Netflix『スプリガン』予告でどの辺りの話やるか分かって無茶苦茶楽しみになってきた
2022/05/29 18:00
広告
22/05/27(金)22:20:55 No.932129208
後数週間と思うと無茶苦茶楽しみになってきた
ティザーでどの辺りの話やるかは分かったけどティアは出ないのか
1 22/05/27(金)22:23:48 No.932130559
結構先までやるんだなってびっくりした
ドッペルゲンガーの人出るんだ
2 22/05/27(金)22:24:31 No.932130892
ティザー貼っとくね
3 22/05/27(金)22:24:44 No.932130995
順番的には教官のが最終話になるのかな
5 22/05/27(金)22:26:12 No.932131704
忘却王国
龍脈
帰らずの森
バーサーカー
ノアの方舟
は確定か
6 22/05/27(金)22:27:14 No.932132196
ミラージュとボーがいるから水晶髑髏も確定
4 22/05/27(金)22:25:53 No.932131545
ボー出るんだな…ああでもナチじゃなくなってんのか
7 22/05/27(金)22:27:47 No.932132458
>ボー出るんだな…ああでもナチじゃなくなってんのか
マジか
仕方ねえか
10 22/05/27(金)22:29:01 No.932133035
次シーズンあるのか
反響次第で作るって感じだろうか
11 22/05/27(金)22:30:04 No.932133552
ティザーだとパカル王のレリーフあるけど翡翠の仮面は長すぎるしヒロイン紹介もないからやらんだろうな
12 22/05/27(金)22:30:40 No.932133859
1話45分なんだな
ドラマじゃん!
13 22/05/27(金)22:30:56 No.932134002
水晶髑髏、忘却王国、帰らずの森、ノアの方舟、バーサーカー、龍脈
の6シナリオってところか
21 22/05/27(金)22:34:57 No.932136005
3Dで制作してるみたいだけど絵柄の再現に力入れてるのが嬉しい
25 22/05/27(金)22:38:07 No.932137532
帰らずの森の霧とかはCGのほうがきれいに成りそうだな
27 22/05/27(金)22:38:42 No.932137786
でもボー出るのは嬉しいわ
29 22/05/27(金)22:39:33 No.932138255
AMスーツがちょびっと今風になってるな
30 22/05/27(金)22:39:34 No.932138261
ボーでないと暁が寂しいおっさんになってしまうしな
31 22/05/27(金)22:39:57 No.932138458
帰らずの森好きなんでうれしい
令和に染井芳乃が動くところ見られるとは
35 22/05/27(金)22:43:26 No.932140118
6話で主要キャラの紹介、最終話で教官がアーカムが一枚岩じゃない話の引きで終わり
次シーズン1話目にティアが出てきてみたいな流れかな
38 22/05/27(金)22:44:47 No.932140719
シーズン2があれば多少切り捨てがあるかもしれないけど最終話までやれそうだし作って欲しいな…
39 22/05/27(金)22:45:22 No.932141009
俺が一番好きだった時代の絵柄再現してるのはうれしい
32 22/05/27(金)22:40:44 No.932138859
なんか女の子かわいくない?
40 22/05/27(金)22:45:35 No.932141133
>なんか女の子かわいくない?
こりゃあシスターにも期待できるな
次シーズンだろうけど
41 22/05/27(金)22:46:41 No.932141721
>こりゃあシスターにも期待できるな
リバースバベルはある意味ナチス以上に過激過ぎて海外にお出しするのは厳しくねえかな…
43 22/05/27(金)22:47:40 No.932142260
続編やっても聖杯の話はできないのかな?
44 22/05/27(金)22:48:03 No.932142450
時勢に合わせてアニメ化の際設定変えざるを得なかったARMSを思い出させる
42 22/05/27(金)22:47:19 No.932142057
芳乃以外の女子キャラ1人も思い出せなくて笑っちゃった
48 22/05/27(金)22:50:35 No.932143718
>芳乃以外の女子キャラ1人も思い出せなくて笑っちゃった
女性キャラはティアと芳乃以外は基本ゲストヒロインだからな
山菱理恵が少し絡んだりするくらい
57 22/05/27(金)22:54:37 No.932145819
>山菱理恵が少し絡んだりするくらい
言語学の権威で古代文字の解読にちょくちょく引っ張り出されてたよね
45 22/05/27(金)22:49:04 No.932142949
幼馴染姉妹が出ないからケツアルコアトルの話無い!?
50 22/05/27(金)22:51:28 No.932144203
>幼馴染姉妹が出ないからケツアルコアトルの話無い!?
今回の話数的にはなさそう
あと姉妹絡みは修学旅行の忍者くらいだから今後シーズン続いてもカットされそう
70 22/05/27(金)22:58:18 No.932147542
ソ連じゃなくなってる?
77 22/05/27(金)22:59:49 No.932148263
>ソ連じゃなくなってる?
流石にソ連時代を覚えてるのもおっさんじいさんばかりになってきたしな…
81 22/05/27(金)23:00:28 No.932148581
連載始まった時はソ連だったか…
86 22/05/27(金)23:01:08 No.932148909
テスカポリトカ…
91 22/05/27(金)23:02:37 No.932149567
>テスカポリトカ…
マジで名エピソードなのに外されてるのが勿体ない…
71 22/05/27(金)22:58:37 No.932147705
PSのゲームしかやったこと無いからコレで履修しよ…
79 22/05/27(金)23:00:06 No.932148385
>PSのゲームしかやったこと無いからコレで履修しよ…
漫画もそんなに巻数ないから先に読んでおいてもいいぞ
92 22/05/27(金)23:02:49 No.932149677
>漫画もそんなに巻数ないから先に読んでおいてもいいぞ
前にマンガ喫茶で少し読んだけど引き込まれたけど情報量多すぎてこれマンガ喫茶じゃよめねぇ!ってなったよ
94 22/05/27(金)23:02:51 No.932149691
けっこう力入ってるっぽくて嬉しい
98 22/05/27(金)23:03:53 No.932150178
>けっこう力入ってるっぽくて嬉しい
こんな時代にこんな古いマンガをこんな熱量でやってくれるのか…と言う感動で胸がいっぱいにはなった
97 22/05/27(金)23:03:37 No.932150052
声は良いと思う
100 22/05/27(金)23:04:01 No.932150224
作画もかなりいい方だと思うよ…
102 22/05/27(金)23:04:07 No.932150265
ムーとか超常現象世代の「」はどハマりする事確実
103 22/05/27(金)23:04:34 No.932150486
ムーで特集するかな
104 22/05/27(金)23:04:35 No.932150495
海外ファンの再生数が好調なら続けられる…はず
106 22/05/27(金)23:05:05 No.932150724
ネトフリオリジナルアニメは作画は文句なしなんだけど
内容に不満が出たりするんだよな
今回原作ありきだから期待は高い
108 22/05/27(金)23:05:30 No.932150898
こやすくん前のスプリガンでもなんかやってたよね
110 22/05/27(金)23:06:02 No.932151155
>こやすくん前のスプリガンでもなんかやってたよね
ジャン
112 22/05/27(金)23:06:15 No.932151260
>こやすくん前のスプリガンでもなんかやってたよね
ジャンより強い役で帰って来た!って喜んでるよ
114 22/05/27(金)23:07:03 No.932151684
>ジャンより強い役で帰って来た!って喜んでるよ
ジャンも相当強いんだけどな…
119 22/05/27(金)23:07:33 No.932151962
子安くんはジャンより朧の方がキャラ合ってるとは思う
113 22/05/27(金)23:06:59 No.932151653
30年前だって嘘だろ
117 22/05/27(金)23:07:20 No.932151844
>30年前だって嘘だろ
連載開始ギリ80年代だからな
121 22/05/27(金)23:07:47 No.932152091
漫画超面白かったなあ古代文明とかのあれこれはやっぱわくわくした
134 22/05/27(金)23:10:13 No.932153347
>漫画超面白かったなあ古代文明とかのあれこれはやっぱわくわくした
オカルト系の知識皆無だったから全部オリジナルで作者の引き出しすげーって思ってた
その後いろいろ見ても作者はすげー奴で間違いなかった
128 22/05/27(金)23:09:00 No.932152733
年代設定はいつにするんだろう現代に変換かな
135 22/05/27(金)23:10:23 No.932153417
オカルト色は薄れそうだな
129 22/05/27(金)23:09:01 No.932152746
染井芳乃の顔がずっと安定しなかった記憶
131 22/05/27(金)23:09:41 No.932153059
>染井芳乃の顔がずっと安定しなかった記憶
主人公の顔もずっと安定してないんだ実は
136 22/05/27(金)23:10:49 No.932153661
>主人公の顔もずっと安定してないんだ実は
ヘッドギア付けてるから目立ちにくいけど外してる時の顔は全然安定してなかったよね…
126 22/05/27(金)23:08:48 No.932152639
テスカトリポカ外されるのかよ
サイコブローこいついるからあとで使っても受け入れやすいのに
130 22/05/27(金)23:09:34 No.932153006
>テスカトリポカ外されるのかよ
>サイコブローこいついるからあとで使っても受け入れやすいのに
6話しかないからな…
138 22/05/27(金)23:11:21 No.932153916
帰らずとバーサーカー入ってるのいいねぇ作った人ナイスチョイスだぜ
141 22/05/27(金)23:12:14 No.932154327
レーザーを蒸気で防ぐ名シーンなくない?
150 22/05/27(金)23:13:30 No.932154851
>レーザーを蒸気で防ぐ名シーンなくない?
PVにバーサーカー出てるだろ!?
145 22/05/27(金)23:12:51 No.932154577
まあぶっちゃけあんな蒸気で防げるわけないから…
158 22/05/27(金)23:14:50 No.932155436
>まあぶっちゃけあんな蒸気で防げるわけないから…
工業用のレーザーは金属の煙モクモクでも容赦なく加工するもんね
146 22/05/27(金)23:12:57 No.932154625
翡翠の仮面はエピソードとして凄いいんだけど
後の絡みが薄いからなー
話的には映画一本くらいにはなるし
159 22/05/27(金)23:14:55 No.932155481
ボーを出すということは最期までやる気はあるはず
161 22/05/27(金)23:15:42 No.932155857
>ボーを出すということは最期までやる気はあるはず
ボー初登場回は朧初登場回でもあるから外す選択肢がそもそもないでしょ
167 22/05/27(金)23:16:38 No.932156268
ヴァジュラ編結構好きなんだけどな
染井芳乃かわいいし
139 22/05/27(金)23:11:22 No.932153925
皆川フェードとか藤田和日郎絡みのネタ以外で初めて皆川作品に触れる人もいたりすんのかな
144 22/05/27(金)23:12:47 No.932154543
皆川フェードはアニメでも再現するつもりあるのかな
149 22/05/27(金)23:13:28 No.932154834
>皆川フェードはアニメでも再現するつもりあるのかな
CGなら可能じゃね
165 22/05/27(金)23:16:17 No.932156112
作品としては無茶苦茶面白いのに今ひとつ読まれてないイメージがつきまとうんだよねスプリガン
と言うか皆川作品全般
172 22/05/27(金)23:17:31 No.932156643
>作品としては無茶苦茶面白いのに今ひとつ読まれてないイメージがつきまとうんだよねスプリガン
>と言うか皆川作品全般
スプリガンに関しては古いから仕方ないよ
ARMSとD-LIVEはサンデーがまだ元気あった頃だからその世代には普通に人気作だ
171 22/05/27(金)23:17:23 No.932156584
ARMSといい少年サンデーでやってたのがすごい
今なら青年誌だろうな
参照元:二次元裏@ふたば(img)