広告
RSS

スーパーファミコンのコントローラー持ちにくい

広告



22/05/26(木)19:46:13 No.931726393
持ちにく…
なにこのコントローラー

2 22/05/26(木)19:47:59 No.931726985
むかしの人はこんなコントローラーで
いくつものむつかしいアクションゲームをクリアしていたんだ
えらいね

4 22/05/26(木)19:48:52 No.931727295
本気で言ってるのかネタで言ってるのか分からない…



1 22/05/26(木)19:47:17 No.931726750
画期的だったんだぞ

5 22/05/26(木)19:49:01 No.931727327
しっかり握るもんではなかったからなこの時代のコントローラーは

6 22/05/26(木)19:49:16 No.931727424
大人になってから握るとびっくりするほど小さい



3 22/05/26(木)19:48:04 No.931727017
携帯機大好きマンだから握る部分なくても全然いける
FCは流石に厳しい

7 22/05/26(木)19:49:27 No.931727488
これはまだマシな方
ファミコンの横からコードが生えてる設計は理解に苦しむ

10 22/05/26(木)19:50:12 No.931727746
>ファミコンの横からコードが生えてる設計は理解に苦しむ
本体の後ろから伸びてるのも理解しがたい…コネクタは前にあるくせによぉ~



8 22/05/26(木)19:49:50 No.931727622
更に昔のツマミみたいなのは絶対無理ってなった

12 22/05/26(木)19:50:44 No.931727923
>更に昔のツマミみたいなのは絶対無理ってなった
あれは誰でも無理



13 22/05/26(木)19:50:45 No.931727930
グリップ無いと落ち着かない体になってしまった

17 22/05/26(木)19:52:42 No.931728596
昔のコントローラーは中指から後ろの置き場に困る

18 22/05/26(木)19:52:43 No.931728603
プレステのコントローラーの持ちやすさがすごくてビビったな当時…

24 22/05/26(木)19:53:56 No.931729011
>プレステのコントローラーの持ちやすさがすごくてビビったな当時…
自分は手に合わなかったな
十字キーがイマイチなのもマイナス

27 22/05/26(木)19:54:42 No.931729272
>十字キーがイマイチなのもマイナス
PSの十字キーは本当に酷かった
こんなので格闘ゲームできるわけがねえだろ!
案外できたわ!



23 22/05/26(木)19:53:44 No.931728937
数年経つとやたら十字キーが固く押しにくくなるやつ

25 22/05/26(木)19:54:28 No.931729186
これ自体は良いモノだけどスト2には向いてなかった

30 22/05/26(木)19:54:55 No.931729333
最近実機で遊んでるけどボタン浅くてすっごい指痛くなる…

31 22/05/26(木)19:55:00 No.931729361
出た直後の感想としてはボタン多すぎて扱いにくそう…だった
今じゃこれでもボタン少ない方になってしまったが

36 22/05/26(木)19:56:06 No.931729742
当時から触ってはいないがJRPGやるには最適な気はする



38 22/05/26(木)19:56:24 No.931729855
PSコンが世代交代するごとにどんどん重くなってるはずなんだけど初代コンとかデュアルショック程度の重さだと逆に軽すぎて困惑するようになってしまった

40 22/05/26(木)19:56:33 No.931729905
総合的にDS2が一番好きだなあ
スーファミ型もまだ結構使ってるけどね



33 22/05/26(木)19:55:19 No.931729471
スレ画よりメガドラの方が丸くて持ちやすい

41 22/05/26(木)19:56:52 No.931730023
>スレ画よりメガドラの方が丸くて持ちやすい
メガドラ後期のコントローラーはサターンパッドほどじゃないがいいコントローラーだった
初期型はクソ

43 22/05/26(木)19:57:10 No.931730126
やはりサターンコンこそ最強…



48 22/05/26(木)19:57:50 No.931730389
箱やGC以降の任天堂コントローラーは十字キーの位置が不便

52 22/05/26(木)19:59:03 No.931730803
>箱やGC以降の任天堂コントローラーは十字キーの位置が不便
GCコンは十字キーの押し心地が悪くてな…

54 22/05/26(木)19:59:28 No.931730947
GCのコントローラーでSFCのゲームやると違和感が凄い

56 22/05/26(木)19:59:50 No.931731085
64のコントローラーは初見で何これ…?どうやって持つの…?って混乱したな
なんなら今もちょっと思ってる

61 22/05/26(木)20:01:00 No.931731574
GCコンが一番フィットする
LRトリガーが使いにくいのはそうだね



60 22/05/26(木)20:00:28 No.931731346
LR…!?こんなところにボタン追加されても使いこなせないよ…
L2R2!?こんなところにボタン追加されても使いこなせないよ…
ってなって結局今では何とかなってるので多分そのうちL4R4が追加されて絶望する

64 22/05/26(木)20:01:18 No.931731697
>ってなって結局今では何とかなってるので多分そのうちL4R4が追加されて絶望する
背面ボタンを純正につけてくれ~

95 22/05/26(木)20:05:33 No.931733419
>ってなって結局今では何とかなってるので多分そのうちL4R4が追加されて絶望する
押し込みもなんだかんだ苦にならなくなってたな
というかPS2あたりまで死ぬほど苦痛だった右ステ視点操作が今では当たり前でむしろ追尾型カメラの方がめんどくさくなってる…
バイオ四とかやってられない



67 22/05/26(木)20:01:25 No.931731749
ファミコンとかPCエンジンは角が四角いの当たると痛いから丸くなっただけスレ画は有情

71 22/05/26(木)20:02:11 No.931732048
>ファミコンとかPCエンジンは角が四角いの当たると痛いから丸くなっただけスレ画は有情
メガドラのほうが先なんですけお!!!111!

72 22/05/26(木)20:02:16 No.931732090
FCの本体に合体するの好きだったからSFCは合体しないのか…ってちょっとションボリしたな…

78 22/05/26(木)20:03:36 No.931732592
>FCの本体に合体するの好きだったからSFCは合体しないのか…ってちょっとションボリしたな…
switchまで合体捨ててたんだな…



77 22/05/26(木)20:03:28 No.931732540
ドリキャスは実はけっこう持ちやすいしちょっと触るだけならいいコントローラーなんだぞ
がっつり触ると折れる

89 22/05/26(木)20:04:54 No.931733145
>ドリキャスは実はけっこう持ちやすいしちょっと触るだけならいいコントローラーなんだぞ
見た目の割にはって話なら判らんでもないが…

81 22/05/26(木)20:03:55 No.931732718
ドリキャスはせめてコードを上にしろ

87 22/05/26(木)20:04:37 No.931733002
>ドリキャスはせめてコードを上にしろ
ビジュアルメモリ差込口があるから…

98 22/05/26(木)20:05:57 No.931733601
DCはともかくマルコンは奇抜さの割に使い勝手良いと思う



107 22/05/26(木)20:06:53 No.931733967
デュアルショックからPS2純正コンの進化が個人的に一番衝撃だった
外観ほぼ変化ないのに圧倒的に握りやすくなった

117 22/05/26(木)20:07:25 No.931734211
>デュアルショックからPS2純正コンの進化が個人的に一番衝撃だった
>外観ほぼ変化ないのに圧倒的に握りやすくなった
というか重さがな



123 22/05/26(木)20:08:31 No.931734657
64コンの酷いのはコントローラーの真下にメモリー差し込む設計
これ系のスレ立つ度言われる

125 22/05/26(木)20:08:40 No.931734720
64のコントローラーは見た目のわりに意外と使いやすくて驚いた
見た目はほんと奇抜だけど

130 22/05/26(木)20:09:21 No.931734998
>64のコントローラーは見た目のわりに意外と使いやすくて驚いた
>見た目はほんと奇抜だけど
スティックの弾き具合は唯一無二だと思う
粉吹きがつらいけど

131 22/05/26(木)20:09:50 No.931735221
64は見た目ほど持ち難くないけど手が左右対称じゃないのがなんか座りが悪く感じる



118 22/05/26(木)20:07:38 No.931734298
GCとWiiはメインボタンのAが非常にわかりやすい

132 22/05/26(木)20:10:07 No.931735337
>GCとWiiはメインボタンのAが非常にわかりやすい
この点はすごくいいと思うんだけどダッシュジャンプみたいな同時押しがやりにくいのだけがな…

135 22/05/26(木)20:11:00 No.931735707
任天堂は定期的にクソ小さいボタンをお出ししてくるのなんなの
Switchで久しぶりに脱出できたけどさ

141 22/05/26(木)20:11:33 No.931735947
>Switchで久しぶりに脱出できたけどさ
ミーには十分小さく見える…

143 22/05/26(木)20:11:45 No.931736026
>任天堂は定期的にクソ小さいボタンをお出ししてくるのなんなの
>Switchで久しぶりに脱出できたけどさ
ジョイコンの+-ボタンはマジで糞

138 22/05/26(木)20:11:21 No.931735854
親指ひとつでABボタン二つ分押せない位置にあるコントローラーはそれだけでキツい



121 22/05/26(木)20:08:09 No.931734511
PS1のは最初スティックなかったよね
途中で追加バージョン出て専用ソフトとか出て混沌としてた

145 22/05/26(木)20:11:56 No.931736098
>PS1のは最初スティックなかったよね
>途中で追加バージョン出て専用ソフトとか出て混沌としてた
プレステのコントローラー=デュアルショックと思ってる人居るだろうけど実は違うんよね

153 22/05/26(木)20:13:11 No.931736654
>>PS1のは最初スティックなかったよね
>>途中で追加バージョン出て専用ソフトとか出て混沌としてた
>プレステのコントローラー=デュアルショックと思ってる人居るだろうけど実は違うんよね
友達の家にサルゲッチュ持っていったら遊べなかったの思い出した



150 22/05/26(木)20:12:32 No.931736416
箱○コンは割と好き

154 22/05/26(木)20:13:15 No.931736673
>箱○コンは割と好き
パソコンに繋げるとちゃんと認識するのもいいのよね…



157 22/05/26(木)20:13:51 No.931736936
昔セガサターンのコントローラーが最高!って人見たけどあれの何がよかったんだろう…?
確かにボタンはスレ画より多いけど

162 22/05/26(木)20:14:49 No.931737350
>昔セガサターンのコントローラーが最高!って人見たけどあれの何がよかったんだろう…?
格ゲー的にはボタン6個並びなのがありがたかった

166 22/05/26(木)20:15:18 No.931737570
>昔セガサターンのコントローラーが最高!って人見たけどあれの何がよかったんだろう…?
>確かにボタンはスレ画より多いけど
カプコンとかの6ボタンの格ゲーやるのに向いてるってのもあったけど単純に十字の操作性も良い
格ゲーやるには最強だった

169 22/05/26(木)20:15:29 No.931737637
サタパは上下ボタンサイズ違うのが嫌いだからマルコンのが好き

180 22/05/26(木)20:16:28 No.931738008
サターンの十字は十字じゃなくて〇に十字線が入ってる形だっけ



171 22/05/26(木)20:15:34 No.931737674
スタートセレクトを+-にしたのは絶対失敗だと思ってる
ゲーム内チュートリアルでの紛らわしさがすごい

183 22/05/26(木)20:16:59 No.931738193
>スタートセレクトを+-にしたのは絶対失敗だと思ってる
>ゲーム内チュートリアルでの紛らわしさがすごい
+と十字キーの区別がつかねぇ

190 22/05/26(木)20:18:37 No.931738878
まずJoy-Conに十字キーはないんだ



178 22/05/26(木)20:16:23 No.931737983
セレクトにもスタートにも使わないのにセレクトとスタートってなんだよってなってたから…

194 22/05/26(木)20:18:54 No.931738994
>セレクトにもスタートにも使わないのにセレクトとスタートってなんだよってなってたから…
オプションボタンとポーズボタンって言ったほうがまだ正しいと思う

202 22/05/26(木)20:20:00 No.931739434
FCの頃はちゃんとセレクトで選んでスタートで始めるゲームもあったんだけどね



203 22/05/26(木)20:20:16 No.931739554
耐久度は今のパッドよりある
25年前のがまだ使えるから





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/05/31 10:33 
任天堂コンの十字キーの位置がおかしいのはソニーのデュアルショックに左側が十字キー上スティック下の配置の特許取られたからスティックを上に置いて回避してるとかだったよね
sage 2022/05/31 13:09 
サターンコンは6ボタンを右手の指複数で操作するのにも使いやすいやね
そういう意味でもアーケード移植かそれに近いゲーム向け
sage 2022/05/31 18:47 
何なら小学生だった当時から小さくて持ちにくかったから、
サード製のLRボタンも一緒になって長さが延長されてるコントローラー愛用してた。
そこそこ大きくなって大分持ちやすくなってた。
sage 2022/05/31 23:13 
そもそもファーストパーティがコントローラの持ちやすさを意識し始めたのは32/64bit機時代くらいからだからな
その上でドリキャスがなぜあのデザインでOK出したのかはホントに謎だが
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

野球に興味が出てきてとりあえず野球漫画を色々読み始めてる。巻数多いの多くて集めるの大変だね 2023/03/24
『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が発売されるしやりたい事でも書いてって 2023/03/24
『ゼルダの伝説 BotW』防寒着なんて知らなかったそんなの… 2023/03/24
なんか急に『スーパーマリオくん』の公式アカウントが出来て4月1日に情報解禁されるみたい 2023/03/24
『シン・仮面ライダー』ライダーのデザインめっちゃ良くない? 画面に映るだけでかっけえ…ってなった 2023/03/23
新アニメ『るろうに剣心』7月放送。令和に石動雷十太先生が見れるのか 2023/03/23

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ