広告

22/04/30(土)21:15:32 No.922487229
安くてうまくて低カロリーなおつまみを色々模索してたけどカニカマが最強かもしれないって結論に至った
酢に少し甘めの醤油混ぜてそれにつけて食べるだけで最高に美味しいし100円で結構な量入ってるし酒も進む
みんなはどんな結論に辿り着いた?
1 22/04/30(土)21:16:21 No.922487547
えっ俺に聞いてんの?
板わさ
3 22/04/30(土)21:16:50 No.922487786
カニカマか板かまぼこかタラタラしてんじゃねーよ
6 22/04/30(土)21:18:27 No.922488469
タラタラしてんじゃねーのは薬局にお徳用売ってて買ってみたけどかなり持つしいいね
7 22/04/30(土)21:18:56 No.922488660
結構塩分気になりそう
9 22/04/30(土)21:19:53 No.922489049
>結構塩分気になりそう
今上がってるカニカマかまごこあたりは確かにコスパとかいいんだけど塩分はどうしてもかさんじゃうね
ちくわとかもそうだけど
そこは目をつむるしかない
8 22/04/30(土)21:19:38 No.922488944
豆腐に醤油
おわり
10 22/04/30(土)21:20:03 No.922489127
ギョニソ
11 22/04/30(土)21:21:07 No.922489586
サラダチキン
13 22/04/30(土)21:21:39 No.922489814
セブンの枝豆ひじき入り豆腐バー
17 22/04/30(土)21:22:04 No.922489953
最近油揚げうめぇなってなってる
焼いたり野菜といためたり汁物に入れたりしてる
19 22/04/30(土)21:23:22 No.922490515
カニカマうまいよ
適当にぶつ切りしたキュウリにレモンと塩してカニカマとあえて食べると美味しい
23 22/04/30(土)21:24:15 No.922490945
無塩アーモンドだな
体にいいよ
27 22/04/30(土)21:25:39 No.922491567
良い酒飲む時は酒だけで良いな
29 22/04/30(土)21:26:30 No.922491948
味噌汁ツマミにするとき乾燥わかめ50gと即席味噌汁6杯くらい飲んでるけどやっぱり塩分過剰なんだろうか
そういうのどうやって知ればいいの
32 22/04/30(土)21:28:01 No.922492610
>味噌汁ツマミにするとき乾燥わかめ50gと即席味噌汁6杯くらい飲んでるけどやっぱり塩分過剰なんだろうか
>そういうのどうやって知ればいいの
過多どころじゃなさそう…
裏面とか見て塩分量見るといいよ…
一応健康面意識するなら1日6gだけどつまみ考えると厳しいから10g以下を目安にするといいかも?
自分は昼めし抜いてる
30 22/04/30(土)21:27:21 No.922492305
味噌汁6杯!?
33 22/04/30(土)21:28:59 No.922493010
寒いときは溶き卵混ぜて作るふかひれスープと酒が格別にいい
あとは卵豆腐とか焼豚やほたて缶とか味付けイカ缶もいい
35 22/04/30(土)21:31:48 No.922494253
>寒いときは溶き卵混ぜて作るふかひれスープと酒が格別にいい
>あとは卵豆腐とか焼豚やほたて缶とか味付けイカ缶もいい
卵豆腐うまいよねたまに食べる
味付けイカ缶食べたことないけどうまそうだし明日買ってみるね
36 22/04/30(土)21:31:54 No.922494308
アーモンドというかナッツ系美味くて大好きなんだけど脂質がだいぶ多くて気にしちゃう
良質な油だとわかっててもちょっとね…
37 22/04/30(土)21:34:15 No.922495393
リュウジレシピの受け売りだけど
キムチと納豆混ぜてごま油と焼肉のタレかけたやつは安くてうまい
42 22/04/30(土)21:36:09 No.922496167
カニカマほど安くないが
スライスチーズとロースハムにマヨネーズかけて
レタスで巻いて食べるのはたまにやる
マヨネーズを別のドレッシングに変えても美味い
46 22/04/30(土)21:37:09 No.922496624
>カニカマほど安くないが
>スライスチーズとロースハムにマヨネーズかけて
>レタスで巻いて食べるのはたまにやる
>マヨネーズを別のドレッシングに変えても美味い
ちょうど全部冷蔵庫にあるし今食べてるカニカマ尽きたらやってみるよ
シンプルにうまそうだな
オリーブオイルとブラックペッパー追加しても良さそう
43 22/04/30(土)21:36:43 No.922496436
ブラックオリーブににんにくチューブと一味和えた奴美味いよ
本当はオリーブオイルもかけたいところだけど結構カロリー高くなっちゃう
正直オイル抜きでもだいぶ美味い
47 22/04/30(土)21:37:55 No.922496964
おつまみで個人的コスパ最強はサバの味噌煮缶かなぁ
ずっとそれだと飽きるけど
50 22/04/30(土)21:40:39 No.922498186
>おつまみで個人的コスパ最強はサバの味噌煮缶かなぁ
>ずっとそれだと飽きるけど
俺は水煮だな色々アレンジしやすいから
単品で食うなら味噌煮のが完成されまくってるけど
54 22/04/30(土)21:41:23 No.922498496
サバ水煮缶とにんにくとオリーブとプチトマトを白ワインで煮詰めるとアクアパッツァできるよおいちい
58 22/04/30(土)21:42:40 No.922499067
>サバ水煮缶とにんにくとオリーブとプチトマトを白ワインで煮詰めるとアクアパッツァできるよおいちい
シャレてるな…
でも材料簡単だし白ワイン結構余ってるからプチトマト安い日に試すか…
60 22/04/30(土)21:43:22 No.922499373
ツナを深皿に移してポン酢と鶏ガラスープの素かけてラップかけてレンチンしたやつ
63 22/04/30(土)21:44:16 No.922499793
溶けるスライスチーズをクッキングシートに乗せて500wのレンジで1分
カリカリのチーズせんべい的なものができる
67 22/04/30(土)21:45:14 No.922500272
ササミを焼いて塩スパイス振ってわさびで食べる
68 22/04/30(土)21:45:14 No.922500281
玉ねぎ天か紅生姜天
71 22/04/30(土)21:45:55 No.922500656
飲むもの次第すぎる気がするけど生のセロリ
76 22/04/30(土)21:47:27 No.922501446
低カロリーでは無いと思うが鰹節をソースとマヨネーズで和えたもの
通称お好み焼きの上だけ
84 22/04/30(土)21:50:29 No.922502872
>低カロリーでは無いと思うが鰹節をソースとマヨネーズで和えたもの
>通称お好み焼きの上だけ
さすがに貧乏くさすぎる!
90 22/04/30(土)21:52:20 No.922503691
>低カロリーでは無いと思うが鰹節をソースとマヨネーズで和えたもの
>通称お好み焼きの上だけ
それいいな
スーパーで売ってるトルティーヤとかディップして食いたい
94 22/04/30(土)21:53:15 No.922504137
>>低カロリーでは無いと思うが鰹節をソースとマヨネーズで和えたもの
>>通称お好み焼きの上だけ
>それいいな
>スーパーで売ってるトルティーヤとかディップして食いたい
そこそこ高カロリーなものに容赦なくカロリーと塩分足しにいったな…
85 22/04/30(土)21:51:21 No.922503288
具なし炊き込みご飯!
86 22/04/30(土)21:51:40 No.922503403
かまぼこは北海道のかま栄ってとこのがうますぎて忘れられない
無限に酒飲めたなあ
93 22/04/30(土)21:53:10 No.922504097
>かまぼこは北海道のかま栄ってとこのがうますぎて忘れられない
小樽のかま栄は北海道が誇るブランドだ
忘れるな
貰ったら嬉しいけど買ったら高い
88 22/04/30(土)21:52:08 No.922503611
ビールとポテチは最高でブ
いやコーラの方が旨いわ
91 22/04/30(土)21:53:07 No.922504069
ゆで卵いいよ
89 22/04/30(土)21:52:09 No.922503615
なにもないときは調味料舐めながら飲んでる
99 22/04/30(土)21:53:54 No.922504444
>なにもないときは調味料舐めながら飲んでる
冷蔵庫のかたすみにあるかんずりとか酒盗で飲みはするが…
かっこつけて胡椒で飲むのは無理だった
マキシマムはいけた
96 22/04/30(土)21:53:27 No.922504227
最初から燻製チップで香り付けてある塩あるんだけど塩舐め派は試して欲しい
106 22/04/30(土)21:55:15 No.922505054
野菜スティックに減塩醤油を垂らして食う
それだけでいい
116 22/04/30(土)21:57:18 No.922505965
最近はきゅうりの丸かじりにハマってる
117 22/04/30(土)21:57:22 No.922505988
そこまで安くないけどからしマヨしたらばがメチャクチャ好きあれほんと美味しい
裏面の製造工場が紀文だったらだいたいどこもおなじ味だから手に入りやすくていい
122 22/04/30(土)21:58:09 No.922506325
ししゃもとか鯖とか青魚系いいけどこれもちょっと塩分多いかな
124 22/04/30(土)21:58:45 No.922506613
入手性コスパアレンジ性を考えると結局スルメイカ買ってコンロで炙るのに戻った
114 22/04/30(土)21:56:56 No.922505808
200g200円前後の冷凍枝豆で良いんじゃない?
さやとかあるから可食部は半分ぐらいだろうけど
119 22/04/30(土)21:57:47 No.922506177
>200g200円前後の冷凍枝豆で良いんじゃない?
>さやとかあるから可食部は半分ぐらいだろうけど
業務スーパーとかイオンとかにあるむき枝豆のほうが量食べれるけどなんか違うなってなるんだよな…
127 22/04/30(土)21:59:14 No.922506821
>業務スーパーとかイオンとかにあるむき枝豆のほうが量食べれるけどなんか違うなってなるんだよな…
あれとシーフードミックスでアヒージョ作っちゃう
128 22/04/30(土)21:59:27 No.922506925
手軽ではなくなるけど今の時期だと山菜が美味いな
こごみとかばっけとか家のそばで雑に採れるやつ
131 22/04/30(土)22:00:10 No.922507264
コンビニPBのスナック菓子は安いけどカロリー爆弾だから止めたい
132 22/04/30(土)22:00:46 No.922507533
ポリッピー食べようぜポリッピー
133 22/04/30(土)22:00:56 No.922507615
そのカロリー高いのは分かってるんだけどさつまいもチップスだけはやめられなくて定期的に食べてる
人類の至宝みたいな味がする
135 22/04/30(土)22:01:26 No.922507863
ポップコーンいいよ
種1キロくらい入ってるやつ買っといて自分でフライパンで作ってる
塩も自分で調整できるし
138 22/04/30(土)22:02:23 No.922508316
柿の種を袋でお口にザーするんじゃなくて
お皿にだして一粒ずつチマチマ手で食べるの好き
ウイスキーのストレートorロックで好きな動画見ながらのんびりやるの楽しい
149 22/04/30(土)22:05:06 No.922509566
刺身はヘルシーだけど高いのが難点
152 22/04/30(土)22:05:35 No.922509835
>刺身はヘルシーだけど高いのが難点
半額狙いに行って出汁強めの漬けにするのは結構オススメ
153 22/04/30(土)22:06:00 No.922510099
ここまでコンニャクの話題無しか
酢味噌とワサビ醤油で頂く
154 22/04/30(土)22:06:15 No.922510243
マカロニサラダの二日目にホットサルサソースかけて混ぜ混ぜ
155 22/04/30(土)22:06:29 No.922510371
大学生の頃はスナック菓子を3つほど買ってとっかえひっかえ飲んでたけど
今の年齢ではそんなことできないよ…
159 22/04/30(土)22:07:17 No.922510797
鯵味のギョニソがマジで旨いからつまみにおすすめ
160 22/04/30(土)22:07:19 No.922510813
もやしの塩コショウ炒めが最近のお気に入り
164 22/04/30(土)22:09:29 No.922512037
おやつカルパス
165 22/04/30(土)22:10:06 No.922512333
何にせよ色々情報提供助かったよありがとう…
ちょっと手を加えるのもあって数日は晩酌楽しめそうだ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
ペペロンチーノって塩のみだとしょっぱいだけだよね。どうやって作ってる?
-
安くてうまくて低カロリーなおつまみを色々模索してたけどカニカマが最強かもしれない
-
畑を借りたから みんなだったら何植えるか教えて
-
世界はソルティライチに制圧されてしまった
-
独り身だと魚食おうって思わないとなかなか魚食べないことに気付いた
-
給食で好きだったクレープが通販で買えると聞いて買ってしまった
-
オートミールどうやって食べてる?
-