古典の勉強も兼ねて1stガンダム見てるけどミハルが俺の心を掴んで離さない
2022/05/30 12:00
広告

22/05/24(火)22:31:10 No.931112615
古典の勉強も兼ねてガンダム30話まで見たけどセイラさんが前線でバリバリ戦ったりシャアと再び合間見えたりキッカ達が爆弾撤去したりでなんか毎回面白いなこの辺
画像は今俺の心を掴んで離さないキャラ
1 22/05/24(火)22:33:55 No.931113910
カイさんの立てたスレ
3 22/05/24(火)22:36:10 No.931114957
普通に見てても強烈に印象に残る話だし…
4 22/05/24(火)22:37:25 No.931115505
海に投げ出される時の空虚な感じいいよねよくない
5 22/05/24(火)22:37:30 No.931115547
ミハルってなんで死んだんだっけ
7 22/05/24(火)22:38:35 No.931116028
>ミハルってなんで死んだんだっけ
ミサイル撃った風圧
10 22/05/24(火)22:39:32 No.931116508
>ミハルってなんで死んだんだっけ
設計ミス
11 22/05/24(火)22:39:53 No.931116682
>ミハルってなんで死んだんだっけ
ガンペリーの労災案件
13 22/05/24(火)22:40:01 No.931116737
冷静に考えるとあの設計は本当に何なの…
17 22/05/24(火)22:41:40 No.931117434
ガンペリーのマニュアルで禁止されてる操作だったかもしれないし
14 22/05/24(火)22:40:54 No.931117132
スレ画もマチルダさんも婚約者さんも一人くらい重症で生き残っててくれてもいいだろって思って見るのに毎回亡くなったって語られるの辛い…
19 22/05/24(火)22:42:00 No.931117600
>スレ画もマチルダさんも婚約者さんも一人くらい重症で生き残っててくれてもいいだろって思って見るのに毎回亡くなったって語られるの辛い…
戦争だから…
25 22/05/24(火)22:43:51 No.931118447
>画像は今俺の心を掴んで離さないキャラ
ドアンの島の次はミハルの話映画化してほしいよね
29 22/05/24(火)22:45:13 No.931119089
>>画像は今俺の心を掴んで離さないキャラ
>ドアンの島の次はミハルの話映画化してほしいよね
見たあとどんな顔で劇場出ればいいんだよ
28 22/05/24(火)22:45:03 No.931119004
カイが直前に「ちゃんとやんないといけないんだぞ!」って言ってるからブラストに飛ばされない方法がきっとあったんだろう
32 22/05/24(火)22:45:51 No.931119396
せいぜいロック解除スイッチだろあれ
33 22/05/24(火)22:45:51 No.931119401
ジオンが民間から雇ったスパイを招き入れてしまったと思いきや懐柔して連邦の兵器に乗せたら死んだって
事情を調べるとだいぶめんどくさそうな話だ
37 22/05/24(火)22:47:09 No.931120002
>ジオンが民間から雇ったスパイを招き入れてしまったと思いきや懐柔して連邦の兵器に乗せたら死んだって
>事情を調べるとだいぶめんどくさそうな話だ
たまたまアムロが見てなかったら幻のような存在なんだよな
38 22/05/24(火)22:47:17 No.931120056
このエピソードはみんな最後に「ミハルって誰?」みたいな反応してるのが印象深さを引き立ててると思う
44 22/05/24(火)22:48:53 No.931120839
映画で履修すれば良いって人の気持ちも分かるけどこの毎回戦闘シーンの激戦区で追い詰められてく感はTV版だよなって
47 22/05/24(火)22:49:29 No.931121131
初代って色々数奇だよね…本放送は打ち切りだし…人気出たのガンプラからだし
じゃあ中身つまんねーのかと思ったら面白いっていう
46 22/05/24(火)22:49:09 No.931120973
発射スイッチは当然コクピットにあるけど断線して使えないから
本来は整備や動作確認用の格納庫内のレバーをダイレクトに操作!
48 22/05/24(火)22:49:44 No.931121254
ガンペリーの構造が悪い説
ミサイル積んだのがそもそも仕様外説
ミハルが操作方法分からんでやった説
多分全部
50 22/05/24(火)22:50:15 No.931121482
一斉射したからダメだったみたいな話聞いたことある
45 22/05/24(火)22:48:58 No.931120877
この一件がないとカイがクズのままなので必要犠牲
51 22/05/24(火)22:50:16 No.931121495
>この一件がないとカイがクズのままなので必要犠牲
この一件が物凄く尾を引いてカイさん軟弱者どころじゃねえ一途さじゃん…ってなる
引きずりすぎだろ…ともなる
53 22/05/24(火)22:50:32 No.931121629
オタク君に初代で好きな話は?って聞くと高確率でミハルの回って返される印象がある
55 22/05/24(火)22:51:14 No.931121948
>オタク君に初代で好きな話は?って聞くと高確率でミハルの回って返される印象がある
は?時間よ止まれだが?
62 22/05/24(火)22:51:50 No.931122237
>オタク君に初代で好きな話は?って聞くと高確率でミハルの回って返される印象がある
光る宇宙ですまない…
63 22/05/24(火)22:51:52 No.931122252
>オタク君に初代で好きな話は?って聞くと高確率でミハルの回って返される印象がある
ガンダムに仕掛けられた時限爆弾を解除する回も人気高そうだ
58 22/05/24(火)22:51:25 No.931122044
ジャブローでのカイさんの出撃台詞いいよね
60 22/05/24(火)22:51:36 No.931122124
ジャブロー防衛戦のカイさんの
ミハル…俺はもう悲しまないぜ!いいよね
67 22/05/24(火)22:52:39 No.931122649
ミハルの一挙手一投足が愚かで哀れだけど一途だから斜に構えてた自分が許せなくなるんだろうなカイさん
73 22/05/24(火)22:54:07 No.931123355
>ミハルの一挙手一投足が愚かで哀れだけど一途だから斜に構えてた自分が許せなくなるんだろうなカイさん
ちょっと期待して自宅にお呼ばれしたら小さい子抱えて頑張ってるんだもん
あれは情が移ってしまうわ
74 22/05/24(火)22:54:11 No.931123396
数年前にAbemaで見直した時に一番好きな場面だったのは
リュウさんの死にブライトがついに折れてこれからどうしたらいいんだよって泣くシーン
80 22/05/24(火)22:55:11 No.931123893
>数年前にAbemaで見直した時に一番好きな場面だったのは
>リュウさんの死にブライトがついに折れてこれからどうしたらいいんだよって泣くシーン
これから俺たちはどうしたらいいんだ…って号泣してるのおつらぁい…
ほんとリュウさんまとめ役だったもんねえ
88 22/05/24(火)22:56:08 No.931124340
>数年前にAbemaで見直した時に一番好きな場面だったのは
>リュウさんの死にブライトがついに折れてこれからどうしたらいいんだよって泣くシーン
リュウ…勘弁してくれ…勘弁してくれよ…!がおつらすぎる…
77 22/05/24(火)22:54:36 No.931123601
劇場版の心の中でミハルと会話するカイのシーンがマジで好きすぎる…
死んじまっちゃ何にもなんねぇじゃねえかよ…
87 22/05/24(火)22:55:58 No.931124258
>劇場版の心の中でミハルと会話するカイのシーンがマジで好きすぎる…
>死んじまっちゃ何にもなんねぇじゃねえかよ…
間が悪かったんだよ
あたしだって本当はあんたと…
90 22/05/24(火)22:56:35 No.931124549
いなくなっちまった…
95 22/05/24(火)22:57:09 No.931124798
>いなくなっちまった…
いなくなった?(事態が呑み込めていないブライト)
93 22/05/24(火)22:56:56 No.931124701
まだ当時は戦時を経験した人も多かったしな
いろいろと生々しい
99 22/05/24(火)22:57:51 No.931125097
>まだ当時は戦時を経験した人も多かったしな
>いろいろと生々しい
避難民のジジイが子供の食事を盗み食いするのほんと生々しい…
105 22/05/24(火)22:58:34 No.931125410
1st見るとエピソードがどれも濃厚で
そりゃ人気出るわって納得する
108 22/05/24(火)22:58:53 No.931125548
>そりゃ人気出るわって納得する
でなかったんだこれが
118 22/05/24(火)22:59:56 No.931126021
>1st見るとエピソードがどれも濃厚で
>そりゃ人気出るわって納得する
劇場版で人気爆発
ガンプラも売れに売れまくって社会現象になるんだ
125 22/05/24(火)23:00:45 No.931126403
お禿曰くガンダムファンの女の子たちが後に人気を上げてくれただっけか
126 22/05/24(火)23:00:56 No.931126502
プラモヒットして以降の再放送では人気出たし本放送は単に知名度とか人の目に触れる機会が少なかったとかじゃないんだろうか
137 22/05/24(火)23:02:45 No.931127304
>プラモヒットして以降の再放送では人気出たし本放送は単に知名度とか人の目に触れる機会が少なかったとかじゃないんだろうか
当時はビデオも普及してなかったし生で本放送見るしかなかったからね…
それでも大学生の大きなお兄さんたちに高評価でじわじわと人気が上がっていくんだ
122 22/05/24(火)23:00:14 No.931126162
ミハル編はお禿とやっさん的にも会心の回だからな…
138 22/05/24(火)23:02:48 No.931127319
>ミハル編はお禿とやっさん的にも会心の回だからな…
やっさんはまだしも自分で切ったコンテで泣く禿は面白すぎる
134 22/05/24(火)23:02:26 No.931127155
作品によってミハル弟妹の末路が違うのでどれが正史なのか
144 22/05/24(火)23:03:35 No.931127638
>作品によってミハル弟妹の末路が違うのでどれが正史なのか
本編で全く語られていない以上どれも違うんじゃない?
131 22/05/24(火)23:01:40 No.931126807
セントアンジュの母子とジオン兵の話も良いものだ
142 22/05/24(火)23:03:31 No.931127607
ジオン兵の人間味溢れるエピソードが多くて
逆に連邦は嫌な奴が多いのも正義と悪になりすぎないようにってバランスなんだろうけど
にしてもメカデザや服装は悪のジオン星人すぎる…
115 22/05/24(火)22:59:45 No.931125944
ガンダムって再放送で評価上がってきたのでは無かったのか
133 22/05/24(火)23:02:08 No.931127032
>ガンダムって再放送で評価上がってきたのでは無かったのか
ガンプラが子どもたちに大当たりしたのと再放送でストーリー部分が中高生に刺さった
149 22/05/24(火)23:04:04 No.931127838
>ガンダムって再放送で評価上がってきたのでは無かったのか
ヤマトと同じで当時のオタク(黎明期のオタク)に受けてて
彼らの盛り上げで人気に火がついて
再放送で認知度がさらに高まるサイクル
スポンサー関連については
Gアーマーセットが売れたが打ち切り回避には間に合わず
ガンプラブームは再放送のおかげで長期化
146 22/05/24(火)23:03:53 No.931127756
打ち切りだから終盤グダグダなのかと思ったらメチャメチャ面白い
152 22/05/24(火)23:04:28 No.931128011
>打ち切りだから終盤グダグダなのかと思ったらメチャメチャ面白い
むしろ密度高くて展開早いから面白いんだよな…
159 22/05/24(火)23:05:14 No.931128349
打ち切られたのはアニメがこういう作風だったのに当時の玩具が低年齢向けであんまり売れなかったから
後半出たGアーマーセットは割と売れたので打ち切られない可能性もあったけど結局そうならなかった
その後バンダイが版権買い取ってガンプラブームで人気出た
163 22/05/24(火)23:05:25 No.931128427
短縮なしでジオン本国攻め込みパートまでやってたら評価も変わっていただろうなと思う
165 22/05/24(火)23:05:56 No.931128649
スレッガー中尉よりセイラさんの方が操縦上手いよね…エースパイロットすぎる
175 22/05/24(火)23:07:32 No.931129368
>スレッガー中尉よりセイラさんの方が操縦上手いよね…エースパイロットすぎる
TV版のセイラさんの撃墜数凄いからな…
177 22/05/24(火)23:07:39 No.931129435
セイラさんはバンク使いまわしの恩恵をフルに受けている
セイラさんらしいとも言える立ち回りでもある
197 22/05/24(火)23:12:49 No.931131904
ミハル関係で何かやるなら古川さん元気なうちに頼む…
201 22/05/24(火)23:13:49 No.931132398
古川さん現役なうちにカイレポが見たい
紙芝居で音声だけでもいいから
206 22/05/24(火)23:14:40 No.931132796
>古川さん現役なうちにカイレポが見たい
>紙芝居で音声だけでもいいから
閃ハサの裏ってことでカイメモもいけるよな…何かしらやってほしいわ
参照元:二次元裏@ふたば(img)