広告
RSS

『第2次スーパーロボット大戦Z』もう最近の売れ線作品全部入れちゃう!みたいな豪勢なスパロボだった

広告



22/05/21(土)00:07:41 No.929681143
今更初プレイしてアルト君が次元獣に0ダメなの見ちゃって
当時アルト君にハロをたくさん付けるシェリルがスレ立ててたの思い出した

1 22/05/21(土)00:08:26 No.929681415
マクロスになんか恨みでもあるのかなってプレイ感だった記憶
後編はそんなでもない



4 22/05/21(土)00:10:38 No.929682248
日本列島2個あったり挑戦的な作品だったな

7 22/05/21(土)00:12:50 No.929683054
個人的に第二次Zはトップクラスに好き

8 22/05/21(土)00:12:52 No.929683069
マジンガーとゲッター2種類同時参戦してほしかった

12 22/05/21(土)00:14:02 No.929683519
参戦作品群が若いよなこの頃
おじさんに優しくなかった



9 22/05/21(土)00:13:16 No.929683215
バトロイド形態なら近接でバリア貫通!でいけそうだけど
実際は戦闘機のままで戦った方がずっと楽だったり

13 22/05/21(土)00:14:27 No.929683721
これのマクロスはファイターに防塵装置つけて地を這わせるのが強い

14 22/05/21(土)00:14:40 No.929683789
破界ならF勢はスナイパーのメガネが一番使いやすいと思う
この頃のスナイパーは援護攻撃も付けてやると強いこと強いこと

20 22/05/21(土)00:18:21 No.929685097
後編だとバトロイドがピンポイントバリアを得るから空Sを捨てて避けきらない運用も大いにアリになったりで面白いのが好き
バリアの中でめたくそ硬くなる底力を発動しつつさらに盾もあるしめっちゃ硬ぇ…



15 22/05/21(土)00:15:36 No.929684155
ダイガードが出てくれたのめちゃくちゃうれしかった
初登場マップのありえないくらいの弱さも製作側分かってる…

28 22/05/21(土)00:21:45 No.929686371
>ダイガードが出てくれたのめちゃくちゃうれしかった
>初登場マップのありえないくらいの弱さも製作側分かってる…
過去作のボスボロットより性能が低いってどこかで見た覚えがあるんだけど本当かな…

31 22/05/21(土)00:24:34 No.929687354
>過去作のボスボロットより性能が低いってどこかで見た覚えがあるんだけど本当かな…
一番最初のダイガードはそうかも…



26 22/05/21(土)00:21:00 No.929686068
ロボアニメに当たり多くて参戦ラインナップが豪華だった

36 22/05/21(土)00:28:11 No.929688679
すごい面白かったし大体の問題点は気にならない程度だったんだけど出撃枠だけは足りなくてしょうがない

37 22/05/21(土)00:28:12 No.929688686
しゃーないけど途中離脱するシリーズあるのがな

40 22/05/21(土)00:29:08 No.929689003
出撃枠はしょうがない
参戦作品数アホみたいに多いのが悪い



39 22/05/21(土)00:28:40 No.929688832
理解度の高いゴッドマーズの戦闘アニメ
止め絵ばっかりなのにすごいよく動いてるように感じるから大好き

44 22/05/21(土)00:30:01 No.929689313
>理解度の高いゴッドマーズの戦闘アニメ
>止め絵ばっかりなのにすごいよく動いてるように感じるから大好き
ファイナルゴッドマーズの時の敵がアップになるシーン
ループ演出してるだけなのに妙に迫力を感じる…

42 22/05/21(土)00:29:22 No.929689090
ゴッドマーズは動かしすぎるとファンから怒られるからな…

45 22/05/21(土)00:30:31 No.929689481
ゴッドマーズは中の人の演技すげえなって



53 22/05/21(土)00:33:35 No.929690609
もう最近の売れ線作品全部入れちゃう!後ボトムズも!みたいな豪勢なスパロボだった

55 22/05/21(土)00:33:56 No.929690769
キリコの特殊がまだ???だった頃か…確か

56 22/05/21(土)00:34:34 No.929690989
>キリコの特殊がまだ???だった頃か…確か
再生編じゃないと異能生存体付かないだっけ?

62 22/05/21(土)00:36:32 No.929691685
>再生編じゃないと異能生存体付かないだっけ?
能力名は再世編終盤までわかんないけどしっかり効果は発動する

57 22/05/21(土)00:34:49 No.929691067
スコープドッグの換装の多さが素敵
そんなに色々使わないけど

64 22/05/21(土)00:37:18 No.929691967
キリコの底力レベル9でまず笑う

66 22/05/21(土)00:38:18 No.929692314
底力と異能生存体同時発動するの笑うよね
超強い



59 22/05/21(土)00:35:55 No.929691448
戦闘アニメの水準は真面目にこの時期ぐらいに落として良いんじゃねぇの?と思う
最近のは高解像度と引き換えに動きが全体的に悪くなってる

65 22/05/21(土)00:37:21 No.929691982
>戦闘アニメの水準は真面目にこの時期ぐらいに落として良いんじゃねぇの?と思う
戦闘アニメの出来そのものはこれがピークだと言い切るよ俺は

61 22/05/21(土)00:36:27 No.929691642
エクシアでいきなりガンダムなのにリアル等身のカットイン入ってびっくりしたの覚えてる

67 22/05/21(土)00:38:19 No.929692319
リアルカットインめちゃくちゃかっこいいよね



69 22/05/21(土)00:38:26 No.929692358
破界篇は簡単に開幕キリコ瀕死にさせられるのがよかった

70 22/05/21(土)00:38:31 No.929692375
キリコは弱らせて使うものらしかったんだが普通に避けてもくれてあまり?????を発動することもなかった

76 22/05/21(土)00:39:45 No.929692797
キリコの一番の強みはクリティカルダメージが高くなる事だから改造で安定して避けられるようにしつつパーツとかでクリティカル率上げられるなら無理に瀕死にしなくてもまぁ…



80 22/05/21(土)00:40:13 No.929692961
00一期の再現が割と中途半端だったけどもう家庭用で再現されることは無いんだろうなと思ってる

83 22/05/21(土)00:40:44 No.929693160
再行動ってもしかしてそんなに発動しない?
せっちゃんに付けて最初から連続攻撃持ってるし最強だぜー!って思ったけどあんま発動しない…

90 22/05/21(土)00:42:14 No.929693699
>再行動ってもしかしてそんなに発動しない?
>せっちゃんに付けて最初から連続攻撃持ってるし最強だぜー!って思ったけどあんま発動しない…
敵より技量がある程度高くないとダメなんだけど次元獣は技量をピンポイントに育成しないと技量関連のもの全然使えない
あと1期の刹那は大器晩成型だからステあんまり高くなかったはず

96 22/05/21(土)00:43:59 No.929694294
>再行動ってもしかしてそんなに発動しない?
>せっちゃんに付けて最初から連続攻撃持ってるし最強だぜー!って思ったけどあんま発動しない…
技量はとりあえずドーピングしといた方がいい
相手よりちょっとでも高ければ必ず発動するから



81 22/05/21(土)00:40:15 No.929692968
素のW勢使えるから好き

86 22/05/21(土)00:41:31 No.929693435
>素のW勢使えるから好き
最初のゲストユニットがシェンロンな時点でいつもとなんかが違うってなった

91 22/05/21(土)00:42:43 No.929693861
>最初のゲストユニットがシェンロンな時点でいつもとなんかが違うってなった
しかもやたら強い



87 22/05/21(土)00:41:55 No.929693599
参戦作品がスーパーテロリスト大戦でどうなるかと思ったらなんかオリキャラが各勢力いい感じに話付けてあっさり仲間化して…俺はガッカリした

94 22/05/21(土)00:43:45 No.929694202
>参戦作品がスーパーテロリスト大戦でどうなるかと思ったらなんかオリキャラが各勢力いい感じに話付けてあっさり仲間化して…俺はガッカリした
昔ガンダムW勢が仲間になるの凄い遅かったの不評だったんでな…

98 22/05/21(土)00:44:24 No.929694437
>参戦作品がスーパーテロリスト大戦でどうなるかと思ったらなんかオリキャラが各勢力いい感じに話付けてあっさり仲間化して…俺はガッカリした
Zで種死勢を原作通りの第三軍にしたら不評だったから…



110 22/05/21(土)00:46:28 No.929695062
選曲のセンスもいいんだ
ゲッターに今がその時だがあったりダンクーガノヴァが主題歌だけじゃなくてメインテーマもあったり
あとレッドショルダーマーチもどきがあったり

130 22/05/21(土)00:50:31 No.929696239
>あとレッドショルダーマーチもどきがあったり
にせる



102 22/05/21(土)00:45:08 No.929694671
エースボーナスカスタムボーナスがほんとに多種多様でいろんなユニットが使えて楽しかったけどそれゆえに
>出撃枠だけは足りなくてしょうがない

112 22/05/21(土)00:47:16 No.929695318
>出撃枠だけは足りなくてしょうがない
レベル上げ諦めた準主役級や育て損ねな面子が結構いる…

113 22/05/21(土)00:47:36 No.929695428
Zシリーズ唯一の小隊作らないシステムだからやりやすかった
人によっては小隊制の方がいいって人もいるけど

117 22/05/21(土)00:48:45 No.929695746
>Zシリーズ唯一の小隊作らないシステムだからやりやすかった
>人によっては小隊制の方がいいって人もいるけど
MXあたりから久々に触った口なので有り難かった

122 22/05/21(土)00:49:28 No.929695952
サブキャラまで使えるメリットと編成だるいデメリットが相互になりがちなのがもどかしい



121 22/05/21(土)00:49:17 No.929695906
アルト君は機体性能もだけどエースボーナスが移動後変形とかいう微妙オブ微妙なのも悲しい

136 22/05/21(土)00:51:39 No.929696573
>アルト君は機体性能もだけどエースボーナスが移動後変形とかいう微妙オブ微妙なのも悲しい
人呼んで早乙女スペシャル!

132 22/05/21(土)00:50:57 No.929696368
アルトはトルネードパックのアニメーション格好いいからいいんだ

137 22/05/21(土)00:51:46 No.929696608
>アルトはトルネードパックのアニメーション格好いいからいいんだ
後半は鬱憤晴らせるんだけどね…

143 22/05/21(土)00:52:57 No.929696982
マクロス勢はスーパーパック付くまでが火力面しんどい



134 22/05/21(土)00:51:12 No.929696444
次元獣の戦闘アニメ改めて見ると怪獣然としててカッコいいのも多いんだけど
いかんせん何度も見る上うざったい性能だからな…

150 22/05/21(土)00:54:35 No.929697470
>次元獣の戦闘アニメがやたら凝ってる
やられるときの「キュボッ」て感じの消え方
いいよね



144 22/05/21(土)00:52:57 No.929696986
あのグレンラガンが!ギアスが!ボトムズが!ダイガードが!鉄人28号が!
改めてZ2のラインナップスゴかったなって…

147 22/05/21(土)00:54:02 No.929697343
>あのグレンラガンが!ギアスが!ボトムズが!ダイガードが!鉄人28号が!
>改めてZ2のラインナップスゴかったなって…
当時の嘘バレ常連みたいな作品しかねえ…

149 22/05/21(土)00:54:30 No.929697446
>あのグレンラガンが!ギアスが!ボトムズが!ダイガードが!鉄人28号が!
>改めてZ2のラインナップスゴかったなって…
ここに久々参戦になるチェンゲや初めて石丸じゃない甲児が出る真マジンガーや新旧共演ダンクーガなどもドンだ



135 22/05/21(土)00:51:19 No.929696489
再世のガンダムはアリオスが地味に便利だった覚えがある

145 22/05/21(土)00:53:41 No.929697225
>再世のガンダムはアリオスが地味に便利だった覚えがある
キュリオスの時点でアレルヤすげー強いよ運動性と移動力高くてカスタムボーナスが全部P武器になるとかアホみたいな内容だし

151 22/05/21(土)00:55:01 No.929697588
キュリオスは全部PつってもマシンガンがPになるだけなんで別に…
アリオスの全部Pは無法

156 22/05/21(土)00:55:34 No.929697716
キュリオスが先行すると敵がいなくなっちゃうの



154 22/05/21(土)00:55:15 No.929697642
光子力ビームそんな強かったんだ…ってなったりもした

159 22/05/21(土)00:55:56 No.929697813
>光子力ビームそんな強かったんだ…ってなったりもした
真マジンガーのは特大の扱いだし

162 22/05/21(土)00:56:39 No.929698006
光子力ビームって要はGNキャノンやゲッタービームだぞ
弱いわけねえ

166 22/05/21(土)00:57:33 No.929698220
この時は真マジンガーもチェンゲも変わり種としての参戦だと思ってたら
まさかその後ずっと常連になるとは思ってなかった…



172 22/05/21(土)00:59:04 No.929698593
マルガリータだか何だか使えるのこれだっけ
乳デカ金髪が薄っすらと記憶の片隅に

175 22/05/21(土)01:00:22 No.929698920
>マルガリータだか何だか使えるのこれだっけ
>乳デカ金髪が薄っすらと記憶の片隅に
絵に書いたような姫騎士

174 22/05/21(土)01:00:07 No.929698852
姉騎士マルグリッド~ダメなお姉ちゃんでごめんね~はこの作品だよ

182 22/05/21(土)01:03:14 No.929699657
シュバル殿が馬鹿のフリしてガイオウに尻尾振って機を窺ってるのを最後まで見抜けないマルグリット

185 22/05/21(土)01:04:47 No.929700062
マルグリットは運が悪い間が悪い容量も悪いの三重苦だ
見た目はいいぞ



177 22/05/21(土)01:01:14 No.929699168
アリオスが顕著なんだけど移動力馬鹿みたいに高いユニットに再行動とH&A合わせてブーメランみたいな挙動で動かすの楽しいよね

183 22/05/21(土)01:03:54 No.929699826
連続行動のお陰で前線に未行動のユニットを配置っていうのがしやすくて援護攻撃が非常に捗るのが楽しかった
おらっどんどん援護狙撃するんだよクロウ!

187 22/05/21(土)01:06:30 No.929700499
紅蓮とグレンラガン組ませて突撃させてた
もうあいつらだけでいいんじゃないかなくらいの活躍してくれた





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/05/27 12:40 
ビッグオーにダイガード、ギアスにグレンラガンっていう俺的に一番欲しいと思ってた作品が片っ端から参戦してるけどなんかいまいちストーリーがつまらなかった
sage 2022/05/28 00:00 
ギアスの主人公はルルーシュだけど
パッケに載せるならランスロットよね
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

知らずにクソゲー買って「畜生…!」ってなった経験ない気がする。俺は楽しんだけど世間でクソゲー扱いはある 2023/12/10
なんか『岸辺露伴は動かない』の『8番出口』の回読んだ気がしてきた… 2023/12/10
『機動戦艦ナデシコ』YouTube配信 1話〜13話 感想スレ まとめ 2023/12/10
『ワイルドハーツ』今年一番遊んだゲーム 2023/12/10
『ファイナルファンタジー7 リバース』エアリス生存ルートか?期待していいのか?『FF7R2』 2023/12/10
『ダンジョン飯』映画館で見てきた。動く鎧との戦闘シーンがめっちゃTRIGGERだった 2023/12/10

広告

最新コメント

検索フォーム

広告

月別アーカイブ