『ファイナルファンタジー16』機械文明色が強くないFFやるの久しぶりなんで楽しみ
2022/06/03 20:00
広告
22/06/03(金)12:03:57 No.934453374
楽しみ
2 22/06/03(金)12:09:56 No.934454798
機械文明色が強くないオフラインのFF本編出るの久しぶりなんで楽しみ
3 22/06/03(金)12:10:29 No.934454934
シナリオはこってりおつらそうだからなぁ
FFT並にしてほしい
4 22/06/03(金)12:10:50 No.934455018
出てる情報から多分仲間は召喚獣になって行くと思う
アクションRPGで仲間が必要かの議論にアビリティとして一緒に戦うスタイルを採用したんじゃないかな
5 22/06/03(金)12:11:30 No.934455192
零式っぽさを感じた
6 22/06/03(金)12:12:11 No.934455378
FFシリーズはおつらい話多いよね……
7 22/06/03(金)12:13:10 No.934455645
なんだかわからんが戦いが起きている
11 22/06/03(金)12:16:49 No.934456671
最終的に召喚獣の力抜きでイフリートと決戦してクリスタルと決別しそう
12 22/06/03(金)12:16:53 No.934456694
世界観の時点でみんなが笑顔のハッピーエンドとかなさそう
13 22/06/03(金)12:16:53 No.934456696
初報のPVからしてお辛そうだったからなぁ
14 22/06/03(金)12:17:57 No.934457002
どうせクリスタルはろくな奴じゃねえんだ
24 22/06/03(金)12:22:44 No.934458419
アクションの楽しさより育成の楽しさが欲しい…
召喚獣を育成していくみたいな話を聞いたけどそれがどんななのか…
早く情報くだち!!
25 22/06/03(金)12:23:14 No.934458573
餌をあげる
撫でる
訓練する
27 22/06/03(金)12:24:33 No.934458979
来年の夏までにPS5入手するミッションが高難度すぎない?
34 22/06/03(金)12:26:15 No.934459523
>来年の夏までにPS5入手するミッションが高難度すぎない?
発売時期決定したことで余計に難度上がるからな
ついでにバイオRE4もあるし
36 22/06/03(金)12:26:44 No.934459691
>来年の夏までにPS5入手するミッションが高難度すぎない?
一応そろそろ増産できるってニュースでてなかったっけ
39 22/06/03(金)12:28:09 No.934460148
ソニー的にもPSVR2控えてるから流石にマジで増産必死になってやるんじゃない
どれだけ需要を上回る供給できるかかなり厳しそうだけど
42 22/06/03(金)12:29:25 No.934460541
楽しみとはいえ後一年以上先だよ
46 22/06/03(金)12:30:05 No.934460772
後1年くらいで出るのが驚きでもある
44 22/06/03(金)12:30:03 No.934460756
アクション中々かっこいいな
スクエニでこんなの作れるんだな
49 22/06/03(金)12:31:21 No.934461189
>アクション中々かっこいいな
>スクエニでこんなの作れるんだな
カプコンでデビルメイクライとかドラゴンズドグマとかのバトルに関わってた人が参加してるみたいだから
アクション部分はケレン味も爽快感もかなり期待できそう
47 22/06/03(金)12:30:38 No.934460940
スクエニはアクション結構作ってるよ
51 22/06/03(金)12:32:39 No.934461636
今出てる情報だけだとかなり楽しめそう
気になるのはボリュームくらいだ
53 22/06/03(金)12:33:02 No.934461745
ターゲット年齢層上げてきたかな…?
FFはそこが抵抗あったんだよな
54 22/06/03(金)12:33:11 No.934461785
チャラチャラしたFFとかやらんみたいなシニアだとマジで最後にやったのがコマンドとかあるのかな…
57 22/06/03(金)12:34:14 No.934462124
チャラチャラしてないFFってどれくらい遡るかな
59 22/06/03(金)12:35:03 No.934462390
チャラチャラしてないのって5以前くらいにならんか
62 22/06/03(金)12:36:13 No.934462785
チャラチャラの基準がわからん…
9はダメなのか?
63 22/06/03(金)12:36:19 No.934462815
もう通しでプレイできるとか言ってたけど来年夏なのかよって
72 22/06/03(金)12:37:38 No.934463240
通しでプレイできることと完成してることはまた別だもの
74 22/06/03(金)12:37:43 No.934463273
仕上げに一年かけるのはいいね
79 22/06/03(金)12:38:30 No.934463520
15みたいな急な方向転換とかないしクオリティは期待できそうだね
64 22/06/03(金)12:36:24 No.934462835
箱で出ないんだっけ?
67 22/06/03(金)12:37:19 No.934463136
時限独占なイメージある
1年後くらいに箱とepicで出るんでない?
77 22/06/03(金)12:38:10 No.934463414
FF7Rが箱でないからPCで出るくらいじゃないの
78 22/06/03(金)12:38:12 No.934463425
最近の流れだと多分steamには出ない
86 22/06/03(金)12:40:06 No.934464037
>最近の流れだと多分steamには出ない
FF15やらオリジンはsteamにあるけど
FF7RやらKHはepicにしかないし
まー契約の関係だろうな
92 22/06/03(金)12:41:49 No.934464571
ネトゲ慣れし過ぎて続編前提で作りそうかのだけがちょっと不安なとこかな
アップデートで追加すればええ!とは買い切りじゃならんし
99 22/06/03(金)12:43:06 No.934464980
>ネトゲ慣れし過ぎて続編前提で作りそうかのだけがちょっと不安なとこかな
>アップデートで追加すればええ!とは買い切りじゃならんし
まぁそれは他のゲームでもやってるし過剰なでなきゃ許すよ
102 22/06/03(金)12:43:43 No.934465166
>ネトゲ慣れし過ぎて続編前提で作りそうかのだけがちょっと不安なとこかな
>アップデートで追加すればええ!とは買い切りじゃならんし
DLCで追加エピは既定路線ではありそう
110 22/06/03(金)12:45:19 No.934465697
最初のPV見たらイフリートって敵なのかと思ってたらこれ召喚獣バトルでプレイヤー側イフリートのとこ多そうでこれ主人公ですよね…?
113 22/06/03(金)12:46:03 No.934465930
>最初のPV見たらイフリートって敵なのかと思ってたらこれ召喚獣バトルでプレイヤー側イフリートのとこ多そうでこれ主人公ですよね…?
最後イフリートがイフリート殴ってるしそういうことなんだろう
116 22/06/03(金)12:46:28 No.934466060
>最初のPV見たらイフリートって敵なのかと思ってたらこれ召喚獣バトルでプレイヤー側イフリートのとこ多そうでこれ主人公ですよね…?
あらすじで既に主人公の召喚獣イフリートって言ってなかったっけ…
弟の召喚獣がフェニックスで殺し合うみたいな事書いてた気がする…
へへっ…もうおつらい気しかしねえ…
122 22/06/03(金)12:47:28 No.934466357
イフリート最近扱い良いな
123 22/06/03(金)12:47:33 No.934466387
召喚獣合戦のとこどのくらい操作出来るんだろう
ここだけコマンドになるのかな
129 22/06/03(金)12:48:26 No.934466632
零式の召喚獣戦は大味だった
しょうがないけど
130 22/06/03(金)12:48:30 No.934466653
ダメージのフライテキストがデカくて自分と敵キャラ見にくそうなのはちょっと修正してほしいかも
138 22/06/03(金)12:49:14 No.934466907
>ダメージのフライテキストがデカくて自分と敵キャラ見にくそうなのはちょっと修正してほしいかも
オプション画面がめっちゃ充実してそう
139 22/06/03(金)12:50:04 No.934467160
FF14並とはいかないだろうけど
UIのオプションの類は心配してないな
141 22/06/03(金)12:50:39 No.934467345
海外のARPG求めてる層ってダメージ表記欲しがってるからそれに合わせてんだろうな
150 22/06/03(金)12:53:08 No.934468041
>海外のARPG求めてる層ってダメージ表記欲しがってるからそれに合わせてんだろうな
求めてない人がむしろどこにいるんだよ
158 22/06/03(金)12:56:35 No.934469008
>求めてない人がむしろどこにいるんだよ
モンハンはダメージのフライテキスト飛ぶのに賛否あったな
159 22/06/03(金)12:56:50 No.934469086
アクションゲームでの是非はともかくFFには必要だと思うダメージ表記
160 22/06/03(金)12:57:35 No.934469306
召喚獣バトルになった途端ぶっ飛んだダメージになってるの好き
164 22/06/03(金)12:58:09 No.934469476
FFのフライテキストで9999ないし99999がポンと飛ぶのは爽快だからな…なんか召喚獣バトルで330000とか見えるけど…
167 22/06/03(金)12:58:45 No.934469637
召喚獣操作するの基本あんま面白かったこと無いからガーって来てドバーして帰るぐらいでいいよ
173 22/06/03(金)13:01:03 No.934470272
召喚獣合戦の頭悪いかんじが良い
156 22/06/03(金)12:55:56 No.934468836
ガルーダが大出世すぎる
170 22/06/03(金)12:59:29 No.934469849
>ガルーダが大出世すぎる
まぁ風属性でいい感じに人型なのっていうとこの辺だしね
176 22/06/03(金)13:01:53 No.934470474
>まぁ風属性でいい感じに人型なのっていうとこの辺だしね
パ…パンデモニウム…
177 22/06/03(金)13:01:56 No.934470485
召喚獣全てが零式の秘匿大軍神並の戦力なのに特に制限無く呼べる感じか
181 22/06/03(金)13:03:24 No.934470835
>召喚獣全てが零式の秘匿大軍神並の戦力なのに特に制限無く呼べる感じか
人間じゃなくなる代償はあるけどな
182 22/06/03(金)13:03:38 No.934470890
>召喚獣全てが零式の秘匿大軍神並の戦力なのに特に制限無く呼べる感じか
まあ被害が凄いんだけど…
179 22/06/03(金)13:02:29 No.934470623
公式見ると召喚獣2個持ってる国が有るのな
ズルやん
180 22/06/03(金)13:02:45 No.934470690
ああいう大怪獣バトルは既存のゲームでもたまにあるけど絵面のインパクトの割に操作は攻撃ガード必殺あたりをポチポチするだけになりがちだよね
183 22/06/03(金)13:03:42 No.934470907
>ああいう大怪獣バトルは既存のゲームでもたまにあるけど絵面のインパクトの割に操作は攻撃ガード必殺あたりをポチポチするだけになりがちだよね
そこらへんはこのスタッフならわかってるだろうから工夫してくるだろ
184 22/06/03(金)13:03:47 No.934470929
>ああいう大怪獣バトルは既存のゲームでもたまにあるけど絵面のインパクトの割に操作は攻撃ガード必殺あたりをポチポチするだけになりがちだよね
いざやるとカメラが引き気味にならざるを得なかったりデカすぎて動作が大味になったり…
185 22/06/03(金)13:03:56 No.934470959
大怪獣バトルは移動とかの要素いれると逆にスケール小さくなっちゃうから多分普通にコマンドバトルみたいな感じだと思う
187 22/06/03(金)13:05:03 No.934471240
リアル半熟英雄みたいな感じかもしれん
189 22/06/03(金)13:05:26 No.934471338
後ろからサポートで要請出せば攻撃してくれるくらいでいいと思うけど今回変身するんだよね
191 22/06/03(金)13:06:44 No.934471653
ガルーダが出世してる横でリストラされるリヴァイアサン…
193 22/06/03(金)13:07:45 No.934471898
津波はなぁ…
195 22/06/03(金)13:08:00 No.934471969
リヴァは描写が緻密になりすぎるとアレがアレだし…
15ですらかなりギリギリだったし…
194 22/06/03(金)13:07:54 No.934471938
召喚獣はもっといるんじゃねえかな
196 22/06/03(金)13:08:12 No.934472018
他の召喚獣とか…例えばアレキサンダーとかは出すかな…
作るの大変そうだから予想できないぜ
197 22/06/03(金)13:08:56 No.934472201
生まれたドミナントは処刑される国もあるし
出て来ない召喚獣はそこで死んだんだろう
198 22/06/03(金)13:09:19 No.934472310
鉄王国でアレキが出てくる予感しかない
199 22/06/03(金)13:09:51 No.934472445
人が変身する都合上リヴァイアサンみたいに人型から離れすぎるのはダメなんだと思う
フェニックスはいいのかわからんが
200 22/06/03(金)13:09:57 No.934472467
零式の秘匿大軍神の設定好きだったからこっちでもそういうの無いかな
ホシヒメ戦バリの大怪獣バトルが見られそうで何より
202 22/06/03(金)13:10:16 No.934472550
見た感じだと召喚獣がわらわら出てくるような世界観ではなさそうだし
とは言えすでに発表されてるのが全てってこともないだろうけども
203 22/06/03(金)13:10:21 No.934472574
主人公がシヴァ手に入れて変身する場合女体化なの?
204 22/06/03(金)13:10:35 No.934472634
火風氷地闇はもう埋まってるから微妙なとこだな
フェニックスとイフリートで火が被ってるから同じ属性でも複数の召喚獣が出る可能性はあるし
234 22/06/03(金)13:16:09 No.934473978
一人で戦ってるシーンばかりなのが気になる
完全にアクションだし仲間いないのか
245 22/06/03(金)13:18:14 No.934474491
15みたいに仲間と一緒にわちゃわちゃしながら戦闘したいんだよなぁ
FF仁王の方ももうちょっと掛け合い含めてわちゃわちゃしたかった
参照元:二次元裏@ふたば(img)