広告
RSS

『サルゲッチュ』いいよね… PS Plusプレミアムで久しぶりにやろうかな…

広告



22/05/31(火)00:08:53 No.933357892
サルゲッチュいいよね…
来月から始まるPSのクラッシックなんたらで久しぶりにやろうかな…

1 22/05/31(火)00:09:31 No.933358161
多分今やっても最後までクリアできない

2 22/05/31(火)00:10:21 No.933358524
無印が一番難しかった

3 22/05/31(火)00:10:27 No.933358567
ロードとかすげー短くなってたりすんのかな
まぁ別に長かったイメージもないけど

5 22/05/31(火)00:13:07 No.933359726
当時サルの名前全部覚えるくらいハマってた
ボロボロの攻略本がまだ手元にある



4 22/05/31(火)00:13:07 No.933359722
2も配信してほしいがどうなるかな…

6 22/05/31(火)00:14:58 No.933360501
>サルサル大作戦も配信してほしいがどうなるかな…

10 22/05/31(火)00:16:06 No.933361007
数少ないソニー純正ソフトなんだしサルアイトーイとか機器的に難しいもの以外は全部取り揃えてほしいものだが…

11 22/05/31(火)00:17:38 No.933361666
どのくらいのペースで追加されてくんだろうねあれ
毎月とかなのかな



13 22/05/31(火)00:19:31 No.933362476
これ以降ははっきりと子供向けに…と思ったらサルバトーレとミリモンは1のノリだいぶ引きずってるんだよな

15 22/05/31(火)00:20:42 No.933362969
バトーレでちょっとシリアス方向に舵を切ったのは確かにそうだが
1の路線ともまた違うというか…1は熱血少年漫画の文脈してると思う

16 22/05/31(火)00:21:06 No.933363183
3は完全に子供向けに振り切ってるけど2はまだ1との中間って感じある

19 22/05/31(火)00:21:52 No.933363508
サルゲッチュ→バトーレミリモンはなんと言うか
ジャンプからヤンジャンに移動した?みたいな感じが



20 22/05/31(火)00:21:58 No.933363553
ミリオンモンキーズなんだかんだ大好きだから配信されたらまた一からやりたい

21 22/05/31(火)00:22:00 No.933363570
3をやりたい
出来ればメサルギアソリッドも付いているやつ



14 22/05/31(火)00:20:39 No.933362946
音楽のスレも見てたからふと思い出して配信見に行ったけど1と3しかサントラ配信してない?

24 22/05/31(火)00:22:54 No.933363959
>音楽のスレも見てたからふと思い出して配信見に行ったけど1と3しかサントラ配信してない?
両方ともソニーの許可は取っているけれど作曲家がサントラ出してる
2はその作曲家が関わっていないから出てない

28 22/05/31(火)00:23:45 No.933364269
2で変わったのに3以降また作曲が寺田創一に戻ってるし
結構あの楽曲は反響があったんだろうな

32 22/05/31(火)00:25:25 No.933364908
ハイハイしたらBGMから主旋律?だけ消えるのは後のシリーズに引き継いで欲しかった…

36 22/05/31(火)00:27:21 No.933365629
1のサントラはサントラって言うかアレンジ集みたいになってるから注意だ
からくりキャッスルとか大分変わってる



29 22/05/31(火)00:25:02 No.933364765
1のなんか不気味な感じ好き

30 22/05/31(火)00:25:14 No.933364840
バトーレをオンライン対戦つけて配信とかしてくれんか

33 22/05/31(火)00:25:56 No.933365100
3は自分がゲッチュされるの好き



34 22/05/31(火)00:26:05 No.933365134
ミリオンモンキーズ嫌いじゃないんだけどいいよねいい…できる「」がいねぇ!

35 22/05/31(火)00:26:54 No.933365458
>ミリオンモンキーズ嫌いじゃないんだけどいいよねいい…できる「」がいねぇ!
いや俺も嫌いじゃないよスペクター操作できるし

37 22/05/31(火)00:27:26 No.933365685
ミリオンは絶妙な物足りない感がある

39 22/05/31(火)00:28:17 No.933366014
ミリモンは装備関連のUIがクソすぎて…



40 22/05/31(火)00:28:21 No.933366043
サルバトーレもミリモンも好きだけどサル捕まえるのメインの続編欲しかったのに
サル主人公の微妙なゲーム出して消えていったな

43 22/05/31(火)00:28:49 No.933366229
ずっとカケルが主人公のままでええやろ…と思っていた

47 22/05/31(火)00:30:14 No.933366766
でも2でちょっと先輩風吹かせてる感あるカケルも好き

50 22/05/31(火)00:31:41 No.933367307
カケル達が林間学校で不在になると次に声が掛かるのがソリッドスネークという重要任務



49 22/05/31(火)00:31:36 [2001] No.933367268
あのっ…

52 22/05/31(火)00:32:09 No.933367493
>あのっ…
お前はスペシャル風呂の謎が解けなくて今も苦しんでいる

55 22/05/31(火)00:32:53 No.933367757
2001はPS2のデモソフト感が若干抜けなくて…



51 22/05/31(火)00:31:53 No.933367381
RPGっぽいのは知ってたけどレースゲームとかミニゲーム集とか全然知らんかった…PS3にも出してたんだね…

56 22/05/31(火)00:32:58 No.933367790
フリフリ!サルゲッチュの話はするな…

59 22/05/31(火)00:33:31 No.933368049
フリサルは普通に面白いぞ


上記リンク:【プレイステーション】ピポサル.com

ディスコグラフィー



57 22/05/31(火)00:33:22 No.933367970
サルゲッチュは1で完成した感じがあって段々と狭く一方通行になってたけどPS3で変わると思っていた
出なかった

64 22/05/31(火)00:36:24 No.933369100
>サルゲッチュは1で完成した感じがあって段々と狭く一方通行になってた
完成しているせいでどうやって進化させるか苦悩したであろうことが2をやってると凄く感じる
増えたガチャメカが全部特定ギミック解除に使うだけになっちまってる…



60 22/05/31(火)00:34:58 No.933368598
ミズメカだっけあの水中用ガチャメカの操作が凄く苦手だったけど
右スティックでカメラや照準動かすのが極当たり前な今のゲームに慣れた今なら自在に操れそうな気がする

65 22/05/31(火)00:36:52 No.933369305
はじめてのアナログスティック操作でスティック押し込みのR3とL3キーの操作方法が分からなさすぎて困ったの思い出した
まさかスティックがボタンになってるとは思わないし



69 22/05/31(火)00:39:03 No.933370123
2ってサルのカードダスみたいのに書いてあるパスワードを
サルブックで特定のサルに入力すると裏コメントが読めたけど
あれって全サル分あったんだろうか…

72 22/05/31(火)00:39:54 No.933370448
2はあのロボコップみたいな奴捕まえるのめちゃくちゃ苦労した記憶ある
その分サッカーで使ったら強かったけど

73 22/05/31(火)00:40:06 No.933370508
2はすごい焼き直し感ある
だが2にはフットサルがある

76 22/05/31(火)00:41:13 No.933370836
フットサルでトゲボール出た時の大惨事だいすき



71 22/05/31(火)00:39:41 No.933370363
ステージ名好きなんだよな
ナンデココニいせき とか

78 22/05/31(火)00:41:22 No.933370888
>ステージ名好きなんだよな
>ナンデココニいせき とか
いいよねダレガタテタいせき



80 22/05/31(火)00:41:50 No.933371045
UFOとボクシングは本編そっちのけでやってたな

84 22/05/31(火)00:45:11 No.933372105
>UFOとボクシングは本編そっちのけでやってたな
楽しかったなこれ…



86 22/05/31(火)00:46:09 No.933372392
キャラモデルの出来が異様に良いというかなんなんだろう…

89 22/05/31(火)00:46:30 No.933372516
女の子がみんなかわいいよね



97 22/05/31(火)00:49:40 No.933373596
ビジュアルで1番インパクトあるピポサルが
役割的にはただのモブ敵なのがなんかもったいないよな

98 22/05/31(火)00:50:16 No.933373790
23とシリーズが進むたびに子供騙しなキャラとギャグになっていくからバトーレミリモンはすごく楽しかった
シリーズが何故か死んだ

99 22/05/31(火)00:51:04 No.933374034
サルバトーレの問題点に操作キャラの少なさが挙げられてるからキャラの層を厚くする狙いがあったのかもしれない
まあその理屈だとウッキー5がなんて操作キャラじゃなくてストライカーなんだってなるんだけど…



101 22/05/31(火)00:51:37 No.933374250
本編が売れずに死んだなら分かるが
外伝連発して死ぬのはどうにも納得がいかん

108 22/05/31(火)00:52:38 No.933374654
>本編が売れずに死んだなら分かるが
>外伝連発して死ぬのはどうにも納得がいかん
おそらく殆どのユーザーが望んでたのはナンバリングシリーズなのにどうしてって感じはあるよね

103 22/05/31(火)00:52:14 No.933374472
アイトーイ持ってるよ俺
結局サルアイトーイでしか遊ばなかった

105 22/05/31(火)00:52:20 No.933374541
本当のところどうかは知らんがサルを捕まえるというシステムがシンプルであるがゆえにネタにも困ってた気はする

106 22/05/31(火)00:52:28 No.933374597
末期はピポサル戦記とかの路線ばっかり出してたからな…

111 22/05/31(火)00:54:20 No.933375278
ただ続編出せばいいってもんじゃないんだろうし色々難しかったんだろうなぁ
オープンワールドサルゲッチュとかやってみたかったが

117 22/05/31(火)00:55:56 No.933375832
初代で完成してしまったのがシリーズの迷走の始まりだったのか
2も3も面白かったけど

118 22/05/31(火)00:56:07 No.933375898
去年専用サイトができた時はSNSで話題になったのに特に何もなく話題にしてくれて嬉しかったさよならは納得できてない
人気を証明したをだから企画投げろよ



124 22/05/31(火)00:59:05 No.933376870
ミリオンはハルカ視点の話あったらしいけど没になっちまった
ピポトロンG助けたり操られたヒロキと戦うシナリオらしいけど実写ニュースに金かけるより重要だろそこ…

129 22/05/31(火)01:00:17 No.933377275
ピポトロンやハルカや謎の男周りの設定はいまいちよく分からないままだったな…
ハルカに関してはサルバトーレの時点でなんかプレイヤーの知らないところで解決しちゃったみたいだし

130 22/05/31(火)01:00:22 No.933377300
謎の男が謎で終わったの初めて見た



151 22/05/31(火)01:11:09 No.933380581
1のガチャメカで完成されてる感あって蛇足っぽいんだよな2の追加武器

155 22/05/31(火)01:13:11 No.933381136
3の変身してゴリ押しでゲッチュするのたまらん
特にカンフーが気持ちいい

165 22/05/31(火)01:27:03 No.933384628
マグネッターでサルから武器を取り上げたりミズテッポーで炎上する乗り物を消火して直せたり
付加価値を与えようという意思は見えた

166 22/05/31(火)01:29:12 No.933385134
3部作全部パチンガーが悪さしてる
初代パチンガーのやりたい放題感はすごい

169 22/05/31(火)01:33:25 No.933386056
>初代パチンガーのやりたい放題感はすごい
やりたい放題の方向性がおかしい…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『SD シン・仮面ライダー 乱舞』ベルトスクロール系のゲーム初めてやるんだけど難しいね 2023/03/25
自分の車なのによく分からないスイッチあるよね… 2023/03/25
アニメ『ポケットモンスター』放送開始から全話見てた人もいるのかな。調べたら俺は3年半くらい見てたらしい 2023/03/25
アニメ『キャプテン翼 シーズン2』やっとジュニアユース編やるの!? 2023/03/25
『スーパーロボット大戦F 完結編』リアル系偏重と言われてるけどスーパーも使わないと無理だよね 2023/03/24
PS2『テイルズ オブ デスティニー』賛否は色々あるけど気合いは間違いなく入ってる作品だとは思う 2023/03/24

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ