広告
RSS

『テラリア』2Dのマイクラくらいの知識しかなかったけど建築要素のあるハクスラアクションゲーなんだな

広告



22/05/29(日)02:30:41 No.932618999
全然全くこんなことしてる場合じゃないのにいまさらハマっちまったねテラリア
ドロップ率1%っていうのは100体敵倒したら1個は落ちるという意味と違うんか?違うみたいですね

1 22/05/29(日)02:33:18 No.932619508
レアドロップは出る時はほんとすぐ出るし出ない時は何時間粘っても出ないからな…

2 22/05/29(日)02:36:01 No.932620022
あとで調べてえっ!?そんなレアなの!?ってなるようなアイテムが気付いたらなんかしれっとチェストに入ってたりするんだ



3 22/05/29(日)02:36:18 No.932620077
来週Switchのいっせいトライアルに来るからプレイ予定だが
取り敢えずレアアイテム粘ったりするのは止めた方が良さそうだな!

6 22/05/29(日)02:37:12 No.932620230
>取り敢えずレアアイテム粘ったりするのは止めた方が良さそうだな!
だがその強いレアアイテムがなければ次の敵に挑めないのも事実だ…

10 22/05/29(日)02:38:59 No.932620573
>来週Switchのいっせいトライアルに来るからプレイ予定だが
またアップデートかなんかあるの?

14 22/05/29(日)02:42:58 No.932621250
>またアップデートかなんかあるの?
さらに、最新のアップデートでは、先日Nintendo Switch版が発売された『Don't Starve Together (ドント・スターブ・トゥギャザー)』とのコラボレーションとして、同作の舞台であるThe Constantをイメージしたワールドシードが追加されました。ワールド生成時に、シードとして「theconstant」と入力することでプレイすることができます。


上記リンク、引用元:【任天堂】トピックス

『テラリア』が期間限定で遊び放題。Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」開催。



8 22/05/29(日)02:38:20 No.932620458
また最後のアプデ来たんだ後でやろうと思ってたらその次が来てしまう

9 22/05/29(日)02:38:39 No.932620522
このゲームいつも最後のアプデしてんな

12 22/05/29(日)02:39:30 No.932620670
>このゲームいつも最後のアプデしてんな
ポシャった2の要素を詰め込んでます!
いや多分もう2の要素使い切ってるわ



11 22/05/29(日)02:39:28 No.932620664
テラリアってそんなレア粘らなきゃいけないようなことあったっけ

13 22/05/29(日)02:41:02 No.932620910
>テラリアってそんなレア粘らなきゃいけないようなことあったっけ
聖騎士のハンマーは辛かった…必要かと言われると微妙だけどカッコよくて好き

16 22/05/29(日)02:44:10 No.932621445
>テラリアってそんなレア粘らなきゃいけないようなことあったっけ
Rod of Discordとか

17 22/05/29(日)02:44:34 No.932621508
>テラリアってそんなレア粘らなきゃいけないようなことあったっけ
アンクシールド素材とRoD
ダンジョン限定アイテムも下手すりゃ釣りしまくる事になる

22 22/05/29(日)02:45:46 No.932621695
むしろテラリアってそういう泥狙うようなのが多くないか



18 22/05/29(日)02:44:42 No.932621524
俺も昔買ったSteam版を最近始めたんだけど夜はどうやって過ごしたらいいんだろう
あと基本は拠点を拡張しつつ地下に挑んでアイテム集めればいいのかな?

25 22/05/29(日)02:47:19 No.932621930
>俺も昔買ったSteam版を最近始めたんだけど夜はどうやって過ごしたらいいんだろう
ある程度装備が整ったらゾンビなんて怖くないけど
それまでは大人しく家でじっとしてるのがいいんじゃないか

24 22/05/29(日)02:46:29 No.932621820
テラリアは別に夜だからアレしちゃダメこれしなきゃダメみたいなのはないように思う
最序盤じゃヘタにうろついたら死ぬから家にこもってなさいって感じだけど

29 22/05/29(日)02:48:23 No.932622106
>テラリアは別に夜だからアレしちゃダメこれしなきゃダメみたいなのはないように思う
空腹とか無いのはマイクラとかなり違う感じする
そのかわりササッと朝にできないのはめんどいけど

27 22/05/29(日)02:47:46 No.932622000
最序盤っつっても開始30分くらいだな夜は家でじっとしてなさいみたいなの



30 22/05/29(日)02:48:38 No.932622140
うおおおこのスレ立てたらナザール出た
立てれば出るのか



37 22/05/29(日)02:52:09 No.932622653
2Dのマイクラくらいの知識しかなかったけどいざやってみるとこれ建築要素のあるハクスラアクションゲーだな

35 22/05/29(日)02:51:19 No.932622543
空腹要素とか追加した特殊ワールドあったよね何か他のゲームとのコラボのやつ

39 22/05/29(日)02:52:27 No.932622704
>空腹要素とか追加した特殊ワールドあったよね何か他のゲームとのコラボのやつ
上に出てるドンスタのだな



33 22/05/29(日)02:51:04 No.932622498
昔やったけど日本語なくて面倒になってやめちゃったな
いや簡単な英語しかないって言われても面倒になったものは面倒になった

41 22/05/29(日)02:53:53 No.932622907
>昔やったけど日本語なくて面倒になってやめちゃったな
>いや簡単な英語しかないって言われても面倒になったものは面倒になった
和訳MOD入れなよ…
いや和訳MODすらない大昔の話してるんだったらアレだけど

45 22/05/29(日)02:55:15 No.932623096
>昔やったけど日本語なくて面倒になってやめちゃったな
>いや簡単な英語しかないって言われても面倒になったものは面倒になった
今は日本語化簡単だよ

47 22/05/29(日)02:55:24 No.932623121
今はワークショップで日本語化も楽ちん過ぎるぐらい楽ちんよね…



49 22/05/29(日)02:55:56 No.932623190
スタックが9999になるアプデ楽しみ

52 22/05/29(日)02:56:39 No.932623290
ドロップ率も改善するらしいね



46 22/05/29(日)02:55:16 No.932623100
すんげぇ前の知識しかないけど
侵食がゲーム開始からされてて油断してるとどこまでも犯されて
下手すると拠点まで滅茶苦茶になるんだっけ?

51 22/05/29(日)02:56:29 No.932623259
>すんげぇ前の知識しかないけど
>侵食がゲーム開始からされてて油断してるとどこまでも犯されて
>下手すると拠点まで滅茶苦茶になるんだっけ?
そこまで滅茶苦茶になるのは油断どころのレベルじゃなくぼんやりしてないと無理かな…

53 22/05/29(日)02:56:45 No.932623305
>すんげぇ前の知識しかないけど
>侵食がゲーム開始からされてて油断してるとどこまでも犯されて
>下手すると拠点まで滅茶苦茶になるんだっけ?
それだけは今も変わってない
まぁ肉壁倒した後なら新ワールドも難なく開拓できるだろうし作り直しも手だ

56 22/05/29(日)02:57:45 No.932623440
侵食周りはやりようもあるとはいえ面倒だなとは毎度思う

57 22/05/29(日)02:59:54 No.932623717
家を土や石で作っていたら大惨事になるだろうがそんな拠点まで汚染されつくしたりするもんなのかね

60 22/05/29(日)03:01:34 No.932623937
>家を土や石で作っていたら大惨事になるだろうがそんな拠点まで汚染されつくしたりするもんなのかね
バイオームが書き換わったら侵食されない素材で家作っててもそれぞれのバイオームの敵が湧くようになるんだ…



67 22/05/29(日)03:06:06 No.932624534
拠点がどうしようもなくなるというと序盤に拠点の近くで死にまくって墓地バイオームが生成されるとかなりしんどくなる
もちろん対策は簡単なんだけど最序盤にそんなもことを知る由もなく……

69 22/05/29(日)03:07:01 No.932624647
持ち物持ったまま世界渡れるから詰んだなこの世界と思ったら別ワールド作っても良いんだ

73 22/05/29(日)03:08:17 No.932624803
>持ち物持ったまま世界渡れるから詰んだなこの世界と思ったら別ワールド作っても良いんだ
NPC置いてきぼりかよぉ!

77 22/05/29(日)03:09:19 No.932624945
>持ち物持ったまま世界渡れるから詰んだなこの世界と思ったら別ワールド作っても良いんだ
結局キャラとワールドのファイルがあるだけだからそのへん柔軟にやれるよね




48 22/05/29(日)02:55:37 No.932623155
レア敵探して50体キルしてバナーゲットしようねぇ

50 22/05/29(日)02:56:05 No.932623207
>レア敵探して50体キルしてバナーゲットしようねぇ
バナーのあるなしでダメージが違いすぎる…

66 22/05/29(日)03:05:37 No.932624467
>バナーのあるなしでダメージが違いすぎる…
高難易度やらないしどうでもいいやって思ってたけど
くるったカルト倒した後に出てくる柱関連の周回が地獄だったから使うようになった

71 22/05/29(日)03:07:17 No.932624685
>>バナーのあるなしでダメージが違いすぎる…
>高難易度やらないしどうでもいいやって思ってたけど
>くるったカルト倒した後に出てくる柱関連の周回が地獄だったから使うようになった
バナー有効に使った事ないんだけどこれって毎度設置し直すのかい?

75 22/05/29(日)03:08:58 No.932624881
>バナー有効に使った事ないんだけどこれって毎度設置し直すのかい?
一々貼ったり剥がしたりはめんどくさいから
狩場を定めてろうそくとバナー飾る感じかな

85 22/05/29(日)03:13:43 No.932625493
>バナー有効に使った事ないんだけどこれって毎度設置し直すのかい?
柱の話だったら出てくる場所に
回復ポイント+バナーの設置場所作っておいて設置と回収を繰り返しつつ
ダブってきたら全ポイントに柱の種類を問わず
ダブったのをあらかじめ設置しておくっていう方法でやってた

88 22/05/29(日)03:15:26 No.932625692
>>バナー有効に使った事ないんだけどこれって毎度設置し直すのかい?
>柱の話だったら出てくる場所に
>回復ポイント+バナーの設置場所作っておいて設置と回収を繰り返しつつ
>ダブってきたら全ポイントに柱の種類を問わず
>ダブったのをあらかじめ設置しておくっていう方法でやってた
あーなるほど柱戦だとバナーごちゃまぜで置きっぱでもいいんだな
参考にして土台作ってみるか

76 22/05/29(日)03:09:17 No.932624938
バナーは1度置けば範囲内にずっと効果ある
焚火みたいなもんだ



87 22/05/29(日)03:15:08 No.932625651
やりやすいキーボード設定について詳しいサイトとか無いかな
いっつもここで躓く

92 22/05/29(日)03:18:36 No.932626069
>やりやすいキーボード設定について詳しいサイトとか無いかな
>いっつもここで躓く
ASWDとマウスと数字だけだしそこまで複雑でもないような気もする

93 22/05/29(日)03:19:39 No.932626212
フックは手慣れてすぐに出せるようになると機動力がダンチだぞ

95 22/05/29(日)03:21:45 No.932626409
そういやフックあったね
ポーションのHもなんか遠いんだよな

98 22/05/29(日)03:24:32 No.932626723
アイテム投げ捨てるキーだけは離した場所にするか使わないキーにした方がいい
メイン武器でもなんでも問答無用で投げるからたまにえらいことになる

102 22/05/29(日)03:25:57 No.932626879
どうにもやりにくくてパッドも併用してたなあ



105 22/05/29(日)03:27:05 No.932626988
レアドロとか狩り要素あるゲームだったのこれ!
トレハン好きだからやってみようかな…

108 22/05/29(日)03:29:02 No.932627178
>レアドロとか狩り要素あるゲームだったのこれ!
>トレハン好きだからやってみようかな…
レアドロもあるけど各地のお宝漁ったりもあるぞ!

109 22/05/29(日)03:29:32 No.932627212
>レアドロとか狩り要素あるゲームだったのこれ!
>トレハン好きだからやってみようかな…
プレイ時間4桁が普通にいるゲームだしな…



100 22/05/29(日)03:25:39 No.932626844
攻略サイトが古い版のしかなくてあまり頼れないゲーム

115 22/05/29(日)03:34:07 No.932627608
>攻略サイトが古い版のしかなくてあまり頼れないゲーム
海外の公式wikiを翻訳するのが正確だな

119 22/05/29(日)03:38:13 No.932627980
情報量が違うよな日本のwikiとは

120 22/05/29(日)03:38:21 No.932627991
wikiはパラメータやレシピ見る程度なら全然英語力いらないしfandomかgg見るのがいいよ



110 22/05/29(日)03:29:55 No.932627248
CS版はJourney's Endになってから出直して来てくれ

114 22/05/29(日)03:33:47 No.932627586
CS版はスパイクチュンソフトが全部悪いよ…

118 22/05/29(日)03:37:39 No.932627932
スパチュンが悪いのはその通りだけど
こんなに長期に渡ってアプデ続けるゲームも滅多に無いからな…

122 22/05/29(日)03:39:05 No.932628054
CSとっくに1.4来てるよね?古いハードのは知らんけど

126 22/05/29(日)03:42:16 No.932628375
>CSとっくに1.4来てるよね?古いハードのは知らんけど
SwitchもPS4もされてる



140 22/05/29(日)04:05:19 No.932630365
このゲーム狩りとかじゃなくて全自動敵が死んで
アイテム回収できるマシーンを作るのもんじゃないのか

141 22/05/29(日)04:07:02 No.932630488
部分的にそうだけどめんどくさいやつが少なくないような



142 22/05/29(日)04:07:59 No.932630553
1.4になってから久々にやったらダンジョンが落とし穴やらなんやらでめちゃくちゃ死にやすくなってて驚いたよ…

158 22/05/29(日)04:18:22 No.932631343
今久しぶりに1からやってるけど
上から降って来た丸い岩に轢き殺されて笑ってる
死に方が懐かしすぎる…

159 22/05/29(日)04:19:37 No.932631446
このゲーム想像以上に殺意高いからな…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/05/30 22:56 
同じサンドボックス型作品としてマイクラと比較されるが、マイクラはゲームというよりシミュレータ的なのに対して、テラリアは純粋にアクションゲーム的で、楽しさの質は全然別物だよね。
sage 2022/05/31 13:50 
死ぬとマイクラみたいにアイテム飛び散る高難易度でやると楽しいよ
高難易度でしか取れないアイテムもあるしね
いま呪われたじじいが倒せなくて詰んでるけど
sage 2022/06/01 12:54 
落としたアイテム回収するのも面白いよね
完全ロストしてしまうとやる気が急降下だけど…
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06
『聖闘士星矢』割と星座のネタに忠実なやつと全然そうでないのが混ざってるんだよね 2023/06/06
『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ