『仮面ライダーエグゼイド』一番好きなライダーだけど見直すと序盤はやっぱひでぇな!
2022/05/28 10:00
広告

22/05/26(木)20:41:05 No.931748803
エグゼイド一番好きなライダーだけど見直すと序盤はやっぱひでぇな!
1 22/05/26(木)20:43:41 No.931750099
1周してるから楽しめる所はある
2 22/05/26(木)20:44:51 No.931750612
ストーリーは結構色々やってるから飛ばせないのよね
大事な伏線もあるし
クリスマスから一気に盛り上がり過ぎる
5 22/05/26(木)20:46:04 No.931751205
初見だけど皆それぞれ他人に突っ掛かり過ぎじゃない?
7 22/05/26(木)20:46:57 No.931751642
>初見だけど皆それぞれ他人に突っ掛かり過ぎじゃない?
皆ライダーは自分一人で十分って思ってるからな…
10 22/05/26(木)20:48:20 No.931752278
仲悪すぎて笑えてくるから好きだよ序盤
12 22/05/26(木)20:49:03 No.931752625
このキャラデザでこの序盤だからでんでん現象が凄まじかった
13 22/05/26(木)20:49:09 No.931752677
7話のあえて自分が悪人を引き受ける監察医と10話の連携プレー好きだよ
15 22/05/26(木)20:50:01 No.931753103
監察医絡みで多少面白くなるけどやっぱ監察医消滅からだなギア入るのは
8 22/05/26(木)20:47:00 No.931751672
ガシャットを寄越せ
16 22/05/26(木)20:50:01 No.931753107
>(貴方の身体に危険を及ぼす可能性があるので)ガシャットを寄越せ
19 22/05/26(木)20:52:27 No.931754277
初レベル3の時の光医者は二周目で見ても実はいい人は厳しいと思う
一般人危険に晒してるし
22 22/05/26(木)20:54:06 No.931755004
>初レベル3の時の光医者は二周目で見ても実はいい人は厳しいと思う
>一般人危険に晒してるし
ワイヤーで拘束されてるバグスターで笑う
23 22/05/26(木)20:54:31 No.931755197
>初レベル3の時の光医者は二周目で見ても実はいい人は厳しいと思う
>一般人危険に晒してるし
最大限好意的に見るならグラファイト倒すまでの光医者は復讐でおかしくなってるからとか
24 22/05/26(木)20:55:43 No.931755709
序盤の光医者は大概周囲の事考えないからな…
21 22/05/26(木)20:53:56 No.931754924
>皆ライダーは自分一人で十分って思ってるからな…
自分にしか出来ないと思ってる研修医
自分一人で足りると思ってる外科医
自分以外を危ない目に遇わせたくない闇医者
26 22/05/26(木)20:56:07 No.931755896
適合手術も無しで変身ができる研修医:胡散臭い
正規変身者だけど協調性がない外科医:信用できない
元変身者だけど資格を失った放射線医:信用できない
独自に行動して変身者になった監察医:胡散臭い
突然出てきて場を荒らす黒いライダー:明らかに敵
28 22/05/26(木)20:57:03 No.931756337
>適合手術も無しで変身ができる研修医:胡散臭い
>正規変身者だけど協調性がない外科医:信用できない
>元変身者だけど資格を失った放射線医:信用できない
>独自に行動して変身者になった監察医:胡散臭い
>突然出てきて場を荒らす黒いライダー:明らかに敵
コイツら最終的に仲間になるのお腹痛い
特に最後のヤツ
29 22/05/26(木)20:57:10 No.931756386
綺麗事っていうか無理筋で団結せず競い合うことにしたところでこのドラマ一味違うな?ってなった
38 22/05/26(木)20:59:18 No.931757432
>綺麗事っていうか無理筋で団結せず競い合うことにしたところでこのドラマ一味違うな?ってなった
ゲームを柱にした作品の妙だよなってなる
協力もあれば対戦もある
31 22/05/26(木)20:57:45 No.931756658
永夢が3人にそれぞれ違う名目で声かけて集めるシーン好きだよ
34 22/05/26(木)20:58:13 No.931756895
ニコちゃん出てくる前の闇医者はやさぐれてるから…
48 22/05/26(木)21:00:27 No.931758017
社長はボロ負けしてもそれをただ負けとしないで起点で作戦遂行したり強化されるから面白かったな
主役と悪役両方とも株を下げないというかむしろ敵側に関心しちゃううまい作りというか
49 22/05/26(木)21:00:31 No.931758053
神の隠れ家のガサ入れは完全に想定外だったのいつ見ても笑うわ
62 22/05/26(木)21:03:23 No.931759406
>神の隠れ家のガサ入れは完全に想定外だったのいつ見ても笑うわ
黒幕ムーブしまくるが最強なのはプログラマーとしてだけで、その才能で無理やり経営やってるだけだしな
行政司法には無力よ
53 22/05/26(木)21:01:22 No.931758474
社長は自分のこと策士だと思ってるけどゲーム作りの才能以外は抜けてるところあるのは10話までの時点で描写されまくってるしな
55 22/05/26(木)21:02:03 No.931758762
旧社屋を隠れ家にしてたらバレたとか当たり前すぎる…
50 22/05/26(木)21:00:44 No.931758165
キャラ付けはライブ感あるけど設定とかは序盤から結構出てたんだな…
52 22/05/26(木)21:01:02 No.931758302
グラファイトサクッと倒しちゃったけどこれで終わる可能性もあったんかな…
56 22/05/26(木)21:02:10 No.931758807
あとパラドが普通に仲間を切り捨てたり利用したりするよね序盤
バガモン当たりから仲間第一みたいになったけど
57 22/05/26(木)21:02:25 No.931758930
モンハン終わるまでは擁護しづらいくらいには微妙
61 22/05/26(木)21:03:18 No.931759357
モンハンはマジで転換点だよな
64 22/05/26(木)21:03:50 No.931759628
監察医の最期の言葉が永夢のこの先を思っての言葉だったし
年明けからちょっとずつ外科医も闇医者も永夢に対して優しくなったりする
あと永夢はなんかガシャットで増える
65 22/05/26(木)21:04:31 No.931759963
序盤はエムの方もなんか大分クソコテなんだよな特に外科医に対しては
76 22/05/26(木)21:07:35 No.931761511
>序盤はエムの方もなんか大分クソコテなんだよな特に外科医に対しては
まだ考えが甘かったのとゲーム医療なら負けないって自身があったのと内側にMがいたのと
外科医自身もゲーム医療に不慣れなうえに結構自分だけで突っ走るところあったから
66 22/05/26(木)21:05:12 No.931760301
小説まで丁寧に補完し続けると糞みたいな序盤まで再評価したくなる凄いバランス
67 22/05/26(木)21:05:20 No.931760368
ある所まで行くと展開早くて面白かったな…最初にハマったライダーだ…
70 22/05/26(木)21:06:02 No.931760770
ライダーは撮りためして見ないまま放置してたらimgのスレが盛り上がってて
とりあえず盛り上がってるスレの回までイッキ見するかってことが多いから序盤毎週1話見るのが結構きついというの忘れてた
71 22/05/26(木)21:06:33 No.931761017
明らかに隔離されてる患者を謎の理論で連れ出す1話でやべえなこれってなったよ
89 22/05/26(木)21:09:43 No.931762549
>明らかに隔離されてる患者を謎の理論で連れ出す1話でやべえなこれってなったよ
一話の時点ではそうなんだけど後にストレスが病状を悪化させるのが事実と分かると外科医の塩問診の方が逆に問題になるという
72 22/05/26(木)21:06:45 No.931761120
ゲームって言う話が主軸に有るから登場キャラみんなどこか子供っぽい部分があるんだよなって思ってたわ
77 22/05/26(木)21:07:35 No.931761514
>ゲームって言う話が主軸に有るから登場キャラみんなどこか子供っぽい部分があるんだよなって思ってたわ
そこがちょっと序盤は医者って立場であること前提で見ちゃうと
眉をひそめる感じになるのはまあしょうがない
80 22/05/26(木)21:08:31 No.931761986
監察医はなんかガラ悪いけど1番の味方じゃない?
83 22/05/26(木)21:08:48 No.931762106
>監察医はなんかガラ悪いけど1番の味方じゃない?
なのでクリスマスする
104 22/05/26(木)21:12:10 No.931763716
>監察医はなんかガラ悪いけど1番の味方じゃない?
監察医は関係者全てを疑いながら真実を追求していただけだから
実際最も早く真実に辿り着いた医師でもあるし後続の為に医学的見地からの対応策も残しておいた
81 22/05/26(木)21:08:38 No.931762037
個人的にはクロノス一辺倒になりがちだった終盤に
なおも敵役を貫くグラファイトの存在はいぶし銀だと思う
91 22/05/26(木)21:09:56 No.931762641
>なおも敵役を貫くグラファイトの存在はいぶし銀だと思う
ゲーム病としての代表キャラはやっぱグラファイトだな俺の中だと
102 22/05/26(木)21:11:31 No.931763394
>>なおも敵役を貫くグラファイトの存在はいぶし銀だと思う
>ゲーム病としての代表キャラはやっぱグラファイトだな俺の中だと
ゲームを最後まで貫こうとしたからな
それはそうとどこまでブレイブとの記憶保持してたのか気になってしょうがないが
96 22/05/26(木)21:10:33 No.931762923
グラファイトとパラド以外のバグスターがエンジョイ勢すぎる…
90 22/05/26(木)21:09:50 No.931762596
神の計画だいぶライブ感
94 22/05/26(木)21:10:13 No.931762768
クライマックスに向かい悲痛な空気が漂う中
一人だけ過労死しながらギラギラする神
97 22/05/26(木)21:10:38 No.931762964
まだ神がただ演技の拙い人なのがなんか笑う
101 22/05/26(木)21:11:27 No.931763353
>まだ神がただ演技の拙い人なのがなんか笑う
汚い演技が始まると急激に演技力上がるのが面白すぎた
109 22/05/26(木)21:12:55 No.931764054
序盤はやっぱりマイティタドルクリティカルの演出でこれは見続けないとってなったな
112 22/05/26(木)21:13:11 No.931764181
つべで配信してるから毎週見てるけど超序盤の闇医者は
思ってたより擁護できない部分が多くて苦笑いしてしまう
118 22/05/26(木)21:14:33 No.931764878
>つべで配信してるから毎週見てるけど超序盤の闇医者は
>思ってたより擁護できない部分が多くて苦笑いしてしまう
あのクソコテが最終的にはシリーズトップクラスに気ぶれる奴になるとは…
115 22/05/26(木)21:13:58 No.931764574
当時は確か監察医だけ評価高かったはず
122 22/05/26(木)21:15:02 No.931765091
>当時は確か監察医だけ評価高かったはず
グラファイトと並んでキャラが最後までブレてないからな…
121 22/05/26(木)21:14:58 No.931765059
YouTubeで見てる初見だけどこっから面白くなるのか
期待していいんだな
134 22/05/26(木)21:16:30 No.931765827
>YouTubeで見てる初見だけどこっから面白くなるのか
>期待していいんだな
次クリスマスならアクセルかかる頃だから最後までずっと面白いぞ
139 22/05/26(木)21:17:20 No.931766241
エグゼイドは次回予告が楽しい
156 22/05/26(木)21:19:48 No.931767439
次回予告集とか楽しいです
170 22/05/26(木)21:21:11 No.931768151
オープニングの知らないシーンが知ってるシーンになるのいいよね
175 22/05/26(木)21:21:50 No.931768484
途中から30秒予告になったりweb予告が放送版と結構違ったり小児科医がアニメの予告みたいな解説しはじめたり
178 22/05/26(木)21:22:38 No.931768828
細かいバージョン違いが多すぎるOPいいよね…
クウガと並ぶくらいある?
186 22/05/26(木)21:23:42 No.931769335
なんかそれぞれのライダーのテーマ曲みたいなのがしっかり流れるね
196 22/05/26(木)21:24:40 No.931769836
>なんかそれぞれのライダーのテーマ曲みたいなのがしっかり流れるね
レーザーlevel3がお気に入りです
というか名盤だよねサントラ
198 22/05/26(木)21:25:10 No.931770097
サントラはマジですごい
色んなゲームのBGM入ってるように錯覚する
参照元:二次元裏@ふたば(img)