○○なゲームいいよね
2022/06/09 22:00
広告
— 犬のかがやき (@inunokagayaki) May 15, 2021
22/06/06(月)00:43:06 No.935529903
料理要素で料理グラフィック全種類ちゃんと作ってるゲームっていいよね
1 22/06/06(月)00:44:49 No.935530618
>料理要素で料理グラフィック全種類ちゃんと作ってるゲームっていいよね
ガラッ
2 22/06/06(月)00:45:32 No.935530882
装備変更するとキャラグラに反映されるゲームいいよね
3 22/06/06(月)00:46:10 No.935531141
ジョブチェンジすると見た目も変わるゲームいいよね
4 22/06/06(月)00:50:18 No.935532715
図鑑のフレーバーテキストが充実してるゲームいいよね
6 22/06/06(月)00:51:15 No.935533032
モブに名前が設定されてるゲームいいよね
9 22/06/06(月)00:52:53 No.935533564
クリアデータをロードするとラスボス戦前に戻されるゲームいいよね
10 22/06/06(月)00:53:50 No.935533960
>クリアデータをロードするとラスボス戦前に戻されるゲームいいよね
ピシャッ
12 22/06/06(月)00:56:35 No.935534968
歩くとMP回復するゲームいいよね
13 22/06/06(月)00:57:34 No.935535288
料理が効果ほとんど同じなのにやたら種類が豊富なゲームいいよね
16 22/06/06(月)01:00:34 No.935536200
ラスボス戦でOPの編曲が流れるゲームって良いよね
17 22/06/06(月)01:02:11 No.935536694
ストーリーやサブイベントが進むごとに変化していくNPCのセリフいいよね
19 22/06/06(月)01:03:10 No.935537016
どんなアイテムにもフレーバーテキストが設定されてるゲーム良いよね
20 22/06/06(月)01:03:10 No.935537021
しらべるコマンドで背景やオブジェクトに合ったフレーバーテキストが出るゲームいいよね
23 22/06/06(月)01:05:01 No.935537553
鏡や水面に自キャラが映るのいいよね
28 22/06/06(月)01:06:36 No.935537999
エピローグで平和になった日常が見られるゲームっていいよね
29 22/06/06(月)01:06:52 No.935538071
クリア後に故郷や街へ訪れて会話できる演出いいよね
30 22/06/06(月)01:07:06 No.935538122
リトライゲーの癖にリトライが快適じゃないゲームいいよね…
33 22/06/06(月)01:07:31 No.935538255
>リトライゲーの癖にリトライが快適じゃないゲームいいよね…
ピシャ
34 22/06/06(月)01:07:46 No.935538312
クリアしてもずっとラスボス前のピンチBGMのゲームいいよね
35 22/06/06(月)01:08:14 No.935538456
>クリアしてもずっとラスボス前のピンチBGMのゲームいいよね
ピシャッ
36 22/06/06(月)01:09:03 No.935538697
タイトル曲とか序盤の曲が最終面の曲のモチーフになってるのいいよね
37 22/06/06(月)01:10:00 No.935538953
進行度に合わせてタイトル画面がちょっとずつ変わるゲームいいよね
まあほとんどタイトル戻らないからクリア後デザインしか見たことないんだけど
40 22/06/06(月)01:10:40 No.935539148
ずっと見てきたタイトル画面の意味がエンディングで分かるゲームいいよね…
44 22/06/06(月)01:11:39 No.935539399
初見ではわからないけどOPが実はネタバレなゲームっていいよね
45 22/06/06(月)01:12:25 No.935539601
親愛度によってタイトル画面で声をかけてくれるキャラが変わるゲームいいよね
43 22/06/06(月)01:11:06 No.935539275
フォトモードが充実してるゲームっていいよね
46 22/06/06(月)01:12:34 No.935539634
RPGやオープンワールドで釣り要素あるの良いよね
図鑑要素あるくらいバリエーションあるとなお良いね
48 22/06/06(月)01:13:10 No.935539774
攻略の最後の最後に運要素が絡んでくるギャルゲーいいよね
51 22/06/06(月)01:14:09 No.935540015
>攻略の最後の最後に運要素が絡んでくるギャルゲーいいよね
ピシャッ
52 22/06/06(月)01:14:17 No.935540048
ゲーム内にSNSやメールアプリがあるゲームいいよね
54 22/06/06(月)01:14:33 No.935540106
同じ武器種でも武器によってちょっとモーションが違うのいいよね
53 22/06/06(月)01:14:25 No.935540079
シナリオの都合上二度と入れなくなるダンジョンいいよね
59 22/06/06(月)01:15:14 No.935540274
>シナリオの都合上二度と入れなくなるダンジョンいいよね
ピシャ
58 22/06/06(月)01:15:08 No.935540252
(ドアの外から聞こえてくるオープニングのオーケストラアレンジ)
60 22/06/06(月)01:15:41 No.935540391
>(ドアの外から聞こえてくるオープニングのオーケストラアレンジ)
ガラッ
61 22/06/06(月)01:15:47 No.935540413
巨大ロボ系の変形バンクが作風の脈絡なく凝ってるのいいよね
66 22/06/06(月)01:16:53 No.935540688
ロード画面に小ネタ仕込んでるゲームっていいよね
67 22/06/06(月)01:17:17 No.935540789
前作キャラのその後を装備のフレーバーテキストで匂わせるのいいよね…
64 22/06/06(月)01:16:41 No.935540632
クリア後のBGMがラストステージで固定されるゲームいいよね
68 22/06/06(月)01:17:18 No.935540791
>クリア後のBGMがラストステージで固定されるゲームいいよね
ピシャッ
70 22/06/06(月)01:17:54 No.935540924
クリア後にさらなる真実が明かされるサブクエストが追加されるのいいよね
73 22/06/06(月)01:18:03 No.935540959
強くてニューゲームいいよね
75 22/06/06(月)01:18:33 No.935541101
最終ステージが抽象的な空間で今までの世界の断片みたいになってるのいいよね
77 22/06/06(月)01:18:57 No.935541192
タイミングとか状況によって細かくセリフが変わるのいいよね
74 22/06/06(月)01:18:29 No.935541085
隠しユニットの取得方法が攻略情報前提なのいいよね…
82 22/06/06(月)01:19:49 No.935541389
続編でパンピーに苦戦する主人公いいよね
83 22/06/06(月)01:19:58 No.935541432
ポケットステーション連動限定シナリオいいよね
84 22/06/06(月)01:21:17 No.935541753
お遣いイベントで主人公1人になるのに普通に敵とエンカウントして全滅するのいいよね
87 22/06/06(月)01:22:08 No.935541948
生死不明だった主人公が続編で死亡確定するのいいよね
88 22/06/06(月)01:22:16 No.935541968
エンドコンテンツ達成するために賽の河原みたいなミニゲームクリアする必要あるのいいよね
99 22/06/06(月)01:24:19 No.935542475
宝箱開けないままでいると後半同じダンジョン入る時に中身グレードアップしてるのいいよね
102 22/06/06(月)01:25:09 No.935542656
>宝箱開けないままでいると後半同じダンジョン入る時に中身グレードアップしてるのいいよね
ピシャッ
104 22/06/06(月)01:26:30 No.935542962
この悪霊どんどん開けさせる気無くなってきてるな…
94 22/06/06(月)01:23:23 No.935542245
普通にやると負けイベントだけど実は勝ち筋のある強敵との序盤戦いいよね…
95 22/06/06(月)01:23:37 No.935542307
素材じゃなくて武器や防具そのものがドロップするゲームっていいよね
97 22/06/06(月)01:23:49 No.935542358
序盤に一時的に参加するやたら強い仲間が使ってた技習得するときの気分いいよね
105 22/06/06(月)01:26:33 No.935542975
戦闘前後のキャラ同士の掛け合いパターンが大量にあるのいいよね
113 22/06/06(月)01:29:48 No.935543675
逃げた回数とかセーブ回数とか全部記録されてるゲームいいよね
117 22/06/06(月)01:30:16 No.935543772
>逃げた回数とかセーブ回数とか全部記録されてるゲームいいよね
ゲームクリアまでの歩数を最小限におさえたいよね
123 22/06/06(月)01:32:38 No.935544242
CDプレイヤーに入れると専用のセリフトラックのあるゲームいいよね
127 22/06/06(月)01:33:56 No.935544480
主人公が喋らないけど行動や表情で成長がわかるゲームいいよね…
129 22/06/06(月)01:35:16 No.935544715
ラストバトルでゲームシステムが演出に取り入れられてるのいいよね
131 22/06/06(月)01:35:29 No.935544754
そんなことしてる場合じゃないのに寄り道できるゲームいいよね
139 22/06/06(月)01:37:32 No.935545181
会話中にカメラぐりぐり動かせるゲームいいよね
142 22/06/06(月)01:38:24 No.935545392
世間ではクソゲーあつかいだけど製作者のこだわりポイントが伝わってくるゲームっていいよね
144 22/06/06(月)01:39:24 No.935545592
ボスにもデバフや状態異常効くゲームいいよね
143 22/06/06(月)01:39:23 No.935545588
オールスターゲーなのにオリジナル主人公ばかりストーリーに関わるのいいよね
148 22/06/06(月)01:40:59 No.935545931
>オールスターゲーなのにオリジナル主人公ばかりストーリーに関わるのいいよね
過去作の主人公達よりオールスターゲーのオリジナル主人公の方が強いって明言されるの良いよね
151 22/06/06(月)01:41:57 No.935546140
>>オールスターゲーなのにオリジナル主人公ばかりストーリーに関わるのいいよね
>過去作の主人公達よりオールスターゲーのオリジナル主人公の方が強いって明言されるの良いよね
ピシャッ
152 22/06/06(月)01:42:51 No.935546345
後日談シナリオでみんな幸せな日常送ってるのいいよね
158 22/06/06(月)01:46:10 No.935547086
クリアして余韻に浸ってたらボタン押し忘れでまだちょっと続きあるのいいよね
160 22/06/06(月)01:48:21 No.935547522
動物に話しかけると鳴き声で返してくれるゲームいいよね
162 22/06/06(月)01:49:50 No.935547824
PVのクライマックスっぽい映像全部序盤なのいいよね
169 22/06/06(月)01:59:09 No.935549569
ダブル主人公をクリアした後最終シナリオで合流するのいいよね
170 22/06/06(月)02:01:22 No.935549954
ゲームのシステムが世界観のフレーバーに繋がってるのいいよね
172 22/06/06(月)02:09:36 No.935551182
まて みんなこれは罠だ
176 22/06/06(月)02:19:44 No.935552478
分岐路の先に必ず一品物の宝がおいてあって無駄足にならないダンジョンばかりのゲームいいよね
180 22/06/06(月)02:26:02 No.935553179
攻撃せずに耐えることで話が進むイベント戦闘いいよね
181 22/06/06(月)02:27:18 No.935553322
ゲーム中に入力した名前が
重要な場面で使用されるのいいよね
182 22/06/06(月)02:28:31 No.935553464
拠点で仲間たちが農作業してたり酒場で駄弁ったりしてるのいいよね
185 22/06/06(月)02:34:00 No.935554047
そんなときめく要素ばっかりの都合のいいゲームは存在しない…これは罠だ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
気持ちはわかるけど…