『おいでよ どうぶつの森』今のどうぶつの森の当たり前はだいたいこの辺で出来てるイメージ
2022/06/12 10:00
広告

2 22/06/07(火)13:21:36 No.935996629
名作
3 22/06/07(火)13:22:40 No.935996881
ドラムロール視点きめぇ…
↓
ドラムロール視点最高!
4 22/06/07(火)13:24:01 No.935997198
金の斧入手無理すぎる
5 22/06/07(火)13:24:41 No.935997350
>金の斧入手無理すぎる
たしかわらしべだったか
6 22/06/07(火)13:25:32 No.935997562
金のスコップは埋めるだけだから簡単
9 22/06/07(火)13:31:42 No.935999001
他人の花奪って自分の所に植えるゲームだったのは覚えてる
11 22/06/07(火)13:32:30 No.935999176
回りにやってる人が居ないとデパートに出来ないの酷くない?
15 22/06/07(火)13:34:50 No.935999687
wifi対応初ソフトだったよね
クソみたいな無線LANルーター使ってたから苦労した
16 22/06/07(火)13:35:32 No.935999848
金のジョウロの入手方法わかりにくい…
18 22/06/07(火)13:36:19 No.936000041
>金のジョウロの入手方法わかりにくい…
これは環境最高にするんだっけか
19 22/06/07(火)13:37:15 No.936000248
>これは環境最高にするんだっけか
そう
厳密には環境をサイコーにして15日間キープだけど
17 22/06/07(火)13:35:49 No.935999921
この頃はまだリアフレいたからよく一緒に遊んでたな
20 22/06/07(火)13:37:33 No.936000322
>この頃はまだリアフレいたからよく一緒に遊んでたな
だんだんといなくなるんだよな
24 22/06/07(火)13:38:44 No.936000597
>だんだんといなくなるんだよな
やめろやめろ
23 22/06/07(火)13:38:40 No.936000581
これで一緒に遊んでたフレはとび森でも一緒に遊んで
未だにあつ森でも一緒に遊んでるから長い付き合いだわ…
25 22/06/07(火)13:39:35 No.936000788
UFOはあれ速すぎない?
27 22/06/07(火)13:43:12 No.936001650
+やe+の頃に比べて減った要素もあれば増えた要素もあったが全体的に見てゲームとしてパワーアップした作品だったと思う
今のどうぶつの森の当たり前はだいたいこの辺で出来てるイメージ
34 22/06/07(火)13:49:36 No.936003109
会話にかなり力入れてるよねこれ
37 22/06/07(火)13:51:13 No.936003469
スズキ釣ったときのまたお前か~!ってセリフが初見のとき?マークだった
あつまれで「スズキさんはじめまして!」ってやっと言われて忌みに気づけた…
38 22/06/07(火)13:51:22 No.936003503
携帯機との相性がすばらしいことが分かった
ファミコンとか無くなったのは残念だけど純粋にどうぶつの森として面白さが上がった
映画も観に行ったぞ
39 22/06/07(火)13:51:41 No.936003579
初めてやったあつ森だからかまだ若かったからかスレ画が1番楽しかったな
40 22/06/07(火)13:53:02 No.936003885
スレ画の時点でも十分バケモノコンテンツだけど更にハジけるとはね
42 22/06/07(火)13:54:05 No.936004155
博物館でコーヒー飲めるのはこれからだっけ?
44 22/06/07(火)13:55:02 No.936004409
星座作れるのいいと思うけど復活こなかったね
49 22/06/07(火)13:58:02 No.936005107
口コミで広まったんだろうけどかなり売れてたね
52 22/06/07(火)13:58:58 No.936005370
世界単位で売れたし
世界単位で性癖狂わせたとも思う
54 22/06/07(火)13:59:25 No.936005476
今のどうぶつの森の流れの原点だと思う
55 22/06/07(火)14:01:51 No.936006054
お金稼ぐのが楽しくて服とか家具は無頓着だったな
57 22/06/07(火)14:03:16 No.936006403
ずっとやってたと思うんだけど記憶が何もない
1日で仲良し度マックスにできたっけ?
59 22/06/07(火)14:04:36 No.936006769
wifiステーションだか行けばレアな家具もらえるみたいなのがすごく良かった
ピクミンとかキラーとか好きだったけどGC版の頃にあったゲーム内でゲームできる家具も返してほしいと思った
63 22/06/07(火)14:06:32 No.936007221
>wifiステーションだか行けばレアな家具もらえるみたいなのがすごく良かった
友達が持ってて羨ましかったけどあれそうやって手に入れてたんだ
61 22/06/07(火)14:06:06 No.936007129
当時めちゃくちゃどハマりしてたけど飽きるのも早くて画像もとび森も一年持たなかったな…
逆にあつ森はUI周りでブツブツ文句言いながらも2年間続いたんだから不思議なもんだ
75 22/06/07(火)14:11:18 No.936008305
何かのゲームショーやヨドバシに行って瓶詰め狙いに行ったなあ
65 22/06/07(火)14:07:42 No.936007503
たぬきちとかあさみとかが小話?を持ってて毎日聞きに行く必要があった記憶
72 22/06/07(火)14:10:34 No.936008135
ペリみの良さが伝わりにくい
81 22/06/07(火)14:13:31 No.936008879
>ペリみの良さが伝わりにくい
連ドラ聞ければ妹思いなところ分かるんだけどね
77 22/06/07(火)14:12:18 No.936008559
まだキャラのセリフから毒気が抜けていない時代
78 22/06/07(火)14:12:49 No.936008707
リセットってまだ怒られてた?
82 22/06/07(火)14:13:54 No.936008958
>リセットってまだ怒られてた?
やり過ぎると反省文書くまで遊べないとかだった
83 22/06/07(火)14:14:11 No.936009013
>リセットってまだ怒られてた?
全盛期じゃないかな
85 22/06/07(火)14:14:57 No.936009155
Wiiの街森はそんなに話題にならなかったし携帯機が強いのは間違いないんだろうな
Switchも携帯一応できるけど何よりあつ森はコロナと噛み合ったのが大きそう
88 22/06/07(火)14:16:07 No.936009411
これでどう森の認知度が爆発的に上がったから凄い作品だよ
92 22/06/07(火)14:17:13 No.936009652
当時どころか今まさにやってるんだけど
たぬきがデパート経営しないと髪型も変えれない事を知って絶望
今更どうやって他プレイヤーと交流しろと・・・
95 22/06/07(火)14:17:47 No.936009770
>当時どころか今まさにやってるんだけど
>たぬきがデパート経営しないと髪型も変えれない事を知って絶望
>今更どうやって他プレイヤーと交流しろと・・・
もう一台買うしか
100 22/06/07(火)14:18:13 No.936009881
>当時どころか今まさにやってるんだけど
>たぬきがデパート経営しないと髪型も変えれない事を知って絶望
>今更どうやって他プレイヤーと交流しろと・・・
もう1人の自分を用意するしかあるまい
101 22/06/07(火)14:18:26 No.936009931
なんとVC版だと一人でもデパートに出来るんだ
110 22/06/07(火)14:19:33 No.936010200
>なんとVC版だと一人でもデパートに出来るんだ
VCあることに驚いたよ
114 22/06/07(火)14:20:09 No.936010342
VCあんの!?Wii Uとか?
104 22/06/07(火)14:18:53 No.936010046
とびだせあたりから明確に遊び方変わったよね
村で生活するゲームから村作るゲームになった
116 22/06/07(火)14:20:13 No.936010362
>とびだせあたりから明確に遊び方変わったよね
>村で生活するゲームから村作るゲームになった
自分と家に閉じていたクリエイト要素を村全体に広げたってだけだから順当な進化に見える
橋どこに建てる?はGCの頃にもあったし
117 22/06/07(火)14:20:14 No.936010370
64から+がめっちゃ進化してて嬉しかったけど+からe+でイベント削除とかがあって寂しいなぁと思いつつ
その後のおい森で容量からか結構な部分がカットされたのはちょっと悲しかった
もちろん追加分はよかったんだけどね…俺はお社の前のラジオ体操が好きだったんだよ…
122 22/06/07(火)14:21:17 No.936010633
同級生の女子との交流において物凄く貴重なハブになってくれた作品
129 22/06/07(火)14:22:16 No.936010884
確か四次元ロッカーすら無い時代だからフレンドが門開けてる間に何往復もするんだっけ
139 22/06/07(火)14:23:32 No.936011174
この作品でイベント追ってから本格的にたぬきちが好きになった
都会で夢破れて地元に帰ってきたけどなんだかんだ地元で立ち直ってるおっちゃんいいよね…
144 22/06/07(火)14:24:52 No.936011482
>この作品でイベント追ってから本格的にたぬきちが好きになった
>都会で夢破れて地元に帰ってきたけどなんだかんだ地元で立ち直ってるおっちゃんいいよね…
そもそもたぬきちっておい森のときおっさんなのかな
あつ森はなんか良い感じにくたびれた雰囲気出てるけど
150 22/06/07(火)14:26:20 No.936011846
たぬきち出世したなあ…
159 22/06/07(火)14:28:55 No.936012475
各地のデパート経営に島開発事業にハッピーホーム周りも絡んでるんだっけたぬきち
145 22/06/07(火)14:25:27 No.936011631
中古で買いなおしたら前住人の家に任天堂コラボ家具が全部あったときは興奮しすぎて死ぬかと思った
147 22/06/07(火)14:25:59 No.936011759
これの通信要素に苦しめられた人はとびだせの駅改築にも苦しめられたことだろう…
151 22/06/07(火)14:26:45 No.936011940
トイザらスでマリオ家具全3つダブりでコンプしたけど結局誰とも交換しなかったのが俺だよ
152 22/06/07(火)14:27:03 No.936012006
同じ系統のキャラは喋る事同じなのにAはかわいくて優しい!Bはキモくて性格悪い!みたいなこと言ってるユーザーを色んなとこで見た
やっぱ顔って大事だなと思った
162 22/06/07(火)14:30:00 No.936012716
おらぁ!!起きろぉ!!(スコップで何度も店の入り口を叩きながら)
163 22/06/07(火)14:30:33 No.936012848
>おらぁ!!起きろぉ!!(スコップで何度も店の入り口を叩きながら)
無法すぎる…
174 22/06/07(火)14:32:11 No.936013255
>おらぁ!!起きろぉ!!(スコップで何度も店の入り口を叩きながら)
1日1回2割増だかで取り引きしてもらえるんだったか
169 22/06/07(火)14:31:29 No.936013090
この時代はまだまだ闇深いというか怪しい経歴なキャラも居たけどホンマさんも真っ当な職に就くわたぬきちは優しくなるわリセットさんは失職するわで時代の流れを感じる
170 22/06/07(火)14:31:32 No.936013102
リストラ住民に結構可愛いのいるよね
オイラ系のオオカミとか
171 22/06/07(火)14:31:45 No.936013165
なんかこうシリーズ集大成みたいなの欲しいよね
過去の全システムと全住民と全イベントと全家具と全BGM内包したようなやつ
あつ森楽しかったけどそういうの期待してたから少し残念に思うところもある
181 22/06/07(火)14:33:42 No.936013619
あつ森は今まで言われてた村そのものを弄れるって面での開拓になったと思う
そういう意味では他の要素も含めて集大成みたいなのが欲しくなるのはわかる
190 22/06/07(火)14:35:44 No.936014117
>あつ森は今まで言われてた村そのものを弄れるって面での開拓になったと思う
>そういう意味では他の要素も含めて集大成みたいなのが欲しくなるのはわかる
そういう意味ではマジで好きよあつ森
ぶつ森で初めて気合い入れて島作ったし
195 22/06/07(火)14:37:05 No.936014416
この時ネットでちょっと遊んだ知らない人今は何してんのかなあ...
202 22/06/07(火)14:38:12 No.936014700
ニンドリのどうぶつの森コーナーでみんなの村コーナーに応募したらお手紙届いたなぁ…
その人と通信して遊んだり何故か金の装備くれたりで一度きりだったけど不思議な人だった…
参照元:二次元裏@ふたば(img)