ノベルゲーのオススメ教えてほしい。ジャンルは問わないからシナリオが面白いやつを頼む
2022/05/20 14:00
広告

22/05/16(月)20:47:56 No.928289212
ノベルゲーのオススメ教えてほしい
ジャンルは恋愛でもミステリーでもシナリオが面白いやつを頼む
1 22/05/16(月)20:48:25 No.928289431
カオスヘッド
カオスチャイルド
2 22/05/16(月)20:48:39 No.928289540
レイジングループやって
3 22/05/16(月)20:49:39 No.928290007
蒼き彼方のフォーリズム
6 22/05/16(月)20:51:50 No.928290944
ファミ探リメイクはどうなんだろう
7 22/05/16(月)20:52:15 No.928291135
バトルパート入るけどバルドスカイ
8 22/05/16(月)20:52:59 No.928291457
ルートレターやろうぜ
主人公に全然共感できねぇ
11 22/05/16(月)20:55:24 No.928292576
>主人公に全然共感できねぇ
主人公だけか?
12 22/05/16(月)20:56:02 No.928292861
428かな
13 22/05/16(月)20:56:28 No.928293044
本当になんでもいいならdies irae
Switch移植のやつ
15 22/05/16(月)20:59:12 No.928294248
G線上の魔王
16 22/05/16(月)20:59:55 No.928294558
時計仕掛けのレイライン
18 22/05/16(月)21:00:47 No.928294927
swan song
きれいなちあきんぐが出て来る
19 22/05/16(月)21:01:19 No.928295146
俺たちに翼はない
プリコネのライターに釣られて去年やったら面白かった
20 22/05/16(月)21:01:21 No.928295167
グノーシアってノベルゲーム扱いして良い?
24 22/05/16(月)21:03:31 No.928296107
aiソムニウムは続編も楽しみだよ
23 22/05/16(月)21:03:23 No.928296043
十三騎兵やろうぜ
27 22/05/16(月)21:04:59 No.928296697
>十三騎兵やろうぜ
シナリオは凄まじいしシュタゲとか好きな人はまずチェックして欲しい作品だけど
戦闘もあるしノベルではないからな…
26 22/05/16(月)21:04:09 No.928296369
ノベルゲーとADVの区別はつけなくていいのか?
28 22/05/16(月)21:05:02 No.928296724
Ever17
画像のスタッフも関わってる作品で本当面白いよ!って友達に進めても中弛みが凄くて最後まで遊んで貰えない…
34 22/05/16(月)21:07:34 No.928297824
ニルアドミラリの天秤
乙女ゲーだけどおすすめ
アニメにもなったよ
39 22/05/16(月)21:08:33 No.928298219
雫
痕
To Heart
好きなの選んでいいぞ!
40 22/05/16(月)21:08:44 No.928298297
エロゲでもいいならcross†channel
41 22/05/16(月)21:08:55 No.928298367
マルコと銀河竜
とにかく色々と豪華で飽きさせない
42 22/05/16(月)21:09:23 No.928298544
>とにかく色々と豪華で飽きさせない
飽きる前に終わるじゃないですか
44 22/05/16(月)21:10:05 No.928298819
レイジングループは徹夜してやったわ
pspがあるなら家庭版あやかしびとをお勧めしたい
追加ルートが本当にいいんだ
45 22/05/16(月)21:10:09 No.928298845
月姫R
リメイク前のやっててもおすすめ
56 22/05/16(月)21:11:28 No.928299396
遥かに仰ぎ麗しのの本校ルート
57 22/05/16(月)21:11:47 No.928299516
あえてこういうスレで普段出ないようなタイトルあげておくか
忠臣蔵46+1
60 22/05/16(月)21:12:18 No.928299734
レイジングループの暴露モードはもっとみんなパクって欲しい
62 22/05/16(月)21:12:41 No.928299878
かまいたちの夜
マジで今やっても面白いから
64 22/05/16(月)21:13:05 No.928300047
ワ、ワールドエンドシンドローム…
65 22/05/16(月)21:13:09 No.928300084
Remember11をやって一緒に出口のない推理の迷宮を永遠に彷徨おうぜ
66 22/05/16(月)21:13:33 No.928300256
ルーパーズは個人的にちょっとボリューム不足だったけど物語自体はスッキリしてるしキャラも立ってるから素麺食べたい気分の時にでもやってみて欲しい
スマホでもできるし
67 22/05/16(月)21:13:44 No.928300327
銃声とダイヤモンド
69 22/05/16(月)21:13:54 No.928300405
VA-11みたいなのもっと増えてほしいけど
だいたい海外製アドベンチャーだとドット絵タイプの移動方なんだよね…
移動いらねえんじゃねえかなとなる
80 22/05/16(月)21:15:23 No.928301004
お…俺達の世界わ終っている。…
一言でいうと汚いシュタゲ
84 22/05/16(月)21:16:09 No.928301325
最果てのイマ
88 22/05/16(月)21:16:53 No.928301658
テキストじゃなくてもいいなら金八先生や春ゆきてレトロチカとか
90 22/05/16(月)21:17:14 No.928301805
ポリスノーツ
91 22/05/16(月)21:17:15 No.928301816
アメイジンググレイス
93 22/05/16(月)21:17:55 No.928302051
やるか…
ゲオで100円で買ってきたやるドラシリーズ…
97 22/05/16(月)21:18:26 No.928302259
魔法使いの夜
選択肢はおまけ以外ないからノベルゲームと言っていいのかは分からないが
演出が本当にすごいよ
98 22/05/16(月)21:18:30 No.928302284
DDLC
103 22/05/16(月)21:19:46 No.928302760
ノベルゲーって選択肢なくてもノベルゲーだし不思議な感じよな
色々言われるけどやっぱり凄い作品なのには変わりないからうみねこをやってみて欲しい
105 22/05/16(月)21:19:49 No.928302778
シンソウノイズ面白いしキャラもいいししっかりエロいけど
肝になっている推理システムが本当に不親切でクソなのでオススメしづらいところもある
だけどやっぱりやって欲しいそんなゲーム
114 22/05/16(月)21:21:16 No.928303338
古色迷宮輪舞曲
システムが複雑だけどそれがシナリオによく絡んでるゲーム
18禁とコンシューマあるけどだいぶシナリオ盛られてる後者がいい
119 22/05/16(月)21:22:25 No.928303787
なんとなく手に取ったきまぐれテンプテーションは面白かったな
ただもうちょっとだけ続きがあったらなとなる
124 22/05/16(月)21:23:43 No.928304336
シルバー事件はまだやってないけど気になってる
125 22/05/16(月)21:24:04 No.928304477
あやかしびと
127 22/05/16(月)21:24:17 No.928304558
ドキドキ文芸部
129 22/05/16(月)21:24:30 No.928304642
ちょっと古いけどMissingBlueをフルコンプするよろし
130 22/05/16(月)21:24:46 No.928304723
CARNIVALを起動して素敵なOPムービーを鑑賞しよう
その後で本編をや
134 22/05/16(月)21:25:45 No.928305119
テキスト+謎解きもありならアンリアルライフ
118 22/05/16(月)21:22:16 No.928303721
逆転裁判
逆転裁判をやれ
とくに1~3パックと大逆転裁判1.2パックをやれ!
122 22/05/16(月)21:23:26 No.928304211
>逆転裁判
>逆転裁判をやれ
>とくに1~3パックと大逆転裁判1.2パックをやれ!
やって損はないけどあれノベルゲーかなあ!?
132 22/05/16(月)21:25:16 No.928304922
>>逆転裁判
>>逆転裁判をやれ
>>とくに1~3パックと大逆転裁判1.2パックをやれ!
>やって損はないけどあれノベルゲーかなあ!?
ノベルゲー以外に分類するところある!?
135 22/05/16(月)21:25:48 No.928305147
>ノベルゲー以外に分類するところある!?
ADVではあるけどノベルゲーかと言われると微妙だとは思うな
ちゃんとゲーム性あるから
137 22/05/16(月)21:26:26 No.928305388
逆裁は推理ADVって感じだわ
136 22/05/16(月)21:26:04 No.928305233
シナリオの合間にカードゲーム挟むけどプリンセスうぃっちぃずやってほしい
146 22/05/16(月)21:27:44 No.928305921
>シナリオの合間にカードゲーム挟むけどプリンセスうぃっちぃずやってほしい
何気に声優が豪華なやつ
話もだけどゲームパートも好きだったな
147 22/05/16(月)21:28:17 No.928306132
春ゆきてレトロチカはめっちゃクソゲー感すごくて実際最初1時間くらいはすげぇクソゲーだったけど
過去時代編入ってからはめちゃくちゃおもしろくなってビックリした
割とマジでやって損はないよ
でも最初はマジでクソゲーだと思っても仕方ないレベルだよ
143 22/05/16(月)21:27:17 No.928305758
ルートダブルをやって欲しいんだけどスマホ版はセンシズシステムが改悪されてるっぽいから
Vita版をベースにswitchとかに移植されないかなって思ってる
153 22/05/16(月)21:29:04 No.928306446
√wは面白かったけどシステムがめんどくさくてフルコンプしてないわ
157 22/05/16(月)21:29:29 No.928306605
このスレで挙げられてるような有名どころやったあとでいいからワールドエンドシンドロームやって
システム面と恋愛部分のボリュームに難はあるけど本筋のストーリーは面白いしグラフィック等々含めた雰囲気が凄く良いから
163 22/05/16(月)21:30:34 No.928307037
>このスレで挙げられてるような有名どころやったあとでいいからワールドエンドシンドロームやって
>システム面と恋愛部分のボリュームに難はあるけど本筋のストーリーは面白いしグラフィック等々含めた雰囲気が凄く良いから
俺もあれ結構楽しんだんだけどやっぱ値段の割にちょいボリューム不足かなあってなるよね
でも悪くないゲームだった
160 22/05/16(月)21:29:48 No.928306727
面白いノベルゲーってかなり数少ない上に語れる機会も少なくて割と困ること無い?
170 22/05/16(月)21:32:07 No.928307609
>面白いノベルゲーってかなり数少ない上に語れる機会も少なくて割と困ること無い?
かなり衰退したからなあ
まずノベルゲーってジャンルを知らない人も多いし
171 22/05/16(月)21:32:13 No.928307634
>面白いノベルゲーってかなり数少ない上に語れる機会も少なくて割と困ること無い?
00年代くらいまでならノベルゲーの人気も高くて触れてる人多いから語れる機会はわりとあるぞ
語り尽くしてることも多いけど
177 22/05/16(月)21:33:09 No.928307999
ノベルゲーってジャンルが早々に完成しちゃったからな
183 22/05/16(月)21:34:43 No.928308595
>ノベルゲーってジャンルが早々に完成しちゃったからな
ADVって括りならともかくノベルゲーって括りだとぶっちゃけ発展性とかほぼ無いからな
202 22/05/16(月)21:38:04 No.928309933
レイジングループは暴露モードやるのめんどくさくてメインしかやってないな…
204 22/05/16(月)21:38:50 No.928310208
>レイジングループは暴露モードやるのめんどくさくてメインしかやってないな…
スキップで眺めてるだけだから楽だよ
暴露の部分でだけストップするから
207 22/05/16(月)21:39:15 No.928310366
>レイジングループは暴露モードやるのめんどくさくてメインしかやってないな…
まああくまで2週目をめっちゃ楽しく遊べるってだけだからメインだけでも問題は無いだろう
ただめっちゃハマった人が更に楽しめる要素としてはすごい優秀なシステムだと思う
211 22/05/16(月)21:39:35 No.928310523
何作でも挙げられるけどそれは多分自分が面白いと思うハードルが低いからだなと最近気づいた
まあ得だしいいか…
217 22/05/16(月)21:40:37 No.928310937
一言に好きと言ってもキャラが好きだったりテーマが好きだったり話運びが好きだったり世界の雰囲気が好きだったりで理由は色々だよなと思う
240 22/05/16(月)21:43:18 No.928312015
Aiソムニウムファイルなんで当時買わなかったんだっけと思うくらいには面白かったけどまあ時期が悪かったな…
245 22/05/16(月)21:43:56 No.928312269
AIソムニウムは続編出せるくらいには結果出たんだろうし
実際かなり面白いけど知名度があんまないな
251 22/05/16(月)21:44:51 No.928312610
ソムニウムファイル途中まで面白かったけどラストのルートが
答え合わせ終わってる話の繰り返しでもうちょっとひねりがほしかった感ある
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ゲームでこの結末をやるとは思わなかった