広告

22/05/06(金)14:26:03 No.924596160
FF8クリアしたけど設定詰め込みすぎじゃない?
画像は好きなキャラ
1 22/05/06(金)14:27:23 ID:7vClFqWc No.924596520
今見るとめっちゃ広末
2 22/05/06(金)14:29:50 No.924597159
喋り方変わるところまでも十分キャラとして確立されてたからな
3 22/05/06(金)14:31:22 No.924597549
ガーデン戦以降くらいから
>(あれ俺なんで世界中旅してまわってるんだっけ...?)
ってなるなってた
8 22/05/06(金)14:33:23 No.924598026
所詮傭兵稼業の下っ端だから
戦う理由とかその場その場で得てて高尚な使命とか別になかったからな…
9 22/05/06(金)14:34:08 No.924598212
転校生だし最初に学校案内するしムービーシーンもあるしヒロインだと思ってたよ
13 22/05/06(金)14:36:12 No.924598729
わかりにくいかも知れないが俺はユフィとセルフィとリュックが好きなんだ
16 22/05/06(金)14:37:11 No.924598967
>わかりにくいかも知れないが俺はユフィとセルフィとリュックが好きなんだ
なんて分かりやすいやつなんだ…
14 22/05/06(金)14:36:18 No.924598750
やり直したら仲間みんないい奴だった
サイファーはちょっとあれだけど
23 22/05/06(金)14:40:13 No.924599751
>サイファーはちょっとあれだけど
嫌なやつなのは最後まで変わらないがあっちはあっちで3人楽しそうだからいいか…
17 22/05/06(金)14:37:14 No.924598978
サイファーただの映画好きのオタクだからな…
20 22/05/06(金)14:39:18 No.924599523
サイファーも年齢的には高校生だからな…
28 22/05/06(金)14:41:21 No.924600031
普通に傭兵やって戦争に荷担して大人になったら普通に兵士になる奴らなのに
めちゃくちゃ青臭いこと言ってて困惑するんだよね
29 22/05/06(金)14:42:24 No.924600292
ラスボスってこのOPの金髪じゃないんだ…
この金髪って主人公のライバルキャラじゃないんだ…!
オーディンって最強召喚獣じゃないんだ…!?
っていうかもはやサイファーどこだよ!?
……釣り楽しそうでよかったね
19 22/05/06(金)14:38:58 No.924599429
一軍が男三人になりがちなFF
32 22/05/06(金)14:42:48 No.924600400
>一軍が男三人になりがちなFF
セルフィのスロットのジエンドがぶっ壊れてるけど普段使いしにくいし
リノアは犬から魔法に変わって困るしキスティスは青魔法にわかりやすい強さがないから
単純にダメージ出せるスコールとゼルとアーヴァインでいいか…ってなるよね
40 22/05/06(金)14:45:11 No.924600996
風神ちゃんゲームだから分かりやすいけど
話されてる側からするとやたら片言だなこの子って思われてるんだろうか
43 22/05/06(金)14:47:30 No.924601616
物知りゼルが本当に物知りゼルだったかは永遠の謎
アルテマウェポンがいるところの解説はガチだった
44 22/05/06(金)14:48:28 No.924601881
まみむめもとかいう挨拶を流行らそうとしてた女
45 22/05/06(金)14:48:44 No.924601951
ガキの頃やってたからそこまでわかってなかったけど
おっさんになって改めてやるといろいろわかって一気に好きになったな…
31 22/05/06(金)14:42:38 No.924600361
壁に話してろよと言ったスコールが中盤
眠ってるリノアに話しかけてこれじゃあ壁に話してるのと同じだ
って言うのいいよね…
39 22/05/06(金)14:45:08 No.924600986
>って言うのいいよね…
図書委員イベントの物知りゼルのセリフもそうだけど
アーヴァイン当人もセリフが自分返しに後半返ってくるのいいね
みんながみんなバスケットにボール入らず手元に返ってくる奴ら
50 22/05/06(金)14:49:42 No.924602212
>壁に話してろよと言ったスコールが中盤
>眠ってるリノアに話しかけてこれじゃあ壁に話してるのと同じだ
>って言うのいいよね…
そこで自分の間違いに気付けたのはよかったけどじゃあキスティスにも謝っとけよと思う
53 22/05/06(金)14:50:42 No.924602487
>そこで自分の間違いに気付けたのはよかったけどじゃあキスティスにも謝っとけよと思う
教師の愚痴に付き合わされたのは別腹だから…
63 22/05/06(金)14:54:08 No.924603357
キスティスはいつ見ても17に見えない
66 22/05/06(金)14:55:05 No.924603622
>キスティスはいつ見ても17に見えない
28ぐらいと思い込んでいた少年の頃
68 22/05/06(金)14:55:56 No.924603841
なんか優秀だから若いけど先生にしちゃおってするバラムガーデンやべぇよな…
70 22/05/06(金)14:56:30 No.924603990
>なんか優秀だから若いけど先生にしちゃおってするバラムガーデンやべぇよな…
所詮傭兵育成機関だし…
71 22/05/06(金)14:56:45 No.924604055
年取ってから見ると10代のガキが未熟ながらにいろいろ悩んでんだなあってわかるんだけど
当時はみんな大人に見えてたな…
88 22/05/06(金)15:02:00 No.924605318
教師だと言うとそうなんだけど17歳だしなキスティス
それで曲がりなりにもやってきたのに解任されたのスコールとサイファーの問題児2人のせいやぞ
そりゃ愚痴も言いたくなるだろそれを一切斟酌できないスコールも未熟すぎると思うわ
90 22/05/06(金)15:02:51 No.924605529
>教師だと言うとそうなんだけど17歳だしなキスティス
>それで曲がりなりにもやってきたのに解任されたのスコールとサイファーの問題児2人のせいやぞ
>そりゃ愚痴も言いたくなるだろそれを一切斟酌できないスコールも未熟すぎると思うわ
学生にそこまで求めちゃだめだよ!
つまりシドが悪い
いつだってシドが悪い
92 22/05/06(金)15:03:35 No.924605720
スコールも老け顔だけどティーンエイジャーなんだぞ
93 22/05/06(金)15:03:36 No.924605724
スコールは口下手だけどそつなくこなすタイプだからまだいいとしても
サイファーの面倒見させるには同年代の女性教師とか無理だよね…
91 22/05/06(金)15:03:25 No.924605684
サイファーはスコール達がSeeDになった時に真っ先に拍手したりリノアのピンチを知ってガーデンを飛び出したり最後の風神雷神とのやりとりで感謝したり実際は結構良いやつなんだよね
夢に向かって暴走した上に後戻り出来なくなってさらに暴走するけど
97 22/05/06(金)15:04:47 No.924606015
サイファーは悪人ではないけど一番子供のままデカくなった感じだから色々と傍迷惑
108 22/05/06(金)15:06:37 No.924606515
>サイファーは悪人ではないけど一番子供のままデカくなった感じだから色々と傍迷惑
いい奴としても悪いやつとしても子供のままの部分な感じはあるよね
111 22/05/06(金)15:07:05 No.924606650
FFらしく話がどんどん壮大になってくのにサイファーはどうやったのか知らんがポケモンのライバルみたいな立ちはだかり方してくるからこいつ忙しそうだな…ってなる
100 22/05/06(金)15:05:03 No.924606088
俺の人生がはじめから決まってるみたいに言わないでくれ!!
っていうシーンのアクションがオーバー過ぎて好き
103 22/05/06(金)15:05:40 No.924606245
>俺の人生がはじめから決まってるみたいに言わないでくれ!!
>っていうシーンのアクションがオーバー過ぎて好き
後で自分のせいなの分かるのいいよね…
113 22/05/06(金)15:07:22 No.924606731
>後で自分のせいなの分かるのいいよね…
この時どんな気持ちで言ったのか凄く気になるのでリメイクではぜひちゃんとやってほしい
116 22/05/06(金)15:08:00 No.924606900
シドがほぼ悪いけどそれ最後ママ先生に押し付けた未来のスコールのせいだしな
134 22/05/06(金)15:11:46 No.924607824
スコールはやってることが大体返ってきてるからな…
魔女を倒すためにGFが必要なら記憶くらい犠牲にするって選択したら最後帰れなくなったり
119 22/05/06(金)15:08:55 No.924607132
年少組のパンは死守しろ!
121 22/05/06(金)15:09:23 No.924607262
>年少組のパンは死守しろ!
ちょっと余計なことを言いすぎたかもな
131 22/05/06(金)15:10:48 No.924607610
>>年少組のパンは死守しろ!
>ちょっと余計なことを言いすぎたかもな
PS1のFFはボケてくれと言わんばかりの選択肢がよくあったよな
125 22/05/06(金)15:10:16 No.924607480
アーヴァインが一番好きだわ
一人だけ覚えててママ先生狙撃はそりゃ手が震えるわ
135 22/05/06(金)15:11:50 No.924607838
>アーヴァインが一番好きだわ
シナリオちゃんと理解してたら嫌いになる奴いないと思ってる
142 22/05/06(金)15:13:50 No.924608315
>>アーヴァインが一番好きだわ
>シナリオちゃんと理解してたら嫌いになる奴いないと思ってる
子供の頃やったときはなんか肝心な時に腑抜けるし
その割には女に色目使うしであんまり好きじゃなかったな
シナリオを理解してるかどうかで評価変わるやつだよな
150 22/05/06(金)15:15:32 No.924608722
まぁ収容所をリノアと出た後にスコール達なら自力で脱出するでしょ…ってとこは素でヘタレ出てるのはよくないけどなアーヴァイン
逆に言うとここくらいしかほんとに欠点無い
59 22/05/06(金)14:52:47 No.924603015
セルフィはぱんつ見せてくれるから好き
62 22/05/06(金)14:54:06 No.924603344
>セルフィはぱんつ見せてくれるから好き
リマスターだと見せてくれない
147 22/05/06(金)15:14:58 No.924608587
>>セルフィはぱんつ見せてくれるから好き
>リマスターだと見せてくれない
防御方でも戦闘不能にさせてからの勝利時でもバッチリ見えるよリマスターでも
149 22/05/06(金)15:15:26 No.924608703
>防御方でも戦闘不能にさせてからの勝利時でもバッチリ見えるよリマスターでも
やっぱセルフィ好き
145 22/05/06(金)15:14:31 No.924608482
エンディングいいよね…
154 22/05/06(金)15:16:20 No.924608910
>エンディングいいよね…
パン食べれてよかったねゼル…
155 22/05/06(金)15:16:53 No.924609034
>エンディングいいよね…
最後のスコールの笑顔見てあぁ俺このゲームやってて良かったな…って思ったわ
151 22/05/06(金)15:15:50 No.924608800
記憶が消える系の話も理解するの難しかったし
タイムパラドックス的な話も理解するのが難しかったから話が二重に難しい
165 22/05/06(金)15:19:02 No.924609558
FF8でスレ立つ度に毎回言ってるけど声付きでリメイクしてほしい…
ソシャゲで声付いたんだけどどいつもこいつもイメージにぴったりなんだよ…
168 22/05/06(金)15:19:43 No.924609717
>FF8でスレ立つ度に毎回言ってるけど声付きでリメイクしてほしい…
>ソシャゲで声付いたんだけどどいつもこいつもイメージにぴったりなんだよ…
7のリメイクと並行して8を!
177 22/05/06(金)15:20:48 No.924609980
リメイクきたらラグナパート盛り盛りになりそう
182 22/05/06(金)15:21:19 No.924610111
リメイクもだけど続編もやりたい
189 22/05/06(金)15:23:08 No.924610532
当初はラグナとスコールのW主人公の予定だったんだっけ
ラグナ編も膨らませたらもっと色々面白そうな要素あったよな
193 22/05/06(金)15:23:54 No.924610725
>当初はラグナとスコールのW主人公の予定だったんだっけ
>ラグナ編も膨らませたらもっと色々面白そうな要素あったよな
別に今でもダブル主人公だと思ってる
198 22/05/06(金)15:24:57 No.924610988
初めてやった時はラグナパート突然始まるし全然意味わかんなかったなぁ…
195 22/05/06(金)15:24:24 No.924610857
メインキャラみんな声ついてるんだな
花澤リノア平川アーヴァイン好き
203 22/05/06(金)15:26:14 No.924611280
>花澤リノア平川アーヴァイン好き
リノアがざーさん!?って最初なったんだけど聞いてみるとめっちゃ違和感無くてな…
あーびんも本当あってるトラビアのイベントとかフルボイスで聞きてえ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)