うまいうますぎるとか言うんで期待してたらどこにでもあるような饅頭でがっかりした…
2022/05/26 14:00
広告

22/05/18(水)16:21:56 No.928845011
うまいうますぎるとか言われてるので期待してたらどこにでもあるような饅頭で少しがっかりした…
1 22/05/18(水)16:22:29 No.928845093
わかっていたはずだ
2 22/05/18(水)16:22:34 No.928845112
どこにでもあるような感想言いやがって
4 22/05/18(水)16:23:44 No.928845313
こいつ風の語りかけに騙されてやがる
9 22/05/18(水)16:26:06 No.928845729
なんでそもそも埼玉といえばこれなんだろう…
11 22/05/18(水)16:26:26 No.928845802
>なんでそもそも埼玉といえばこれなんだろう…
他に何かありますか?
12 22/05/18(水)16:26:50 No.928845884
>>なんでそもそも埼玉といえばこれなんだろう…
>他に何かありますか?
浦和レッズ!
8 22/05/18(水)16:25:37 No.928845650
これって埼玉県以外でも有名なのん?
16 22/05/18(水)16:27:05 No.928845915
>これって埼玉県以外でも有名なのん?
20年前にネット界に知れ渡ったよ
14 22/05/18(水)16:26:57 No.928845900
土産に貰って不味くは無いけど地元にもこういうのあるよな…ってなる
15 22/05/18(水)16:27:02 No.928845911
山芋入りの饅頭としては中の上といったところだ
17 22/05/18(水)16:27:34 No.928846024
埼玉銘菓なら五家宝にしとけとあれほど言ったのに
21 22/05/18(水)16:30:05 No.928846475
くそっしょうがねえな
福蔵やるからこれで我慢しろ
22 22/05/18(水)16:30:22 No.928846541
俺もこないだ超期待して初めて食べたけどこれかるかん饅頭やんけ!ってなって少しがっかりした
23 22/05/18(水)16:30:43 No.928846606
まぁ普通のおまんじゅうだよね
25 22/05/18(水)16:31:40 No.928846791
埼玉の友人がネタで買ってきたけど結構うまあじだったよ
26 22/05/18(水)16:32:05 No.928846864
草加煎餅も知名度はあるけど今となってはどこにでもある普通の煎餅で価値は少ない
29 22/05/18(水)16:34:25 No.928847292
深谷ネギ草加せんべい十万石饅頭
ジェットストリームアタックをかけるぞ!
30 22/05/18(水)16:35:17 No.928847457
こういうのは土産物化すると量産化とか品質保持期限を伸ばしたりする都合上味が落ちるんだ
32 22/05/18(水)16:35:41 No.928847526
しっとりしてて好きよ
パッサパサタイプが苦手だから
33 22/05/18(水)16:36:05 No.928847593
甘党なので彩果の宝石けっこうすき
34 22/05/18(水)16:36:47 No.928847707
オリジナルの元祖十万石饅頭はもっと美味しかったってことかい?
39 22/05/18(水)16:38:51 No.928848045
テレ玉が悪いよ
41 22/05/18(水)16:40:52 No.928848414
マジで特別美味いわけではない
CMがネットの黎明期にうっかり広まってしまったばっかりに……
43 22/05/18(水)16:41:06 No.928848463
いやうまいだろ
45 22/05/18(水)16:42:19 No.928848680
うまいが
美味すぎると言うほどでもない
49 22/05/18(水)16:44:02 No.928848976
饅頭なんてどれも一緒よ
50 22/05/18(水)16:44:50 No.928849115
日本全国の温泉饅頭材料だいたい同じだからだいたい同じ味になるだろう
51 22/05/18(水)16:45:03 No.928849158
うますぎる饅頭って何があるだろうか
52 22/05/18(水)16:45:28 No.928849237
>うますぎる饅頭って何があるだろうか
ひよこ
53 22/05/18(水)16:45:37 No.928849269
ぷよまん
55 22/05/18(水)16:45:53 No.928849318
饅頭と言えば焼きまんじゅうだよなー!
あんこ入りは許さん
58 22/05/18(水)16:47:04 No.928849538
>饅頭と言えば焼きまんじゅうだよなー!
>あんこ入りは許さん
黙れ群馬県民
64 22/05/18(水)16:52:10 No.928850496
十万石の饅頭より梅林堂のやわらかは本当美味い県民でもこれ貰ったらテンション上がる
67 22/05/18(水)16:54:11 No.928850896
>十万石の饅頭より梅林堂のやわらかは本当美味い県民でもこれ貰ったらテンション上がる
待ってくれ梅林堂は全国展開じゃないのか!?
65 22/05/18(水)16:52:44 No.928850605
よくある感じの銘菓なので別に美味しくない訳ではないのよな
68 22/05/18(水)16:54:52 No.928851030
山芋が皮に入っててやわらかい
ちょっと甘すぎるので若干胸焼けするかも
もらったら嬉しいレベルかな
箱でもらったら少し持て余す
61 22/05/18(水)16:49:15 No.928849940
埼玉は創価せんべいとかいう新興宗教産のせんべいも有名じゃないのか
72 22/05/18(水)17:00:39 No.928852219
>埼玉は創価せんべいとかいう新興宗教産のせんべいも有名じゃないのか
草加は地名で宗教は関係ねーよ!
喧嘩売ってんのか!?
75 22/05/18(水)17:05:11 No.928853125
これまずいって言う人だいたい期待しすぎか饅頭そこまで好きじゃないだろ
76 22/05/18(水)17:05:43 No.928853251
>これまずいって言う人だいたい期待しすぎか饅頭そこまで好きじゃないだろ
不味いとは誰も言ってなくね?
77 22/05/18(水)17:05:48 No.928853270
>これまずいって言う人だいたい期待しすぎか
だって風が…
84 22/05/18(水)17:10:21 No.928854230
個人的にはめちゃくちゃ美味いまでは行かずとも常食したいくらいには美味かった
ただそれにはちょっとお高い
85 22/05/18(水)17:10:22 No.928854237
ふだん饅頭食わない饅頭童貞には上等な饅頭に感じられるんだろうな
86 22/05/18(水)17:10:36 No.928854285
カステラみたいに特別感があるならまだしも
全般的にまんじゅう自体が特別なものというイメージがなく
全国どこにでもあるようなもんだからなあ
79 22/05/18(水)17:08:04 No.928853750
まずいとは思わないけど皮も餡子も風味が弱いんだよ
小麦も小豆も埼玉なら良いものが手に入るはずなのに
87 22/05/18(水)17:10:40 No.928854295
>まずいとは思わないけど皮も餡子も風味が弱いんだよ
>小麦も小豆も埼玉なら良いものが手に入るはずなのに
皮は山芋と米粉だぞ
93 22/05/18(水)17:12:57 No.928854746
風が語りかけるのだ…
95 22/05/18(水)17:13:46 No.928854942
だめだ風のせいでタイクーン王が離れない
96 22/05/18(水)17:13:57 No.928854981
埼玉南部の生まれなんだけどこれといったものがない
97 22/05/18(水)17:14:49 No.928855185
>埼玉南部の生まれなんだけどこれといったものがない
草加煎餅
狭山茶
98 22/05/18(水)17:14:50 No.928855186
長瀞とかかき氷美味かったよ
99 22/05/18(水)17:15:17 No.928855270
わざわざ埼玉行った位でお土産買わねえよ
関西とか九州なら買って帰るけど
100 22/05/18(水)17:15:18 No.928855273
埼玉だと東松山の方で食べたやきとり(豚串)が美味かったな
正確に言えば豚そのものじゃなくて付けるタレが美味しいんだけども
101 22/05/18(水)17:15:23 No.928855301
埼玉県横長だから南部ってどこだ
103 22/05/18(水)17:15:58 No.928855439
>埼玉県横長だから南部ってどこだ
中央部とされるさいたま市がやたら右側にあるのが釈然としない
107 22/05/18(水)17:18:24 No.928855961
川越行ったときは菓子屋横丁でなんかちょこちょこ買ってたな
後はアメ細工とでけぇふ菓子
112 22/05/18(水)17:19:45 No.928856245
>川越行ったときは菓子屋横丁でなんかちょこちょこ買ってたな
>後はアメ細工とでけぇふ菓子
あの麩菓子持ってると川越帰りだなって一発でわかるやつ
115 22/05/18(水)17:20:34 No.928856420
風はろくなもん食ってなかったんだろうな
116 22/05/18(水)17:20:38 No.928856436
西武池袋線
西武新宿線
共に沿線にそろいもそろって観光地が無い
118 22/05/18(水)17:21:11 No.928856547
いいか十万石まんじゅうを食う奴は素人埼玉民だ
プロは塩あんびんといがまんじゅうを食う
130 22/05/18(水)17:25:56 No.928857600
マイナーだけど昔の農民由来の饅頭がそこそこある
酢まんじゅう いがまん あんびん
みたいなやつ
111 22/05/18(水)17:19:25 No.928856175
蕨や秩父はなんかあるけど東上線沿いの和光~志木ぐらいまでの名産の無さ
117 22/05/18(水)17:21:08 No.928856534
>蕨や秩父はなんかあるけど東上線沿いの和光~志木ぐらいまでの名産の無さ
蕨の名産を知りたい
119 22/05/18(水)17:21:35 No.928856628
>蕨の名産を知りたい
クルド人
127 22/05/18(水)17:23:54 No.928857138
>>蕨の名産を知りたい
>クルド人
蕨から西川口にかけてちょっと日本じゃないよね
エスニックな料理屋とか食料品店とかいっぱいある
129 22/05/18(水)17:25:30 No.928857507
西川口で降りるとアウェー感がぱない
なんか日本語以外の言語で喋ってる連中ばっか
114 22/05/18(水)17:20:32 No.928856413
南部なんて実質東京なんだから東京バナナでいいじゃん
123 22/05/18(水)17:22:28 No.928856822
>南部なんて実質東京なんだから東京バナナでいいじゃん
というか東京ばな奈の製造工場所沢にあるしな
137 22/05/18(水)17:29:39 No.928858496
東京ばな奈の製造委託先は本家の萩の月やその類似品の製造機械とか本家の紅芋タルトやその類似品の製造機械を全国に売ってるお菓子界の死の商人だぞ
141 22/05/18(水)17:30:44 No.928858761
>東京ばな奈の製造委託先は本家の萩の月やその類似品の製造機械とか本家の紅芋タルトやその類似品の製造機械を全国に売ってるお菓子界の死の商人だぞ
死の商人すぎる…
まさか星形のクランチチョコとか個包装のラングドシャとか作ってない?
146 22/05/18(水)17:31:54 No.928859039
饅頭がどこもかしこも似た味になる理由って埼玉のせいってこと!?
158 22/05/18(水)17:40:44 No.928861220
うますぎるのは満洲の餃子だよ
161 22/05/18(水)17:41:20 No.928861365
>うますぎるのは満洲の餃子だよ
あそこ3割うまいだけだから…
162 22/05/18(水)17:41:44 No.928861461
埼玉越してきて5年になるけど満州と山田うどんをありがたがる県民性が未だに馴染めない
そうそうこういうのでいいんだよじゃねえよもっと美味いもん食え
166 22/05/18(水)17:43:23 No.928861876
>埼玉越してきて5年になるけど満州と山田うどんをありがたがる県民性が未だに馴染めない
>そうそうこういうのでいいんだよじゃねえよもっと美味いもん食え
ハレの日に食うんじゃなくて料理めんどくさかったり出先で安く済ませたい時に食うもんなんだから牛丼チェーンみたいなもんだぞ
167 22/05/18(水)17:43:24 No.928861884
>埼玉越してきて5年になるけど満州と山田うどんをありがたがる県民性が未だに馴染めない
>そうそうこういうのでいいんだよじゃねえよもっと美味いもん食え
なんというかその2つは心の拠り所なんだよ
満州と山田うどんが埼玉から無くなったらたぶん発狂する
174 22/05/18(水)17:44:52 No.928862281
>なんというかその2つは心の拠り所なんだよ
>満州と山田うどんが埼玉から無くなったらたぶん発狂する
これは埼玉エアプ
普通の埼玉県人はうどん食うなら竹國行く
184 22/05/18(水)17:47:10 No.928862867
>これは埼玉エアプ
>普通の埼玉県人はうどん食うなら久兵衛屋行く
183 22/05/18(水)17:47:00 No.928862836
>これは埼玉エアプ
>普通の埼玉県人はうどん食うならイオンの丸亀に行く
186 22/05/18(水)17:47:37 No.928862973
>>これは埼玉エアプ
>>普通の埼玉県人はうどん食うならイオンの丸亀に行く
武蔵野うどん食えよ
187 22/05/18(水)17:47:50 No.928863015
埼玉県うどん屋多すぎ問題
190 22/05/18(水)17:48:46 No.928863231
>埼玉県うどん屋多すぎ問題
うどんの消費量と店舗数が全国2位だからな
191 22/05/18(水)17:48:53 No.928863257
香川の次にうどん食ってるらしいからな
192 22/05/18(水)17:49:40 No.928863460
なんでうどんでPRしないんだ…?
香川一強かもしれんけど餃子の浜松VS宇都宮みたいにできただろう…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
田舎側にしかない気もするけどね、見かけたらぜひ