広告

22/05/01(日)21:08:34 No.922893327
栄冠って投手と捕手優先で確保するといいの?
1 22/05/01(日)21:09:40 No.922893863
投手はスカウトだと強い生徒来づらいからキャッチャー
2 22/05/01(日)21:11:47 No.922894794
スカウト画面のゲージは基本的に1つの能力と1つの予測ゲージが対応してるけど
野手の守備能力だけは守備+肩+捕球の3つの値の合計と対応だから守備得意県行くのが良い説
7 22/05/01(日)21:15:08 No.922896342
投手は能力優先
野手は特能優先だ
9 22/05/01(日)21:20:02 No.922898596
栄冠これ昨今の投手酷使禁止とか高校生の肩肘を守るべきとか
うるせー!しらねー!して一人の投手に無理して投げさせる方が良さげ?
10 22/05/01(日)21:22:22 No.922899676
>栄冠これ昨今の投手酷使禁止とか高校生の肩肘を守るべきとか
>うるせー!しらねー!して一人の投手に無理して投げさせる方が良さげ?
キャッチャーAがあればスタミナFでも先発補正と栄冠補正で
秋神宮の4日で3試合という過密日程でも100球ずつ完投酷使もできちまうんだ
悔しいが勝つためには仕方ないんだ
12 22/05/01(日)21:24:22 No.922900585
>うるせー!しらねー!して一人の投手に無理して投げさせる方が良さげ?
次年度のことを考えると下級生にも指示出せるなら出したほうがいい
めんどくさいので代打の代打の代打ですますんだがなガハハ
19 22/05/01(日)21:30:24 No.922903340
>栄冠これ昨今の投手酷使禁止とか高校生の肩肘を守るべきとか
>うるせー!しらねー!して一人の投手に無理して投げさせる方が良さげ?
1人にぶっ壊れるまで投げさせることこそ甲子園の美学だよ
13 22/05/01(日)21:25:08 No.922900938
投手はエースと次期エースだけ育てておけばよい
21 22/05/01(日)21:31:44 No.922903972
スカウト行くならせめて中学全国優勝チームくらい抑えててくれよ…
22 22/05/01(日)21:33:14 No.922904747
占い師になったOBとかスカウトの際に○○県に優勝選手がいるとか教えてくれてもいいのにね
23 22/05/01(日)21:34:09 No.922905247
占い師は人の人格変えることにしか興味持ってないから…
27 22/05/01(日)21:35:43 No.922906039
よっしゃ!スカウトで打撃守備高水準の内野取れた!
↓
送球Eでした
31 22/05/01(日)21:36:31 No.922906422
>送球Eでした
君は外野が向いてるね!早速コンバートだ!
32 22/05/01(日)21:36:37 No.922906469
>送球Eでした
ファーストか外野転向!
33 22/05/01(日)21:37:13 No.922906743
打力ある投手をコンバート!
投手いなくなっちゃった…
25 22/05/01(日)21:35:00 No.922905650
初パワプロで栄冠は魔物がすごいみたいのは聞いてたけど魔物すごくないこれ?
34 22/05/01(日)21:37:20 No.922906806
>初パワプロで栄冠は魔物がすごいみたいのは聞いてたけど魔物すごくないこれ?
これでも弱体化した方なんだ
怖いだろう
46 22/05/01(日)21:39:35 No.922907955
>初パワプロで栄冠は魔物がすごいみたいのは聞いてたけど魔物すごくないこれ?
占い師の役割の半分は内気ガチャと言われるくらいにはぶっ壊れたよ
44 22/05/01(日)21:39:12 No.922907736
栄冠は試合時の指示が強振でこれっぽっちも当たらないんだけどミートでもホームラン出るし強振指示しない方が良くないかこれ
47 22/05/01(日)21:39:49 No.922908117
>栄冠は試合時の指示が強振でこれっぽっちも当たらないんだけどミートでもホームラン出るし強振指示しない方が良くないかこれ
パワー経験値欲しいなら強振しよう
39 22/05/01(日)21:38:40 No.922907449
好リードが光る持ちに全然出会えない…
守備特化の県か一芸持ちどっちがいいんだろう
49 22/05/01(日)21:40:07 No.922908284
>好リードが光る持ちに全然出会えない…
>守備特化の県か一芸持ちどっちがいいんだろう
大事なのはそこではなくキャッチャーが6人いる県
あと送球C以上はキャッチャー転向で特訓したほうが率は上がる
60 22/05/01(日)21:41:53 No.922909168
>大事なのはそこではなくキャッチャーが6人いる県
>あと送球C以上はキャッチャー転向で特訓したほうが率は上がる
個人的に人数が多い所はあんまり良い選手いないイメージあるな
54 22/05/01(日)21:40:59 No.922908708
送球Aのセンターが大暴投して地方決勝負けた…
55 22/05/01(日)21:41:07 No.922908793
スローカーブの後の全力ストレート普通に叩いてくるのやめてくれません?
61 22/05/01(日)21:42:13 No.922909309
ミートSで空振り三振はルールで禁止スよね?
65 22/05/01(日)21:43:01 No.922909761
主砲が悪球打ち覚えたら途端に何でも振る扇風機とかして打たなくなった!
64 22/05/01(日)21:42:56 No.922909699
なんか今作の栄冠めっちゃ後逸するようになってない?
72 22/05/01(日)21:44:22 No.922910427
>なんか今作の栄冠めっちゃ後逸するようになってない?
キャッチャーがちゃんとパスボールするから守備力鍛えなきゃ駄目よ
73 22/05/01(日)21:44:31 No.922910521
捕球上げるのすごい大事…
2020だとセカンドショート以外はあんま上げてなかったけど
75 22/05/01(日)21:44:57 No.922910760
守備もだが捕球もないとしんどい
86 22/05/01(日)21:46:35 No.922911632
捕逸は捕球で守備は動き出しの速さとかじゃなかったっけ
74 22/05/01(日)21:44:41 No.922910613
これ1年生が有望だから!って現時点で能力も上の3年生をベンチにして負け前提で試合するのものすごく残酷な事してない?
監督は何年も続くけど高校球児はその1年間に賭けてるんだよ?
78 22/05/01(日)21:45:30 No.922911059
>これ1年生が有望だから!って現時点で能力も上の3年生をベンチにして負け前提で試合するのものすごく残酷な事してない?
>監督は何年も続くけど高校球児はその1年間に賭けてるんだよ?
うるさいお前はものすごく盛り上げてろ
90 22/05/01(日)21:47:12 No.922911947
教育に反するけど育てる気ない部員退部させたい…
だって合宿とかで邪魔なんだもの…
76 22/05/01(日)21:45:07 No.922910846
初期マネがアイドルになったよ「」!
アイドルって強いの?
77 22/05/01(日)21:45:23 No.922910994
>アイドルって強いの?
チートそのもの
79 22/05/01(日)21:45:31 No.922911062
>初期マネがアイドルになったよ「」!
>アイドルって強いの?
今年も相変わらずの強さだ
94 22/05/01(日)21:47:34 No.922912110
>初期マネがアイドルになったよ「」!
>アイドルって強いの?
新曲お披露目で全員の練習効率3倍だ
観戦インして新曲引けば実質ひと月分の経験値が手に入るぞ
101 22/05/01(日)21:48:24 No.922912535
>新曲お披露目で全員の練習効率3倍だ
>観戦インして新曲引けば実質ひと月分の経験値が手に入るぞ
効率アップって重複したんだ
115 22/05/01(日)21:49:56 No.922913241
>>新曲お披露目で全員の練習効率3倍だ
>>観戦インして新曲引けば実質ひと月分の経験値が手に入るぞ
>効率アップって重複したんだ
重複じゃなくて上書きだね
観戦1回目の白マスで練習効率マイナス引いてんじゃねえよクソが!
97 22/05/01(日)21:47:57 No.922912289
なんか急に1年生のスカウトした子が全ステータス伸びたんだけどこれ何!?新しいイベント!?
107 22/05/01(日)21:48:47 No.922912709
>なんか急に1年生のスカウトした子が全ステータス伸びたんだけどこれ何!?新しいイベント!?
新チーム発足後と大会前にランダムで覚醒イベントが増えた
110 22/05/01(日)21:49:19 No.922912951
>なんか急に1年生のスカウトした子が全ステータス伸びたんだけどこれ何!?新しいイベント!?
覚醒システムだってさ
120 22/05/01(日)21:50:20 No.922913449
投手能力イマイチだし野手コンバートさせるかあと思ってたら覚醒して最終的に165kmコンS三球種の大エースに育ったわ…
上記リンク:eBASEBALLパワフルプロ野球2022公式サイト
135 22/05/01(日)21:53:18 No.922914972
打力無視してでも捕球とか守備優先すべきなの?
137 22/05/01(日)21:53:50 No.922915204
>打力無視してでも捕球とか守備優先すべきなの?
ショートセカンドとかは…
結局は打てないと勝てないし
144 22/05/01(日)21:54:28 No.922915498
>打力無視してでも捕球とか守備優先すべきなの?
最低限走力と捕球はFにはしよう
そこから求めるラインはそれぞれ土レベルと強豪以上やそこそこ未満以下で変わる
138 22/05/01(日)21:53:50 No.922915205
昔は走力全振りからやってたけど今回守りが酷いと試合にならない気がする
139 22/05/01(日)21:53:50 No.922915206
黒土になる頃にはオールCの送球EよりもオールGの送球Dの方を重宝するようになってるよ
132 22/05/01(日)21:52:46 No.922914710
今回OBスカウトが履歴書めっちゃくれないか?
142 22/05/01(日)21:54:09 No.922915343
>今回OBスカウトが履歴書めっちゃくれないか?
明らかに確率上がってる
野良スカウトとの差別化を顕著にしたのかね
154 22/05/01(日)21:55:32 No.922916028
攻守全てに影響する走力が最強なんだって毎回機動力野球やってる
165 22/05/01(日)21:56:31 No.922916541
>攻守全てに影響する走力が最強なんだって毎回機動力野球やってる
実際まぁパワ15あたりは走力で解決してたな…
今作はセーフティとバントやスクイズ成功も体感割と高めだしありだと思う
167 22/05/01(日)21:56:55 No.922916720
俺は守備重視が好みだな
打てないより守備ボロボロの方が嫌
172 22/05/01(日)21:57:26 No.922917009
転がせが強かった前作なんかは走力特化強かったね
177 22/05/01(日)21:57:40 No.922917128
アホみたいな守備見ると力抜けるよね…
176 22/05/01(日)21:57:39 No.922917113
魔物さんはちょっと弱くなったが
普通のエラー率上がってる気がする
守備A捕球Aでもぽろぽろよ
182 22/05/01(日)21:58:22 No.922917492
魔物はどちらかというと内野が後逸することが無くなった印象
素の守備力高いチームだと普通にリカバリーされる
184 22/05/01(日)21:58:48 No.922917685
魔物からのセーフティバント作戦は今回駄目よね
188 22/05/01(日)21:59:20 No.922917916
全体的に後逸が無くなったのとファーストのポロリがだいぶ減ったよね魔物
193 22/05/01(日)21:59:56 No.922918180
今作栄冠で一番違いが体感しやすいのが捕逸かな
すげーポロポロする相手捕手
194 22/05/01(日)22:00:21 No.922918379
あとこれだけはマジで最高の改善だと思うんだけど
栄冠の試合中コンピューター操作時の塁の状況やホームラン打ったのが目に見えて分かるようになったのすげぇ見てて楽しい
209 22/05/01(日)22:02:19 No.922919309
自動進行がちゃんと表示されるようになったのは神
その分歯痒い気持ちも味わうようになったけど数字で見せられるよりは万倍もマシ
参照元:二次元裏@ふたば(img)