広告
RSS

『戦国BASARA』中学生の頃すごい人気で自分もハマってたけど今はすっかり話題にならなくなってしまった……

広告



22/04/24(日)21:25:16 No.920433689
中学生の頃すごい人気で自分もハマってたけど今はすっかり話題にならない昔の作品になってしまった……

1 22/04/24(日)21:26:12 No.920434136
大体Pが悪い

2 22/04/24(日)21:26:57 No.920434460
ザビーとかホンダムとか無双の方にはないはっちゃけたキャラが好きだったから
後のシリーズになってイケメンイケメンイケメンだらけになって買うのやめちゃったなぁ

4 22/04/24(日)21:27:22 No.920434649
アニメはいいんすよ…IG版については間違いなく

5 22/04/24(日)21:27:32 No.920434720
なんか大河の真田丸の時に出したのが最後?

6 22/04/24(日)21:28:02 No.920434941
本編シリアス外伝ギャグくらいの感じでやって欲しかった



8 22/04/24(日)21:31:25 No.920436515
初代のOPめっちゃ好きだったよ

9 22/04/24(日)21:31:46 No.920436666
なんかどんどん方向性がコレジャナイに

10 22/04/24(日)21:32:39 No.920437097
ゲームもアニメも初代を越えられなかったシリーズ

11 22/04/24(日)21:33:16 No.920437370
2まではまだ楽しかったけど3からはもう見ちゃおれん

12 22/04/24(日)21:34:38 No.920437987
3も一部のキャラはストーリー良かったしアクションに関しては間違いなく3以降のが面白かったよ

13 22/04/24(日)21:36:22 No.920438776
むしろ3発売時が全盛期だっだと思う

15 22/04/24(日)21:37:10 No.920439155
1~2の妙にメカメカしい戦国時代像はすごい好きだった



18 22/04/24(日)21:39:06 No.920440082
2の慶次でないわ~と思ったけど
制作側的には手応え感じたんだろうな

21 22/04/24(日)21:40:08 No.920440574
慶次は3で盛り返したからいいんだ

25 22/04/24(日)21:43:07 No.920442060
>慶次は3で盛り返したからいいんだ
キャラ自体はきらいじゃないんだけどねKG
花の慶次と言われたらそれまでなんだけど



26 22/04/24(日)21:43:13 No.920442109
開発途中で無理矢理発売したような英雄外伝

27 22/04/24(日)21:44:05 No.920442525
2を友人がやってたのを見たのが初めてだったけど長篠でのお館様で笑いすぎて過呼吸になった

32 22/04/24(日)21:46:22 No.920443635
PSP版はOPだけ歴代で一番好き
ゲーム内容はあれだ携帯機に落とし込むのは無茶があるよ

36 22/04/24(日)21:48:05 No.920444448
誰もシリアス求めてなかったと思う

42 22/04/24(日)21:50:31 No.920445605
3に関しては真田のシリアス路線に関する暗さは同意するけど
別に真田に限ってもシリアスシナリオだけじゃないし
徳川石田のシリアスは好きだからシリアスで駄目!と言われると同意はせぬな



37 22/04/24(日)21:48:06 No.920444465
なんで止まったのコレ
コーエーとなんかやり合ってたけどそれも関係してるん?

41 22/04/24(日)21:50:18 No.920445515
>なんで止まったのコレ
>コーエーとなんかやり合ってたけどそれも関係してるん?
真田丸に便乗したやつが使い回しばかりで見限られたのがトドメ

52 22/04/24(日)21:52:03 No.920446400
>なんで止まったのコレ
>コーエーとなんかやり合ってたけどそれも関係してるん?
単に段々キャラとか微妙になったところにボリュームDLCレベルのものフルプライスで出して不評で終わっただけ



44 22/04/24(日)21:50:54 No.920445814
1はホンダムがインパクトあった
2は秀吉がインパクトあった

48 22/04/24(日)21:51:53 No.920446304
秀吉=猿だからゴリラにしようぜ!ってのはめちゃくちゃ好き
キャラクターとして面白かったかはまぁ…



58 22/04/24(日)21:53:24 No.920447029
はっちゃけてる世界観だから無限にifストーリー作れて
かなり長寿シリーズになるんじゃないかと
ちょっと期待してた

79 22/04/24(日)21:55:46 No.920448263
>はっちゃけてる世界観だから無限にifストーリー作れて
>かなり長寿シリーズになるんじゃないかと
>ちょっと期待してた
別に戦国に拘らんでもまあBASARAってついてればBASARAだし…って言えるノリは今見ると間違いなくあったと思うな

68 22/04/24(日)21:54:11 No.920447432
今BASARAってなんか動いてんの?

74 22/04/24(日)21:54:46 No.920447742
>今BASARAってなんか動いてんの?
漫画がやってたはず

69 22/04/24(日)21:54:19 No.920447506
15周年記念がただのDLC全部入りの焼き回しだったのも致命的だった
新作だす力も気力もなくなったのか…



71 22/04/24(日)21:54:30 No.920447602
3以降のコンボガンガン決められる戦闘好きだったから
そこから陣大将とかルーレット引いて2以前のシナリオのノリで出してくんないかなぁ…
無理かなぁ…

73 22/04/24(日)21:54:39 No.920447691
アクションは3以降が好きだったけど話暗いわキャラの扱いきついわで…
バカゲーやりながらたまにシリアスだったりギャグキャラが鋭いこと言うような2以前が好きだった

80 22/04/24(日)21:55:46 No.920448271
1→2→3→4で前作で使えてたのが使えないとか普通にあって謎だった



76 22/04/24(日)21:55:24 No.920448072
細かいところ忘れたけど人気なはずの伊達政宗の冷遇がなんかやばかった記憶ある

83 22/04/24(日)21:56:09 No.920448432
>細かいところ忘れたけど人気なはずの伊達政宗の冷遇がなんかやばかった記憶ある
お話的にもゲーム的にも基本的に弱いからな

88 22/04/24(日)21:56:43 No.920448728
>細かいところ忘れたけど人気なはずの伊達政宗の冷遇がなんかやばかった記憶ある
どのシリーズでも基本的に奥州筆頭は強くない



82 22/04/24(日)21:55:59 No.920448376
シリアスじゃなくてホンダムレベルの馬鹿さ持った色んな武将を出していってほしかった

90 22/04/24(日)21:56:45 No.920448750
>シリアスじゃなくてホンダムレベルの馬鹿さ持った色んな武将を出していってほしかった
トンデモ解釈がウケた面もあっただろうしね



81 22/04/24(日)21:55:48 No.920448286
三成は動かしててめっちゃ気持ちよかった

89 22/04/24(日)21:56:43 No.920448732
>三成は動かしててめっちゃ気持ちよかった
石田三成風魔小太郎松永久秀あたりは操作性ぶっ飛んでて好き

92 22/04/24(日)21:56:58 No.920448865
>三成は動かしててめっちゃ気持ちよかった
スタイリッシュな刀キャラでこういうのがいいんだよ…って操作感大満足だった



97 22/04/24(日)21:57:38 No.920449196
ステージ開始から終わりまでずっと空中にいたままで戦える風魔…

98 22/04/24(日)21:57:40 No.920449206
浅井長政はビームサーベルみたいなの使ってたっけ
キャラとしては嫁の方がインパクトあったけど



99 22/04/24(日)21:57:53 No.920449316
3路線でやった2.5次元が大当たりしたお陰で今でもメディア展開続いてるからカプコン的に3は成功なんだ

102 22/04/24(日)21:58:06 No.920449414
正直アクション面はさすがって感じたな
無双の方はアクション慣れてなくていろいろできるぜ!って見せようとして一時期操作猥雑だったから
BASARAは女性人気も自覚してたのかかなり操作感シンプルに仕上げつつ
上級者はとんでもないことも出来るって感じで



105 22/04/24(日)21:58:33 No.920449651
城を踏み潰しながら降臨する巨大信長と秀吉
馬で駆ける伊達と真田
そこへ巨大信長と秀吉が目からビーム
BGM西川のテーマソング
っていうPVだかオープニングだかでクソほど笑い転げた記憶がある

112 22/04/24(日)21:59:28 No.920450087
結局一発ネタ以上のものではなかったって事になってしまった
でもかなり惜しかった作品でもあるんだよな
2までの開き直ったはっちゃけ戦国時代を極めれば別の未来があったかもなぁ

116 22/04/24(日)22:00:02 No.920450377
当時囁かれてた謙信女性説を生かした男とも女とも言えるキャラとかすがとのサクラ大戦みたいな演出アホみたいで本当に好きだった

119 22/04/24(日)22:00:08 No.920450437
立花宗茂の雷切がチェーンソーなの好き



122 22/04/24(日)22:00:42 No.920450747
3は暗い言われること多いけど2ルート目は大体明るいノリだから結構好きなんだ
後三成使いやすい

126 22/04/24(日)22:01:07 No.920450981
結構ずっと買ってたけど最大にミスったの3よりも無双が大河の真田丸とコラボした後に真田幸村外伝出したとこだと個人的に思う

127 22/04/24(日)22:01:23 No.920451114
3の慶次が関ケ原に乱入して両軍ボコボコにするルートがステージもオチも好きだった

138 22/04/24(日)22:02:29 No.920451685
東軍西軍そんな引っ張らんでいいよ…描写もなんか偏ってるし
4で普通にいつもの天下目指そうぜ!ってノリに戻って欲しかった…



139 22/04/24(日)22:02:31 No.920451709
家康が3でキャラ変したのが寂しかった

141 22/04/24(日)22:02:52 No.920451884
島津の爺様みたいな超カッコイイ爺ちゃんが好きだったんだけどなぁ…

142 22/04/24(日)22:02:54 No.920451898
お館様は強靱さはとんでもないが風貌は一目で武田信玄とわかる



147 22/04/24(日)22:03:20 No.920452113
5~6年ちゃんと商材として成立してるの立派じゃん
そんなに腐さなくてもいいじゃんって思う

161 22/04/24(日)22:04:45 No.920452920
>5~6年ちゃんと商材として成立してるの立派じゃん
>そんなに腐さなくてもいいじゃんって思う
本編やりたいんです

152 22/04/24(日)22:03:50 No.920452393
まあ戦国物って話やっちゃったら終わりなところあるし3で一応の区切りなところはあっただろう

167 22/04/24(日)22:05:38 No.920453411
新ハード移行しての新作はバサラに限らすどれもコケ気味だったな



171 22/04/24(日)22:05:59 No.920453594
無双では出来ないキャラのアレンジはもっと見たかった

172 22/04/24(日)22:06:07 No.920453656
思ってるよりアクションに幅があるみたいで上手い人のプレイ動画見るとそんな動き出来たんだ…って知ること多いゲームだった

179 22/04/24(日)22:07:09 No.920454242
アニメの足軽ダンスとかのよく分かんないノリ好きだった

182 22/04/24(日)22:07:42 No.920454561
リボルテックもっと出して欲しかった
無双のも出して貰ってさゲームじゃ実現しないであろうVSシリーズを脳内で



190 22/04/24(日)22:08:41 No.920455153
アクションゲームとしては4は相当面白かったと思う

204 22/04/24(日)22:11:06 No.920456439
>アクションゲームとしては4は相当面白かったと思う
アクション部分面白いだけに陣大将めんどくせ!ってのが惜しかった

211 22/04/24(日)22:11:41 No.920456774
>アクションゲームとしては4は相当面白かったと思う
アクションはかなり進化したけどステーギミックがめんどくさいのばっかりだったな…
官兵衛の地下ジェットコースターは面白かったけど





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/05/08 13:03 
秀吉=猿=ゴリラの発想だけは今でも好き
sage 2022/05/08 13:48 
ギャグ路線でいけば…はよく言われるけど
3宴まで台本全集買うぐらいには、哀愁ただよう渋い台詞回し多くて好きだった
sage 2022/05/10 16:23 
BASARAが倒れた辺りで本家無双がキャラクター像とか演出ぶっ壊れてきたから
これが1つの壁を壊した感じはある。

良いことか悪いことかは知らない(多分まじめな歴史好きには受け入れられない。)
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06
『聖闘士星矢』割と星座のネタに忠実なやつと全然そうでないのが混ざってるんだよね 2023/06/06
『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ