『剣と魔法と学園クエスト。』ととモノ復活ッッ!!
2022/06/08 14:00
広告
22/06/07(火)15:59:50 No.936035922
ととモノ復活ッッ
1 22/06/07(火)16:01:44 No.936036279
最近蘇ってまた死んだと思ったらまた復活してきたのか
3 22/06/07(火)16:04:17 No.936036819
ストラテジー?
5 22/06/07(火)16:05:08 No.936037018
ととクエになっちゃってるじゃん
8 22/06/07(火)16:06:27 No.936037300
シミュレーションRPGかと思ったら違った
9 22/06/07(火)16:06:38 No.936037328
ジャンル変わってるし
10 22/06/07(火)16:07:12 No.936037475
ストラテジー…
12 22/06/07(火)16:08:07 No.936037700
DRPGじゃなかったこれ
13 22/06/07(火)16:08:31 No.936037789
やったことある2は3DダンジョンRPGだった記憶
14 22/06/07(火)16:08:36 No.936037802
ととモノ2のリマスターなら出るぞ
18 22/06/07(火)16:10:37 No.936038267
絵柄悪いわけじゃないと思うんだけどなんかピンと来ないというか合ってないような…
19 22/06/07(火)16:10:50 No.936038333
絵変わっちゃったのか…
22 22/06/07(火)16:11:44 No.936038535
うしさんのイラストが魅力の大部分を占めてるシリーズじゃなかった?
17 22/06/07(火)16:10:23 No.936038204
どうしてDRPGやめたんですか
20 22/06/07(火)16:11:01 No.936038381
>どうしてDRPGやめたんですか
2リマスター出るから
24 22/06/07(火)16:12:14 No.936038640
>どうしてDRPGやめたんですか
これの一個前の時点で見下ろし型のRPGになってたような…
23 22/06/07(火)16:12:10 No.936038627
リマスターはバグ直っちゃうのかな…いや直して欲しいけどそれはそれでとともの感薄く
25 22/06/07(火)16:12:18 No.936038661
絵がコレジャナイ
一部は3の立ち絵使えるらしいけど
30 22/06/07(火)16:13:34 No.936038948
DRPGとしても粗が多いながらもちょっとずつノウハウ積み上げていたのにそれ全部投げ捨ててジャンル変更
ヤバそう
31 22/06/07(火)16:13:50 No.936039014
finalまで移植してくれればそれでいい
新作は見なかったことにする
33 22/06/07(火)16:14:06 No.936039075
ジャンルもイラストも違うのにシリーズ復活とかふざけてんのか
35 22/06/07(火)16:14:49 No.936039251
実はジャンル変更はとっくの昔にしてるんだけどね
刻の学園…
37 22/06/07(火)16:15:23 No.936039378
思ったより出てたんだなって
27 22/06/07(火)16:12:55 No.936038796
ストラテジー部分のグラフィックが大分ショボいのがつらい
36 22/06/07(火)16:15:09 No.936039337
>ストラテジー部分のグラフィックが大分ショボいのがつらい
fu1140954.jpg
うぅn…
40 22/06/07(火)16:16:21 No.936039619
>fu1140954.jpg
>うぅn…
ストラテジーなのに時間制限が基本システムとしてあんの…?
44 22/06/07(火)16:17:05 No.936039824
ラバスト風のキャラが見所だと記事にあって他に書けることないんです…?ってなった
48 22/06/07(火)16:19:03 No.936040325
現時点で公式サイトにも情報なさすぎるから特筆して触れる部分は無さそう
52 22/06/07(火)16:20:34 No.936040694
ととモノに求めてたものを取っ払われたような感じだ
55 22/06/07(火)16:21:30 No.936040942
なんかスマホ移植を想定していそうなインターフェースだな
62 22/06/07(火)16:24:00 No.936041551
ダメそうな気配を感じるので後は人柱に任せます
61 22/06/07(火)16:23:22 No.936041396
2はなんかすごい再現簡単なバグ技のアイテム違法生成が楽しかった記憶
64 22/06/07(火)16:24:40 No.936041691
2はなんか急にめっちゃ強い鮫が出てくるエリアと運をアンダーフローさせて宝箱開けまくって記憶しかない
82 22/06/07(火)16:32:26 No.936043482
正直出来悪かったDRPGってイメージだったけど実は思ったより人気あったの?
93 22/06/07(火)16:34:27 No.936043955
>正直出来悪かったDRPGってイメージだったけど実は思ったより人気あったの?
可愛いキャラの絵でゆるめに育成して遊べるゲームだったから続編出るだけはあったと思うよ
その絵もなくなったわけだが
89 22/06/07(火)16:33:45 No.936043804
>正直出来悪かったDRPGってイメージだったけど実は思ったより人気あったの?
絵は可愛かったし世界樹ほど肩肘張らなくていいから一定数の需要はあった
96 22/06/07(火)16:35:08 No.936044112
>絵は可愛かったし世界樹ほど肩肘張らなくていいから一定数の需要はあった
世界樹も好きだけどこっちは脳内設定優先で緩く遊べるのがいいのよね
95 22/06/07(火)16:35:03 No.936044089
8割くらい絵のおかげだった気がするな…
98 22/06/07(火)16:36:03 No.936044343
>8割くらい絵のおかげだった気がするな…
仲間同士の関係性決められるのとかはキャラクリ好きにはたまんなかったと思う
後はオスケモドワーフとか職業妹とかが一部でザワついてた
94 22/06/07(火)16:35:00 No.936044072
2って面白いの?
99 22/06/07(火)16:36:08 No.936044361
>2って面白いの?
キャラ絵以外は一番評判悪い
ストーリーでとあるキャラがいい味出してるから俺は結構好きだけど…
101 22/06/07(火)16:36:24 No.936044428
世界樹だって仮にぺむかいさんがキャラ描かなくなったら相当ざわつくレベルなのに
105 22/06/07(火)16:37:14 No.936044617
>世界樹だって仮にぺむかいさんがキャラ描かなくなったら相当ざわつくレベルなのに
相当で済まねえ
103 22/06/07(火)16:36:51 No.936044530
エルミナージュかウィザードリィかなんかのソースパクってたのととモノであってたっけ
111 22/06/07(火)16:38:44 No.936044963
まんまwizXTHだったのは1だったかな
ボス再戦不可に調整せいで敵をスタンさせられるハンマーの最上級位を作れないようになってたのは納得いかなかった
ピコピコハンマー作らせてくれよ…それで連続攻撃するからさ…
106 22/06/07(火)16:37:14 No.936044619
3と3Fでようやく並くらいにはなったところで新で終わったのに
また同じこと繰り返すんか
114 22/06/07(火)16:40:07 No.936045231
>3と3Fでようやく並くらいにはなったところで新で終わったのに
>また同じこと繰り返すんか
新は別にクソゲーとかではないんだがな…
3とFの時点でも伸び悩んでてたところ
ナナドラ2020がウケたからパクってで逆効果になった感じ
127 22/06/07(火)16:45:30 No.936046485
今出てる情報だけだとスマホゲーでよくある奴という印象しか無いが…
128 22/06/07(火)16:45:56 No.936046572
ラバーストラップ風ってのはぶっちゃけ予算ないのごまかしただけですよね
131 22/06/07(火)16:47:15 No.936046871
>ラバーストラップ風ってのはぶっちゃけ予算ないのごまかしただけですよね
差分用意しなくて済む!
立体化すればそのままグッズとして売れる!
132 22/06/07(火)16:47:17 No.936046882
新で3DダンジョンRPGユーザーを捨て今度は唯一の魅力の絵まで捨て
ちょっと何がしたいのか分からない
145 22/06/07(火)16:53:28 No.936048293
XTH作ってたとこは今のチーム村正だっけか
147 22/06/07(火)16:55:49 No.936048867
>XTH作ってたとこは今のチーム村正だっけか
エクスペリエンスになった
151 22/06/07(火)16:58:25 No.936049462
XTH開発元のマイケルソフトだったかな
そこのスタッフ名がEDロールに出てたんで
XTHのソース流用説が出てたんじゃなかったかなー
尚チームラは既に独立済みだった
154 22/06/07(火)16:59:58 No.936049850
なんで新といいこいつといい一番完成度高かったFINALの仕様を投げ捨ててくるんだ舐めてんのか
156 22/06/07(火)17:01:01 No.936050115
初代となんか学園3つくらいある奴(3だっけ)やったけど
戦闘部分が大味というかあんま緊張感が無くてすぐ飽きたなぁ
158 22/06/07(火)17:01:36 No.936050255
1と2は結構遊んだけどこれはなにか違くない…?
162 22/06/07(火)17:03:33 No.936050741
2リマスターだけ買うか…と思って情報追ったらほぼなんにも出てこなくて辛い俺は耐えられない
170 22/06/07(火)17:05:43 No.936051260
ライトなウィザードリィってコンセプトはいいんだけどこのシリーズバグとかUIの不便さとかで損してる
171 22/06/07(火)17:06:07 No.936051366
そもそも全然ライトじゃないのが1作目
175 22/06/07(火)17:06:43 No.936051517
>そもそも全然ライトじゃないのが1作目
難易度はともかくストーリーが無駄に重かったような覚えがある
172 22/06/07(火)17:06:12 No.936051383
ちゃんとシリーズ進む毎に良くなっていったのは偉いと思うの
177 22/06/07(火)17:11:07 No.936052655
プレミアムのストリーミングに有ったから久しぶりに2Gからやり直してるけどこの色々大雑把な感じは嫌いじゃないんだよな…
まあメインのクリア必須のクエストのボスの部屋の入口にアンチマジックゾーン+ディープゾーンのセンスは今も死んでほしいと思うが…
179 22/06/07(火)17:12:02 No.936052879
初代だけやったけどメチャクチャ扉がある中の1か所だけ正解で後はスタート地点に戻されるクソMAPがあったのは覚えてる
181 22/06/07(火)17:12:41 No.936053060
「ストラテジー」って具体的にどんなジャンル?
188 22/06/07(火)17:14:23 No.936053505
>「ストラテジー」って具体的にどんなジャンル?
シミュレーション
185 22/06/07(火)17:13:45 No.936053320
一時代を築い…てはないけど3DダンジョンRPG自体全然なかったからな
189 22/06/07(火)17:14:56 No.936053641
>一時代を築い…てはないけど3DダンジョンRPG自体全然なかったからな
これの後にヒットしたって言うとデモンゲイズくらいかなあ?ってなるくらいには携帯機で全然出てなかったよね
193 22/06/07(火)17:15:30 No.936053795
まあ開拓した所で大したパイも元からない界隈だし
211 22/06/07(火)17:25:08 No.936056272
>まあ開拓した所で大したパイも元からない界隈だし
だから色気出して新の方面に舵切って一旦死んだ
210 22/06/07(火)17:24:55 No.936056224
ぶっちゃけキャラデザ変わったらもう魅力ないだろ
215 22/06/07(火)17:27:14 No.936056802
うしさんの絵にウェイトが大きいゲームだったから俺としてはこれはつらい
この絵は悪く無いが…
参照元:二次元裏@ふたば(img)