広告
RSS

映画『ジョン・ウィック』1だけ見たんだけど これもしかして痛快娯楽復讐劇だな

広告
movieimg



22/05/02(月)01:43:54 No.923002325
1だけ見たんだけど
これもしかして痛快娯楽復讐劇だな

1 22/05/02(月)01:46:18 No.923002818
犬が死ぬとこ以外は痛快娯楽
犬が死ぬとこは鬱

4 22/05/02(月)01:47:16 No.923003017
>犬が死ぬとこ以外は痛快娯楽
>犬が死ぬとこは鬱
犬で始まって
最後犬で終わるから犬映画と思われる



2 22/05/02(月)01:46:44 No.923002929
1だけにしとけ

7 22/05/02(月)01:47:55 No.923003132
>1だけにしとけ
3まであるらしいんだが…

14 22/05/02(月)01:50:52 No.923003637
>>1だけにしとけ
>3まであるらしいんだが…
2以降は脚本の気色が変わって好みがわかれるようになるからストレートに推奨する事は出来ない



8 22/05/02(月)01:48:11 No.923003175
ウィレム・デフォーは裏切ると思ってた

10 22/05/02(月)01:49:09 No.923003328
>ウィレム・デフォーは裏切ると思ってた
ホテルのシーンで妙にふらふらしてる辺りでコレは…ってなった
こいつに依頼するマフィアのボスバカ過ぎない

15 22/05/02(月)01:51:57 No.923003838
ボスと急に格闘し始めるのは
なんか違うだろ!?ってなった
頭パンパンして帰ろうよ



17 22/05/02(月)01:54:46 No.923004346
唐突に動物病院から犬泥棒しとる!ってびっくりした
ググったら安楽死される予定の犬だったんだね

19 22/05/02(月)01:55:14 No.923004424
>唐突に動物病院から犬泥棒しとる!ってびっくりした
>ググったら安楽死される予定の犬だったんだね
いわゆる保健所的なところなんだろ多分

18 22/05/02(月)01:54:56 No.923004379
ホテルで殺しする馬鹿女が馬鹿女すぎる

22 22/05/02(月)01:57:31 No.923004799
>ホテルで殺しする馬鹿女が馬鹿女すぎる
途中までなにか策でもあるのかと思ってた

23 22/05/02(月)01:58:24 No.923004941
>>ホテルで殺しする馬鹿女が馬鹿女すぎる
>途中までなにか策でもあるのかと思ってた
まさかのノープランだった



24 22/05/02(月)01:59:04 No.923005051
1の復讐の重さとそれ以降の馬鹿さは好き嫌い分かれるから…

28 22/05/02(月)02:00:57 No.923005344
3で完全に切り替われたので更にそちらのスイッチを入れ倒してきたような4のキャストがたまらない

31 22/05/02(月)02:03:26 No.923005700
正直1だけでも割りとバカ映画の部類だと思ったけど
2以降もっと馬鹿になるのか

32 22/05/02(月)02:03:39 No.923005735
普通に俺は2以降も好きだしそんな悪くないと思う
ちょっとこれグロくなりそう!ってとこだけ手で目を覆ってる

33 22/05/02(月)02:04:16 No.923005830
3の追放ペナルティの重さを踏まえて見返すと1の馬鹿女があまりにも浅慮すぎる…

34 22/05/02(月)02:04:18 No.923005836
1は都合よくカッコつけられる所までばっちり持っていけてたからな

36 22/05/02(月)02:05:24 No.923006010
2と3は殺し方のエグあじが増してる

37 22/05/02(月)02:05:35 No.923006041
俺は2までは好きだけど
3のジョンはちょっとなんか…思いつきとノリで行動してる感が

39 22/05/02(月)02:06:01 No.923006113
3のセリフを全部文字起こししたらおそらく「シュッ!フッ!シュッ!」が9割を占めるくらいには戦闘だらけのバカ映画



48 22/05/02(月)02:10:15 No.923006723
1はギリギリ真面目な洋画として観られた
2以降はギア切り替えて観ないと何これ…ってなる

51 22/05/02(月)02:12:38 No.923007024
>1はギリギリ真面目な洋画として観られた
>2以降はギア切り替えて観ないと何これ…ってなる
でも3観た後に1観るとやっぱこっちもわりかしアホ映画では…?ってなると思う
それはそれとして全作キアヌの動きのキレマジですげぇな…ともなる

49 22/05/02(月)02:11:12 No.923006846
1も大概バカ映画だと思うが
雰囲気だけ真面目だから



59 22/05/02(月)02:15:54 No.923007488
カメラの左側がジョンの領域で右側が敵の領域みたいなトリビア知ってから観返したらすげー!ってなった

60 22/05/02(月)02:16:08 No.923007511
個人的には2が一番好きだわガンアクション多いし
3は謎の忍者軍団とかファンボーイとの格闘戦とかそもそもストーリー自体がうーん…って感じ

61 22/05/02(月)02:16:22 No.923007544
1はとりあえず解決したけど2,3はどんどん泥沼にハマるからそこがしんどい

62 22/05/02(月)02:16:35 No.923007570
1はキアヌ返り咲き映画でもあるのでキアヌ頑張れってなる
2以降はキアヌが楽しそうで俺も嬉しいよ…ってなる
ジョン・ウィック外してたとしてマトリックスリローデッドやってないんじゃないかとも思うしな



63 22/05/02(月)02:16:53 No.923007607
馬キックとナイフ投げと銃組み立て好き

66 22/05/02(月)02:17:27 No.923007686
武器棚から出してもらった新しい銃を構えるシーンが本当にカッコいいんだよな
ガンアクションよりこっちの方がキアヌ凄いなって印象に残る

68 22/05/02(月)02:18:03 No.923007766
フロントマンと一緒に戦闘準備してるところとかワクワク感がすごかった

73 22/05/02(月)02:19:15 No.923007907
装備調達してるシーンが男の子すぎて最高



67 22/05/02(月)02:17:48 No.923007731
話としちゃジョンが手のひら返し続けるだけだからな3…
アクション目当てでも大分キてんなとなるんだから相当なもんだよ

72 22/05/02(月)02:18:59 No.923007880
>話としちゃジョンが手のひら返し続けるだけだからな3…
次回作に繋げるためなのかもしれないけどもう少しなんとかならんかったのかね

78 22/05/02(月)02:20:51 No.923008123
3の迷走感がすごかった



82 22/05/02(月)02:22:02 No.923008286
2も3も言うほど何も感じずおもしれー!ってなったけどここで書かれてることも分かるから
前情報無しで観るのが一番いい気もする

83 22/05/02(月)02:22:24 No.923008336
2は駅→電車内でハゲと殺し合いするのがカッコよくて好き

84 22/05/02(月)02:22:29 No.923008342
3は4ありきの溜め回なのかと思ったら中々公開されない

86 22/05/02(月)02:23:09 No.923008433
>3は4ありきの溜め回なのかと思ったら中々公開されない
延期したけどほんとは今頃見られたんじゃなかった?

88 22/05/02(月)02:23:17 No.923008452
装備調達は1よりも2のが好き
3はあんまり調達なくておつらかったけどモグリの医者の人が優しいのが好き

93 22/05/02(月)02:24:09 No.923008567
ここまで大勢集まって話が割れることすら幸福感がある



92 22/05/02(月)02:24:01 No.923008550
こないだ初めて3見たけど序盤からいや刺さってんじゃん!いや轢かれてんじゃん!絶対重症じゃん!の連続でお腹痛かった

94 22/05/02(月)02:24:43 No.923008663
派手に轢かれてるのに普通に歩いてるキアヌに変な笑いがでる

98 22/05/02(月)02:25:27 No.923008781
3は劇場じゃなかったら大爆笑してた

99 22/05/02(月)02:25:31 No.923008792
話的には全然時間経ってないからジョンの治癒力凄すぎだろ…ってなる



90 22/05/02(月)02:23:40 No.923008503
これシリーズ化するのは無理あったんじゃないか

102 22/05/02(月)02:26:17 No.923008880
>これシリーズ化するのは無理あったんじゃないか
極論2以降は監督とキアヌがやりたい殺陣案出ししていい感じに撮ったのをいい感じにした作品だからストーリー展開としてのシリーズ性とかあんまり考えてないと思う
エクスペンダブルズ系と違うのはオシャレさとシナリオによる溜めがあんまりないことくらい

112 22/05/02(月)02:29:10 No.923009277
>極論2以降は監督とキアヌがやりたい殺陣案出ししていい感じに撮ったのをいい感じにした作品だからストーリー展開としてのシリーズ性とかあんまり考えてないと思う
実際武器調達をはじめとしてむっ!このシーンいいねえ!ってなる部分は多いからそこだけで楽しめるかどうかって感じはあると思う



107 22/05/02(月)02:27:52 No.923009103
3の最後までは何か違うんだよなあ…と思ってた
ラストでこれ丸々一本使った盛大な報復の伏線だこれ!ってなって4はやくという気持ちになった

116 22/05/02(月)02:30:02 No.923009414
ワイスピとかエクスペンダブルズとは棲み分け出来てるから本当にこう言語化出来ないけど需要あるんだよな
オシャレ中二ガンアクションって書くとデビルメイクライとかジョン・ウーみたいなので良いのかっていわれそうだけどそういうわけでもなく



133 22/05/02(月)02:43:14 No.923011235
>カメラの左側がジョンの領域で右側が敵の領域みたいなトリビア知ってから観返したらすげー!ってなった
これは?

145 22/05/02(月)02:47:59 No.923011809
>>カメラの左側がジョンの領域で右側が敵の領域みたいなトリビア知ってから観返したらすげー!ってなった
>これは?
柱を中心にジョンが左から右に居る敵を撃つとか仲間はカメラの左側に居て敵は右側に居るとか
3作ずっと徹底してて右側からジョンの領域である左側にやってきた敵からやられるみたいなのも多い
公式で言われてるものらしいから解説してる動画とかも凄く多かったよ

149 22/05/02(月)02:49:52 No.923012029
>柱を中心にジョンが左から右に居る敵を撃つとか仲間はカメラの左側に居て敵は右側に居るとか
>3作ずっと徹底してて右側からジョンの領域である左側にやってきた敵からやられるみたいなのも多い
>公式で言われてるものらしいから解説してる動画とかも凄く多かったよ
マジか!
次また見た時に意識してみてみる



151 22/05/02(月)02:50:36 No.923012112
ユエン・ウーピンが画面右から攻めさせ始める画が多いとかの見せ方のルーチンの話だな

153 22/05/02(月)02:52:17 No.923012295
カメラのは分かりやすいやつだと1の最初の警官が顔見える前は画面中心に居て敵か味方か…?ってなってから
ジョンが顔見た瞬間左側にスッと移動するんだよね



156 22/05/02(月)02:56:20 No.923012737
暴力は何も産まないなんで嘘だぜ!厄介事が沢山出来る!って感じの映画

159 22/05/02(月)02:57:34 No.923012866
>復讐はやるとスッキリするけど厄介事が沢山出来る!って感じの映画

160 22/05/02(月)02:58:18 No.923012966
>>復讐はやるとスッキリするけど厄介事が沢山出来る!って感じの映画
ぶっちゃけコンチネンタル利用しないで自宅にある装備だけ使ってれば弟来なかった気もする

162 22/05/02(月)03:00:06 No.923013171
>>>復讐はやるとスッキリするけど厄介事が沢山出来る!って感じの映画
>ぶっちゃけコンチネンタル利用しないで自宅にある装備だけ使ってれば弟来なかった気もする
メタ的にはコンチネンタルも絡めた世界観の魅力を省くという案こそ考えられないので仕方がない

170 22/05/02(月)03:04:09 No.923013614
>メタ的にはコンチネンタルも絡めた世界観の魅力を省くという案こそ考えられないので仕方がない
メタで言うなら1がコケて続編でなかったらあの後車だけ取り返してあの2代目犬と穏やかに暮らせたんだろうなジョン



161 22/05/02(月)02:58:59 No.923013020
1のラスト付近でジョンウィックがおっさん殺さなかったのはどういう理由なの?

163 22/05/02(月)03:00:15 No.923013189
>1のラスト付近でジョンウィックがおっさん殺さなかったのはどういう理由なの?
ロシアンマフィアのボスなら普通に死んだぞ
とどめ刺したりしてないのは満身創痍で余裕ないだけ

165 22/05/02(月)03:01:07 No.923013285
>>1のラスト付近でジョンウィックがおっさん殺さなかったのはどういう理由なの?
>ロシアンマフィアのボスなら普通に死んだぞ
>とどめ刺したりしてないのは満身創痍で余裕ないだけ
そうなる以前にサクッと殺せそうだったのに泥試合に入ったのもよくわからなかった

169 22/05/02(月)03:02:33 No.923013444
>そうなる以前にサクッと殺せそうだったのに泥試合に入ったのもよくわからなかった
やっぱ最後は殴りあいだよなー!以上の理由はないかもしれないがジョンの心情的にウィレム・デフォーも死んだし旧友との別れだから噛み締めようくらいの情緒はあるのかもしれない



173 22/05/02(月)03:16:17 No.923014847
1は続編考えてない綺麗な終わり方で良かった





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/05/24 16:00 
一作目は悲しさで進む話
二作目は悔しさで逃げる話
三作目は怒りで破壊する話で毎回テーマを掘り下げてるだろうが
sage 2022/06/04 09:19 
4作目はイップ先生が登場するらしいから超楽しみ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ドラゴンズドグマ 2』2024年3月22日発売。この10年で進化しただろうポーンのAIが楽しみだ… 2023/11/29
『スプラトゥーン3』Ver. 6.0.0は11月30日配信。Xのマッチング調整!バイトのレート維持! 2023/11/29
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』シグルドとアルヴィス。転生するならどっち? 2023/11/29
『くにおくんの時代劇だよ全員集合!』大運動会ほど話題にならないな 2023/11/29
「この漫画○巻までが好き」なんて言っちゃ駄目だよ 2023/11/29
『新桃太郎伝説』桃鉄で儲かった金で作らねえかなぁ 2023/11/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ