広告
RSS

『ソルトアンドサクリファイス』前作面白かったから買おうと思ってたけどよろしくないのか…?

広告



22/06/04(土)23:11:11 No.935061436
クリアした
まあ普通にダメな続編だと思う

1 22/06/04(土)23:12:29 No.935062064
マルチプレイ実装!でアクション性がダメになったパターン

2 22/06/04(土)23:14:21 No.935063071
マルチとか関係なくダメだと思う



4 22/06/04(土)23:15:25 No.935063618
シナリオはどうなの?

5 22/06/04(土)23:16:12 No.935064065
>シナリオはどうなの?
よくわからんけど雰囲気は良いと思う
でも司(設定付きの大ボス)が野良で出てきたりするのはおかしいと思う



8 22/06/04(土)23:17:57 No.935064919
一生魔術師と追いかけっこするのは誰もおかしいと思わなかったのか…?

9 22/06/04(土)23:18:02 No.935064961
ストレスフルなゲーム性に仕上げてるからまあまあのクソゲーだと思う
ただマルチが思ったより面白くて未だにプレイしまくってる

10 22/06/04(土)23:19:04 No.935065501
ボスの技をそのまま使えるのだけは褒めたい

11 22/06/04(土)23:19:55 No.935065954
前作より色々足らないけどマルチがとにかくカオスって点は楽しそうで気になってる



12 22/06/04(土)23:21:54 No.935066990
インディーにありがちな続編を難しくしすぎてるパターン

14 22/06/04(土)23:23:22 No.935067729
難しいだけならいいけど
不便な点が多すぎて

15 22/06/04(土)23:25:46 No.935069091
アクションギミックでフック移動をやたら強要されるんだけどこれが全く爽快感がなくてただただ面倒なのよね

21 22/06/04(土)23:28:02 No.935070294
セオリー一切わからずやる初代も大概な敵カチカチゲーだったので別に難易度に変わりはない
こっちもどうすんだこれ…って最初なるけど対応するとなんとかなっちゃう



18 22/06/04(土)23:26:08 No.935069263
前作面白かったから買おうと思ってたけだよろしくないのか…

24 22/06/04(土)23:29:20 No.935070983
>前作面白かったから買おうと思ってたけだよろしくないのか…
自分はマルチだけで元取れたと思える程度には楽しめてるよ
君も混沌の捕食者の一員になってみないかい!

25 22/06/04(土)23:29:26 No.935071021
>前作面白かったから買おうと思ってたけだよろしくないのか…
プレイ動画ちょっと見ればよろしくない部分はすぐ分かると思う

23 22/06/04(土)23:28:47 No.935070677
前作の進化版みたいなのを期待すると肩透かしを食らうよ

29 22/06/04(土)23:31:16 No.935071838
今作は今作で面白いけど前作とは色々と別ゲーになってるから
前作みたいなのって期待するとあれってなるかも



33 22/06/04(土)23:33:00 No.935072610
メトロイドヴァニア感は結構減ってしまった

35 22/06/04(土)23:33:22 No.935072747
マルチ周りはかなり良かったと思う
レベルシンクされるからレベル抑えたりしたくていいし

36 22/06/04(土)23:33:34 No.935072839
別ゲーだと思えばというか別ゲーなんだ
じゃあ別タイトルでソルト関さなければ何も言われなかったかというとどうせサンクチュアリと違うじゃねーかって言われると思う

39 22/06/04(土)23:34:31 No.935073254
普通にダメな部類の作品だけど前作の評判が良かったところは間違いなく影響あるだろうな…



40 22/06/04(土)23:35:12 No.935073520
面白いは面白いけどダルい部分とか説明不足な点で減点も多いよ
チュートリアルでダッシュの存在すら教えてくれない

41 22/06/04(土)23:35:34 No.935073708
一応アプデで不満要素はちょこちょこ改善されたりはしてるんだけどね…
拠点だと走ってもスタミナ消費しなくなったりお手玉軽減されたり



42 22/06/04(土)23:36:43 No.935074237
前作で首吊られたり人ノ樹を筆頭に様々な敵にスマブラされたりした記憶を思うと上手くなった時の記憶で美化されてないかと思う
サクリファイスが気になったのはどちらかというと単にボスにそこまで個性がないこと

45 22/06/04(土)23:38:10 No.935074902
>サクリファイスが気になったのはどちらかというと単にボスにそこまで個性がないこと
司以外のボスがなんか印象薄いのよね
専用の武器や防具ドロップしてくれたらいいのに
ボスが持ってる装備手に入るの最初のボスのやつだけだし

47 22/06/04(土)23:38:49 No.935075192
過剰に叩かれてる感じではある
ただ実際悪いところもある
チュートリアルで致命とかの説明入れたほうが良かったんじゃないかなってのとやれることが増えてこっちが強くなってる分ボスの攻撃頻度や範囲がそれに合わせて強くなってるからそこを理不尽に感じる人は出ても仕方がない感じだった

48 22/06/04(土)23:39:11 No.935075338
前作の悪い点をあげつらうのは続編として終わりなんよ



51 22/06/04(土)23:40:09 No.935075775
フック致命はマルチで来てくれた白霊がやってるの見て知ったな

54 22/06/04(土)23:40:56 No.935076116
ボスにフック掛けられるのここのスレで見て初めて知ったけどゲーム内に説明一切ないよね…?

60 22/06/04(土)23:43:01 No.935077036
ジャストガードとかクリア後攻略見るまで知らなかったよ…



52 22/06/04(土)23:40:42 No.935076019
前作は進めていくと空中ダッシュとかのアクション増えて行ったけどこれステージギミックのキーしか手に入らないんだもの
本体の機動力とかが最初から最後まで同じでつまらない

56 22/06/04(土)23:41:23 No.935076323
上昇気流は上から下には基本的に行きたくない
なんか落ちて死ぬ

59 22/06/04(土)23:42:41 No.935076876
気流で登ってから崖掴んで上へみたいなとこまじでうまくいかなくてストレス溜まる



62 22/06/04(土)23:43:58 No.935077407
前作も割とお手玉されたりはしたんだけどより酷くなってないか…?

63 22/06/04(土)23:44:37 No.935077686
>前作も割とお手玉されたりはしたんだけどより酷くなってないか…?
代わりにリングアウトしなくなった

65 22/06/04(土)23:45:08 No.935077915
落下死させるの好きだねここ…

67 22/06/04(土)23:45:24 No.935078035
ふっ飛ばされて落下死→ソウルは崖下へとかはまじで糞の極みだよ…

71 22/06/04(土)23:46:59 No.935078737
>ふっ飛ばされて落下死→ソウルは崖下へとかはまじで糞の極みだよ…
これは本当に何考えてんだ…

70 22/06/04(土)23:46:29 No.935078536
今作の落下死はめちゃくちゃ減ったよ…



69 22/06/04(土)23:46:24 No.935078495
話が前作よりあんま入ってこないのは自分の老化ですかね…

72 22/06/04(土)23:47:56 No.935079187
>話が前作よりあんま入ってこないのは自分の老化ですかね…
前作も大概よくわからんよ…
ただ塩工場みたいな露骨にタイトルに関わるいかにもな場所がないからそこで感じ方がだいぶ違うと思う



66 22/06/04(土)23:45:15 No.935077976
これソウルライクじゃなくてマルチ推奨の超不便なモンハンだもの

74 22/06/04(土)23:48:06 No.935079265
ハクスラ要素がいらなかったよね



75 22/06/04(土)23:48:15 No.935079353
いうて前作もめっちゃ面白かったかというとそうでもない…
というかソウル系のハードアクションは動きが三次元でないと爽快感とかヒリつきとかより理不尽や作業感がどうしても勝っちゃうと思う

76 22/06/04(土)23:48:31 No.935079469
開発の塩シリーズ以前も考えるとサンクチュアリが奇跡的な出来だっただけだと思う

82 22/06/04(土)23:50:47 No.935080544
>開発の塩シリーズ以前も考えるとサンクチュアリが奇跡的な出来だっただけだと思う
びっくりするくらい世界観にも魅力あったんだよなサンクチュアリ
物語のヒントが少ないとはいえこの場所で何が…あいつとあの場所ってそういうこと…と考えさせるフロム脳要素が確かにあった

79 22/06/04(土)23:49:36 No.935079984
一応最後までやればサクリファイスの意味は分かるけどソルト要素は不明だな



78 22/06/04(土)23:48:55 No.935079665
敵同士でも敵対してるのはいいと思う

80 22/06/04(土)23:49:40 No.935080011
>敵同士でも敵対してるのはいいと思う
同じ場所に野良ボスが4匹固まって攻撃しあってるのはギャグか何かか



83 22/06/04(土)23:50:50 No.935080582
商人少なすぎて銀システムがほぼ機能してねえ

84 22/06/04(土)23:51:31 No.935080927
>商人少なすぎて銀システムがほぼ機能してねえ
下位の強化素材くらいは売って欲しかったな

88 22/06/04(土)23:52:05 No.935081185
>>商人少なすぎて銀システムがほぼ機能してねえ
>下位の強化素材くらいは売って欲しかったな
下位とか関係なく強化素材は売ってくれよ



89 22/06/04(土)23:52:13 No.935081244
サンクチュアリは同じ船に乗ってた姫がどうなったかとか遺品からあれは本当に姫だったのか?とか考えさせる要素が色々あった

92 22/06/04(土)23:52:24 No.935081330
たぶん作った人何も考えてないと思うよなんだけど確かに世界観すげえよかった

93 22/06/04(土)23:53:04 No.935081614
サクリファイスは物語を共に進んでいくって感じのキャラはいないわけじゃないけどどうでもいいやつだからね

95 22/06/04(土)23:53:34 No.935081850
世界観説明もただNPCに喋らせるだけだからなぁ今回
アイテムから読み取れる事がねえ



94 22/06/04(土)23:53:13 No.935081679
楽しさよりストレスが勝ってしまうと本当につまらないんだなって
死にゲーはそこが難しいんだよね

97 22/06/04(土)23:54:34 No.935082363
雑魚敵すら吹っ飛ばしてくるのなんなんだよスマブラかよ

99 22/06/04(土)23:54:43 No.935082414
マルチのゲスト側だと失うものほぼ0だからストレスだいぶ緩和される
まあマルチ要素も説明0でわかりづらいんだけど…

101 22/06/04(土)23:55:21 No.935082678
そこら中にある落ちる床マルチと相性悪くない?

111 22/06/04(土)23:57:22 No.935083577
>そこら中にある落ちる床マルチと相性悪くない?
沼の棘付き回転罠+落ちる床のとことか最悪だよ



102 22/06/04(土)23:55:23 No.935082699
武器のリーチが軒並みうんこになってるのはどう考えても侵入対人要素に忖度したとしか思えない

106 22/06/04(土)23:56:24 No.935083156
>武器のリーチが軒並みうんこになってるのはどう考えても侵入対人要素に忖度したとしか思えない
そこは遠距離攻撃使わせたかったんじゃねえかな
まあ遠距離攻撃が雑に強いんだけど…

113 22/06/04(土)23:57:31 No.935083652
大槌のリーチ短くしすぎじゃないかな…
大剣はそのままなのに

114 22/06/04(土)23:58:32 No.935084124
2Dだからどうしてもリーチ=強さみたいなところある



118 22/06/04(土)23:59:16 No.935084442
多少の違いはあれど大半のボスを司という括りに収めたのはあんまり雰囲気の奥行きとか作るのに失敗したと思う
まあそういうレビューはなぜかないんだが…

130 22/06/05(日)00:03:41 No.935086396
結局ボスが人型ばっかりなんだよな
やって来る事も大体同じだし



132 22/06/05(日)00:04:23 No.935086702
敵のガードが出し得の超強行動なのは正直どうかと思った
崩せねえ!

137 22/06/05(日)00:05:46 No.935087314
>敵のガードが出し得の超強行動なのは正直どうかと思った
>崩せねえ!
太刀より両手剣の方が崩し能力は高くて弱強強とかであっさり致命に持っていけたりはした
両手剣とか使う気ないから見なかったことにした

139 22/06/05(日)00:06:16 No.935087532
>敵のガードが出し得の超強行動なのは正直どうかと思った
>崩せねえ!
炎とか氷とか毒とかのdotダメージならガードの上からでも削り殺せる



135 22/06/05(日)00:05:31 No.935087186
終盤の雑魚僧侶みたいのが高速ジャブでアホみたいなダメージ出してくるのは酷いと思った

134 22/06/05(日)00:05:23 No.935087129
歯牙の次どの武器に乗り換えようかなと思ってたら歯牙のまま一周目クリアしてしまった

138 22/06/05(日)00:06:15 No.935087527
>歯牙の次どの武器に乗り換えようかなと思ってたら歯牙のまま一周目クリアしてしまった
歯牙だけなんであんな振り早いんだろう

144 22/06/05(日)00:07:05 No.935087931
重装軽装とか近接と遠隔とかならともかくグリフと攻撃速度と武器ジャンルで三重に選択肢狭める必要ないじゃん….とは思った
お陰で同じ武器カテゴリ見えたのにガッカリする事が結構あった

146 22/06/05(日)00:07:52 No.935088278
クリアまでステイヴと詠唱杖使って遠距離でゴリ押した





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

フリーレンが話題だけど今の『少年サンデー』ってどうなんです? 2023/10/02
『ドラゴンクエスト4』主人公も全てに絶望して魔王になってもおかしくない境遇じゃない? 2023/10/02
『Fate/Samurai Remnant』思ってたよりもボリュームが多い… 多くない!? 2023/10/02
新アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編 ティザーPV公開。作画えぐくねえ!? 2023/10/02
『ジョジョの奇妙な冒険』クレイジーダイヤモンドって登場する章が違えば滅茶苦茶バランスブレイカーになるよな 2023/10/02
『美味しんぼ』のコラボカフェってやらないかな? 2023/10/02

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ