソ漫画の広告みたいな宣伝しやがって…
19 22/05/01(日)14:00:11 No.922729549
せっかく好調なんだから宣伝するところは選んで
20 22/05/01(日)14:00:12 No.922729556
アニメのときはあんな叩いてたのに急に手のひら返しやがってって人間不信になるくらいには評判いいよ
21 22/05/01(日)14:00:17 No.922729582
鍵の布教センスが変わらなくて安心した
24 22/05/01(日)14:01:12 No.922729867
オタクの基礎教養ってやつ?
23 22/05/01(日)14:00:27 No.922729631
滅茶苦茶簡単に泣いちゃう人間だから泣けるって宣伝文句に魅力を全く感じない
このすば一期の最終回でも泣いた俺を泣かせないことができるのか?
25 22/05/01(日)14:01:28 No.922729944
>このすば一期の最終回でも泣いた俺を泣かせないことができるのか?
琴線ゆるゆるだな!
31 22/05/01(日)14:02:35 No.922730254
画像でキャラ死ぬの分かって若干醒めたな
まあキャラ殺すライターな訳だけど
34 22/05/01(日)14:02:49 No.922730340
本郷奏多!?
32 22/05/01(日)14:02:37 No.922730269
奇行で笑いを取るスタイルなのは変わらんからめっちゃ人を選ぶと思う
あとシナリオ読むのにそこそこガチャ頑張る必要ある
33 22/05/01(日)14:02:41 No.922730288
泣かせようとする場面に意図的な茶化しがあるからこれで泣ける人には泣いてもらおうとは別に今までのやり口を自分でネタにしてる雰囲気がある
35 22/05/01(日)14:03:06 No.922730419
鍵を知らない人にも鍵のゲームがどんな作風かを伝えるのにはこれが良いんだろう
CMでスレ立っちゃうぐらいなら宣伝としてもまあ成功なんだろうし
40 22/05/01(日)14:04:31 No.922730862
シナリオライターとか声優が感動してどーするんだ
プレイヤーを感動させなさいよ
47 22/05/01(日)14:05:18 No.922731132
>シナリオライターとか声優が感動してどーするんだ
>プレイヤーを感動させなさいよ
涙が止まりませんでした!
せーの!〇〇サイコー!!
43 22/05/01(日)14:04:56 No.922731010
やってるけどこのCMはちょっと…
というか前のCMでもクリア前のシナリオネタバレされて白けたし…
50 22/05/01(日)14:05:49 No.922731305
あの楠木ともりが泣いたんだぜ!?
そりゃプレイするよなぁ!?
51 22/05/01(日)14:06:08 No.922731393
でもゲームの広告どんなのでもあんまり惹かれたことないな
56 22/05/01(日)14:06:55 No.922731638
>でもゲームの広告どんなのでもあんまり惹かれたことないな
知らんゲームの広告で今なら100連無料とかやってても
うおー始めなきゃ!とはならんしな
57 22/05/01(日)14:06:56 No.922731647
やっぱ無料○○連!とかってやって芸能人使うのが無難なんかね
42 22/05/01(日)14:04:50 No.922730987
リリース直後は凄かったけど一気にスレ立たなくなった印象
49 22/05/01(日)14:05:30 No.922731197
>リリース直後は凄かったけど一気にスレ立たなくなった印象
課金圧が死ぬほど重いからね…
55 22/05/01(日)14:06:46 No.922731595
>リリース直後は凄かったけど一気にスレ立たなくなった印象
月1更新みたいなもんだしな…
65 22/05/01(日)14:08:02 No.922731981
広告はおね社魔剣伝説とその他しか無いよ
70 22/05/01(日)14:08:43 No.922732193
>広告はおね社魔剣伝説とその他しか無いよ
ソシャゲ広告?
芸能人使う方に決まってるでしょ?
イヤァアアアア~
68 22/05/01(日)14:08:23 No.922732094
良い広告ってなんなんだろう
結局質の良い絵と曲で惹き込むのが反感も買わず強いんだろうか
72 22/05/01(日)14:08:59 No.922732269
>良い広告ってなんなんだろう
>結局質の良い絵と曲で惹き込むのが反感も買わず強いんだろうか
○○コラボ中!無料○○連!今ならログインだけで○○貰える!
75 22/05/01(日)14:09:31 No.922732438
>良い広告ってなんなんだろう
>結局質の良い絵と曲で惹き込むのが反感も買わず強いんだろうか
良い広告はゲームのインストールが増える広告だよ
83 22/05/01(日)14:10:07 No.922732649
普通のゲームとソシャゲのCMは方向性変わるよなあとは思う
122 22/05/01(日)14:13:11 No.922733614
やっぱり中居君に踊らせたりするのがいいのか
127 22/05/01(日)14:14:00 No.922733846
>やっぱり中居君に踊らせたりするのがいいのか
目を引くって意味では反則レベルだと思う
146 22/05/01(日)14:15:44 No.922734396
印象に残るってのがまず第一なのは分かる
美しすぎるカードゲームとかなぜ裏切った…モードレッド!とかまた盗まれてるー!?とかいまだに覚えてるもん
67 22/05/01(日)14:08:14 No.922732047
でもどこ見てもストーリーはかなり評価高いから面白いんだろうな
ゲームの内容はあんまり聞かないけど
73 22/05/01(日)14:09:12 No.922732336
>ゲームの内容はあんまり聞かないけど
難易度高すぎるのと育成キツすぎるのが全て
ライト層完全に無視してて潔いなとは思った
145 22/05/01(日)14:15:42 No.922734383
>ゲームの内容はあんまり聞かないけど
原神や馬娘ヒット後の影響下だけあってゲームの方も割と頑張ってる
151 22/05/01(日)14:16:11 No.922734542
課金しまくってからシャトルランしないと駄目だからなスレ画
他のソシャゲでも周回のことシャトルランって呼ぶのかな…
160 22/05/01(日)14:17:45 No.922735011
>課金しまくってからシャトルランしないと駄目だからなスレ画
>他のソシャゲでも周回のことシャトルランって呼ぶのかな…
自分がやってるのだとマラソンの方が多いな
155 22/05/01(日)14:16:34 No.922734647
今は強い配布手に入るイベントはいつでもできるようになったのとレベリング緩くなったから最後まで行くのは大分楽になってるよ
盆栽ゲー感覚でゆっくり進める前提だけど
156 22/05/01(日)14:16:41 No.922734694
鍵はギャグのとこが合わないというかここ笑うとこ?みたいなのがあるけど
スレ画でもそういう事はあるのかな
158 22/05/01(日)14:17:20 No.922734878
一応公式から最新話までで数値的な上がり幅はここで抑えて戦略性で戦闘面は難易度を上げるみたいな事言ってたけどやっぱ初期にはいない属性系が必要になる感じなのかな
相性無視して突破した3章ボスも有利属性が最新のガチャ産だったし
170 22/05/01(日)14:18:52 No.922735365
結局シナリオでヒットしたんだからダメダメ言ってるのは戯言だよな
210 22/05/01(日)14:22:21 No.922736416
ヘブバンってセルラン上位なのにプレイの話はほぼ耳に入ってこないから戦国炎舞みたいな重課金層が頑張っでるやつなのかと思ってた
224 22/05/01(日)14:23:59 No.922736945
>ヘブバンってセルラン上位なのにプレイの話はほぼ耳に入ってこないから戦国炎舞みたいな重課金層が頑張っでるやつなのかと思ってた
クリアするだけならそんな課金いらないから実際ぶん回し勢いるとは思うよ
217 22/05/01(日)14:22:59 No.922736623
ストーリー推されて始めたら難しくて読めないはめちゃくちゃしょんぼりしそう…
227 22/05/01(日)14:24:09 No.922736996
>ストーリー推されて始めたら難しくて読めないはめちゃくちゃしょんぼりしそう…
いや課金してずっと素材と経験値集めでグルグルしてたらいつか見られるレベルではあるよ
時間めっちゃ食うけど
230 22/05/01(日)14:24:35 No.922737150
>ストーリー推されて始めたら難しくて読めないはめちゃくちゃしょんぼりしそう…
二章までは問題ないんだ
最新の三章にキチガイなボスが数体いる
232 22/05/01(日)14:25:06 No.922737313
無課金でも勝てないことはないよ
233 22/05/01(日)14:25:20 No.922737397
難易度のせいで足並み揃わずにシナリオ語りしづらくなるのは欠陥な気がする
234 22/05/01(日)14:25:35 No.922737475
ストーリーや演出は結構良いけど戦闘と全体的なテンポがダル過ぎる
239 22/05/01(日)14:26:14 No.922737684
公式がネタバレ禁止期間設定してるのは足並み揃いにくいのでは
236 22/05/01(日)14:26:02 No.922737613
感動するならガード下がってるとこからの不意打ちが好きなんだ
249 22/05/01(日)14:27:16 No.922738041
>感動するならガード下がってるとこからの不意打ちが好きなんだ
日常がギャグテイストしかないからガード下がったところでえっ…てなる
259 22/05/01(日)14:28:56 No.922738614
ヘブ泣きはあんまりなくてヘブ笑いは数撃ちゃ当たるだからそこそこ笑える
BGMが本当にいいからアクリル板作ってないでさっさとサントラ出せ
272 22/05/01(日)14:32:49 No.922739934
ギャグセンスが昭和のまま受けてるからおっさんが支えてるのかそれとも一周回って若い子にギャグ受けてるのかヘブバン
261 22/05/01(日)14:29:07 No.922738663
>FGOヒットしてから次のシナリオソシャゲ当てるのが鍵ってのがエロゲ時代から続く宿命を感じる
間空きすぎじゃない?他にもシナリオでウケたソシャゲあるだろ?
275 22/05/01(日)14:33:49 No.922740260
>間空きすぎじゃない?他にもシナリオでウケたソシャゲあるだろ?
あんスタ
A3!
ツイステ
277 22/05/01(日)14:34:09 No.922740364
個人的にソシャゲ最高のシナリオはららマジだった
だった…
286 22/05/01(日)14:35:39 No.922740881
最初にシナリオ売りにしてたソシャゲのチェンクロの事…
時々で良いから思い出して下さい
280 22/05/01(日)14:34:38 No.922740547
同じくシナリオ良いと言われてるブルアカはあんまりなところ見ると違いがわからない
金出す鍵おじさんの有無?ブランド力?
292 22/05/01(日)14:36:37 No.922741188
売上すごいらしいけど二次創作とか一切見かけないから端から見ると盛り上がりがほぼ認知できないわヘブバンって
302 22/05/01(日)14:37:45 No.922741561
シナリオ良いつったってブルアカとヘブバンじゃ客層が全然違うだろ…
シナリオ的に似てるので言えばアサリリとかの方が似てる
316 22/05/01(日)14:39:22 No.922742094
二次創作とか売上には一切関係ないってのをパズドラとかモンスト見ればわかるけど
オタ向けソシャゲで当てはまるのはスレ画くらいしかしらない
329 22/05/01(日)14:41:22 No.922742740
少し触ったけどノリが寒すぎてついていけなかった
ハマる人はハマるんだろうなぁって感じ
337 22/05/01(日)14:42:11 No.922743024
>少し触ったけどノリが寒すぎてついていけなかった
>ハマる人はハマるんだろうなぁって感じ
一番最初が一番キツい気がする
あそこでふるいにかけてる
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ケチ付けたいの?
何このスレ
広告強いし昨今のkey事情からこういう空気あるのは仕方ないって覚悟してるんだけど
せめてここでくらいもうちょっと健全に内容語ってるレス見たかったよ……
何もかも絶賛してるレスだけ集めてても嘘っぽいし
マジでシナリオ評価自体は滅茶苦茶高かったのにってあるんだわ
この広告がネタになってて色んなまとめもやってるから便乗してるだけでしょ
ヘブバン自体どうこうの話じゃないんだし、せめてもの話で内容はいいって話を足してるんじゃないか
ブランド力ありきだしFF7Rに近い感じだと思う
シナリオいいソシャゲなんて知らないだけでいっぱいあるだろうしな
ただシナリオが売りのソシャゲってFGOの型月やこのペプバンみたいに制作側のファン貯金がないとバカなイベントシナリオとかで人が離れやすいんよな
活字に慣れていない私は身を引いた
人集める力が強くても後者がスカスカだとすぐ失速するね
味は美味しいのに前者が弱くて流行りきらないゲームもたくさんありそう
個人的にはネトゲが終着点を定めず引き伸ばし続ける稼業である以上、必然的に物語もそれに倣う形にならざるを得ないのが明白で、それに対して「きりの無い物語を追ってもなぁ」って思ってしまう。