広告

22/06/09(木)13:30:45 No.936664833
ラルヴァくんかわいいよね
1 22/06/09(木)13:31:40 No.936665027
でもCV.田村少年で闇うごの紋章ついた真っ白な意味深発言ショタですよ?
2 22/06/09(木)13:34:49 No.936665721
>でもCV.田村少年で闇うごの紋章ついた真っ白な意味深発言ショタですよ?
かわいい…
3 22/06/09(木)13:42:02 No.936667342
体験版のボリュームちょっと多すぎない?
まだ序章なんですけお
5 22/06/09(木)13:44:28 No.936667948
>体験版のボリュームちょっと多すぎない?
>まだ序章なんですけお
何時間くらいありそう?発売日までに終わるかな…
6 22/06/09(木)13:47:30 No.936668610
>何時間くらいありそう?発売日までに終わるかな…
発売日までには余裕で終わるだろうけど
師闘とチュートリアルと最初のステージ終えた時点で1時間ちょっと経過しててまだ序章(4章まである)
8 22/06/09(木)13:52:44 No.936669805
みんなを救いたい…ってなってるけど騙されそう
11 22/06/09(木)14:01:29 No.936671768
闇うごですよね?
12 22/06/09(木)14:11:39 No.936673720
>闇うごですよね?
記憶喪失だから浄化されてるし…
きっと害はないし…
かわいいし…
10 22/06/09(木)13:59:45 No.936671352
シェズくん思ったより光の性格してんな…師と正反対か?
15 22/06/09(木)14:28:14 No.936676944
>シェズくん思ったより光の性格してんな…師と正反対か?
級長への印象の違いいいよね
先生に比べてズくんちゃんは見たままの印象受けてるな…
16 22/06/09(木)14:31:06 No.936677459
>>シェズくん思ったより光の性格してんな…師と正反対か?
>級長への印象の違いいいよね
>先生に比べてズくんちゃんは見たままの印象受けてるな…
エーデルガルドは平民でも見下さないし偉いな!
ディミトリは真面目で責任感があるから民思いの王になるぞ!
クロードは気安いしノリがよくて良いやつだな!
17 22/06/09(木)14:32:38 No.936677732
シェズくん詐欺とか引っかかりそう
18 22/06/09(木)14:33:02 No.936677813
ズくんちゃんやっぱりこの子アホなのでは…
19 22/06/09(木)14:33:49 No.936677955
アホだけど傭兵らしく割り切った側面も多々見受けられて面白いね
21 22/06/09(木)14:34:44 No.936678125
>アホだけど傭兵らしく割り切った側面も多々見受けられて面白いね
支援会話見てると一般的な傭兵らしい価値観もしっかり持ってることが分かる
23 22/06/09(木)14:36:17 No.936678453
ちょいちょい昔に雇われてた雇用主の話出てくるの面白いな
師はその辺のバックボーン全くなかったし
24 22/06/09(木)14:36:53 No.936678583
すぐ戦争始まって笑っちゃったけど本編と違ってレア様にとっては帝国か地雷踏みまくった上での開戦じゃないからそこまでキレてなさそう
26 22/06/09(木)14:38:20 No.936678874
>すぐ戦争始まって笑っちゃったけど本編と違ってレア様にとっては帝国か地雷踏みまくった上での開戦じゃないからそこまでキレてなさそう
政情の不安定化で皆祖国に即帰されてるから本編ほどの因縁やら友情はないまま2年後スタートなんだよね今回
34 22/06/09(木)14:44:04 No.936680062
(盗賊団の規模が)なんだか凄いことになっちゃたぞ…
36 22/06/09(木)14:44:30 No.936680150
>(盗賊団の規模が)なんだか凄いことになっちゃたぞ…
こんなの軍隊じゃん?
35 22/06/09(木)14:44:29 No.936680145
シルヴァンの親父さん存外まともそうな人だったけど
よく考えたら親父はそんなに元々悪評ない人だったか
43 22/06/09(木)14:47:44 No.936680824
>シルヴァンの親父さん存外まともそうな人だったけど
>よく考えたら親父はそんなに元々悪評ない人だったか
紋章主義なのは立地考えたらしょうがないとこはあるし
あと兄貴のクズ度が異次元なのも
38 22/06/09(木)14:45:54 No.936680454
ifではあるけど本編に出さなかった設定全部お出しするみたいな厄災の黙示録方式っぽい?
42 22/06/09(木)14:47:23 No.936680760
名前だけだったおじさんたちがいっぱい出てくる
48 22/06/09(木)14:48:40 No.936681001
設定上存在してたけど顔グラ作ってなかったからこの機会に全員作ってしまえ的なノリを感じる
50 22/06/09(木)14:49:05 No.936681064
みなさん当然本編は履修済みですよね?
ってノリで特に説明なくキャラや固有名詞ばんばん出してくるスタイルいいと思う
53 22/06/09(木)14:49:55 No.936681214
本編で名前だけ出てきた帝国貴族たち好き
47 22/06/09(木)14:48:30 No.936680970
ええ…別主人公…?と思ったけど思ったよりすっと受け入れられそうだわシェズ
49 22/06/09(木)14:48:42 No.936681004
アホの陽キャ過ぎる
67 22/06/09(木)14:53:32 No.936681929
イエリッツァ先生が盗賊殺すためにズンズン進んだことがルート分岐の起点なのか
68 22/06/09(木)14:54:35 No.936682126
>イエリッツァ先生が盗賊殺すためにズンズン進んだことがルート分岐の起点なのか
ツァ先生が本編より頼もしく見える
69 22/06/09(木)14:55:09 No.936682232
>イエリッツァ先生が盗賊殺すためにズンズン進んだことがルート分岐の起点なのか
勢いでコスタスをその場でぶっ殺した所からかもしれない
73 22/06/09(木)14:57:05 No.936682587
ツァ先生図らずとも闇うごに大打撃与えてて笑うしかない
74 22/06/09(木)14:57:22 No.936682654
学級開始!学級閉鎖!
75 22/06/09(木)14:58:08 No.936682815
釣り大会…鷲獅子戦…白鷺杯…
学生時代の楽しい思い出が…
77 22/06/09(木)14:58:22 No.936682863
元を知ってるとこの展開でいいの!?ってなるな…
81 22/06/09(木)14:59:33 No.936683119
>元を知ってるとこの展開でいいの!?ってなるな…
まあifモノだしそこを楽しむ作品だから
83 22/06/09(木)15:00:19 No.936683298
クロードが上手く行きすぎてる?みたいな疑問持ってるし
どっかで大きなしっぺ返し展開ありそう
86 22/06/09(木)15:00:23 No.936683316
おっさんたちがわらわら出てきて政治的な話をやり始めるの趣味丸出しだな!
90 22/06/09(木)15:01:18 No.936683501
>おっさんたちがわらわら出てきて政治的な話をやり始めるの趣味丸出しだな!
まあ風花雪月本編やってるならその辺はある程度耐性というかなんなら好きな人も多いだろうし
84 22/06/09(木)15:00:20 No.936683306
闇うご討滅のために教団に協力を仰いだところで共闘ルートになるのかと思ったけどその後普通に宣戦布告しててだめだった
89 22/06/09(木)15:01:06 No.936683466
>闇うご討滅のために教団に協力を仰いだところで共闘ルートになるのかと思ったけどその後普通に宣戦布告しててだめだった
まぁエガちゃん目的変わらんし闇うごも余計活発になるし
93 22/06/09(木)15:02:08 No.936683684
>闇うご討滅のために教団に協力を仰いだところで共闘ルートになるのかと思ったけどその後普通に宣戦布告しててだめだった
炎帝より強かな気がする無双エガちゃん
95 22/06/09(木)15:02:39 No.936683780
発売までに3学級進めるとどれで続きやるか迷いそうだ
97 22/06/09(木)15:03:35 No.936683987
俺はとりあえず本編通りに進めるってキメてるからシェズちゃんト先生の組み合わせで
エガちゃんルートからクリアするんだ…それはそれとして体験版でディミトリとクロードも見ておくね…
106 22/06/09(木)15:05:17 No.936684363
体験版だからなのかわからないけどロード早くない?
98 22/06/09(木)15:03:36 No.936683996
青と黄は闇うごが敵やってたから爆発しなかった部分が爆発してる
99 22/06/09(木)15:03:48 No.936684037
PVの時点でホルストとベルグリーズ伯が激突するのがわかっているからワクワクが止まらない
107 22/06/09(木)15:05:29 No.936684400
ラルヴァくん居なかった場合真っ先に鍛錬で死んでそうだしシェズくんちゃん
もしや保護者なのでは?
109 22/06/09(木)15:06:16 No.936684588
>ラルヴァくん居なかった場合真っ先に鍛錬で死んでそうだしシェズくんちゃん
>もしや保護者なのでは?
まだ気を許すな
いつどこで牙を剥いてくるか分からんぞ
111 22/06/09(木)15:06:58 No.936684739
ラルヴァは間違いなく闇うご勢力だけど記憶ないのはマジっぽいしソティスと同じで邪神だけど絆されてくれるタイプっぽい
113 22/06/09(木)15:07:33 No.936684855
お母様が邪神!?
116 22/06/09(木)15:08:26 No.936685048
シェズくん君アホなの?
117 22/06/09(木)15:08:31 No.936685065
これシェズくんちゃんも人工的に創られたというか
ユリウスとかルフレみたいな立場の予感がする
114 22/06/09(木)15:08:08 No.936684978
指示することが多い…!
120 22/06/09(木)15:08:51 No.936685145
指示出してパレット開いて…ってやってるとたまに混乱して変な操作になる
131 22/06/09(木)15:12:28 No.936686015
>指示出してパレット開いて…ってやってるとたまに混乱して変な操作になる
このキャラ使ってみよう!どんな性能だっけ?
戦技発動!
137 22/06/09(木)15:14:30 No.936686514
PS4で無双してる時の感覚でやっちゃうから無駄にステータス見たり副官解除したりしちゃう!
182 22/06/09(木)15:25:50 No.936689240
親世代が頑張る流れは良い意味で予想外だな…
187 22/06/09(木)15:26:57 No.936689501
本編だと名前だけだったホルスト卿とかグロスタール伯とかバンバン顔や人なりが出てきて楽しい…
193 22/06/09(木)15:29:03 No.936690018
まさかここまで本編で深く語られてない要素に肉付けしてくれるとは…
ありがたい…
201 22/06/09(木)15:31:17 No.936690570
帝国の6貴族とか
王国の父親たちとリュファスとか
同名の勇将や諸侯とか
そうそうこういうの見せてほしかったんだよってのが体験版範囲で詰まってんな
205 22/06/09(木)15:33:07 No.936691023
>帝国の6貴族とか
>王国の父親たちとリュファスとか
>同名の勇将や諸侯とか
>そうそうこういうの見せてほしかったんだよってのが体験版範囲で詰まってんな
散策やらバトルがガルグマク飛び出した関係で世界観も広がった
206 22/06/09(木)15:33:24 No.936691090
本編で大きく取り扱ったトピックは「本編やれ」で済むからいらねぇよなぁ!?
そんなことよりもっと描いてない部分やろうぜ!!ってスタンスいいと思うよ
211 22/06/09(木)15:33:54 No.936691213
おっさん達の政治劇ってコーエーの本領発揮って感じだな…
215 22/06/09(木)15:34:36 No.936691387
いよいよフォドラ三国志の趣が出てきたというか
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事