広告
RSS

じゃあ『スターオーシャン4』の話しようぜ

広告
RPGimg



22/06/01(水)10:51:15 No.933779122
じゃあSO4の話しようぜ

1 22/06/01(水)10:51:49 No.933779219
3Dグラがね…

2 22/06/01(水)10:54:03 No.933779635
主人公がなんかヒスってた記憶



3 22/06/01(水)10:55:31 No.933779916
しょっちゅうフリーズしてたと思ったら
コントローラーがスリープモードに移行してただけだった
ムービー無駄に長ぇ…

4 22/06/01(水)10:56:12 No.933780044
>しょっちゅうフリーズしてたと思ったら
>コントローラーがスリープモードに移行してただけだった
>ムービー無駄に長ぇ…
クロウの殺陣ムービーでそれになって一瞬焦ったわ

5 22/06/01(水)10:57:38 No.933780328
ムービーシーンでキャラの動きがなんかやる気が感じられない泥人形みたいだったような覚えがある



9 22/06/01(水)10:59:03 No.933780580
生理的にこのキャラだけは無理って初めてなったのがこれのメガネとメガネだった

11 22/06/01(水)11:02:03 No.933781155
シナリオがクソだった

13 22/06/01(水)11:02:22 No.933781219
ディスク入れ替えのタイミングが意味不明だった記憶

17 22/06/01(水)11:04:38 No.933781654
まあ冷静になって大まかなストーリーだけ見ると面白そうではあるんだよなぁ

18 22/06/01(水)11:05:25 No.933781792
360もPS3もスペック不足だったな

22 22/06/01(水)11:09:53 No.933782643
1~3で良かった部分を大事にして欲しいですと今も思ってます



23 22/06/01(水)11:10:07 No.933782688
好きなんだけどここまで不評か…

26 22/06/01(水)11:11:25 No.933782945
要素要素で見ると光るものはあるんだけどな
実際にプレイしてストーリー読んでるとなんかな…

27 22/06/01(水)11:11:35 No.933782966
トロコンするまでやったから好きな部分は多いけどダメな部分もわかってる…いつものスターオーシャンだな!!

29 22/06/01(水)11:12:33 No.933783154
クソゲーではないと思う
ただある種の割り切りが要る



30 22/06/01(水)11:13:55 No.933783408
進めていくにつれて元気なくなっていったの覚えてる
スターオーシャンって名前付いてなかったら楽しめたのかな

32 22/06/01(水)11:14:32 No.933783524
サイトアウトからのクリティカルだ!っていうシステムが優先されすぎてて
後半はクリティカル前提の防御力で敵が硬い中をクリティカル特化のレイミが敵をなぎ倒していく感じだった覚えがある

36 22/06/01(水)11:19:09 No.933784412
スターオーシャンシリーズこれが初めてだったけど
過去のシリーズの曲アレンジで出してたのは凄く良いと思う



39 22/06/01(水)11:20:44 No.933784698
VP2の頃から感じてたけど過剰なまでのエフェクトが本当に辛かった
あんなに光らせる必要あったかなと今でも思う

44 22/06/01(水)11:22:07 No.933784960
>VP2の頃から感じてたけど過剰なまでのエフェクトが本当に辛かった
>あんなに光らせる必要あったかなと今でも思う
いわゆる空破斬ポジのグランザッパーでさえちょうド派手すぎる…とはなる

46 22/06/01(水)11:22:27 No.933785024
>VP2の頃から感じてたけど過剰なまでのエフェクトが本当に辛かった
>あんなに光らせる必要あったかなと今でも思う
それ5の時思ったわ
なにやってるか全然わかんねぇ!ってなった



37 22/06/01(水)11:19:18 No.933784440
主人公がなんかやる気無くしてレイミの石化何とか直した後くらいで止まってるけどこの後主人公吹っ切れて面白くなるんだろうか

42 22/06/01(水)11:21:17 No.933784812
エッジが立ち直るまでが辛いというのは色んな意味で否定できない
その期間自体結構長いからな…

47 22/06/01(水)11:22:38 No.933785062
エッジが鬱になるのは立ち位置的に仕方ない
割と長引く上にその期間腑抜け過ぎなのが辛い

58 22/06/01(水)11:25:55 No.933785709
悩むのは全然良いと思う
でもストーリー上だけにしてくれ戦闘にまで引きずるなよリアルにしようとするな

65 22/06/01(水)11:28:03 No.933786122
>でもストーリー上だけにしてくれ戦闘にまで引きずるなよリアルにしようとするな
勝利台詞とかしばらくなくなるんだよね平行地球消滅から



72 22/06/01(水)11:28:54 No.933786279
一応SOとしての面白さは担保されてた気がする

74 22/06/01(水)11:29:23 No.933786361
純粋に面白かったしBGMも大好きだったよ



62 22/06/01(水)11:27:27 No.933786001
ウェルチはSO5でデザイン戻したの英断だったと思う

67 22/06/01(水)11:28:12 No.933786144
>ウェルチはSO5でデザイン戻したの英断だったと思う
イラスト目ぇこわ!ってなるのにモデルだとマシなのすごい

68 22/06/01(水)11:28:13 No.933786145
4のウェルチはヤバかった
刺さる人にはきっと刺さる

69 22/06/01(水)11:28:20 No.933786174
4のウェルチは…こわいね!



77 22/06/01(水)11:29:46 No.933786433
そしてキモイメガネって話で大体の人がウェルチしか思い出さないせいで
忘れられる手羽先

82 22/06/01(水)11:31:13 No.933786712
>そしてキモイメガネって話で大体の人がウェルチしか思い出さないせいで
>忘れられる手羽先
俺そっちのせっけんの香りしそうなメガネのお姉ちゃん好きだよ!



85 22/06/01(水)11:31:58 No.933786854
アイテム所持制限がカツカツのくせにミッションこなすためにアイテム集めひたすらさせられるのが苦痛だった

81 22/06/01(水)11:30:52 No.933786650
どんな相手にもどんな状況でも決まるわけじゃないけど
活かせばしっかり有用なサイトアウト好きよ

86 22/06/01(水)11:32:32 No.933786944
>活かせばしっかり有用なサイトアウト好きよ
バッカスのサイトアウトが面白すぎた

90 22/06/01(水)11:33:32 No.933787146
>>活かせばしっかり有用なサイトアウト好きよ
>バッカスのサイトアウトが面白すぎた
意表をつかれて敵が戸惑うのもわかる

87 22/06/01(水)11:32:41 No.933786979
リムルとか序盤強かったのに後半使わなくなった
バッカスさんはチンケ狩りで活躍した



88 22/06/01(水)11:32:42 No.933786984
戦闘は面白かったよ
ストーリーは3の最後になるんだよなぁ…ってのが浮かんで
ろくに覚えていないっていうか

97 22/06/01(水)11:36:05 No.933787610
戦闘は3と大分毛色変わったけどこれはこれでちゃんと面白かった

99 22/06/01(水)11:36:59 No.933787758
ラストダンジョンは4が一番好きだよなんか綺麗

100 22/06/01(水)11:37:07 No.933787788
DC版遊んでないけど結局調整入ってもレイミの弓が強すぎたと聞いた
まぁ弱くしようがないだろとは思ったが…

116 22/06/01(水)11:45:53 No.933789464
>DC版遊んでないけど結局調整入ってもレイミの弓が強すぎたと聞いた
>まぁ弱くしようがないだろとは思ったが…
一部除いて全キャラ強いんだからデフレなんてしなくていい
エクスクローも吼竜破もぶっ壊れてるんだから

107 22/06/01(水)11:39:34 No.933788243
いろんな惑星を旅するのはいいよね
移動が基本徒歩でMAP自体広めなのがちょっと手間だけど



111 22/06/01(水)11:41:42 No.933788640
面倒な論争に巻き込まれた不遇の作品
実プレイで最後にフェイズを抱えて逃げるエッジさん見たらめっちゃ良かったよ

112 22/06/01(水)11:43:09 No.933788915
エッジさんになりたかったんじゃなくてエッジさんを隣で見ていたかったんだなってなるフェイズ好き

114 22/06/01(水)11:45:17 No.933789359
エッジとフェイズの物語で見るとすごくいいよね



119 22/06/01(水)11:46:36 No.933789594
戦闘は楽しいしシナリオもスターオーシャンの根幹に踏み込んでるから一番いいと思うよ
手羽先だけは絶対に好きにならないが
あとはディスク分けは当時キツかった、これ話題にする人が少ないのは箱○でやってた生粋のファンがここにあんまいないんだろうけど

122 22/06/01(水)11:47:44 No.933789831
>戦闘は楽しいしシナリオもスターオーシャンの根幹に踏み込んでるから一番いいと思うよ
>手羽先だけは絶対に好きにならないが
>あとはディスク分けは当時キツかった、これ話題にする人が少ないのは箱でやってた生粋のファンがここにあんまいないんだろうけど
PS3版はその辺改善されてるからねぇ
純粋に戦闘とシナリオが良かった

123 22/06/01(水)11:48:38 No.933790005
ディレクターズカット版やってないって人がすでに居るのになに言ってんだ

129 22/06/01(水)11:50:33 No.933790419
未開惑星保護条約の話をきっちり拾ったのはシリーズファンとしてかなり嬉しかったよ

133 22/06/01(水)11:51:03 No.933790524
当時はXbox360にJRPGがどんどん来る!みたいなプロモーションで一割増しくらい魅力的に見えた



136 22/06/01(水)11:52:20 No.933790812
ストーリーは別に悪くないんよ地球爆発後エッジが戦闘でも鬱になってるタイミングで寄り道要素めっちゃ増えるからその期間がクソ長く感じて辛いんよ

138 22/06/01(水)11:54:16 No.933791204
紋章術がまだ銀河規模でメジャーで無かった時代でもある

139 22/06/01(水)11:54:46 No.933791305
2も3も5も実質最初の未開惑星のファンタジーパートがメインであとはオマケみたいになってるから
4みたいに惑星いっぱい巡れたのも星の海って感じでよかったよ
ディスクの海は巡らなくていいんだけどね...

143 22/06/01(水)11:55:26 No.933791441
>ディスクの海は巡らなくていいんだけどね...
惑星いったりきたりでディスク交換はまぁほとほと面倒だったと言わざるを得ない

149 22/06/01(水)11:57:26 No.933791854
このゲーム以降RPGはクリアするまでネットを見ないと誓った
本当に関係ないところまでネタバレ爆撃されてたよね…



152 22/06/01(水)11:58:01 No.933791972
主人公が戦闘面で弱すぎる
いいところが通常攻撃が使いやすいぐらいしか無い

154 22/06/01(水)11:58:33 No.933792094
>主人公が戦闘面で弱すぎる
>いいところが通常攻撃が使いやすいぐらいしか無い
属性付与するかレイジングだけ使え



157 22/06/01(水)11:59:14 No.933792253
このゲームで叩くとしたら
ウェルチとディスク交換と手羽先くらいだ
リムルのモデリングは好みの問題だから叩くひとを否定はしないが俺は好き
でもアニメ絵の方がもっと好き

163 22/06/01(水)12:00:45 No.933792603
全キャラに言えるけど首から下は文句無しというか
顔のモデルが出来は悪くないけど目を含め癖がかなり強い

164 22/06/01(水)12:01:49 No.933792829
リムルやメリクルはお人形さん的なモデリング自体は似合ってたんだけど
やっぱあのモーション周りがちょっと独特すぎてコワい時があったのがな



168 22/06/01(水)12:04:16 No.933793363
ファントム7連戦の絶望感とかゲームだから出来る演出で好き

170 22/06/01(水)12:05:38 No.933793664
タトローイ闘技場の隠しボスが全盛期のアシュレイだったのはいいサプライズだったよ



180 22/06/01(水)12:11:44 No.933795207
3と4はド派手な技を出し合うゲームで面白かったぞ
戦闘はサイトアウトループとかも面白いし

182 22/06/01(水)12:12:08 No.933795326
サイトアウトは正直微妙だった

183 22/06/01(水)12:12:35 No.933795446
サイトアウト中でも被弾するのおかしくない?

187 22/06/01(水)12:14:28 No.933795988
>サイトアウト中でも被弾するのおかしくない?
飛べば良くない?

185 22/06/01(水)12:14:16 No.933795927
ガードレス前提の戦闘だから被弾するのはゆるして

186 22/06/01(水)12:14:18 No.933795937
サイトアウト中無敵のメリクルとかダブルサイドアウトとかネット見るまで知らんかった

188 22/06/01(水)12:15:50 No.933796371
エッチさんの斬撃 レイミのエロジリと弓
ロリ魔術師の炎の球 エッチ信者の毒消 羽眼鏡のオラクル
これだけ覚えてるんだからきっと名作

189 22/06/01(水)12:16:22 No.933796516
極まってる動画を見ると殴りながらサイトアウトして俺のやってるゲームと違う!ってなる

191 22/06/01(水)12:17:51 No.933796947
基本的にサイトアウトでスーパーアーマー剥がして殴り続けないとスーパーノヴァで一瞬にして逆転されちまうんだ

192 22/06/01(水)12:19:04 No.933797278
吼竜破と荒燕とエクスクローが飛び交う中見えない画面でサイトアウトを繰り返すイセリア戦



195 22/06/01(水)12:23:28 No.933798590
エフェクト派手にし過ぎて処理落ちしてるのはどうかと思う
見辛いしなんにも良いことないわ

197 22/06/01(水)12:24:03 No.933798775
HDやったけど技揃い出すと画面眩しすぎる

198 22/06/01(水)12:24:38 No.933798954
画面見えないのなんてスタオだといつものことじゃん





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/06/11 10:37 
目だけデカく加工した写真みたいな不気味さが受け付けなくて買わなかったな…
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

野球に興味が出てきてとりあえず野球漫画を色々読み始めてる。巻数多いの多くて集めるの大変だね 2023/03/24
『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が発売されるしやりたい事でも書いてって 2023/03/24
『ゼルダの伝説 BotW』防寒着なんて知らなかったそんなの… 2023/03/24
なんか急に『スーパーマリオくん』の公式アカウントが出来て4月1日に情報解禁されるみたい 2023/03/24
『シン・仮面ライダー』ライダーのデザインめっちゃ良くない? 画面に映るだけでかっけえ…ってなった 2023/03/23
新アニメ『るろうに剣心』7月放送。令和に石動雷十太先生が見れるのか 2023/03/23

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ