『ソニックフロンティア』ゲームプレイ映像公開。とりあえず気持ちよく走れそうで良かった
2022/06/02 18:00
広告

22/06/02(木)01:02:26 No.934037887
1 22/06/02(木)01:06:17 No.934038880
レール多いな
2 22/06/02(木)01:08:37 No.934039473
悪くなさそう
3 22/06/02(木)01:10:01 No.934039865
ちょっと謎解き多い気がするな
4 22/06/02(木)01:10:02 No.934039870
スピード感はすごかった
5 22/06/02(木)01:10:13 No.934039926
ここ最近ので一番面白そうじゃん
6 22/06/02(木)01:11:36 No.934040274
デモだから当たり前だが…試作品って感じが強いね…!
7 22/06/02(木)01:12:09 No.934040408
取り敢えず気持ちよく走れそうで良かった
10 22/06/02(木)01:13:09 No.934040649
なんか足らんなって思ったけどマップとかアイコンとか次進むべき導線みたいなのが全く無いんだな
それはこれから追加していくんだろうか
11 22/06/02(木)01:13:18 No.934040692
よさそうだけどなんか風景に既視感がある…
14 22/06/02(木)01:14:20 No.934040956
>よさそうだけどなんか風景に既視感がある…
ソニックエンジン2だからね
15 22/06/02(木)01:15:35 No.934041270
ここから色々と追加したり調整して変わっていくんだな…
18 22/06/02(木)01:17:26 No.934041720
PSO2NGS感ある世界だな
21 22/06/02(木)01:18:02 No.934041858
一番気になってるのはマップの広さ
どれぐらいあるのかな
23 22/06/02(木)01:18:15 No.934041924
botw系かなと思ってたけどどちらかといえばフューリーワールド的な感じなんだな
24 22/06/02(木)01:19:06 No.934042124
ちょっと衰えた自分には辛そうな気もするが面白そう
あとはゴキゲンなBGMが欲しい
25 22/06/02(木)01:20:38 No.934042488
あと半年で完成するのか?
28 22/06/02(木)01:24:29 No.934043330
やっぱりと言うか世界観とギミックが全然マッチしてないな
ソニック自身もトリック決めるだけでリアクションがないから寂しいな
29 22/06/02(木)01:25:06 No.934043446
高速移動が思ったほど高速じゃない…
31 22/06/02(木)01:25:21 No.934043507
今のところ他のオープンワールドゲーのマップにレールとバネとリングを配置してみましたみたいな感じだが
製品版ではどういう風に落とし込むんだろうか
34 22/06/02(木)01:27:38 No.934044027
好きだけどまだソニックステージとナックルズステージ足した感じ
もう少しゴキゲンさと爽快感が欲しい
35 22/06/02(木)01:27:59 No.934044095
ちょっと新ソニを思い出す絵面だな…
37 22/06/02(木)01:29:28 No.934044415
フォースより面白ければいいよ
38 22/06/02(木)01:29:50 No.934044484
敵を倒してアイテムを収集するとか一切ない感じ?
39 22/06/02(木)01:30:44 No.934044648
>敵を倒してアイテムを収集するとか一切ない感じ?
敵はこれから配置するんじゃないかな
一体車輪みたいなのいたし
40 22/06/02(木)01:31:58 No.934044864
まだまだデモって感じが全体的に強かったけど発売は2022年冬予定なんだよな…
43 22/06/02(木)01:35:04 No.934045435
ソニックシリーズほとんどやってないんだけどフロンティアから入っても大丈夫?
48 22/06/02(木)01:36:27 No.934045705
>ソニックシリーズほとんどやってないんだけどフロンティアから入っても大丈夫?
ストーリーの連続性はないからそういう意味ではどこから入っても大丈夫
ゲームがソニック初心者向けかはまだ誰にもわからない
45 22/06/02(木)01:35:37 No.934045542
未発売のゲームでそれ答えられるやつは居ないと思うけど
まぁいつも通りなら大丈夫なんじゃない
50 22/06/02(木)01:37:38 No.934045918
ソニックはマリオみたいな統一感ないからある意味どこから入ってもいい
51 22/06/02(木)01:38:12 No.934046038
レールが普通にあるの笑うけどソニックだしな…
53 22/06/02(木)01:39:12 No.934046202
>レールが普通にあるの笑うけどソニックだしな…
自然の中だろうが大都会だろうがレールとダッシュボードがあるのはお約束みたいなもんだよね
52 22/06/02(木)01:39:12 No.934046200
どんな国でもバネとレールとループがあるのがソニックだ
58 22/06/02(木)01:40:36 No.934046457
ソニック世界は都会に行くとまともじゃない道路がたくさんあるからな
見ろよ高速道路とは思えない構造のスピードハイウェイとラジカルハイウェイ
54 22/06/02(木)01:39:26 No.934046241
オープンワールド駆け回ってる以外はUIも何もないんだけど
単純に未完成なのか完成している上であえて見せてないのか判断に困る
56 22/06/02(木)01:40:05 No.934046369
施策映像だからないだけなのか公開用に消してるのかどっちだ
59 22/06/02(木)01:41:20 No.934046580
ステージ中に立ち止まって戦ったりするところがなれないとモタモタしちゃうんだけど決まったコースじゃなくてOWだとなんか立ち止まってもあんまり気にならないな
60 22/06/02(木)01:41:30 No.934046611
OWで野原を自由に走り回るのは体験としては面白いけどこれをゲームに落とし込むのは難しそうだな
63 22/06/02(木)01:42:55 No.934046853
開発中だからだろうけどカメラ動かしたときなんかにフレームレートが不安定なのが気になる
ソニックくらい速いゲームだと一瞬ガクっとなってもかなり違和感あるから発売までに治ってればいいけど
64 22/06/02(木)01:43:01 No.934046873
チャオ育成要素さえあれば俺は満足するよ
65 22/06/02(木)01:43:40 No.934046974
いつものソニックの延長線上ですよって言うための動画というか…
戦闘編のPV来るまでわからんな
68 22/06/02(木)01:44:11 No.934047055
PVの方は結構戦闘してたけどこれは移動だけだな
戦闘は戦闘でまた動画出すのかもしれん
70 22/06/02(木)01:44:47 No.934047144
高速で探索できます!
→探索のためにノロノロ気を付けながら歩くことに…
みたいな感じにはならないといいな
76 22/06/02(木)01:46:39 No.934047433
高速移動とギミックは相性悪いからな…初代からスピードを楽しむコースとギミックを楽しむコースは分かれていたし
79 22/06/02(木)01:47:42 No.934047623
面白そうだけどゲームクリアの条件がわからんな
いつものステージ形式のパートもあるんだろうけど
82 22/06/02(木)01:48:24 No.934047748
ギミック系はナックルとテイルスが担当になればいいしな
今回も使えるよね?
95 22/06/02(木)01:52:13 No.934048408
他のオープンワールドだと進行度によってプレイヤーがやれる事どんどん増えてくけどソニックの場合どうするんだろう
翔ぶ事と泳ぐ以外最初から全部出来るよね
97 22/06/02(木)01:52:48 No.934048500
>他のオープンワールドだと進行度によってプレイヤーがやれる事どんどん増えてくけどソニックの場合どうするんだろう
>翔ぶ事と泳ぐ以外最初から全部出来るよね
スピードが上がるとか?
101 22/06/02(木)01:53:40 No.934048695
>他のオープンワールドだと進行度によってプレイヤーがやれる事どんどん増えてくけどソニックの場合どうするんだろう
>翔ぶ事と泳ぐ以外最初から全部出来るよね
なんか囲むと風起こす技使ってるじゃん?
あと過去作でもリングダッシュとか
102 22/06/02(木)01:53:56 No.934048740
>他のオープンワールドだと進行度によってプレイヤーがやれる事どんどん増えてくけどソニックの場合どうするんだろう
>翔ぶ事と泳ぐ以外最初から全部出来るよね
ライトダッシュと壁上りに制限つけるとか?あとは海中ステージでも出すか
108 22/06/02(木)01:55:57 No.934049080
>他のオープンワールドだと進行度によってプレイヤーがやれる事どんどん増えてくけどソニックの場合どうするんだろう
>翔ぶ事と泳ぐ以外最初から全部出来るよね
知ってる奴だとBotWとかRDR2とかは序盤から大体の事が出来てたしまぁ全部行けても問題ないんじゃない
104 22/06/02(木)01:54:47 No.934048891
秘密のリングみたいにソニック強化できる要素あると楽しそう
100 22/06/02(木)01:53:40 No.934048690
ちょっとテンポ悪そうに見えるのは他ギミックへ移行できそうなところでわざわざ着地してるからな気がする
途切れなくレールとかを乗り継いで行けるなら楽しそう
105 22/06/02(木)01:54:58 No.934048939
あああそこで大ジャンプするのに繋がるんだなって仕掛けにあえて乗ってないのがチラホラあるんで
基本動作だけ見せたって感じだな
107 22/06/02(木)01:55:23 No.934048995
まあ着地と同時に再ブーストとか出来ればもっさり感は無くなるだろう
あっブーストに必要なエネルギーはウィスプじゃなくてリングでお願いします…
110 22/06/02(木)01:56:30 No.934049178
広くてきれいなステージだろうが超高速で駆けちゃう背徳感が味わえるのかい
119 22/06/02(木)02:00:51 No.934049886
>広くてきれいなステージだろうが超高速で駆けちゃう背徳感が味わえるのかい
これやりたいですよね…
117 22/06/02(木)01:59:08 No.934049634
歴代楽曲とかかけ流して探索出来れば
それはそれで広い所駆け回るのが楽しそうになりそう
116 22/06/02(木)01:59:07 No.934049627
贅沢言うとフィールドはもうちょいソニックらしさ出して欲しかったな
120 22/06/02(木)02:01:04 No.934049920
>贅沢言うとフィールドはもうちょいソニックらしさ出して欲しかったな
土の断面に市松模様入れてグリーンヒル風にするか
121 22/06/02(木)02:01:44 No.934050028
ソニックらしいって何だろう…
122 22/06/02(木)02:01:56 No.934050054
>ソニックらしいって何だろう…
横スクロール
123 22/06/02(木)02:02:15 No.934050103
>ソニックらしいって何だろう…
ご機嫌なBGMと迫りくるトラック
125 22/06/02(木)02:02:48 No.934050173
>ソニックらしいって何だろう…
カジノでピンボールとかボス戦でぷよぷよやったりとか…
126 22/06/02(木)02:03:32 No.934050278
>ソニックらしいって何だろう…
ループ!レール!
うんちゃんとあるわ
あとはBGMでボーカル曲あれば完璧
135 22/06/02(木)02:06:59 No.934050735
まぁ普通に草原走ってる時にノリのいい曲かかるのも違うし
ダンジョン的な場所とか接敵したらBGM変わる感じかねぇ
139 22/06/02(木)02:09:56 No.934051136
街っぽいとこも欲しいけどどうなんだろ
149 22/06/02(木)02:12:18 No.934051438
このフィールドだけじゃないと思いたい
まだまだ隠してる要素あるだろうから杞憂だけど
148 22/06/02(木)02:11:51 No.934051369
なんだろうこの自由度がありそうで実際は決まったルート走ってるだけのような
158 22/06/02(木)02:15:46 No.934051857
>なんだろうこの自由度がありそうで実際は決まったルート走ってるだけのような
上に上がったり壁登ってるのも特定アスレチック利用してる感じだしな
自然な坂道とか利用して壁走り登ったり
スピード上げて高い所から大ジャンプして欲しいよね
152 22/06/02(木)02:13:16 No.934051563
敵もいないしレールもとりあえず置きましたって感じだから
たぶんまだテストビルドなんだろう
154 22/06/02(木)02:13:39 No.934051608
デモとしてほんとにフィールドだけぽんと置いてホイ数分動かしていいよって感じのに見えるからさすがに製品版ではもっと色々誘導とか敵とかギミックとか置かれるだろう…
165 22/06/02(木)02:22:03 No.934052546
正直自由っぽい雰囲気が出てれば本当に自由度が確保されてなくても良いと思っている
それよりも走った時の気持ちよさを優先して欲しい
167 22/06/02(木)02:23:30 No.934052703
ファストトラベルするより走りてえってなれば成功だよね
172 22/06/02(木)02:40:51 No.934054506
ずっとソニックのオープンワールドは欲しかったから嬉しい
スピード感もワドまで行くと折角のきれいな風景を速すぎて楽しめなかった感あったんでこれくらいがいい
あとはシティエスケープとかスパゴニアとかみたいな市街地系のマップが気になるところ
173 22/06/02(木)02:42:31 No.934054667
あとはノリのいい音楽とサイバーな街かマップと海が綺麗なマップ有れば良い
196 22/06/02(木)03:17:14 No.934058041
最近のソニックに対する不満点ってボリュームの無さだから1周50時間くらい遊べるボリュームにしてほしいな…
193 22/06/02(木)03:15:23 ID:efVPsKKc[2] No.934057875
ソニック走り回るの気持ちいいみたいなイメージあるけど俺下手すぎて気持ち良く走れた事あんまなかったな…
200 22/06/02(木)03:23:59 No.934058551
気持ちよく走ってもどうせ敵やギミックで止まるからそんなに気持ちよくないイメージ
202 22/06/02(木)03:25:20 No.934058662
本当に上手い人は面倒くさいギミックや敵をショートカットしてやり過ごしてかっ飛ばして気持ちよく走れる
203 22/06/02(木)03:26:59 No.934058771
>本当に上手い人は面倒くさいギミックや敵をショートカットしてやり過ごしてかっ飛ばして気持ちよく走れる
OWでそれがもっと自由になると良いよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)