広告

22/06/03(金)18:23:47 No.934545900
白い悪魔だった
1 22/06/03(金)18:26:02 No.934546604
どのくらい悪魔だった?
3 22/06/03(金)18:27:01 No.934546913
生身の人を踏み潰すくらい
5 22/06/03(金)18:27:57 No.934547191
起動シーンがホラーだった
7 22/06/03(金)18:28:33 No.934547382
悪魔度でいうと最悪魔かもしれない
9 22/06/03(金)18:29:54 No.934547773
シートめくってジオンぶっ殺すところ完全にスプラッターホラーだよ
13 22/06/03(金)18:31:15 No.934548173
ジオニックフロントみたいな扱いなの
15 22/06/03(金)18:31:54 No.934548361
ジオン兵逃げてー!ってなるのは間違いない
24 22/06/03(金)18:33:41 No.934548897
終盤は待望のガンダム起動なのに気持ちは完全にジオン兵だった
32 22/06/03(金)18:38:29 No.934550331
ものすごい殺意の塊であった
33 22/06/03(金)18:38:40 No.934550381
なんて強さなんだって描写されたサザンクロス隊がガチでビビるレベル
38 22/06/03(金)18:39:40 No.934550688
やっぱ一年戦争中期に居てはいけない存在だよな
ガンダム
41 22/06/03(金)18:40:38 No.934551009
もっと作って欲しいけどこれがやっさんの遺作なんだろうな…
43 22/06/03(金)18:40:59 No.934551103
>もっと作って欲しいけどこれがやっさんの遺作なんだろうな…
勝手に殺すな
47 22/06/03(金)18:41:28 No.934551264
>もっと作って欲しいけどこれがやっさんの遺作なんだろうな…
少なくとも本人はガンダム関係の作品はこれが最後のつもりって言ってなかったか
59 22/06/03(金)18:43:27 No.934551885
ヤギのシーンいる?
61 22/06/03(金)18:43:39 No.934551944
>ヤギのシーンいる?
いる
66 22/06/03(金)18:44:54 No.934552375
サザンクロスの女の人誘ったら母親役ぐらいやってくれたんじゃないのドアンさん…
70 22/06/03(金)18:47:06 No.934553096
カーラはもう我慢できない雰囲気出してる
78 22/06/03(金)18:49:22 No.934553838
原作のロランはなんとも言えない距離感だったけどカーラは間違いない
79 22/06/03(金)18:49:49 No.934553953
バルカンが怖すぎるアニメだった
84 22/06/03(金)18:53:26 No.934555211
ハサウェイでも思ったけど改めて人間の視点から観るMSってこえぇ!ってなった
90 22/06/03(金)18:54:33 No.934555574
中々奇妙な作品だから色々感想あると思うけどジオフロばりの悪魔してたの共通認識なくらい白い悪魔してた
91 22/06/03(金)18:54:35 No.934555585
起動時にピンクに光ってから黄色になるツインアイがまさに初代ガンダムって感じだった
98 22/06/03(金)18:55:49 No.934555998
ちなみにわざと電気消してたのどういう意味だったんだろう
101 22/06/03(金)18:56:24 No.934556177
>ちなみにわざと電気消してたのどういう意味だったんだろう
クソ目立つ
103 22/06/03(金)18:56:39 No.934556270
>ちなみにわざと電気消してたのどういう意味だったんだろう
そりゃ誰かいるって知られたらまずいからじゃ
106 22/06/03(金)18:56:50 No.934556344
>ちなみにわざと電気消してたのどういう意味だったんだろう
人がいるって分かったら誰かくる
まあ調査に来たジムとか殺してるからあれ以上はもう無理だったろうけど
102 22/06/03(金)18:56:31 No.934556220
虫すら殺せなかったはずなのに踏んづけちゃうし成長したねアムロ…
108 22/06/03(金)18:57:11 No.934556459
>虫すら殺せなかったはずなのに踏んづけちゃうし成長したねアムロ…
人様に銃を向けるのかい!!!!
127 22/06/03(金)19:01:11 No.934557822
相手がザクなら人間じゃないんだ
126 22/06/03(金)19:01:01 No.934557770
声優ぜんぜん詳しくないけどドアンの人いいなぁってググったらめっちゃ若手の人でびっくりした
129 22/06/03(金)19:01:28 No.934557915
>声優ぜんぜん詳しくないけどドアンの人いいなぁってググったらめっちゃ若手の人でびっくりした
山寺宏一が今一番嫉妬してる声優だぞ
151 22/06/03(金)19:04:57 No.934559043
無粋に説明はしない察してね案件は今回多い
152 22/06/03(金)19:05:07 No.934559105
何がびっくりするってドアンのザクがF型なこと
159 22/06/03(金)19:06:05 No.934559417
>何がびっくりするってドアンのザクがF型なこと
陸戦のJ型ですらないのか…
171 22/06/03(金)19:07:35 No.934559886
>何がびっくりするってドアンのザクがF型なこと
F型で地球に何しに来たのよ
153 22/06/03(金)19:05:18 No.934559164
ドアンザクの動きはゲーセンで超上手い人がザク操るとあんな動きなのかなーって思いながら見てた
160 22/06/03(金)19:06:18 No.934559490
ステップインとステップアウトの速さがヤバいドアンザク
173 22/06/03(金)19:07:48 No.934559964
マ・クベの人めっちゃ塩沢さん感すごくてライブラリから声ひっぱってきたんかなってなった
どうでもいいけど「まくべ」って打ったら変換候補に「マ・クベ」ってちゃんと出てきてだめだった
191 22/06/03(金)19:10:41 No.934560893
なんでドアンのザクは補給をしてないのに動けるの?
198 22/06/03(金)19:11:22 No.934561099
>なんでドアンのザクは補給をしてないのに動けるの?
連邦の機体から部品取りしてたんじゃないの
199 22/06/03(金)19:11:29 No.934561140
>なんでドアンのザクは補給をしてないのに動けるの?
島に来るMSから色々剥ぎ取って海に捨ててる
202 22/06/03(金)19:11:40 No.934561200
>なんでドアンのザクは補給をしてないのに動けるの?
やってきたジオンのMSを返り討ちにしてそこから剥ぎ取ってるから
211 22/06/03(金)19:12:59 No.934561626
燃料とか保存食は基地から頂いてる分もあるかも
泥棒だなドアン
182 22/06/03(金)19:08:52 No.934560299
ヤギにドツかれるシーンいる?
208 22/06/03(金)19:12:38 No.934561512
>ヤギにドツかれるシーンいる?
ところどころ意図的に70~80年代のノリやってそうな感はあった
やたらと勢いのある一枚カットとか
203 22/06/03(金)19:11:49 No.934561253
ガンダムつえー
ヤギつえー
207 22/06/03(金)19:12:34 No.934561487
オリジンのことよく知らないんだけど時系列的にはTVと同じくアムロ脱走の直前ってことでいいのかな
221 22/06/03(金)19:14:30 No.934562142
>オリジンのことよく知らないんだけど時系列的にはTVと同じくアムロ脱走の直前ってことでいいのかな
ガルマラルジャブロー経由してここなんで脱走とかのイベントは一通り消化した後
なんでブライトも途中で脱走であってくれって言ってる
223 22/06/03(金)19:14:55 No.934562250
スレッガーさんがもういるから時系列に関しては考えても無駄だ
これはククルスドアン時空だ
228 22/06/03(金)19:15:47 No.934562560
元々単話の話だからどこにだろうとぶち込めるんだ
233 22/06/03(金)19:16:54 No.934562922
ドアン時空って語呂が良くて定着しそうで怖い
222 22/06/03(金)19:14:36 No.934562167
ずっと「ざんちちょうしゃ」ってどう変換すんだろうと気になってたから終わったあと調べたら「残地 諜者」なんだな
224 22/06/03(金)19:15:08 No.934562333
TV版で割と問題視されてる島に行ってからのドアンもジオン連邦の兵士を殺しまくってる事への解決が潔いくらいに何もなかったな
235 22/06/03(金)19:17:10 No.934563015
面白いし見に行って良かったとは言える
ただ俺は何を見せられたんだってなる
239 22/06/03(金)19:17:45 No.934563217
古い雰囲気そのままで現代風にもブラッシュアップされてるからある意味斬新だった
246 22/06/03(金)19:19:14 No.934563691
>古い雰囲気そのままで現代風にもブラッシュアップされてるからある意味斬新だった
最新技術で作った昭和のアニメって感じでいいよね
234 22/06/03(金)19:16:57 No.934562940
不時着しますわ
対ショック体勢を!
237 22/06/03(金)19:17:18 No.934563060
>不時着しますわ
>対ショック体勢を!
ええっ!?
シュポーン
238 22/06/03(金)19:17:45 No.934563213
>不時着しますわ
>対ショック体勢を!
お嬢様味濃かったな今回のセイラさん
241 22/06/03(金)19:18:07 No.934563323
お嬢さま言葉をかっこいいと思ったのはこれが初めてかもしれない
244 22/06/03(金)19:18:46 No.934563544
パンフレットどうだった?3種類あるけど
263 22/06/03(金)19:22:54 No.934564978
>パンフレットどうだった?3種類あるけど
豪華版はCGメイキングとか原画集がつく
初回限定版はそこにさらにお疲れ様本がつく
247 22/06/03(金)19:19:34 No.934563800
特典でもらったキラキラのカードは何に使えるんだこれ
248 22/06/03(金)19:20:06 No.934563988
>特典でもらったキラキラのカードは何に使えるんだこれ
アーケードゲーム
250 22/06/03(金)19:20:43 No.934564215
夏休みに親と一緒に見に行ったアニメ映画を思い出した
251 22/06/03(金)19:20:55 No.934564284
情報量の多いCGモデルで昭和のコントやるとすげぇシュールなんだなと
255 22/06/03(金)19:21:28 No.934564468
劇場版ガンダムって感じで面白かった
SDガンダムの短編も一緒に上映してくれてもいい
259 22/06/03(金)19:22:22 No.934564789
シリアスっぽい戦闘シーンの合間に挿入されるヤギのシーンで俺の情緒はズタズタになった
260 22/06/03(金)19:22:36 No.934564874
気になってるけど
初代ガンダム見たことなくても大丈夫なんだろうか
266 22/06/03(金)19:23:17 No.934565107
>気になってるけど
>初代ガンダム見たことなくても大丈夫なんだろうか
そんな複雑なストーリーでもないからフィーリングで観れると思う
270 22/06/03(金)19:23:58 No.934565364
>気になってるけど
>初代ガンダム見たことなくても大丈夫なんだろうか
今回たぶん歴代でもガンダムの知識必要のない映画
279 22/06/03(金)19:25:38 No.934565933
>気になってるけど
>初代ガンダム見たことなくても大丈夫なんだろうか
主人公がアムロで連邦は味方でジオンが敵って認識だけあれば問題ないよ
283 22/06/03(金)19:26:53 No.934566372
キャラの名前なんとなく知ってる程度のガンダム知識でも十分楽しめたよ
ジャブローとかオデッサ?で何をどうすんだ?って所は特に分からなくても平気だった
302 22/06/03(金)19:31:31 No.934567966
当たり前だけど良くも悪くもジオリジンと似た雰囲気だったな
336 22/06/03(金)19:35:55 No.934569519
>当たり前だけど良くも悪くもジオリジンと似た雰囲気だったな
やっさんだし下敷きはオリジンだから雰囲気はそうなんだけど見てるとオリジンでもファーストでもないククルス・ドアンの島なんだよな…
314 22/06/03(金)19:33:04 No.934568506
CG丸出しだったオリジンと比べて大分作画っぽくなったね3DCG
すげぇってなった
343 22/06/03(金)19:36:13 No.934569635
>CG丸出しだったオリジンと比べて大分作画っぽくなったね3DCG
>すげぇってなった
ユニコーンとオリジンは線幅で作画とCGの違いが如実にわかったけどハサで技術がアプデされたんだろうかサンライズ
329 22/06/03(金)19:34:45 No.934569111
アレグランサ島はこれから聖地巡礼の場にもなりそうだな
342 22/06/03(金)19:36:12 No.934569630
>アレグランサ島はこれから聖地巡礼の場にもなりそうだな
グーグル先生曰く形もまんまじゃんなにこれ
341 22/06/03(金)19:36:07 No.934569588
アレグランサ島ってぐぐるとすり鉢部分も地形そのまんまなんだな
351 22/06/03(金)19:37:30 No.934570029
ドアン時空はもう正史?と地続きとも思えない
361 22/06/03(金)19:38:37 No.934570435
>ドアン時空はもう正史?と地続きとも思えない
そもそもベースがオリジン時空だし…
359 22/06/03(金)19:38:14 No.934570300
もう何が正史とか考えるのは無駄だぞガンダム
365 22/06/03(金)19:39:01 No.934570586
そも本編と映画三部作でも違うしな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)