広告
RSS

『デモンズソウル』発売当時はそんなでもなかったような。なんか口コミでジワジワ盛り上がってって感じある

広告



22/05/28(土)08:21:36 No.932262569
>当時盛り上がっただろうなと思う

2 22/05/28(土)08:22:46 No.932262801
発売当時はそんなでもなかったような
なんか口コミでジワジワ盛り上がってって感じある

3 22/05/28(土)08:23:12 No.932262872
俺の実家のフローリングを破壊した伝説のゲーム

12 22/05/28(土)08:28:31 No.932263900
>俺の実家のフローリングを破壊した伝説のゲーム
何したんだよ…



6 22/05/28(土)08:25:49 No.932263379
ここだと盛り上がってはいた

7 22/05/28(土)08:26:08 No.932263447
レビューとか口コミで評判がじわじわ広がっていった
PS3やるゲーム当時無かったし評判いいなら買ってみようかなって層が多かったんだと思う
そしてめちゃくちゃ面白いからさらに広がるという

9 22/05/28(土)08:26:34 No.932263541
デモンズでファン増えてダクソで爆発した感じ

10 22/05/28(土)08:27:28 No.932263720
話題になる前になんとなく買ったこれがまさか一大ジャンルを築き上げるとは

11 22/05/28(土)08:27:31 No.932263726
俺がPS3買ったきっかけだわ
紹介動画見て俺が求めてたゲームはこれだよ!!ってなってすぐ買ったな



15 22/05/28(土)08:41:28 No.932266475
貴重なラスボスが弱いフロム作品
AC以外だとこれが最後かも知れない…グウィンはもうパリィ無ければ相当強いし

16 22/05/28(土)08:46:03 No.932267434
デーモンの長を4体倒さないと偽王と戦えないんだっけ?
一人倒せば良いんだっけ?
偽王が実質ラスボスなのは覚えてるんだけど



18 22/05/28(土)08:48:16 No.932267864
リメイクで今やると流石にボスの動きが単調だぜー!ってなる(炎に潜むものに2桁殴り殺されながら)

20 22/05/28(土)08:50:46 No.932268354
>リメイクで今やると流石にボスの動きが単調だぜー!ってなる(炎に潜むものに2桁殴り殺されながら)
あとモブ敵のケツのガードが緩い…

19 22/05/28(土)08:49:48 No.932268166
リメイクはリメイクでよかったよ
嵐の王はこれがやりたかったんだろうなってくらい土砂降りだったよ



21 22/05/28(土)08:51:19 No.932268465
これを知ってると最近のソウル系で細かい点に文句言ってるのが恵まれてるなあと感じる
死ねば死ぬ程難易度が上がる初期デモンズおかしいだろ!
どのソウル系より一番頭おかしいシステムだわ!

38 22/05/28(土)08:59:39 No.932270236
>これを知ってると最近のソウル系で細かい点に文句言ってるのが恵まれてるなあと感じる
>死ねば死ぬ程難易度が上がる初期デモンズおかしいだろ!
>どのソウル系より一番頭おかしいシステムだわ!
嵐で死にまくると黒増えるのいいよね…
いや良くねえわ無理だよコレ!



22 22/05/28(土)08:52:49 No.932268772
エストシステムって画期的だなって草が足りない序盤と余りまくる終盤で2度思う

24 22/05/28(土)08:54:01 No.932269046
塔の騎士倒してから草マラソンが始まる



31 22/05/28(土)08:57:52 No.932269831
貸してもらった人からのアドバイスで見事に赤目に誘導されてボコボコにされ続けて罠だったと気がついたのはトライ3日目で倒した後だった

33 22/05/28(土)08:58:20 No.932269938
最初買って器用貧乏ステ振りして行き詰まって売った
一年くらいしてまた買い直した
貴族でやったらドハマリした
最初は騎士だったから鎧脱がないとだめだったのねあれとあとから気づく

35 22/05/28(土)08:58:50 No.932270050
見返してみたらトロコンしてた
マラソン頑張ったんだな俺…

36 22/05/28(土)08:59:30 No.932270204
発売日に買ったけどめっちゃ面白くて友達に布教してた
塔の騎士の衝撃は今でも忘れられないし道中の犬の強さも忘れられない



39 22/05/28(土)08:59:42 No.932270243
純粋な刃石
文字列見てるだけでなんか興奮してくる

42 22/05/28(土)09:00:51 No.932270451
盗人の指輪あるとだいぶ楽になる
弓矢あるとさらに楽になる

43 22/05/28(土)09:01:47 No.932270629
貴族でやるのが一番安定する

47 22/05/28(土)09:02:51 No.932270840
盗人あるなしで難易度変わりすぎなんだよ

52 22/05/28(土)09:04:29 No.932271147
3キャラ目聖職者で嵐の祭祀場行った時は打撃武器つえーってなったなぁ



58 22/05/28(土)09:05:19 No.932271326
ダクソ以降に比べるとフレーム回避が信用ならなすぎる

60 22/05/28(土)09:05:41 No.932271405
ステージの作りが丁寧すぎる

62 22/05/28(土)09:06:07 No.932271501
当時はすげえ苦労した記憶あるけどリメイクやったら凄いあっさりたった特にラトリア

68 22/05/28(土)09:07:37 No.932271811
冷静に考えてエリア傾向はあまりにも酷いシステムだった
やりたい事は何となく分かるけどさ…!

69 22/05/28(土)09:07:57 No.932271878
所持重量は要らない要素

71 22/05/28(土)09:08:17 No.932271959
王城2でうしろから燃やされるor犬の群れにやられる
→坑道1に行くデブの高火力発火と火線で死ぬ
→塔1に行くわけわからん間にビリビリして刺されてしぬ
→嵐1に行く崖道とエイとガイコツの同時攻撃でやられる
→谷1に行く汚すぎて心が死ぬ



73 22/05/28(土)09:08:24 No.932271988
スレ画知ってる?ってリアルでもよく言われたから口コミの強さすげえなあってなってた
やってる時はみんなこの難易度やったの!?って本気で思った

74 22/05/28(土)09:09:04 No.932272126
なんか変なプレイ漫画が流行ってた記憶がある



65 22/05/28(土)09:06:52 No.932271642
スレ画の発売前にわりと辛辣なレビュー書いてたファミ通がリメイク版が出たときに「神ゲーは何時までも神ゲーのままだ」みたいなコメントをCMに出してて笑ってしまった

70 22/05/28(土)09:08:12 No.932271939
これに関してはファミ通の当時の評価は間違ってはいなかった

76 22/05/28(土)09:09:11 No.932272154
万人から大絶賛されるゲームでは決してないからな…特に初期バージョン

79 22/05/28(土)09:09:58 No.932272341
ソウル系は10・5・9・6みたいな点数になる方が正しい気がするな

83 22/05/28(土)09:10:27 No.932272459
評価バラけたのはわりとリアルだったよなファミ通レビュー
売れ線と解ってダクソで媚び媚びになったのは残念というか予想通りというか



86 22/05/28(土)09:12:28 No.932272923
完全にノーマークだったんだけど発売日前日にどっかのwebメディアがデスマンに動画上げてて
キャッキャ言いながら死にまくってたの見て次の日にはゲオで買った思い出
あの時の判断は間違ってなかったよ

87 22/05/28(土)09:13:24 No.932273127
ソニーで社内プレゼンした時は完成度低かったせいで販売に全然力入れてもらえなかった
発売バージョンでもう一回プレゼンやり直すべきだった
ってプロデューサーがインタビューで話してた記憶がある

89 22/05/28(土)09:14:10 No.932273306
XBOX360オンリーでフロム開発のニンジャブレイドと同時期に発表されて発売前はニンジャブレイドの方が期待されてた思い出

90 22/05/28(土)09:15:02 No.932273516
プレゼンじゃ売りであるネットワーク系のシステムが全然理解されなくて辛かったとか言ってたね

91 22/05/28(土)09:15:22 No.932273615
ゆるいオンラインって概念発明しただけで凄いと思う



96 22/05/28(土)09:16:34 No.932273897
言う程デモンズのマルチ要素売りかなあ!?

101 22/05/28(土)09:17:23 No.932274086
>言う程デモンズのマルチ要素売りかなあ!?
マルチ自体は最高に楽しいぜ!

100 22/05/28(土)09:17:18 No.932274071
モンハンとかしてたにしろ攻略型マップを協力できるのすごい新鮮だった

103 22/05/28(土)09:17:32 No.932274136
オンライン自体慣れてなかったから坑道の狭い洞窟で侵入された時は本気で恐かった

107 22/05/28(土)09:18:11 No.932274287
マルチに関しては楽しい人は楽しいし嫌な人はとことん嫌だろうなと今でも思う

108 22/05/28(土)09:18:15 No.932274305
誰かと待ち合わせてchatで挨拶してみたいなあれから一期一会な雰囲気は当時わりと新しかった気がする

110 22/05/28(土)09:18:48 No.932274424
当時はチャットなりして協力が前提みたいなゲームが多かったから
さっと入って簡単に対戦したり協力したりは割とありがたかったんだ



106 22/05/28(土)09:18:07 No.932274263
黄衣の翁とか面白かったよ他にないシステムだったし

115 22/05/28(土)09:19:49 No.932274637
>黄衣の翁とか面白かったよ他にないシステムだったし
おっ呼び出されたって思ってたら急に黄色いうんこ巻かれて敵になるのはびっくりしたなぁ…
本気で戦うか忖度するか毎回迷ってた

118 22/05/28(土)09:20:05 No.932274701
>黄衣の翁とか面白かったよ他にないシステムだったし
他のプレイヤーをボスにするって凄い発想だよね
翁の設定も面白い

122 22/05/28(土)09:21:17 No.932274944
>黄衣の翁とか面白かったよ他にないシステムだったし
爺役の時は攻略組と3,40分くらい遊んだなあ



124 22/05/28(土)09:21:25 No.932274991
メッセと幻影なかったらかなり味気ないゲームだと思う

130 22/05/28(土)09:22:40 No.932275271
血痕メッセージは死にゲーとしてエポックとなる大発明だ



127 22/05/28(土)09:22:15 No.932275171
坑道攻略はつるはしがめちゃくちゃ強かった思い出がある

144 22/05/28(土)09:25:00 No.932275790
>坑道攻略はつるはしがめちゃくちゃ強かった思い出がある
デモンズは敵がステージ攻略のヒントになってるのよね

129 22/05/28(土)09:22:37 No.932275262
城1クリアするのにすげえ時間かかった

139 22/05/28(土)09:24:11 No.932275603
腐エリアは1が一番難しくない…?疫病ネズミやめろや!

147 22/05/28(土)09:25:52 No.932275982
最奥ボスにギミックが多すぎる気がするけどまあルーラーとかカッコ良すぎるからいいか…



152 22/05/28(土)09:27:09 No.932276263
メッセージと血痕と幻影は画期的な発明だと思う
同時じゃないけど確かにそこには誰かがいて同じゲームをプレイしてるんだって感じが好き

162 22/05/28(土)09:29:29 No.932276802
シリーズ全部に言えることだけど〇〇に侵入されました!って出て一気に緊張感高まる感じいいよね…

171 22/05/28(土)09:31:17 No.932277168
侵入されました!
よし待つか!
来ねえな…



178 22/05/28(土)09:33:29 No.932277685
塔の騎士のどうすんだよこいつ感はシリーズでも随一だと思う

185 22/05/28(土)09:34:45 No.932277996
>塔の騎士のどうすんだよこいつ感はシリーズでも随一だと思う
デカい奴は足元に行くのがいいって攻略はこいつから学んだ

186 22/05/28(土)09:35:11 No.932278126
>塔の騎士のどうすんだよこいつ感はシリーズでも随一だと思う
慣れれば余裕でノーダメージなのも凄いよな…



183 22/05/28(土)09:34:35 No.932277952
ファランクスは最初のボスとしての完成度高いと思う

187 22/05/28(土)09:35:14 No.932278144
ファランクス倒さないとレベル上げすら出来ないの結構ひどいよね

188 22/05/28(土)09:35:40 No.932278253
>ファランクス倒さないとレベル上げすら出来ないの結構ひどいよね
ここまでステージ制のただのアクション!するには結構広いよね…

189 22/05/28(土)09:35:56 No.932278310
>ファランクス倒さないとレベル上げすら出来ないの結構ひどいよね
つってもレベル上げられるまでが良心的なソウルシリーズってほぼ無くねえか



195 22/05/28(土)09:38:38 No.932279080
リメイク版は敵を殴った時の打撃感が素晴らしいんだよ
正直ゲーム体験だけならエルデンリングより気持ちいい
PS5もし買えることがあったらやってみてほしい

199 22/05/28(土)09:39:25 No.932279367
リメイク版はプラスの上位プランのでやるつもり
買うタイミング逃してたから楽しみだ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『SD シン・仮面ライダー 乱舞』ベルトスクロール系のゲーム初めてやるんだけど難しいね 2023/03/25
自分の車なのによく分からないスイッチあるよね… 2023/03/25
アニメ『ポケットモンスター』放送開始から全話見てた人もいるのかな。調べたら俺は3年半くらい見てたらしい 2023/03/25
アニメ『キャプテン翼 シーズン2』やっとジュニアユース編やるの!? 2023/03/25
『スーパーロボット大戦F 完結編』リアル系偏重と言われてるけどスーパーも使わないと無理だよね 2023/03/24
PS2『テイルズ オブ デスティニー』賛否は色々あるけど気合いは間違いなく入ってる作品だとは思う 2023/03/24

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ