『ファイナルファンタジー9』ビビも大概悲惨よね
2022/06/09 20:00
広告

5 22/05/18(水)21:06:46 No.928929739
プレイ前はアルティマニアの表紙がビビなのが「?」だった
プレイ後は納得しかなかった
6 22/05/18(水)21:07:28 No.928930039
寿命なんとか…なりませんよね…
8 22/05/18(水)21:08:17 No.928930368
みんないつか死ぬからな
それが遅いか早いかだけであって
2 22/05/18(水)21:06:01 No.928929438
この子も大概悲惨よね
9 22/05/18(水)21:08:25 No.928930442
>この子も大概悲惨よね
でもその割りにあんま作中だと引っ張られないよね
すぐに前向きになるというか
10 22/05/18(水)21:09:00 No.928930635
子供の頃にやってストーリーよくわかってなかったからやるかな…ビビ好きだったからなんでそんなこんなことになるの!ってなってた
14 22/05/18(水)21:10:08 No.928931076
名シーン数多し
スタイナーとの絡み好き
16 22/05/18(水)21:10:21 No.928931179
ストーリーが暗いんだよな9って
17 22/05/18(水)21:10:22 No.928931188
・「お前が行くって言ったからさ…」
・「会わせてくれ!愛しのダガーに!」
・EDムービー
涙が止まらなかったシーン
21 22/05/18(水)21:10:36 No.928931276
敵も味方も辛い境遇持ちばかりだから最後に殴る相手が湧いてきたペプシマンでよかったのかもしれない
23 22/05/18(水)21:11:04 No.928931462
「お前が行くって言ったからさ…」は
マジで不意打ちすぎた
26 22/05/18(水)21:11:37 No.928931699
誰かを助けるのに理由がいるのかい?
を言われる相手おまえかよ!いや納得するけども!
19 22/05/18(水)21:10:33 No.928931263
そういや量産型の一体だった割りには他にビビタイプいなかったよね
特別製だっけ?
27 22/05/18(水)21:11:42 No.928931733
>そういや量産型の一体だった割りには他にビビタイプいなかったよね
>特別製だっけ?
たしか初期ロットだったはず
13 22/05/18(水)21:09:42 No.928930901
FF総選挙でジタンとビビが上位で本当に嬉しかった
29 22/05/18(水)21:11:48 No.928931783
>FF総選挙でジタンとビビが上位で本当に嬉しかった
誰かが言ってたジタンがビビを肩車してるみたいな順位って表現がかなり好きだった
32 22/05/18(水)21:12:24 No.928932028
隠れてた人気ナンバリング
31 22/05/18(水)21:12:21 No.928932001
スタイナーは初期から一貫してビビをビビとして尊重してるのがマジで偉い
38 22/05/18(水)21:13:30 No.928932490
>スタイナーは初期から一貫してビビをビビとして尊重してるのがマジで偉い
ビビ殿はビビ殿ではありませぬか?って当然の如く言うまだそこまで株が上がってないおっさん
34 22/05/18(水)21:12:45 No.928932162
ジタンが男前すぎる
36 22/05/18(水)21:13:15 No.928932389
EDの突き抜けた感動のおかげで大体の事は綺麗に終わったって片付けられるからな…
40 22/05/18(水)21:13:30 No.928932496
スレ画はプロトタイプだったはず
まだ試作段階で寿命調整とかも探り探りだから後続の奴らよりちょっとだけ寿命長い
42 22/05/18(水)21:13:43 No.928932586
ビビは正しくプロトタイプだから肉体はあんまり強くないけどトランスまでするくらい心がある
って感じ
44 22/05/18(水)21:13:54 No.928932670
誰かを助けるのに理由がいるかいはクサいって言われるけど好き
46 22/05/18(水)21:14:12 No.928932808
エーコがチッチ先生にラブレターの書き方教えてもらってバクーにジタンに渡すよう預けて落っことしてベアトリクスが拾って始まるスタイナーとの恋いいよね…
54 22/05/18(水)21:14:43 No.928933016
>チッチ先生
トットっス
48 22/05/18(水)21:14:25 No.928932897
ストーリーはまあ暗いと思う
ただキャラみんなバイタリティ溢れるからすごい前向き
49 22/05/18(水)21:14:26 No.928932909
クサいぐらいがちょうどいいんだよジタンは
51 22/05/18(水)21:14:29 No.928932930
ベアトリクスめちゃくちゃ好きだし
スタイナーもはちゃめちゃ好きだから得しかなかった
56 22/05/18(水)21:15:03 No.928933178
でもサラマンダーはさぁ…もうちょっとこう描けることとかさぁ…
フラットレイもさぁ…
57 22/05/18(水)21:15:06 No.928933196
エピローグのビビの独白で泣く…
61 22/05/18(水)21:15:23 No.928933330
FF9は序盤の戦闘がATBの溜まりが遅いせいでテンポが悪いぐらいしか悪いとこなかったと思う
64 22/05/18(水)21:15:56 No.928933570
趣味全開でやったら最終PTがジタンフライヤクイナサラマンダーになった
いいですよね全員シルエットが大きく違うの
75 22/05/18(水)21:16:59 No.928934068
>趣味全開でやったら最終PTがジタンエーコダガーサラマンダーになった
>いいですよね全員シルエットが大きく違うの
67 22/05/18(水)21:16:35 No.928933868
ジタンフライヤエーコまではほぼ固定枠
53 22/05/18(水)21:14:36 No.928932981
黒のワルツ戦いいよね…
ってかあそこでボロボロに泣いた
78 22/05/18(水)21:17:08 No.928934143
>黒のワルツ戦いいよね…
>ってかあそこでボロボロに泣いた
同じ出自の奴らをゴミのように殺された後のファイアが
表情変わらないけどビビの怒りが伝わってきてめちゃくちゃ好きなシーンだ
79 22/05/18(水)21:17:09 No.928934145
サラマンダーくんはシナリオ削られてる感は確かにあるけど結構キャラ立ってるよね
基本的に子供に優しい
86 22/05/18(水)21:17:55 No.928934456
スタイナーも成長する大人枠で好きだ
80 22/05/18(水)21:17:16 No.928934185
BGMだと「独りじゃない」が異質すぎて好き
92 22/05/18(水)21:18:15 No.928934614
>BGMだと「独りじゃない」が異質すぎて好き
話の流れ的にもあそこまでずっと前向きだったジタンが折れるしな…
118 22/05/18(水)21:20:33 No.928935718
>>BGMだと「独りじゃない」が異質すぎて好き
>話の流れ的にもあそこまでずっと前向きだったジタンが折れるしな…
だからこそ今まで支えられた人が支えたいって流れが響く
87 22/05/18(水)21:17:57 No.928934472
戦闘のロード長めなのもまあちょっと気になったかな当時は
でもBGMで工夫してたりロード長いなりに好きなとこもある
96 22/05/18(水)21:18:46 No.928934872
>戦闘のロード長めなのもまあちょっと気になったかな当時は
>でもBGMで工夫してたりロード長いなりに好きなとこもある
BGMのちょうどいいとこで戦闘に入るから実際やってたらほとんど気にならなかった
俺が通常戦闘BGM大好きってのもあるだろうけど
98 22/05/18(水)21:18:56 No.928934941
バトル1出だしのデデデデデデデデに感動するおじさん達
104 22/05/18(水)21:19:32 No.928935227
経験値とは別でFFTAみたいに装備でアビリティがついていくのが楽しい
貯金根性みたいなのをくすぐられるし2周目するときも気持ちがいい
68 22/05/18(水)21:16:36 No.928933885
霧から生まれた生き物だから仕方ねえんだ
新たに生まれた村の子たちが救いなんだ
82 22/05/18(水)21:17:30 No.928934280
>霧から生まれた生き物だから仕方ねえんだ
>新たに生まれた村の子たちが救いなんだ
もしかして子供たちも同性能?
105 22/05/18(水)21:19:38 No.928935272
>もしかして子供たちも同性能?
霧が晴れた後の世界で生まれた存在だから強いかは分からないけど命が繋がったというか
119 22/05/18(水)21:20:33 No.928935719
まあここ掘れチョコボでチョコグラフ探してる時だけは「このゲーム…」とはなったが…
122 22/05/18(水)21:21:02 No.928935966
>まあここ掘れチョコボでチョコグラフ探してる時だけは「このゲーム…」とはなったが…
クエ
123 22/05/18(水)21:21:08 [海] No.928936027
>まあここ掘れチョコボでチョコグラフ探してる時だけは「このゲーム…」とはなったが…
海
60 22/05/18(水)21:15:15 No.928933273
ジタンは寿命もめっちゃ長く作られてるんだっけ
90 22/05/18(水)21:18:12 No.928934582
>ジタンは寿命もめっちゃ長く作られてるんだっけ
ジタンとミコトは容れ物種族の作戦工作員の完成ばんだからな
120 22/05/18(水)21:20:49 No.928935847
ジタンは拾われた先も良かったよなあ
143 22/05/18(水)21:22:47 No.928936818
>ジタンは拾われた先も良かったよなあ
タンタラスの連中と一緒に居られたのは本当に良かった
126 22/05/18(水)21:21:37 No.928936242
ジタンのような亜人はガイアにはひとりもいない
なんて言われるまで気づかなかったよ
147 22/05/18(水)21:23:10 No.928936981
>ジタンのような亜人はガイアにはひとりもいない
>なんて言われるまで気づかなかったよ
ネズミとかク族とかゲネロみたいなのがいるからもしかしたらジタンもそういう種族なのかな?ってスルーさせるの本当に上手いと思う
139 22/05/18(水)21:22:27 No.928936651
魅力的な街が多いんだよ
アレクサンドリアもリンドブルムもクレイラも
全部破壊された
146 22/05/18(水)21:23:06 No.928936953
街マップが探索してて楽しいよねFF9
138 22/05/18(水)21:22:15 No.928936540
テラ・ガイア・霧・魂の還流・モンスター
とかやたら設定が凝ってたけど正直理解できてない
176 22/05/18(水)21:26:06 No.928938350
>テラ・ガイア・霧・魂の還流・モンスター
テラとガイアは隣り合う別世界
それぞれの輪廻転生の輪から一方に魂を引き込むのが魂の還流
その過程で生まれるゴミが霧
その霧で変異した生物がモンスター
93 22/05/18(水)21:18:28 No.928934708
なんで突然ペプシマンがでてくるの?ってのが当時の話題だった
173 22/05/18(水)21:25:43 No.928938158
>なんで突然ペプシマンがでてくるの?ってのが当時の話題だった
FF9の召喚獣は誰かの願いや想いが形になったものでクジャが闇を願って死を恐れたものが召喚獣となった
って大人になってから知ったけど子供の頃はうおー!なんかしらねけーどラスボス戦だー!だった
169 22/05/18(水)21:25:19 No.928937984
こいつはクジャが生み出した召喚獣って一言あればぽっと出ラスボスなんて言われなかったかもしれない
184 22/05/18(水)21:26:44 No.928938653
当時ダガーが声出なくなるの戦闘で不便だなくらいに思ってたよ
今思い返すと母親死んで自分がなんとかしなきゃと思った国もズタボロでおいたわしすぎる
189 22/05/18(水)21:27:30 No.928939033
>当時ダガーが声出なくなるの戦闘で不便だなくらいに思ってたよ
クソガキだったからなんだよコイツつかえねーな!とか思ってすまない…
194 22/05/18(水)21:27:59 No.928939233
>クソガキだったからなんだよコイツつかえねーな!とか思ってすまない…
キッズはシンプルに使えないキャラに厳しい…
220 22/05/18(水)21:30:23 No.928940291
8からだいぶ緩和されたとはいえやっぱ終盤入れないとこが出てくるのは悲しい
229 22/05/18(水)21:31:25 No.928940722
>8からだいぶ緩和されたとはいえやっぱ終盤入れないとこが出てくるのは悲しい
Diskでわかれてた弊害だから…
いろいろ探索できるDisk3止めとかみんなやったよね?
240 22/05/18(水)21:33:03 No.928941402
入れないとこが出てくるのよりも飛空艇乗ってる間くらい勇気の出るBGMとかにしてくれてもいいのに…と思ってた
忌まわしい乗り物なのはまぁそうなんだけど
258 22/05/18(水)21:35:06 No.928942278
>入れないとこが出てくるのよりも飛空艇乗ってる間くらい勇気の出るBGMとかにしてくれてもいいのに…と思ってた
>忌まわしい乗り物なのはまぁそうなんだけど
イントロが暗くてずっとチョコボで世界を駆け巡ってた
参照元:二次元裏@ふたば(img)
正直ジタンが主人公として好きじゃなかったのがFF9の大きな不満。
ビビ目線で頼れるお兄ちゃんとしては好きなんだけど。