往年のガンシューがお家でもっと気軽に遊べたらいいのに
2022/05/15 14:00
広告

22/05/06(金)19:05:36 No.924670912
往年のガンシューがお家でもっと気軽に遊べたらいいのに
2 22/05/06(金)19:06:29 No.924671251
リッロリッロ
3 22/05/06(金)19:10:51 No.924672752
VR機器の普及が進めばそのうち遊べる
たぶん遊べると思う
遊べるんじゃないかな
まちょっと覚悟はしておけ
5 22/05/06(金)19:12:28 No.924673361
ゲーセンでやるガンシューは楽しいがエンディングを見たことは一度もない
7 22/05/06(金)19:14:43 No.924674118
スレ画はパソコンで遊べるだろ!
11 22/05/06(金)19:20:56 No.924676458
>スレ画はパソコンで遊べるだろ!
95時代のソフトどこで買えってんだよ!
9 22/05/06(金)19:16:25 No.924674695
ハウスオブザデッドの楽しさは異常だった
10 22/05/06(金)19:16:56 No.924674898
ハウスオブザデッドが出たけどなんか微妙そうです買わなかった
13 22/05/06(金)19:21:18 No.924676610
>ハウスオブザデッドが出たけどなんか微妙そうです買わなかった
言うほど悪くないよ
15 22/05/06(金)19:23:17 No.924677361
ハウスオブザデッドはまだノーマルモードしかやってないけど普通に絵が変わっただけに思える
17 22/05/06(金)19:25:21 No.924678139
>ハウスオブザデッドはまだノーマルモードしかやってないけど普通に絵が変わっただけに思える
チャリオットが普通にノーダメキツい高難易度ボスになってるのはエグいと思う
全然のけぞらねえ!
20 22/05/06(金)19:28:09 No.924679207
わかってたけどジャイロ操作はガンシューの感覚になるわけではないな…ってなったHoDリメイク
19 22/05/06(金)19:26:47 No.924678689
最後に家庭用でこういうのやったのなんだっけなーと思ったらぎゃるがんだった
23 22/05/06(金)19:28:57 No.924679510
ぎゃるがんVRはマジおススメ
30 22/05/06(金)19:32:25 No.924680793
ガンシューはVRがすごくいいぞ
H3VRとかただのシミュレータじゃないローグライクモードあるし
21 22/05/06(金)19:28:11 No.924679221
レイジングストームやりたい
31 22/05/06(金)19:33:00 No.924681005
>レイジングストームやりたい
コントローラーが丁度いい重量感なのとシンプルにやってて気持ち良くて好きだった
33 22/05/06(金)19:34:10 No.924681438
LAマシンガンズやりたーい!
35 22/05/06(金)19:34:52 No.924681703
>LAマシンガンズやりたーい!
ガンブレードNYやりたーい!
32 22/05/06(金)19:33:48 No.924681303
ガンシューってFPSじゃないの?
34 22/05/06(金)19:34:30 No.924681559
>ガンシューってFPSじゃないの?
超広義ではそうなるけど一般的には違う
38 22/05/06(金)19:37:00 No.92468253
ここで言われるのはおおよそレールシューティングってやつだな
プレイヤーが決まった経路を進んで敵倒していくタイプ
37 22/05/06(金)19:36:44 No.924682428
ガチの人は未だにブラウン管テレビ持ってるんだろうな…
40 22/05/06(金)19:38:46 No.924683187
>ガチの人は未だにブラウン管テレビ持ってるんだろうな…
たまにやりたくなるバイオハザードガンサバイバーのためだけに部屋の隅で埃かぶらせてるよ
43 22/05/06(金)19:38:54 No.924683234
wiiみたいにセンサーバーつけないと今のテレビじゃガンコン対応無理だったよね
Switchのジャイロはとてもじゃないけどガンコン代わりに使える代物じゃなかった
45 22/05/06(金)19:40:07 No.924683730
>wiiみたいにセンサーバーつけないと今のテレビじゃガンコン対応無理だったよね
>Switchのジャイロはとてもじゃないけどガンコン代わりに使える代物じゃなかった
技術としては面白いけど実用的じゃないよなあれ…
48 22/05/06(金)19:41:35 No.924684291
wiiのバイオ4には感動したよ
今後はこんなゲームが一杯出るもんだと…
54 22/05/06(金)19:44:38 No.924685450
Wiiのガンシューも表示されてるカーソルをリモコンで動かして狙うのであって画面を直接狙う代物ではなかった
46 22/05/06(金)19:40:45 No.924683977
セイギノヒーロー好き
51 22/05/06(金)19:42:52 No.924684746
>セイギノヒーロー好き
大好きだけど移植とかされなかったんだよな
ザ警察官はわざわざカメラ出してやってくれたのに
ガンコンじゃなくハイパーブラスター使わないといけないのはクソだったが
58 22/05/06(金)19:46:40 No.924686272
ガンシューもだけど2000年頃の大型筐体の移植はやりたいの一杯ある
63 22/05/06(金)19:47:15 No.924686511
うちはハウスオブザデッド2やるためにブラウン管とDCが現役だぜ
2丁拳銃楽しい
64 22/05/06(金)19:47:52 No.924686778
1-4とクライシスゾーン入ってるタイムクライシス全部入りコレクションとか出ないかな…
69 22/05/06(金)19:48:54 No.924687159
>1-4とクライシスゾーン入ってるタイムクライシス全部入りコレクションとか出ないかな…
5…
66 22/05/06(金)19:47:57 No.924686816
セガのガンシューは難易度高すぎる
1CC出来たのバーチャコップ3しかない
68 22/05/06(金)19:48:28 No.924686978
>セガのガンシューは難易度高すぎる
>1CC出来たのバーチャコップ3しかない
ロストワールドも慣れたらいけない?
67 22/05/06(金)19:48:14 No.924686906
ザクマシンガンのやつ好きだった
70 22/05/06(金)19:49:00 No.924687204
スカーレットドーンは友人と一緒に連コしまくってクリアしたけど難易度簡単の方だけだわ
難しい方だとラスボスとかエンディング変わるんだろうか
77 22/05/06(金)19:49:56 No.924687600
ゲーセンに置いてあったゴルゴのやつ久々にやりたい
すげえ今スコープでどこ見てんのかわかんねえってなった
73 22/05/06(金)19:49:23 No.924687376
液晶だと出来ないの?
76 22/05/06(金)19:49:50 No.924687554
>液晶だと出来ないの?
できないの
79 22/05/06(金)19:50:06 No.924687661
>>液晶だと出来ないの?
>できないの
できないの!?
86 22/05/06(金)19:51:03 No.924688029
>できないの!?
ブラウン管テレビの走査線ありきだから液晶では出来ない
90 22/05/06(金)19:51:47 No.924688286
>できないの!?
ガンコンの仕組み上信号を受信できなくて無理とかそんな感じ
87 22/05/06(金)19:51:31 No.924688179
出来ないのはなんとなく知ってたけどそんな事情だったのか…
91 22/05/06(金)19:51:56 No.924688344
>出来ないのはなんとなく知ってたけどそんな事情だったのか…
だから撃つ度にピカピカ光るんだ
93 22/05/06(金)19:52:21 No.924688497
昔のガンシューティングがやたらとチカチカ点滅してたのはブラウン管の走査線見るためだよ
94 22/05/06(金)19:52:28 No.924688551
撃ったときに画面が白く光るやつは液晶だとできない
84 22/05/06(金)19:50:57 No.924687990
タイムクライシスはブローバックの手応えと音が病みつきになる
92 22/05/06(金)19:51:58 No.924688357
コナミの警察24時だっけ
あれ面白かったな
やってる姿間抜けになるけど
105 22/05/06(金)19:54:02 No.924689154
>コナミの警察24時だっけ
>あれ面白かったな
>やってる姿間抜けになるけど
プレイヤー殉職!!
デデデデデンデンデン(新聞記事)
で毎回笑ってたな
108 22/05/06(金)19:54:08 No.924689211
>やってる姿間抜けになるけど
プレイ終了後のステータスでいつも若さだけ最低値だった
95 22/05/06(金)19:52:50 No.924688700
実家に帰ればセガのバーチャコップ残ってるな…
後デスクリムゾン…
96 22/05/06(金)19:52:54 No.924688729
バーチャコップ2は全敵手だけ撃ち抜けるようになるくらいやった
104 22/05/06(金)19:53:53 No.924689095
昔ゲーセンでルパンのガンシューよく遊んでたから久々にやりたい
タイトルがなんだったかもわからない
113 22/05/06(金)19:54:39 No.924689395
>昔ゲーセンでルパンのガンシューよく遊んでたから久々にやりたい
>タイトルがなんだったかもわからない
ルパン三世the SHOOTING
控えめに言って超名作だ
109 22/05/06(金)19:54:16 No.924689263
未来技術ですげぇリフレッシュレートの液晶とか出来たら走査線の光るのを再現できたりして
どうにかなったりするのかなぁ…
そんな未来に古臭いガンシューやるかどうかは置いとくとして
110 22/05/06(金)19:54:25 No.924689319
レールシューティングの需要がなぁ
114 22/05/06(金)19:54:42 No.924689415
一応ガンストみたいにセンサーをモニタの四隅に設置して液晶テレビでも専用ガンコン使えるようなゲームはある
ただ昔のガンコンを今の液晶テレビで使うのは無理
知識と技術があれば信号受信用のセンサー自作とか出来るかもしれないけど…
116 22/05/06(金)19:54:53 No.924689507
VRFPSはカバーアクションがほぼスクワットになったりとかとにかく動くからあんまりガンシュー感はない
なのでこうしてWiiUを引っ張り出してアンブレラ・クロニクルズを遊ぶ
126 22/05/06(金)19:55:55 No.924689921
往年じゃないしガンシューかも微妙だけどルイージマンションアーケードがちょっと面白そうだけど流石にもう置いてる店がない…
129 22/05/06(金)19:56:01 No.924689962
ナムコのヴァンパイアナイト好きで良くやってた
132 22/05/06(金)19:56:46 No.924690254
コブラのガンシューもあったよね
タイムクライシスが元っぽいやつ
134 22/05/06(金)19:56:50 No.924690273
クライシスゾーンの戦車戦は何度やっても楽しい
140 22/05/06(金)19:57:50 No.924690676
剣型のガンシュー魔斬やってたのは俺くらいか
145 22/05/06(金)19:58:04 No.924690783
サイバーダイバーがもっと華のあるデザインだったり
L4Dのアーケードがあんなふざけた料金体系じゃなけりゃ
アーケードFPSももっと出たのかなぁ
167 22/05/06(金)20:00:52 No.924691963
>L4Dのアーケードがあんなふざけた料金体系じゃなけりゃ
PC版で慣らしてて手順完璧にわかってる二人が難易度ノーマルで1000円少し越えるぐらい1マップにかかって笑ったわ
全マップクリアする前にソフトセルー無しで買えるわ!
150 22/05/06(金)19:59:08 No.924691201
やっぱりブローバック有りはゲーセンならではの楽しみよ
172 22/05/06(金)20:01:13 No.924692121
コンシューマでやるとクソ重いガンコンが難易度に一役買ってたのがよくわかる
173 22/05/06(金)20:02:19 No.924692569
ガンシューは演出凝りやすいってFPSにはない利点あるから
またどっかでリバイバルブームみたいなの起きないかなあ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ジャンルとしてのレールシューティング自体はVRの発展次第で需要が出てきそうだが、それを受けてもブローバック有りのガンコンが復活するかはさすがに怪しい所だな