『地獄先生ぬ〜べ〜』何かぬ〜べ〜は常に苦戦してた印象がある
2022/05/19 16:00
広告

3 22/05/14(土)21:01:55 No.927536741
何か常に苦戦してた印象しか残ってない
5 22/05/14(土)21:02:23 No.927536972
悪意の塊みたいな敵とか明らかに話が通じない奴以外は和解に持っていこうとするよね
初手鬼の手で粉砕するのってあんまない
18 22/05/14(土)21:03:48 No.927537593
伝説級の妖怪相手だと普通に負けてるイメージ
20 22/05/14(土)21:04:24 No.927537833
鬼の手が強いんだから鬼が強いのは当然だし苦戦はだいたい神系絡みで悪霊妖怪にはわりと強いし…
と思ったけどその他でも苦戦は結構浮かぶな
21 22/05/14(土)21:04:25 No.927537836
はたもんばくらいはどうにかならんかったのか
23 22/05/14(土)21:04:36 No.927537917
出自の割にはたもんばの火力が高過ぎる
29 22/05/14(土)21:06:29 No.927538685
>出自の割にはたもんばの火力が高過ぎる
小さい怨念を延々積み重ねて作った呪物が
そのまま付喪神になって霊力にブーストかかったような存在だから…
40 22/05/14(土)21:08:09 No.927539429
>>出自の割にはたもんばの火力が高過ぎる
>小さい怨念を延々積み重ねて作った呪物が
>そのまま付喪神になって霊力にブーストかかったような存在だから…
本体脆いけど攻撃力が高いのは怨念って感じで好き
25 22/05/14(土)21:05:29 No.927538276
神話級の相手に一教師がどうこうしようというのが間違ってるのだ
22 22/05/14(土)21:04:27 No.927537855
同じ鬼や悪魔相手も正面衝突は避けてた気がする
27 22/05/14(土)21:06:17 No.927538600
>同じ鬼や悪魔相手も正面衝突は避けてた気がする
悪魔は覇鬼本体の格が高かったから撤退してくれたけど普通に戦ったら負けてたよね
30 22/05/14(土)21:06:46 No.927538809
対処法のある相手でもすんなり行かないことけっこうあるよね…
33 22/05/14(土)21:07:27 No.927539107
鬼の手は強いがそれよりも強いのがごまんといるのがあの世界
51 22/05/14(土)21:10:25 No.927540362
鬼の手だからフルスペックの鬼に勝てないんだよな…
58 22/05/14(土)21:12:13 No.927541120
覇鬼と和解した後でもやっぱり神系の相手は厳しいんだろうかな
54 22/05/14(土)21:11:01 No.927540623
Aすら殺せない鬼の手
64 22/05/14(土)21:13:20 No.927541570
>Aすら殺せない鬼の手
人間だから手加減してたけどあまりにAが極悪だったから
無理やりあの世に送り出そうとした…失敗した
Aなんなの…?
66 22/05/14(土)21:13:29 No.927541626
麒麟
貧乏神
七人ミサキ
九尾
本物の鬼
疫病神
オロチ
軽く思い出しただけでもだめなの多いな
69 22/05/14(土)21:13:54 No.927541788
童守町にとんでもないもの集まりすぎなんだよ…
70 22/05/14(土)21:14:01 No.927541840
両面宿儺は何とか倒した
68 22/05/14(土)21:13:52 No.927541776
鬼の力で粉砕はあくまで最終手段で
魂に干渉したりとか素手だとヤバい霊的なものに触れたりだとか
そういう面での効果で利用することが主だった気がする
71 22/05/14(土)21:14:08 No.927541881
鬼の手は強いけど本体が人間だから割と簡単にボコられ…
いやトラックに跳ね飛ばされた後に玉藻追いかけ回してるから本体も異常か
74 22/05/14(土)21:14:45 No.927542159
殴って解決できない現象に近いようなのもだいたい無理
77 22/05/14(土)21:15:00 No.927542268
鬼より強いやつってのはそこまでいなくて鬼の手より強いやつはかなり多いという印象
鬼は鬼で強すぎる
72 22/05/14(土)21:14:17 No.927541957
貧乏神にすら勝てないよ
82 22/05/14(土)21:15:29 No.927542472
海難法師も見たら即死というチート持ちなので封印するしかなかった
86 22/05/14(土)21:16:09 No.927542744
バトル要素があるけどバトル漫画では無いからしゃーない
92 22/05/14(土)21:16:38 No.927542948
わりかし敵が鬼太郎さんでも無理目な
洒落にならないの多くない?
94 22/05/14(土)21:16:41 No.927542967
大体何でキリンやらダイダラボッチやら神クラスの奴が普通に出てくるんだよ!
99 22/05/14(土)21:17:34 No.927543339
作中最強格の麒麟がわりと序盤でポッと出てくるの怖すぎる…
101 22/05/14(土)21:17:44 No.927543400
手じゃなきゃ流石にはたもんばには負けないんだろうけどな
手だけって言ってるけど手の性能も再現できてないからね…
102 22/05/14(土)21:17:53 No.927543466
動き封じるだけならお経とかの方が効いてる事多いよね
113 22/05/14(土)21:19:03 No.927543980
>動き封じるだけならお経とかの方が効いてる事多いよね
蛇腹のパタパタ開くお経かっこよくて家にあるやつで真似してたわ
103 22/05/14(土)21:17:57 No.927543493
~%能力解放みたいなのでバトル路線に本格的シフトするかと思ったら一話限りだった
終盤だったしあれってテコ入れのつもりだったのかな
125 22/05/14(土)21:19:45 No.927544263
>~%能力解放みたいなのでバトル路線に本格的シフトするかと思ったら一話限りだった
妖怪博士編が迷走の極みすぎる…
まぁ妖怪博士編終わった直後に最恐エピソードのメリーさんがくるんだが…
109 22/05/14(土)21:18:53 No.927543907
鬼の手は最後の手段で基本はお経で鎮める感じじゃね
111 22/05/14(土)21:18:56 No.927543926
制御する腕輪使っても50%解放がギリギリだから普段はもっと低出力でやってるんだよなぬ~べ~
116 22/05/14(土)21:19:09 No.927544013
霊以外にはちょっと強い腕くらいなんだよな
108 22/05/14(土)21:18:42 No.927543826
都市伝説系はそもそも攻撃が効かないタイプ多すぎ
118 22/05/14(土)21:19:18 No.927544076
九尾の狐とかも多分戦ったらぬーべー負けてた
128 22/05/14(土)21:19:49 No.927544289
何回も言われてるけど神性高い相手には太刀打ちできないのいいよね
130 22/05/14(土)21:20:08 No.927544416
鬼の手ない状態だと白衣観音経と水晶玉が基本攻撃手段なのかな
132 22/05/14(土)21:20:15 No.927544478
便利そうなのに普段出てこないぬ~べ~産のくだ狐
135 22/05/14(土)21:20:27 No.927544559
ぬ~べ~は鬼の手の攻撃力より白衣観音経の防御性能の方が高いような感じがするし防御型な気がする
144 22/05/14(土)21:21:09 No.927544848
>ぬ~べ~は鬼の手の攻撃力より白衣観音経の防御性能の方が高いような感じがするし防御型な気がする
親父がそもそもその道の達人だからな…
161 22/05/14(土)21:22:47 No.927545554
>ぬ~べ~は鬼の手の攻撃力より白衣観音経の防御性能の方が高いような感じがするし防御型な気がする
数珠も何やかんやキルスコア高かった気がする
140 22/05/14(土)21:20:52 No.927544736
覇鬼でも別に最強じゃないしな
146 22/05/14(土)21:21:31 No.927545021
覇鬼自身は地獄でも有数の強さの鬼だったんじゃなかったっけアホだけど
158 22/05/14(土)21:22:29 No.927545446
強いことは強いけど鬼の中ですら別に最強ではないという絶妙な強さの覇鬼
152 22/05/14(土)21:21:53 No.927545198
悪霊でも救う必要があると思ったら鬼の手使わないから苦戦するする
153 22/05/14(土)21:22:11 No.927545320
純粋な破壊力だったらいづなの方が上まである
154 22/05/14(土)21:22:11 No.927545322
最後にちょっとだけ出てパッと解決するような回もたくさんあるし…
157 22/05/14(土)21:22:26 No.927545427
ぬーべー自体はあまり強くなさそうなんだよね親父や恩師の先生が強すぎるだけかも知れないけど
149 22/05/14(土)21:21:38 No.927545076
ぬ~べ~父ってそれなりに強いんだっけ?
163 22/05/14(土)21:22:57 No.927545606
>ぬ~べ~父ってそれなりに強いんだっけ?
それなりというか作中出た霊能者中じゃ最強
命と引き換えとはいえ山ノ神に対抗できてるし・・・
166 22/05/14(土)21:23:06 No.927545671
>ぬ~べ~父ってそれなりに強いんだっけ?
人柱になれば山の神鎮められる程度には強い
170 22/05/14(土)21:23:25 No.927545821
>ぬ~べ~父ってそれなりに強いんだっけ?
純粋な人類だと最強じゃないかな
164 22/05/14(土)21:22:57 No.927545610
霊能者としては親父も有名だし国内でも有数なのでは?
165 22/05/14(土)21:23:03 No.927545653
ぬーべーが優しすぎるからあまりに破壊力高い鬼の手とは相性悪いんだよね
177 22/05/14(土)21:24:06 No.927546108
強さという指標だと妖怪博士が人類最強じゃない?
173 22/05/14(土)21:23:46 No.927545971
終盤の鬼関連の話がギャグチックなの正直嫌いだわ
182 22/05/14(土)21:24:47 No.927546381
>終盤の鬼関連の話がギャグチックなの正直嫌いだわ
絶鬼戦はかっこよかったんだけどねぇ
202 22/05/14(土)21:26:46 No.927547133
眠鬼ちゃんは鬼強いけどそれ以上にバカ過ぎて
186 22/05/14(土)21:25:08 No.927546513
克也がやっかいなの持ってくるイメージ
195 22/05/14(土)21:26:04 No.927546843
>克也がやっかいなの持ってくるイメージ
洒落にならないのは大体克也経由だったね…
反省しろよお前…
184 22/05/14(土)21:24:58 No.927546447
ぬ~べ~の劇場版はどのジャンプアニメよりも敵の強さと絶望感がやばかった気がする
189 22/05/14(土)21:25:23 No.927546605
劇場版あるのか
212 22/05/14(土)21:27:38 No.927547466
>劇場版あるのか
2回くらいやった気がする
200 22/05/14(土)21:26:40 No.927547085
劇場版3つでOVA3つだ
215 22/05/14(土)21:28:08 No.927547672
劇場版はピエロの方しか覚えてないや
無茶苦茶怖かった覚えがある
220 22/05/14(土)21:28:29 No.927547818
劇場版は地獄の鬼が人間に取りつくやつと人魚のやつとピエロのやつがある
240 22/05/14(土)21:32:27 No.927549551
手しか鬼になってない普通のお兄ちゃん先生なのが逆にカッコいいのだ
当時終盤のバトル展開にはちょっとついて行けなかったぜ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ちゃんと修行してたら違ったかも