『ファイナルファンタジー10』序盤のティーダへの「…何言ってんだコイツ?」みたいな反応辛いな!
2022/05/12 20:00
広告

22/05/06(金)18:53:49 No.924666936
最近久しぶりにスイッチ版リマスタープレイしてんだけど
序盤ティーダがなんか言うたびに何言ってんだこいつ…みたいな反応されるのお辛いな!
1 22/05/06(金)18:54:48 No.924667236
俺はザナルカンドから来たんだ!
2 22/05/06(金)18:55:20 No.924667416
>俺はザナルカンドから来たんだ!
…どっから来たって?
4 22/05/06(金)18:55:53 No.924667581
お前すげーな!
どこのチーム所属だ?
5 22/05/06(金)18:56:08 No.924667669
>お前すげーな!
>どこのチーム所属だ?
ザナルカンド・エイブス
7 22/05/06(金)18:57:12 No.924668012
一般常識すら知らない人間扱いされるのいいよね…
9 22/05/06(金)18:57:50 No.924668218
>一般常識すら知らない人間扱いされるのいいよね…
ショーカン士って…何スか?
8 22/05/06(金)18:57:24 No.924668088
知らなかったの…俺だけかよ!
11 22/05/06(金)18:58:16 No.924668370
だからこそ素直に信じてくれるユウナんが眩しいんスよ…
13 22/05/06(金)18:58:59 No.924668611
親父もスピラに来たての頃は同じような境遇だったんだろうけど
あっちはあんまり悲壮な状況になってるイメージが沸かない…
16 22/05/06(金)19:00:08 No.924668999
>あっちはあんまり悲壮な状況になってるイメージが沸かない…
親父は間違いなくシンの毒気云々の言い訳しない
19 22/05/06(金)19:01:38 No.924669505
>親父は間違いなくシンの毒気云々の言い訳しない
実際その結果ブラスカ様に拾われるまでは牢屋に放り込まれてたんじゃなかったか
20 22/05/06(金)19:01:43 No.924669539
親父はすぐ牢屋行きだったしね…その後の出会いもよかった
18 22/05/06(金)19:01:25 No.924669425
作中他に出てこないよねシンの毒気でおかしくなったひと
21 22/05/06(金)19:02:12 No.924669697
>作中他に出てこないよねシンの毒気でおかしくなったひと
キーリカの選手がやられてたぞ
22 22/05/06(金)19:02:16 No.924669725
>作中他に出てこないよねシンの毒気でおかしくなったひと
ちょうどプレイしてるとこだけど
序盤のモブに一人いるよ
シンの襲撃後で座ってて名前もなんも思い出せねえ…ってなってる
26 22/05/06(金)19:03:44 No.924670249
ジェクトは割と早く馴染めた気もする
29 22/05/06(金)19:04:49 No.924670656
FF10-0のPTの関係性堪らないね
31 22/05/06(金)19:05:39 No.924670930
ジェクト自身もそうだけどブラスカもアーロンもジェクトの仲間みんな良くも悪くも不器用だよね…
32 22/05/06(金)19:05:39 No.924670931
改めてやり直すと序盤のキーリカ近くに現れたシンって
絶対あれティーダの顔見に来てるよね
36 22/05/06(金)19:07:17 No.924671526
>改めてやり直すと序盤のキーリカ近くに現れたシンって
>絶対あれティーダの顔見に来てるよね
ミヘンセッションで使うシンのコケラを積み込んでたためにシンを呼び寄せてしまった説もある
30 22/05/06(金)19:04:54 No.924670686
大丈夫だって!ユウナなら絶対大召喚士になってシンを倒せるって!!
33 22/05/06(金)19:05:56 No.924671036
>大丈夫だって!ユウナなら絶対大召喚士になってシンを倒せるって!!
実質死ねって言ってるようなものなのすっげえ…
それなのにあいつ…笑ってた…
34 22/05/06(金)19:06:33 No.924671276
>実質死ねって言ってるようなものなのすっげえ…
>それなのにあいつ…笑ってた…
まあ何にも知らないからこそこうやって明るく言ってもらえて救われてたとこはあると思う
39 22/05/06(金)19:08:47 No.924672025
まあ最初のビサイドくらいで後はしょうがねーなーこいつはくらいの扱いだよ
41 22/05/06(金)19:09:16 No.924672193
>まあ最初のビサイドくらいで後はしょうがねーなーこいつはくらいの扱いだよ
皆慣れてきたのと
後ティーダも順応しだしたからな
40 22/05/06(金)19:09:11 No.924672166
終盤は逆にティーダが周りに隠し事するようになるの良いよね
43 22/05/06(金)19:10:04 No.924672488
モノローグでも言い訳しなきゃいけないのが悲しかったとかあったな
46 22/05/06(金)19:11:12 No.924672884
ザナルカンドまでティーダの回想で最終的にこれが俺の物語だってする構造すげえなって
44 22/05/06(金)19:10:18 No.924672574
むしろ道中本当にあんた何なんだよ!って突っ込みたくなるのはザナルカンドにいてかつ伝説のガードやってて今の世界にもいるアーロンさん
48 22/05/06(金)19:11:28 No.924672974
>むしろ道中本当にあんた何なんだよ!って突っ込みたくなるのはザナルカンドにいてかつ伝説のガードやってて今の世界にもいるアーロンさん
いくら死人とは言えシンにしがみついてザナルカンドに渡るのすげえ…
50 22/05/06(金)19:12:26 No.924673346
あんたの息子は俺が守る
死んでも…守ってやる
51 22/05/06(金)19:12:33 No.924673393
SFメインのストーリーとファンタジーメインのストーリーの2つの脚本作ってから
いいとこ取りで合体させたらFF10のシナリオ出来た!
52 22/05/06(金)19:12:40 No.924673431
異世界人というよりは古代人みたいな感じだ
だからこそユウナがスフィアを見つけて探すことにもなる
61 22/05/06(金)19:14:20 No.924673986
>序盤ティーダがなんか言うたびに何言ってんだこいつ…みたいな反応されるのお辛いな!
ガガゼト登るときにワッカがお前のザナルカンドも必ずあるって言ってくれるのマジでいいシーンだと思う
66 22/05/06(金)19:15:03 No.924674236
>ガガゼト登るときにワッカがお前のザナルカンドも必ずあるって言ってくれるのマジでいいシーンだと思う
終盤だと
飛行船内でこの戦いが終わったら今度はお前のザナルカンド探しだな!
って言ってくれるのもいい
59 22/05/06(金)19:13:54 No.924673840
そういや結局なんでシンは機械とか文明に攻撃するんだっけ
64 22/05/06(金)19:14:35 No.924674059
>そういや結局なんでシンは機械とか文明に攻撃するんだっけ
自分の脅威になりそうなものを破壊する防衛本能みたいなもん
67 22/05/06(金)19:15:07 No.924674258
>そういや結局なんでシンは機械とか文明に攻撃するんだっけ
シン倒せるぐらい文明進歩しちゃうと
ebon juが倒されてザナルカンド召喚出来なくなっちゃう…だから自動で破壊するね…
69 22/05/06(金)19:15:18 No.924674338
>そういや結局なんでシンは機械とか文明に攻撃するんだっけ
エボンジュにそういう風に作られてる
文明がなければ機械は生まれない
機械がなければ戦争も起きないもうザナルカンドは脅かされないってね
76 22/05/06(金)19:16:38 No.924674786
でもよ…人が罪を償いきったらシンはいなくなるんだろ?
79 22/05/06(金)19:17:05 No.924674937
>でもよ…人が罪を償いきったらシンはいなくなるんだろ?
人の罪が消えることなどありますか?
81 22/05/06(金)19:17:34 No.924675121
シンが人を襲う理由ははっきりしてないってシナリオアルティマニアには載ってた
73 22/05/06(金)19:16:12 No.924674623
まああのオヤジは反発されるよなって
86 22/05/06(金)19:18:32 No.924675541
>まああのオヤジは反発されるよなって
母親に息子の見てない所であいつの所に行ったらどうだ?寂しがってんじゃねえか?って言ってるのが本当に不器用でな…
83 22/05/06(金)19:17:54 No.924675263
クソ親父のようで結構ちゃんとパパしてくれてたのがだんだん分かってきてそれで最後のやりとりは泣くわ
84 22/05/06(金)19:17:59 No.924675296
シンはもちろんだけど
この世界全体的に閉塞してるよね
なんだよ死人はしっかり異界送りしないと魔物になるって…
88 22/05/06(金)19:18:43 No.924675619
>シンはもちろんだけど
>この世界全体的に閉塞してるよね
>なんだよ死人はしっかり異界送りしないと魔物になるって…
いいですよね死の螺旋
89 22/05/06(金)19:18:45 No.924675640
>なんだよ死人はしっかり異界送りしないと魔物になるって…
このシステム自体は別にシン関係ないんだっけ?
97 22/05/06(金)19:20:11 No.924676167
>このシステム自体は別にシン関係ないんだっけ?
ない
だいたい幻光虫がわるい
99 22/05/06(金)19:20:38 No.924676342
シンが大量に虐殺する
↓
召喚士がいないからそのまま放置
↓
死んだ奴らが大量に魔物に
↓
そいつらがまた人間を襲う
…もうやだこの世界
103 22/05/06(金)19:21:19 No.924676623
まあ異界送りシステムがある限り
シンいなくなっても召喚士は必要な職業よね
90 22/05/06(金)19:18:54 No.924675675
ワッカってひょっとしてすげえいい兄貴分なんじゃないか?
93 22/05/06(金)19:19:25 No.924675858
>ワッカってひょっとしてすげえいい兄貴分なんじゃないか?
それはそう
106 22/05/06(金)19:21:51 No.924676822
アルベド絡まないシーンではずっといい兄貴分してたと思う
ルールーには辛辣に言われてたけど
101 22/05/06(金)19:21:16 No.924676595
ちゃんと説明してくれるからルールーが好きになっちゃう
107 22/05/06(金)19:21:57 No.924676863
2周目やってみるとルールー物分かり良すぎ!!ってなる…
108 22/05/06(金)19:22:01 No.924676886
シン抜きでも
・死んだ人は魔物になる
・思い残しが強ければ死人になる
・死んだ人間を召喚獣として残す技術がある
クソ世界か?
111 22/05/06(金)19:22:13 No.924676957
シンいなくても何らかの要因で大量に死者が出たら半ば詰むよね
113 22/05/06(金)19:22:50 No.924677185
キーリカとかちょうどユウナが来てくれなかったら
異界送り出来る召喚士いなくて
死亡者全員魔物になるとかいうとんでもない二次被害起きそうになってたという
魔物になるまでの猶予
短すぎだろ!
110 22/05/06(金)19:22:12 No.924676948
シンが物理的には倒せない理由が大体全部重力魔法に直結してる設定好き
ここまで重力操る奴も珍しい
114 22/05/06(金)19:23:04 No.924677259
>シンが物理的には倒せない理由が大体全部重力魔法に直結してる設定好き
重力魔法で攻撃全部捻じ曲げちゃうんだっけ?
121 22/05/06(金)19:25:16 No.924678092
>重力魔法で攻撃全部捻じ曲げちゃうんだっけ?
それもあるんだけど
基本シン自体に外傷与えてもコアのエボンジュが
重力魔法で破損して飛び散った部位を重力魔法引き戻すから
物理攻撃に対してもほぼ無敵
128 22/05/06(金)19:27:04 No.924678796
>物理攻撃に対してもほぼ無敵
要するにシンを力づくで倒すには重力魔法の防壁突破した上で
一撃でコアのエボンジュごと吹き飛ばす火力が必要でーす
頑張ってね!
123 22/05/06(金)19:25:17 No.924678110
殻はいくら壊してもまた再生するしそもそも攻撃が通らない
エボンジュがいる中に入らないとダメ
ティーダとジェクト以外で倒せるわけないすぎる…
130 22/05/06(金)19:27:19 No.924678897
>殻はいくら壊してもまた再生するしそもそも攻撃が通らない
>エボンジュがいる中に入らないとダメ
>ティーダとジェクト以外で倒せるわけないすぎる…
飛空艇で弱体化させて中に入れたのも全部ジェクトとティーダの絆のおかげだからな
試行回数がたった1000年間で討伐できたの奇跡だろっていう
126 22/05/06(金)19:26:39 No.924678647
色々言われるけどワッカもかなり思考は柔軟な方だからな…
131 22/05/06(金)19:27:30 No.924678966
>色々言われるけどワッカもかなり思考は柔軟な方だからな…
ルールーが頭柔らかすぎるんだよ
一応エボン教の信者なんだよね…?
143 22/05/06(金)19:28:32 No.924679344
>一応エボン教の信者なんだよね…?
一回ガガゼト山まで行って諦めてるので一歩引いたところから見るようにしてるみたいなのがあったと思う
150 22/05/06(金)19:29:24 No.924679679
この親子が核になっている代だから奇跡的に討伐できただけ
RPGとしてはこの上ないよくできたストーリーだ
162 22/05/06(金)19:30:55 No.924680244
>この親子が核になっている代だから奇跡的に討伐できただけ
よし!俺(の自慢の息子)がなんとかしてやる!
165 22/05/06(金)19:31:07 No.924680321
>この親子が核になっている代だから奇跡的に討伐できただけ
>RPGとしてはこの上ないよくできたストーリーだ
ジェクトがキーパーソンすぎるわ
なんだよシンの意識を抑えるって
参照元:二次元裏@ふたば(img)