広告

22/05/10(火)21:15:25 No.926181374
初めて買ってもらったロボットおもちゃってなんだった?
1 22/05/10(火)21:16:51 No.926181963
ウルトラレイカーッス
2 22/05/10(火)21:17:03 No.926182030
なんかよくわからんロボに変形するフックトイ
3 22/05/10(火)21:17:52 No.926182375
ドラグランザー
4 22/05/10(火)21:18:15 No.926182550
種コレのフリーダム
7 22/05/10(火)21:19:30 No.926183053
G1コンボイ
8 22/05/10(火)21:20:46 No.926183534
黄金将軍レオン
9 22/05/10(火)21:20:58 No.926183614
ターボレンジャーかエクスカイザーだと思う
11 22/05/10(火)21:22:02 No.926184029
ダ・ガーンのランドバイソン
12 22/05/10(火)21:22:04 No.926184048
ジェイデッカーのガンマックスだったと思う
あまりにも太古の記憶すぎて記憶が朧気だが…
13 22/05/10(火)21:22:14 No.926184127
たぶんエクスカイザーかターボロボ
もしかしたら機動刑事ジバンのソフビだったかも
14 22/05/10(火)21:22:25 No.926184210
ゴッドジンライ
16 22/05/10(火)21:22:58 No.926184419
マッドサンダー
17 22/05/10(火)21:23:13 No.926184529
オーブロッカー
18 22/05/10(火)21:23:13 No.926184533
たぶんスーパーガーディオン
19 22/05/10(火)21:23:23 No.926184602
俺もたぶんエクスカイザー
20 22/05/10(火)21:23:48 No.926184791
無敵将軍だな
21 22/05/10(火)21:24:14 No.926184966
友達がデカいF91やらエルガイヤー合体持っててうらやましかった
うちの親はロボアニメほんと分かんなかったんで
23 22/05/10(火)21:25:32 No.926185502
ギャラクシーメガかビッグボルフォッグのどっちか
ガオガイガーは父のだった
24 22/05/10(火)21:26:35 No.926185934
ライブロボ
早々にイルカが行方不明になった
27 22/05/10(火)21:28:19 No.926186676
パワードコンボイ
当時はウルトラマグナスだと思い込んでた
28 22/05/10(火)21:28:31 No.926186770
ジャンボマシンダーのマジンガーZで遊んだ記憶があるが多分俺のじゃなかった
30 22/05/10(火)21:28:53 No.926186943
ファイバードのDXだか超合金だかみたいなやつ
31 22/05/10(火)21:29:19 No.926187127
物心付いてからだとオーブロッカー
32 22/05/10(火)21:29:20 No.926187139
ファイブロボだった気がする
33 22/05/10(火)21:30:14 No.926187531
記憶に残ってるのは恐竜に変形してなんか走らせたら口から火花が出るやつ
確かトランスフォーマーだったかな…
46 22/05/10(火)21:36:15 No.926189990
>記憶に残ってるのは恐竜に変形してなんか走らせたら口から火花が出るやつ
>確かトランスフォーマーだったかな…
ファイアーボットか
グロテスあたりかな
35 22/05/10(火)21:30:54 No.926187794
個別に合体変形はできないけどグレート合体はできるダ·ガーンGX
37 22/05/10(火)21:32:03 No.926188285
多分エクスカイザーとドラゴンカイザー
40 22/05/10(火)21:34:48 No.926189414
ライブボクサー
親が中古で貰ってきたからパーツが足りなくてボクサーにはなれなかったけど
41 22/05/10(火)21:35:03 No.926189492
轟雷神
今も飾ってある
42 22/05/10(火)21:35:03 No.926189496
ライブロボかな…
ボクサーも買ってもらったけど子供心にダサ…ってなった
47 22/05/10(火)21:36:22 No.926190026
家にあったので1番古いのはファイブロボ
二つに分かれる剣はガジガジに齧られてプラが剥き出しだった
よくあんなスカイアルファの変形させられたもんだ
50 22/05/10(火)21:36:56 No.926190263
もう記憶に無いけど戦隊ロボ
俺が欲しいとおねだりしたのを覚えてるのはジェイデッカーのガンマックスだった気がする
53 22/05/10(火)21:37:32 No.926190504
スーパージンライだな
若輩者ですまない
54 22/05/10(火)21:37:42 No.926190575
ダ・ガーン
大獣神もあったからどっちが先か思い出せん
58 22/05/10(火)21:38:11 No.926190799
ライブロボかなぁボクサーのほうは買ってもらえなかったけど
59 22/05/10(火)21:38:14 No.926190826
ジェイデッカーと無敵将軍でブンドドしてた記憶が蘇る
62 22/05/10(火)21:38:46 No.926191046
クリスマスに武装ファイバードを開封した記憶がある
64 22/05/10(火)21:39:20 No.926191274
こどものころ馴染んだロボがなにかしらリニューアルして登場する機会がなにかこの頃多い
69 22/05/10(火)21:41:14 No.926192006
トランスフォーマーの5体合体で小メカ2体の上下組み合わせでも遊べるやつ
なんとかクロスとかいうやつ
70 22/05/10(火)21:41:22 No.926192060
はじめて買ってもらったロボというか初めて買ってもらったHGになるとZZなんだけど本当に色々衝撃的だった
71 22/05/10(火)21:42:01 No.926192339
食玩のプラモのインパルスガンダムだった気がする
分離できるやつ
72 22/05/10(火)21:42:03 No.926192352
バイカンフーだったと思うんだけど似たような合体でゴーディアンってのがあって実際どっちだったのか分からない
75 22/05/10(火)21:42:11 No.926192417
フラッシュキングだと思う
スーパーミニプラで出てくれ…当時買ってもらえなかったスターコンドルも買って発進するから
78 22/05/10(火)21:43:06 No.926192806
記憶にあるのは大獣神かな
妹がプテラ踏んじゃってプテラの首折れた
80 22/05/10(火)21:43:36 No.926193006
レオザック単体
合体すること知らなくてしょぼい変形だなと思いながら遊んでた
81 22/05/10(火)21:44:01 No.926193181
買ってもらったときの記憶はないんだけどスーパージンライとシックスショットが家にあったから多分そのどっちか
82 22/05/10(火)21:44:24 No.926193328
名前も覚えてない全身金の勇者ロボ
87 22/05/10(火)21:45:34 No.926193821
>名前も覚えてない全身金の勇者ロボ
これだけでゴールドライタンかゴルドランかまで絞れる
96 22/05/10(火)21:47:18 No.926194522
…電童とかダイガンダーとか出てこられたらわりと衝撃的だった
100 22/05/10(火)21:48:23 No.926194950
>…電童とかダイガンダーとか出てこられたらわりと衝撃的だった
轟雷神出てるぞ
104 22/05/10(火)21:49:28 No.926195379
>…電童とかダイガンダーとか出てこられたらわりと衝撃的だった
世代的には轟雷神がいるな
まぁダイガンダーが初めてってのはなかなかニッチだとは思うが
141 22/05/10(火)22:00:17 No.926199775
>…電童とかダイガンダーとか出てこられたらわりと衝撃的だった
上に種とか出てるぞ
99 22/05/10(火)21:47:57 No.926194764
ライブボクサーだけあった
小学生の頃友達がライブロボだけ持ってたから持ってって合体させた
101 22/05/10(火)21:48:24 No.926194952
プラモだったら間違いなくV2の1/60
合体ロボはわかんね
112 22/05/10(火)21:51:28 No.926196124
記憶にあるのはシルバリオン
無敵将軍があったようななかったような…
119 22/05/10(火)21:53:42 No.926197033
ダイムゲン…ちょっと後の誕生日だかクリスマスにキングピラミッダーねだった記憶がある
何故1号ロボとか欲しなかったのか憶えてない
103 22/05/10(火)21:49:12 No.926195233
ヒカリアンかな
小さくてかわいいロボおもちゃいいよね
107 22/05/10(火)21:50:16 No.926195671
>ヒカリアンかな
>小さくてかわいいロボおもちゃいいよね
シンカリオンがウケたんだしリメイクするなら今だと思う
115 22/05/10(火)21:53:12 No.926196856
>>ヒカリアンかな
>>小さくてかわいいロボおもちゃいいよね
>シンカリオンがウケたんだしリメイクするなら今だと思う
シンカリオンはかっこいい系でヒカリアンはかわいい系だけどシンカリオンっぽくリメイクされるのもいいかもしれない…
そもそもなんで新幹線が変形してあんな小さくなるんだろうな…
121 22/05/10(火)21:54:33 No.926197427
ヒカリアンは合体要素はなかった気がするけどお手軽な変形と持ち運びできるサイズ感がかなり好きだったんだ
見た目もかわいいしおままごとにも混ぜてもらえる
120 22/05/10(火)21:53:53 No.926197132
カバヤのマイトガイン
うるせえ買ってもらえなかったんだから仕方ないだろ!
122 22/05/10(火)21:54:55 No.926197560
>カバヤのマイトガイン
>うるせえ買ってもらえなかったんだから仕方ないだろ!
うるせえあのシリーズめっちゃいいだろ!
125 22/05/10(火)21:55:15 No.926197704
>カバヤのマイトガイン
>うるせえ買ってもらえなかったんだから仕方ないだろ!
クリスマスプレゼントにカバヤのマイトカイザー貰ったわ
ちゃんと合体できるしかなり嬉しかった
126 22/05/10(火)21:55:38 No.926197885
最初は覚えてないがメトロプレックスは持ってたの覚えてる
127 22/05/10(火)21:56:06 No.926198071
ダイラガーかマックス専用バルキリーかどっちかだと思うけどさすがに覚えてねえ…
129 22/05/10(火)21:56:38 No.926198314
食玩だとジョイントロボ?ってやつを買ってもらった気がする…
めちゃくちゃ出来良かったんだよ…
130 22/05/10(火)21:57:18 No.926198581
ダイアクロン版ウルトラマグナス
131 22/05/10(火)21:57:29 No.926198657
キングエクスカイザーが合体の構造上
ほぼ動かなかったなぁ
背中の羽?も腕動かすのに邪魔だったし
132 22/05/10(火)21:57:38 No.926198719
ダイラガーをフルセットで買ってもらえたやつは親が太いんだ!
134 22/05/10(火)21:58:22 No.926199019
逆転王な気がする
137 22/05/10(火)21:59:20 No.926199407
プラモだとGジェネのシャア専用ズゴック
おもちゃだとマイクロン伝説のラチェットだった気がする
135 22/05/10(火)21:58:53 No.926199216
シンケンオーが初めてだったよ折神全部揃えて貰えなかったけど
壊れたりパーツ失くしたりしたけどめちゃくちゃ遊んだ
139 22/05/10(火)22:00:05 No.926199689
>シンケンオーが初めてだったよ折神全部揃えて貰えなかったけど
>壊れたりパーツ失くしたりしたけどめちゃくちゃ遊んだ
小学生がこんなとこくんなよ
144 22/05/10(火)22:00:44 No.926199964
だんだん若いのが出てきたぞ
マシンロボレスキューとかも出てきそうだな
147 22/05/10(火)22:02:04 No.926200471
シンケンジャーは2009年だから13年前か
148 22/05/10(火)22:02:25 No.926200617
記憶にあるの検索してくと作品一番古いのサスライガーのリアルカラー版かこれ
まあリアルタイムに買ったかはわからんが
153 22/05/10(火)22:03:57 No.926201214
ゴッドマーズのガイヤー
合体用のやつじゃなくて単体で
ガワの石像がついてるヤツ
155 22/05/10(火)22:04:18 No.926201365
元祖SDをおもちゃに含んでいいなら新荒烈駆主
157 22/05/10(火)22:05:17 No.926201765
一部のパーツだけ無残に玩具箱にジャンクパーツみたいに散らばってて
大人になってからあのロボのパーツだったのか!って思い出す
161 22/05/10(火)22:06:22 No.926202218
>一部のパーツだけ無残に玩具箱にジャンクパーツみたいに散らばってて
>大人になってからあのロボのパーツだったのか!って思い出す
児童館にバラバラになったオーブロッカーがあったな…
169 22/05/10(火)22:09:36 No.926203546
物心ついたころには家にあった知らないロボットのおもちゃいいよね…
172 22/05/10(火)22:11:39 No.926204441
俺もウルトラレイカーだった
小学校のバザーで売ってた
参照元:二次元裏@ふたば(img)
幼い頃の写真を見ると、気に入ってどこに行くにも持ち歩いてたようだ。
後から調べてこんな忍者忍者してるのに1号ロボじゃなかったのか…ってなった
昔のアルバム整理してたら
随分デカいゴッドマーズのおもちゃ持ってる
俺の写真があった