広告
RSS

『ドラゴンボール』人造人間編リアルタイムで読んで盛り上がりたかった…

広告
jumpimg



22/06/06(月)20:30:48 No.935767051
>当時の反応を知りたい
最近読んだけどこの漫画めっちゃ面白いじゃん…
特に人造人間編リアルタイムで読んでみんなで盛り上がりたかった…

1 22/06/06(月)20:31:34 No.935767412
先が全く読めない
多分書いてた人にも

3 22/06/06(月)20:35:12 No.935769220
>先が全く読めない
>多分書いてた人にも
当時のジャンプ漫画こんなのばっかだな…

4 22/06/06(月)20:35:13 No.935769223
担当編集さんにダメ出し食らいまくって週単位でフローチャートがガバガバ変わるのでどうしよっかこれ



7 22/06/06(月)20:36:33 No.935769891
もしかして最終的に一定の整合性が取れたのけっこう奇跡的だった?

8 22/06/06(月)20:36:59 No.935770111
ライブ感でタイムパラドックス物描き切ったの凄いと思う

10 22/06/06(月)20:38:40 No.935771057
まあ人造人間のナンバリングが変わったのは結構ギリギリだが…

12 22/06/06(月)20:39:43 No.935771615
後付けは結構得意だって自分で言ってるんだ鳥山先生
実際その通りだと思う



13 22/06/06(月)20:40:05 No.935771826
過去を変えても自分の世界には影響が無いって設定を急遽追加したのはライブ感を感じる強引さだったな

16 22/06/06(月)20:41:05 No.935772364
>過去を変えても自分の世界には影響が無いって設定を急遽追加したのはライブ感を感じる強引さだったな
でも過去変えたって新たなパラレルワールドが生まれるだけはなるほどなぁってなる

21 22/06/06(月)20:42:06 No.935772865
>>過去を変えても自分の世界には影響が無いって設定を急遽追加したのはライブ感を感じる強引さだったな
>でも過去変えたって新たなパラレルワールドが生まれるだけはなるほどなぁってなる
今はすっかり定番だよね世界線分岐



14 22/06/06(月)20:40:25 No.935772020
ベジータ
フリーザ
と違って人造人間!
20号19号!
17号18号!
16号!
セル!
どれがラスボスなのかわからない

11 22/06/06(月)20:39:31 No.935771508
セルをダサいからまだ変身するんですよね?した有能編集

17 22/06/06(月)20:41:29 No.935772553
>セルをダサいからまだ変身するんですよね?した有能編集
あの連載しながらどんどんラスボス更新させられるの凄すぎる
鳥山先生が



19 22/06/06(月)20:41:44 No.935772679
ジジイとデブ!かっこいいじゃないですか!
この化物めっちゃ強そうですね!
な世界も見てみたい

22 22/06/06(月)20:43:16 No.935773485
20号がボスのままだったらブウみたいなバトルになったのかなぁ

23 22/06/06(月)20:43:41 No.935773700
未来の世界で19号20号って呼ばれてた奴らが
帰ってきたトランクスに倒されるとき17号18号に名前変わってたけど
トランクスは本当に元の世界に帰れたの?



25 22/06/06(月)20:43:47 No.935773747
物語の才能って設定練る才能より後付けの才能の方必要な気がする

26 22/06/06(月)20:45:32 No.935774690
アクション凄いのに
話もデザインも凄いのズルいと思う

27 22/06/06(月)20:46:10 No.935775031
この辺は各キャラが知っている情報量の違いが面白かった

34 22/06/06(月)20:49:12 No.935776675
後付けだけじゃなく広げ切った風呂敷まとめるのも異常にうまいよね鳥山先生



29 22/06/06(月)20:47:24 No.935775715
セル編後半からブウ編初期まで悟飯に主人公交代する気ビンビンに感じた

38 22/06/06(月)20:51:10 No.935777793
>セル編後半からブウ編初期まで悟飯に主人公交代する気ビンビンに感じた
人造人間編は思いっきり悟飯とトランクスがメインで次世代に主役を移そうって感じなんだよな

39 22/06/06(月)20:51:47 No.935778213
>人造人間編は思いっきり悟飯とトランクスがメインで次世代に主役を移そうって感じなんだよな
これでちゃんと悟飯とトランクスに人気出たの凄い

30 22/06/06(月)20:47:49 No.935775928
悟空が死んで今まですごく潜在能力を持っていることが示されていた悟飯ちゃんが満を持して主人公になるのが熱いんだ



6 22/06/06(月)20:35:41 No.935769484
やっぱブウ編後のいきなり最終回で阿鼻叫喚だったの?

15 22/06/06(月)20:40:49 No.935772221
>やっぱブウ編後のいきなり最終回で阿鼻叫喚だったの?
その頃にはもう終わるだろうなみたいな気配はあったよ
大人気作品とは言えマンネリ感がなかったわけじゃないし

31 22/06/06(月)20:47:52 No.935775949
ブウ編頃には流石にもうDBも限界かなーみたいな雰囲気はあった
若干絵荒れ気味で内容もやけに生々しい残酷さが垣間見えてたし

33 22/06/06(月)20:48:44 No.935776437
>ブウ編頃には流石にもうDBも限界かなーみたいな雰囲気はあった
>若干絵荒れ気味で内容もやけに生々しい残酷さが垣間見えてたし
鳥山先生が限界であること自覚してすっぱり終わらせたのすごいと思う



43 22/06/06(月)20:53:21 No.935779137
このインフレに次ぐインフレで42巻まで続けられたのは本当にスゴいよ…
超はそこら辺開き直っててあれはあれで面白いけど…

44 22/06/06(月)20:54:05 No.935779565
>このインフレに次ぐインフレで42巻まで続けられたのは本当にスゴいよ…
>超はそこら辺開き直っててあれはあれで面白いけど…
今の人気漫画と比べると42巻で完結ってすごいテンポよくまとまってる気がする



46 22/06/06(月)20:54:14 No.935779689
ストーリーも派手に展開するわけじゃないけど悟空親子とベジータ親子の対比がしっかり描いてあって面白い
自分が戦う気だったベジータと父親を超えたと思ってた(勘違いだったけど)トランクス
もう自分は次の世代に託すつもりの悟空と気づかないうちにホントに父親を超えてた悟飯

48 22/06/06(月)20:55:01 No.935780088
悟空の遺伝子を受け継いだ悟飯が
悟空と悟空の倒した敵の集合体であるセルを倒すって完璧なオチだと思う



51 22/06/06(月)20:55:19 No.935780233
トランクス抜きでセルゲームやった世界線があるんじゃないかって考察があったようなないような

67 22/06/06(月)20:59:19 No.935782417
>トランクス抜きでセルゲームやった世界線があるんじゃないかって考察があったようなないような
本編の世界線、トランクスの世界線、セルの世界線の3つは確定であるんだが
セルの世界線にいたトランクスが過去にいった世界線は…って勝手に妄想を広げちゃったやつが公式本で書かれてた

53 22/06/06(月)20:56:18 No.935780815
最初に来たトランクスってタイムマシン取られて死んでるのかな

54 22/06/06(月)20:56:33 No.935780955
セルのさなぎ登場から街の住人が吸収されて服だけになってくとこ子供時代めっちゃ怖かった



50 22/06/06(月)20:55:11 No.935780164
この漫画よく考えたら初期から後付に次ぐ後付だよな
なんで話破綻しないどころか大人気のままキレイに終われてるの……?

55 22/06/06(月)20:56:39 No.935781011
>この漫画よく考えたら初期から後付に次ぐ後付だよな
>なんで話破綻しないどころか大人気のままキレイに終われてるの……?
むしろ作者がずっと温めてた話や設定とか無くて後付けで大部分が構成されてるから綺麗にまとまってるんじゃないかって気がする

56 22/06/06(月)20:57:00 No.935781202
悟空は宇宙人でした!としたのは凄すぎる

57 22/06/06(月)20:57:11 No.935781288
考察するとバトルだけじゃなくてテーマ性とかかなり色々なことが考えられてる気がするんだけど
ひけらかさないし実はホントに何にも考えてない可能性もある鳥山先生自体もキャラたってるよね



59 22/06/06(月)20:57:25 No.935781420
初めてドラゴンボール読んだのがブウ編からで面白い面白い言ってたけど
フリーザ編がそれを上回る面白さでビビった

65 22/06/06(月)20:58:55 No.935782226
>初めてドラゴンボール読んだのがブウ編からで面白い面白い言ってたけど
>フリーザ編がそれを上回る面白さでビビった
フリーザの絶望的強さと現状の弱いままでどう戦うかみたいな制限下での工夫の描写が面白いんだよね

68 22/06/06(月)20:59:19 No.935782418
フリーザ編とセル編の方が完成度高いんだけどそれでもDBという物語はブウ編があるからこそ完成したと思う
悟空がずっと一人で戦ってきたブウにまたなって言うシーンがすごい好きなんだ

78 22/06/06(月)21:01:15 No.935783555
なんかなあなあな感じで仲間になってたベジータの禊にもなったからブウ編の洗脳ベジータは凄いと思う



73 22/06/06(月)21:00:54 No.935783350
鳥山先生は追い詰めると輝くんだ
でももうそんな可哀想なことはできないんだ…

81 22/06/06(月)21:02:04 No.935784040
>鳥山先生は追い詰めると輝くんだ
>でももうそんな可哀想なことはできないんだ…
というかどんな漫画家だって編集がアイディア引きずり出してあげないと傑作は描けないと思う



90 22/06/06(月)21:04:00 No.935785126
ターミネーター2とBtFが流行ってたのを貰ってきて上手く取り込めたな
考えてみれば元々アメコミ調の漫画が好きな人だったな

102 22/06/06(月)21:06:25 No.935786383
>ターミネーター2とBtFが流行ってたのを貰ってきて上手く取り込めたな
>考えてみれば元々アメコミ調の漫画が好きな人だったな
それで剣持ったジョンコナーにトランクスって名付けてカッコよくさせるってどんなテクニックだよ…

109 22/06/06(月)21:07:25 No.935786954
トランクスって名前トランクスなんだよな…

113 22/06/06(月)21:08:33 No.935787582
トランクスは立ち位置も見た目もバトルスタイルも人気出る要素しか無さ過ぎる……



114 22/06/06(月)21:08:34 No.935787593
トランクスはゲロ知らなかったんだな

120 22/06/06(月)21:10:00 No.935788396
>トランクスはゲロ知らなかったんだな
トランクスの世界だと物心ついたころにはベジータとか仲間もゲロもすでに殺されてるしな

118 22/06/06(月)21:09:31 No.935788129
ここでレッドリボン軍を持ってくるところもすごい
読者はもう出てこないだろうなとは思い込むに決まってるよ



122 22/06/06(月)21:10:20 No.935788609
バーニングアタックの謎動作

123 22/06/06(月)21:10:25 No.935788653
いきなり出てきた謎の戦士が前編のボスをカッコよく瞬殺して衝撃の事実を語り出す
これは確かにインパクト凄いな…

128 22/06/06(月)21:11:22 No.935789200
>いきなり出てきた謎の戦士が前編のボスをカッコよく瞬殺して衝撃の事実を語り出す
>これは確かにインパクト凄いな…
しかも超サイヤ人

124 22/06/06(月)21:10:35 No.935788730
こんなシンプルにイケメンなやつドラゴンボールに出てくるとは思ってなかった上にそいつが今までになかった剣使いでフリーザ瞬殺するんだもん
インパクトすごすぎる

127 22/06/06(月)21:11:18 No.935789164
前の大ボス級のやつが瞬殺されるパターンはかなり多い



117 22/06/06(月)21:09:09 No.935787920
トランクスって名前なのにかっこいいのズルいよな

133 22/06/06(月)21:12:40 No.935789927
>トランクスって名前なのにかっこいいのズルいよな
当時の子供はトランクスが何か知る前にトランクス見て格好いい!ってなったのもそこそこいたと思う

144 22/06/06(月)21:14:42 No.935791121
>当時の子供はトランクスが何か知る前にトランクス見て格好いい!ってなったのもそこそこいたと思う
トランクスが出た当時小3だったんだけどトランクスでトランクスを知ってトランクスを履くやつが増えた



134 22/06/06(月)21:12:43 No.935789951
超サイヤ人以外はほぼ戦力外なのが仕様が無いけど悲しかった
チャオズとヤムチャ以外は要所で活躍してるけどさ

156 22/06/06(月)21:17:00 No.935792451
>チャオズとヤムチャ以外は要所で活躍してるけどさ
天さんはまだしもクリリンはトータルマイナスじゃね
とっとと裏方に回って働いてたヤムチャの方がまだ働いてない?

158 22/06/06(月)21:17:43 No.935792868
セル完全体になったのもベジータのやらかしもだけどクリリンも停止コントローラー壊してるしね



176 22/06/06(月)21:22:39 No.935795602
親父が買ってたから読んでたけどこの頃幼稚園から小学校に上がる頃だったからただ怖かった特に19号なんて見た目だけで泣いた

181 22/06/06(月)21:23:15 No.935795921
>親父が買ってたから読んでたけどこの頃幼稚園から小学校に上がる頃だったからただ怖かった特に19号なんて見た目だけで泣いた
あの辺りの空気は怖いよね

187 22/06/06(月)21:24:41 No.935796654
19号20号普通に人殺していってたしな
首千切られたりとか



186 22/06/06(月)21:23:52 No.935796247
ピッコロの魔族服を着てかめはめ波を打つ悟飯のかっこよさは
わりとリアルタイムで追ってた人じゃないと思い入れないかもしれない
悟飯がかめはめ波使ったのは本当に万感の思いがあった





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/06/08 23:16 
パンツより先にDBでトランクスという名を知ったから未だにカッコいいと感じる
sage 2022/06/09 03:35 
体育着に着替えた後脱いだ服並べて
セルに吸われた!!
って遊んでた
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ3』昔はマスコンとかトレードよく分からなかったなぁ 2023/03/26
『バイオハザード RE:4』知ってるマップと知らないマップが交互に出て来てリフォームした場所に来ているようだ 2023/03/26
『スプラトゥーン3』ウルトラハンコ強化して 2023/03/26
『ステラリス』毎回スレ見ては買おうか悩んでるけど面白い?『Stellaris』 2023/03/26
『シン・仮面ライダー』ネタバレ版の予告動画来たな… 2023/03/26
ポケモン映画最強tier決定戦! 2023/03/26

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ