広告
RSS

『トリオ・ザ・パンチ』タイトルは聞いた事あったからプレイしたんだけど何このゲーム…

広告



22/05/28(土)19:24:56 No.932446223
switchに来ててタイトルは聞いた事あったからプレイしてみたんだけど何このゲーム…

1 22/05/28(土)19:25:46 No.932446524
何このゲームって言われても…何なんだろうねとしか…

2 22/05/28(土)19:27:42 No.932447256
あたり!よかったのう



3 22/05/28(土)19:28:23 No.932447505
🐏呪ってやる

4 22/05/28(土)19:30:02 No.932448161
>🐏呪ってやる
呪われた方がなんか強くない!?

5 22/05/28(土)19:31:18 No.932448627
>呪われた方がなんか強くない!?
そうだが?

6 22/05/28(土)19:31:52 No.932448839
>>🐏呪ってやる
>呪われた方がなんか強くない!?
ばれたか
げろげろ



7 22/05/28(土)19:32:14 No.932448967
すごろくゲームだが?

10 22/05/28(土)19:32:47 No.932449176
元がすごろくと言うのには何か合点がいく

11 22/05/28(土)19:32:50 No.932449191
すごろくはロケテ版だけど基板がヤフオクに出たことあるので探せばどこかにあるはず



12 22/05/28(土)19:33:07 No.932449317
当時だってほとんどの人は
ナニコレ
って思ってたから正しい反応だ

13 22/05/28(土)19:34:06 No.932449714
ここのメーカーのは大体こんな…なにこれ

18 22/05/28(土)19:35:25 [社員] No.932450238
>ここのメーカーのは大体こんな…なにこれ
大真面目に作ってるのに変なゲーム扱いは大変遺憾



26 22/05/28(土)19:38:05 No.932451223
難易度そんなに高くないし気楽に遊べて好き

27 22/05/28(土)19:38:06 No.932451231
クリアしたら全員同じスコアになるゲームにスコアタいる?
と思ったが裏ワザというかテクニックで限界値超えられるんだなと驚いた



23 22/05/28(土)19:37:08 No.932450874
チェルノブとカルノフもちょっと気になるけどあっちもアケアカに来ないのかな

31 22/05/28(土)19:38:46 No.932451493
>チェルノブとカルノフもちょっと気になるけどあっちもアケアカに来ないのかな
チェルノブACはちょっと…ご時世的に…
どうしてもならプロジェクトEGGで買ってくだち

29 22/05/28(土)19:38:17 No.932451320
>チェルノブとカルノフもちょっと気になるけどあっちもアケアカに来ないのかな
後者はともかく前者はセンシティブすぎて…

33 22/05/28(土)19:39:04 No.932451602
>>チェルノブとカルノフもちょっと気になるけどあっちもアケアカに来ないのかな
>後者はともかく前者はセンシティブすぎて…
は?チェルノブはカルノフのただのいとこですが?

37 22/05/28(土)19:39:53 No.932451942
>は?チェルノブはカルノフのただのいとこですが?
OPと設定が言い逃れできねー!

52 22/05/28(土)19:42:00 No.932452740
>OPと設定が言い逃れできねー!
イカリのマークはチェルノブ家の家紋ですけど?



32 22/05/28(土)19:39:03 No.932451595
ウルフファングの世界観とメカが好きで気づかなかったけど実質チェルノブ2と言われて目から鱗だった

28 22/05/28(土)19:38:15 No.932451299
エドワードランディやザグレートラグタイムショーといった傑作も出してるのに変なゲーム屋さん扱いされるという

38 22/05/28(土)19:40:02 No.932451997
>エドワードランディやザグレートラグタイムショーといった傑作も出してるのに変なゲーム屋さん扱いされるという
…変なゲームじゃね?

42 22/05/28(土)19:40:29 No.932452191
>…変なゲームじゃね?
否めない…!!



34 22/05/28(土)19:39:15 No.932451681
もとの企画ポシャったかなんかででっち上げたものなんだっけこれ

49 22/05/28(土)19:41:29 No.932452546
>もとの企画ポシャったかなんかででっち上げたものなんだっけこれ
元々同じタイトルのすごろくゲーを作ってたんだけどチェルノブチームが退社することになって辞めるなら一作作っていけって社長に言われてなんかこのゲームになった

48 22/05/28(土)19:41:23 No.932452511
キャラ選画面のトレス元がクローン人間ブルース・リー怒りのスリードラゴンとか本当頭悪い

51 22/05/28(土)19:41:56 No.932452718
あたり!よかったのうは口に出すと語呂がもっちゃりしてて好き

59 22/05/28(土)19:43:53 No.932453450
ステージセレクトの仕方がすごろく形式だったのを連続クリア形式に変えただけでそこまで大きく変わったわけじゃないぞ



60 22/05/28(土)19:43:54 No.932453451
チェルノブの設定がセーフな時代ってあったの?

66 22/05/28(土)19:44:37 No.932453696
>チェルノブの設定がセーフな時代ってあったの?
当時でもアウトで色々言われたけど
>は?チェルノブはカルノフのただのいとこですが?
で突っぱねた

67 22/05/28(土)19:44:43 No.932453732
>チェルノブの設定がセーフな時代ってあったの?
事故前ならジョークで済んだんじゃねえかな…



68 22/05/28(土)19:44:49 No.932453773
ナイトスラッシャーズとか乱暴な言い方だけど血界戦線の元ネタなのに

70 22/05/28(土)19:45:03 No.932453847
ナイトスラッシャーズは音楽もセリフ回しもちょうイカスけど
変なゲームと言われても否定できない

76 22/05/28(土)19:46:07 No.932454246
でもナイトスラッシャーズ普通に出来いいし…
当時のカプコン以外のベルスクだと上位に来る出来だと思う



79 22/05/28(土)19:47:02 No.932454600
ああこのルーレットってすごろく用だったんだ…

82 22/05/28(土)19:47:44 No.932454844
最終面やEDは何を表現したかったの?

95 22/05/28(土)19:50:30 No.932455970
>最終面やEDは何を表現したかったの?
考えるだけ無駄だぞマジで

84 22/05/28(土)19:48:12 No.932455011
終盤のスライムまみれのあたりのネタ切れ感
そしてあの辺クソ難しい

85 22/05/28(土)19:48:36 No.932455183
長いんだよね無駄に
ほんと無駄

99 22/05/28(土)19:51:16 No.932456327
>長いんだよね無駄に
でも3人とも曲が良いから結構やる気になれるんだよな
ゲーム中ずっと聞くことになるけど全然嫌にはならない

100 22/05/28(土)19:51:33 No.932456451
忍者剣士タフガイの3人衆に何の違和感もなかったのだろうか

105 22/05/28(土)19:52:43 No.932456926
>忍者剣士タフガイの3人衆に何の違和感もなかったのだろうか
そんな事言い出したらこのゲーム違和感だらけだよ

101 22/05/28(土)19:51:58 No.932456610
設定を考えるだけ無駄というがゲームなんて小難しい設定より遊んでいて楽しい!でいいんだよ!みたいな部分はある



90 22/05/28(土)19:49:14 No.932455471
JOE&MACやミラクルキッズは普通に楽しんだ子供たちはいただろうし
牙シリーズも普通に恰好いいからな

93 22/05/28(土)19:49:26 No.932455549
ダークシールなら…ダークシールなら変なゲームじゃないはず…!

111 22/05/28(土)19:53:09 No.932457095
冒険百連発はなんだっけ
あれめっちゃ面白い



113 22/05/28(土)19:53:36 No.932457269
データイーストは王道の名作が無いのがイメージの敗因なんだよな
80年ナムコだってなんか変なゲーム作っとる

123 22/05/28(土)19:55:11 No.932457918
最終的に椎茸栽培やガスマスクの製造販売に行き着くのも自明の理だったということか



133 22/05/28(土)19:56:46 No.932458546
名作と言えるゲームはかなりあるのにこれまで移植されてこなくて悲しかった
トリオザパンチをきっかけにデコゲー移植の機運が盛り上がってほしい
無理かもしれんな

138 22/05/28(土)19:57:18 No.932458752
>名作と言えるゲームはかなりあるのにこれまで移植されてこなくて悲しかった
ああ!
>トリオザパンチをきっかけにデコゲー移植の機運が盛り上がってほしい
トリオザパンチは名作ではないぜ!

139 22/05/28(土)19:57:42 No.932458913
>トリオザパンチは名作ではないぜ!
迷作だぜ!



134 22/05/28(土)19:56:59 No.932458623
ミッドナイトレジスタンスはおかしな要素あんまりないよね
って思ったけどこれ大分デコに毒されてるな我ながら

144 22/05/28(土)19:58:11 No.932459101
>ミッドナイトレジスタンスはおかしな要素あんまりないよね
>って思ったけどこれ大分デコに毒されてるな我ながら
最後辺りなんなんだあれ

141 22/05/28(土)19:57:59 No.932459031
ミッドナイトレジスタンスはトチ狂ってるのが主に最終面だけだからまだまともな方

137 22/05/28(土)19:57:18 No.932458747
ロードブラスターは良いLDゲーム

145 22/05/28(土)19:58:28 No.932459216
>ロードブラスターは良いLDゲーム
アニメ枚数が狂ってる…



155 22/05/28(土)20:00:02 No.932459805
慟哭とか急にどうした!?ってゲーム作る事あるよねデコ
移植かなんかと思ってた

159 22/05/28(土)20:00:47 No.932460125
>慟哭とか急にどうした!?ってゲーム作る事あるよねデコ
>移植かなんかと思ってた
家庭用タイトルはどっちかというと堅実な仕事のが多い印象
まぁデコらしい尖った作風が見え隠れするのもあるが



152 22/05/28(土)19:59:39 No.932459651
グレイトラグタイムショーも移植してほしいな

168 22/05/28(土)20:01:33 No.932460455
チェルノブとエドワードランディとグレートラグタイムショーは面白い

172 22/05/28(土)20:02:21 No.932460825
マジドロもデコだしな…
あれどうなったんだろ新作



173 22/05/28(土)20:02:57 No.932461085
というか神宮寺で一山あてたんだからADV路線は自然よ
神宮寺も1作目は初代ヘラクレスの栄光みたいにトンチキなのでぜひアーケードゲーマーにも遊んで欲しい

176 22/05/28(土)20:03:47 No.932461504
神宮寺シリーズってここの会社だったの!?

177 22/05/28(土)20:03:59 No.932461580
神宮寺ヘラクレスメタルマックスマジドロと普通に強いIPがわりと多いぞCSは



181 22/05/28(土)20:04:48 No.932461949
こんなんよりグレイトラグタイムショー持ってきてほしい

185 22/05/28(土)20:05:14 No.932462164
>こんなんよりグレイトラグタイムショー持ってきてほしい
言い方!

187 22/05/28(土)20:05:33 No.932462317
>こんなんよりグレイトラグタイムショー持ってきてほしい
こんなんはないだろ
俺は全部欲しい



184 22/05/28(土)20:05:11 No.932462141
バーガータイムのシェフが銃を撃ち合いながらデコゲーを渡り歩く変な対戦ゲームがあったりする

193 22/05/28(土)20:06:34 No.932462767
>バーガータイムのシェフが銃を撃ち合いながらデコゲーを渡り歩く変な対戦ゲームがあったりする
急に頭おかしいこと言うのやめて
マジだった…


上記リンク:Steam

Heavy Burger



188 22/05/28(土)20:05:40 No.932462369
データイーストといえば個人的にはピンボールメーカーなんスよ…

195 22/05/28(土)20:06:45 No.932462860
デコピンって呼ばれてたくらいだから
ただ潰れちゃうとピンボールの命綱である保守メンテが



199 22/05/28(土)20:07:34 No.932463210
子供の頃ゲーム買ってやるぞ!って言われたやったー!PSかなぁ!と喜んでたら
こいつの筐体を贈られた思い出のゲームだ

200 22/05/28(土)20:07:58 No.932463406
>子供の頃ゲーム買ってやるぞ!って言われたやったー!PSかなぁ!と喜んでたら
>こいつの筐体を贈られた思い出のゲームだ
狂っている…

201 22/05/28(土)20:07:58 No.932463409
>こいつの筐体を贈られた思い出のゲームだ
すげえ!あたまおかしい!!

204 22/05/28(土)20:08:20 No.932463603
>子供の頃ゲーム買ってやるぞ!って言われたやったー!PSかなぁ!と喜んでたら
>こいつの筐体を贈られた思い出のゲームだ
よかったのう

232 22/05/28(土)20:13:20 No.932465991
まあ俺の親父の狂気は認めるけど中々いいゲームだったよ
子供には忍者一強過ぎるけど慣れてくるとタフガイとかもいい感じ
世界観意味分からんけど





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/05/30 19:54 
こんなゲーム作ってるくせに変なゲーム作るとこ言われたら怒るのはおかしいやろ
sage 2022/05/31 08:40 
話がよく分からないのはこの辺の時代のゲームにはよくある話だけど、トリオ・ザ・パンチに至っては「常人が理解出来る要素」の方が少ないからな
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ドラゴンズドグマ 2』2024年3月22日発売。この10年で進化しただろうポーンのAIが楽しみだ… 2023/11/29
『スプラトゥーン3』Ver. 6.0.0は11月30日配信。Xのマッチング調整!バイトのレート維持! 2023/11/29
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』シグルドとアルヴィス。転生するならどっち? 2023/11/29
『くにおくんの時代劇だよ全員集合!』大運動会ほど話題にならないな 2023/11/29
「この漫画○巻までが好き」なんて言っちゃ駄目だよ 2023/11/29
『新桃太郎伝説』桃鉄で儲かった金で作らねえかなぁ 2023/11/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ