『ファイナルファンタジー4』攻略本で酒飲ませとけとか書かれちゃう主人公
2022/05/08 22:00
広告

22/05/06(金)21:17:08 No.924727548
盾役は重要
1 22/05/06(金)21:17:57 No.924727935
アタッカーじゃん
3 22/05/06(金)21:19:13 No.924728537
>バーサーカーじゃん
4 22/05/06(金)21:19:59 No.924728872
攻略本で酒飲ませとけとか書かれちゃう主人公
2 22/05/06(金)21:18:13 No.924728075
白魔法いる?
5 22/05/06(金)21:20:18 No.924729027
>白魔法いる?
男だけのパーティになったときとか…
8 22/05/06(金)21:21:07 No.924729407
白魔法はフレーバーみたいなもん
9 22/05/06(金)21:21:19 No.924729487
白魔法は道中でケチるためにある
15 22/05/06(金)21:23:49 No.924730681
MPがほどほどにあるおかげでリディアのMPタンク(アスピル先)として優秀
17 22/05/06(金)21:26:18 No.924731802
>MPがほどほどにあるおかげでリディアのMPタンク(アスピル先)として優秀
まあセシルには負い目があるからな…
20 22/05/06(金)21:27:32 No.924732402
>>MPがほどほどにあるおかげでリディアのMPタンク(アスピル先)として優秀
>まあセシルには負い目があるからな…
そんな身体許してるみたいな…
12 22/05/06(金)21:22:43 No.924730166
SFCだとコイツの素早さで戦闘速度変わるから嫌い
19 22/05/06(金)21:27:29 No.924732370
>SFCだとコイツの素早さで戦闘速度変わるから嫌い
普通にやる分には気にならないしむしろセシルいないと困るバランスだぞ
32 22/05/06(金)21:32:43 No.924734748
セシルの素早さ云々言い出すやつは大体TA動画見ただけのにわか
23 22/05/06(金)21:28:34 No.924732933
暗黒騎士の方が使ってて楽しかった
26 22/05/06(金)21:29:48 No.924733470
>暗黒騎士の方が使ってて楽しかった
あんこくカッコいいよね…
31 22/05/06(金)21:32:25 No.924734604
まぁ暗黒の道進むと最後クリスタル使えなそうだし結果オーライ
40 22/05/06(金)21:33:47 No.924735203
>まぁ暗黒の道進むと最後クリスタル使えなそうだし結果オーライ
闇のクリスタル…って4にはなかったか
41 22/05/06(金)21:34:29 No.924735515
>闇のクリスタル…って4にはなかったか
地底のクリスタルが闇のクリスタルということになってるはず
30 22/05/06(金)21:32:12 No.924734527
終盤特になんにも無くても素殴りで5000オーバー出るのは化け物のソレ
おかげでDS版のラスダンはしつこいくらいに聖耐性持ちだらけ
33 22/05/06(金)21:32:48 No.924734776
一番硬い奴が一番攻撃力も高いとかだめでしょ
37 22/05/06(金)21:33:36 No.924735119
まだタンクの概念はあまりなかったと思う
43 22/05/06(金)21:34:41 No.924735596
>まだタンクの概念はあまりなかったと思う
というかタゲ集めと他人庇う要素がないとタンクって感じしない
28 22/05/06(金)21:30:37 No.924733862
デスブリンガーもうちょっと振りたかったと言うのはある
52 22/05/06(金)21:36:24 No.924736404
>デスブリンガーもうちょっと振りたかったと言うのはある
ズーが沈むの気持ち良すぎだろ!ってなるよね
57 22/05/06(金)21:37:10 No.924736708
>ズーが沈むの気持ち良すぎだろ!ってなるよね
パラディンになるとなんかズー死なねぇな…ってなるとこまでワンセット
45 22/05/06(金)21:34:59 No.924735739
多分今ならディシディアセシルみたいに聖闇の切り替えが搭載される
46 22/05/06(金)21:35:24 No.924735941
パラディンになってからあんまりキャラとして魅力を感じない
60 22/05/06(金)21:37:34 No.924736905
>パラディンになってからあんまりキャラとして魅力を感じない
まぁなるところが1番盛り上がってるみたいなところはある
56 22/05/06(金)21:37:06 No.924736682
小さい頃はパラディンが何なのか分からなかった
48 22/05/06(金)21:35:51 No.924736145
全てがセシル基準で動く4のATBはかなり説明し難い
まともなプレイならセシルの素早さ上げたほうがいいのは確かだが
67 22/05/06(金)21:38:31 No.924737352
要はセシル一人だけが他のメンバーよりちょっとだけ遅ければ得する可能性が高まるというか
他のメンバーの素早さも足りない縛りプレイだとセシルを特に遅くする必要があるんだけど
単純な説明は難しい…
55 22/05/06(金)21:36:56 No.924736611
エッジが落ちる落ちる
66 22/05/06(金)21:38:18 No.924737253
妙にタフなローザ
紙装甲のエッジ
68 22/05/06(金)21:38:39 No.924737410
エッジ好きなんだけど確かに脆い印象が…
70 22/05/06(金)21:39:08 No.924737633
エッジは刀装備で前に出したくなるけど後衛のほうがいいらしいと聞いた
79 22/05/06(金)21:40:20 No.924738179
エッジは後衛に下げちゃうとやることなくなるんだよなあ
59 22/05/06(金)21:37:25 No.924736827
素のFF4に文句言いたいのはドロップの渋さかな…
65 22/05/06(金)21:38:11 No.924737191
>素のFF4に文句言いたいのはドロップの渋さかな…
FFに限らずこの時代のRPGって大抵ドロップ率が渋い
73 22/05/06(金)21:39:28 No.924737767
>素のFF4に文句言いたいのはドロップの渋さかな…
ラスダンでLV99まで戦闘続けたことあったけど最高レアはクリリン1つしか落ちなかったな…
74 22/05/06(金)21:39:35 No.924737830
FF4のレアアイテムはロマサガ2よりきつい
81 22/05/06(金)21:40:36 No.924738301
ひたすら攻撃!
とにかく攻撃!
攻撃!攻撃!
バーサクかけてもらって攻撃!
85 22/05/06(金)21:40:47 No.924738387
最近ピクリマで初めてクリアしたけど
ローザが前衛もできて回復もできて超便利キャラだった
時点でおとなリディア
それ以外は五十歩百歩の印象
89 22/05/06(金)21:41:32 No.924738720
やること自体は磁力の洞窟とゾットの塔だけで少ないのに妙に印象に残るオッサン軍団
94 22/05/06(金)21:42:11 No.924739043
>やること自体は磁力の洞窟とゾットの塔だけで少ないのに妙に印象に残るオッサン軍団
めんどくせー洞窟と単純に雑魚がきっつい塔が印象に残らないわけがないんだ
95 22/05/06(金)21:42:16 No.924739070
セシルの素早さ云々は理屈だけは正しいけど
FF4の味方の火力がほぼセシルで成り立ってることを知らない未プレイしか騙されない
105 22/05/06(金)21:43:31 No.924739672
基本的には完全なパワータイプと認識していい
セシルの素早さはバトル全ての時間経過に影響する特殊な効果があるが
普通にやる範囲ではセシルが敵より速ければセシルは敵より速く行動する
119 22/05/06(金)21:45:09 No.924740358
そもそもセシルを遅くしても敵はセシルの次の行動までに絶対に行動するようになっている
セシルが遅いと敵の2回行動を防ぐみたいな意味がある
102 22/05/06(金)21:43:05 No.924739469
パーティの役目がきちんと分かれてたよね
カインだけよく分からんけど
106 22/05/06(金)21:43:36 No.924739707
>カインだけよく分からんけど
ずっとジャンプしてたな…
111 22/05/06(金)21:44:05 No.924739911
>>カインだけよく分からんけど
>ずっとジャンプしてたな…
それ以外もしてただろ
してたっけ?
113 22/05/06(金)21:44:31 No.924740104
カインですらセシルに比べると二段くらい落ちるよね通常火力
カインが悪いというかセシルが飛び抜け過ぎなんだけど
115 22/05/06(金)21:44:45 No.924740198
DS版はまごうことなく盾役だったよ
ゲームバランスは本当にしびれるバトルばかりの調整で楽しかった
カンペ必須レベルのノーヒントのデカントアビリティを除けば
141 22/05/06(金)21:47:18 No.924741236
>ゲームバランスは本当にしびれるバトルばかりの調整で楽しかった
俺つまんなかったと言うか途中で詰んでそのままだわDS版
後でネットで情報見てもう少しヒントか手戻りさせてくれよ!って思ったまま10年以上経った…
121 22/05/06(金)21:45:17 No.924740421
セシルとローザ2人だけで耐えてゼロムス倒した奴は多い
123 22/05/06(金)21:45:22 No.924740455
セシルとカインが殴ってローザがケアルガ全体
後の二人は寝てるのがラスボス戦
126 22/05/06(金)21:45:44 No.924740610
みんなローザの程良い硬さへの感謝が足りてないと思う
ケアルダって何
129 22/05/06(金)21:46:12 No.924740773
リディアのHPが耐えられるレベルがラスボスラインかよ…!
とレベリングした少年の頃
132 22/05/06(金)21:46:23 No.924740853
うちはエッジとリディアが火力だったなぁ
133 22/05/06(金)21:46:31 No.924740920
ゼロムスで特にわかるんだけどローテ大事なのよね
かっちりハマるタイミングでローザがケアルガ連発してればなんとかなるみたいな
128 22/05/06(金)21:45:55 No.924740682
今頑張って思い出してるけど4って主なダメージソース誰になるんだっけ?
130 22/05/06(金)21:46:13 No.924740780
>今頑張って思い出してるけど4って主なダメージソース誰になるんだっけ?
だからセシルだろ
136 22/05/06(金)21:46:41 No.924741006
>今頑張って思い出してるけど4って主なダメージソース誰になるんだっけ?
バーサクセシルかジャンプかなげるかバハムートかフレア
153 22/05/06(金)21:48:37 No.924741789
終盤は魔法カウンターがえぐいし裏技で投げ武器増やしてないとセシルの素殴りが一番頼りになる
157 22/05/06(金)21:48:58 No.924741940
あと後列攻撃のバグとクリティカルのバグな…
143 22/05/06(金)21:47:33 No.924741331
FF4のスレ開くたび属性云々の話見るけど俺がやってたゲームとは思えないぜ
152 22/05/06(金)21:48:36 No.924741785
>FF4のスレ開くたび属性云々の話見るけど俺がやってたゲームとは思えないぜ
攻略ダンジョンの有利属性で固めるとサクサクしすぎてビックリする
160 22/05/06(金)21:49:26 No.924742148
>FF4のスレ開くたび属性云々の話見るけど俺がやってたゲームとは思えないぜ
炎と氷の防具はトラップ喰らってトラウマあるあるだからね
装備したすぐ後に全体ほのおとかブレイズとか
150 22/05/06(金)21:48:27 No.924741723
種族特効がアホみたいに強いことを知っているとエッジに爪もたせるなどの選択が出てくる
149 22/05/06(金)21:48:23 No.924741682
ラスダンまで割とヌルゲーなのに急に敵の火力が馬鹿あがる
172 22/05/06(金)21:50:42 No.924742675
>ラスダンまで割とヌルゲーなのに急に敵の火力が馬鹿あがる
召喚と黒魔法に反応する敵がやたら多いから
今まで通りリディアが戦ってるだけで敵がすごい頻度で攻撃してくるように見える…
182 22/05/06(金)21:52:06 No.924743313
ネットみて仕様理解すると複雑というか難しく感じるけど
なにもしらんほうがわりとなんとかなってしまうこと多いと思うの
194 22/05/06(金)21:53:24 No.924743870
>ネットみて仕様理解すると複雑というか難しく感じるけど
>なにもしらんほうがわりとなんとかなってしまうこと多いと思うの
ゼロムスさんだけは絶対仕様理解した方が早いのが鬼畜
195 22/05/06(金)21:53:27 No.924743882
>ネットみて仕様理解すると複雑というか難しく感じるけど
>なにもしらんほうがわりとなんとかなってしまうこと多いと思うの
レベル上げたらいいからね…
188 22/05/06(金)21:52:59 No.924743678
誰が2コン使って二人で遊べるなんてバカみたいな仕様入れたんだろう
褒めてます
197 22/05/06(金)21:53:42 No.924743996
>誰が2コン使って二人で遊べるなんてバカみたいな仕様入れたんだろう
>褒めてます
機能を全部詰め込みたかったんだろ
みてくれよこの赤い翼の登場オープニング!
200 22/05/06(金)21:53:59 No.924744113
>みてくれよこの赤い翼の登場オープニング!
またセーブ消えやがった!!!!
203 22/05/06(金)21:54:20 No.924744259
4に関してはレベル上げて殴るのがおそらく正解だろう
後列バグは利用するかもしれんけど
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ドラクエもベギラマ覚える頃に一掃出来る敵配置してるらしいし、爽快感をちゃんと考えてあるんだろうね